ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

27 件の内 1 件目から 27件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索     小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. arcUP1697 CoGNo. arcUP1695 Co重複: 1 AlGNo. arcUP1695 Al重複: 1 出版年: 明治13 (1880) 月日 03・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188003 )
絵師略称 周延 絵師Roma Yōshū Chikanobu 落款印章 楊洲周延筆(年玉印) 彫師摺師 彫工銀次郎 画中文字人名 改印 明治十三年三月御届 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 ( ) 1印No. 561 1板元No. 793 1板元名 山村 金三郎 板元文字 大、出板人 山村金三郎
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 能楽  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP5141 CoGNo. arcUP5141 Co重複: 1 AlGNo. arcUP5141 Al重複: 1 出版年: 明治14 (1881) 月日 地: 東京 出版備考: 順No.:( 1881 )
絵師略称 周延 絵師Roma Yōshū Chikanobu 落款印章 楊洲周延筆 彫師摺師 彫工銀次郎 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「関羽 中村芝翫」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 199-C010(01) CoGNo. 199-C010 Co重複: 1 AlGNo. 199-C010 Al重複: 1 出版年: 明治12 (1879) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1879 )
絵師略称 橋本周延 絵師Roma 落款印章 周延? 彫師摺師 彫工銀次郎 画中文字人名 改印 御届 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版 1
作品名1 「春色墨田の花」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 浅草芳野丁六番地 〔山村金三郎〕 板元文字
作品名2 「春色隅田の花(三枚続)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 皇室  皇居    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 199-C010(02) CoGNo. 199-C010 Co重複: 1 AlGNo. 199-C010 Al重複: 1 出版年: 明治12 (1879) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1879 )
絵師略称 橋本周延 絵師Roma 落款印章 周延? 彫師摺師 彫工銀次郎 画中文字人名 改印 御届 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版 1
作品名1 「春色墨田の花」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 浅草芳野丁六番地 〔山村金三郎〕 板元文字
作品名2 「春色隅田の花(三枚続)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 皇室  皇居    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 199-C010(03) CoGNo. 199-C010 Co重複: 1 AlGNo. 199-C010 Al重複: 1 出版年: 明治12 (1879) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1879 )
絵師略称 橋本周延 絵師Roma 落款印章 周延? 彫師摺師 彫工銀次郎 画中文字人名 改印 御届 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版 1
作品名1 「春色墨田の花」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 浅草芳野丁六番地 〔山村金三郎〕 板元文字
作品名2 「春色隅田の花(三枚続)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 皇室  皇居    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 5714-C150(01) CoGNo. 5714-C150 Co重複: 1 AlGNo. 5714-C150 Al重複: 1 出版年: 明治14 (1881) 月日 12・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188112 )
絵師略称 周延 絵師Roma Yōshū Chikanobu 落款印章 彫師摺師 彫工銀次郎 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 171 1板元名 大倉屋 四郎兵衛 板元文字 万四版
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M248-008-02(01) CoGNo. M248-008-02 Co重複: 1 AlGNo. M248-008-02 Al重複: 1 出版年: 明治14 (1881) 月日 09・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188109 )
絵師略称 周延 絵師Roma Yōshū Chikanobu 落款印章 揚洲周延筆(年玉印)、画工橋本直義 彫師摺師 彫工銀次郎 画中文字人名 改印 明治十四年八月十五日 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「阿部の保名 助高屋高助」 ( ) 1印No. 1板元No. 559 1板元名 波多野 常定 板元文字 波多野常定
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  葛の葉狐  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M248-012-02(01) CoGNo. M248-012-02 Co重複: 1 AlGNo. M248-012-02 Al重複: 1 出版年: 明治15 (1882) 月日 04・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188204 )
絵師略称 周延 絵師Roma Yōshū Chikanobu 落款印章 揚洲周延筆(年玉印)、画工橋本直義 彫師摺師 彫工銀次郎 画中文字人名 改印 明治十五年五月四日 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「大野郡右エ門 片岡我童」「芸者おかの 坂東三津三」 ( ) 1印No. 1板元No. 559 1板元名 波多野 常定 板元文字 波多野常定
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  忠臣蔵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M348-009-02(01) CoGNo. M348-009-02 Co重複: 1 AlGNo. M348-009-02 Al重複: 1 出版年: 明治12 (1879) 月日 02・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 187902 )
絵師略称 周延 絵師Roma Yōshū Chikanobu 落款印章 彫師摺師 彫工銀次郎 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「渥美五郎則近 市川左団次」「渥美兵衛祐則 中村仲蔵」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 不明 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  東山  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M348-021-01(03) CoGNo. M348-021-01 Co重複: 1 AlGNo. M348-021-01 Al重複: 1 出版年: 明治13 (1880) 月日 06・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188006 )
絵師略称 周延 絵師Roma Yōshū Chikanobu 落款印章 彫師摺師 彫工銀次郎 画中文字人名 改印 明治十三年六月一日 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「楠石斎 市川団十郎」「おむら 岩井半四郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 661 1板元名 松下 平兵衛 板元文字 出板人松下平兵エ
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  霜夜の鐘  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M348-026-01(03) CoGNo. M348-026-01 Co重複: 1 AlGNo. M348-026-01 Al重複: 1 出版年: 明治14 (1881) 月日 03・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188103 )
絵師略称 周延 絵師Roma Yōshū Chikanobu 落款印章 彫師摺師 彫工銀次郎 画中文字人名 改印 明治十四年四月 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「くらやみの丑松 市川小団次」 ( ) 1印No. 561 1板元No. 793 1板元名 山村 金三郎 板元文字 出板人山村金三郎、大
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  河内山と直侍  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M348-026-04(01) CoGNo. M348-026-04 Co重複: 1 AlGNo. M348-026-04 Al重複: 1 出版年: 明治14 (1881) 月日 03・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188103 )
絵師略称 周延 絵師Roma Yōshū Chikanobu 落款印章 楊洲周延筆(年玉印) 彫師摺師 彫工銀次郎 画中文字人名 改印 明治十四年四月 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「大口ノ抱三千歳 岩井半四郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 真下 常信 板元文字 出板人真下常信
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  河内山と直侍  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M348-029-02(03) CoGNo. M348-029-02 Co重複: 1 AlGNo. M348-029-02 Al重複: 1 出版年: 明治14 (1881) 月日 06・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188106 )
絵師略称 周延 絵師Roma Yōshū Chikanobu 落款印章 楊洲周延筆(年玉印) 彫師摺師 彫工銀次郎 画中文字人名 改印 明治十四年七月 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「平井保昌 市川左団次」 ( ) 1印No. 561 1板元No. 793 1板元名 山村 金三郎 板元文字 出板人山村鑛次郎、大
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  土蜘蛛  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M348-030-02(01) CoGNo. M348-030-02 Co重複: 1 AlGNo. M348-030-02 Al重複: 1 出版年: 明治14 (1881) 月日 06・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188106 )
絵師略称 周延 絵師Roma Yōshū Chikanobu 落款印章 楊洲周延筆(年玉印) 彫師摺師 彫工銀次郎 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「関羽 中村芝翫」 ( ) 1印No. 1板元No. 661 1板元名 松下 平兵衛 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  三国志  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M348-030-03(01) CoGNo. M348-030-03 Co重複: 1 AlGNo. M348-030-03 Al重複: 1 出版年: 明治14 (1881) 月日 06・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188106 )
絵師略称 周延 絵師Roma Yōshū Chikanobu 落款印章 楊洲周延筆 彫師摺師 彫工銀次郎 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「関羽 中村芝翫」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 真下 常信 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  三国志  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M348-032-06 CoGNo. M348-032-06 Co重複: 1 AlGNo. M348-032-06 Al重複: 1 出版年: 明治14 (1881) 月日 06・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188106 )
絵師略称 周延 絵師Roma Yōshū Chikanobu 落款印章 楊洲周延筆(年玉印) 彫師摺師 彫工銀次郎 画中文字人名 改印 明治十四年七月 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「亀鶴 岩井半四郎」「御所ノ五郎丸 市川左団次」「曽我五郎 市川団十郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 661 1板元名 松下 平兵衛 板元文字 出板人松下平兵エ
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  曽我  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M348-032-08 CoGNo. M348-032-08 Co重複: 1 AlGNo. M348-032-08 Al重複: 1 出版年: 明治14 (1881) 月日 06・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188106 )
絵師略称 周延 絵師Roma Yōshū Chikanobu 落款印章 楊洲周延筆(年玉印) 彫師摺師 彫工銀次郎 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「曽我五郎 市川団十郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 661 1板元名 松下 平兵衛 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  曽我  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M348-032-16(01) CoGNo. M348-032-08 Co重複: 2 AlGNo. M348-032-08 Al重複: 2 出版年: 明治14 (1881) 月日 06・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188106 )
絵師略称 周延 絵師Roma Yōshū Chikanobu 落款印章 楊洲周延筆(年玉印) 彫師摺師 彫工銀次郎 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「曽我五郎 市川団十郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 661 1板元名 松下 平兵衛 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  曽我  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M348-032-07 CoGNo. M348-032-10 Co重複: 1 AlGNo. M348-032-10 Al重複: 1 出版年: 明治14 (1881) 月日 06・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188106 )
絵師略称 周延 絵師Roma Yōshū Chikanobu 落款印章 楊洲周延筆(年玉印) 彫師摺師 彫工銀次郎 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「曽我五郎 市川団十郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  曽我  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M348-033-02(03) CoGNo. M348-033-02 Co重複: 1 AlGNo. M348-033-02 Al重複: 1 出版年: 明治14 (1881) 月日 11・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188111 )
絵師略称 周延 絵師Roma Yōshū Chikanobu 落款印章 楊洲周延筆(年玉印) 彫師摺師 彫工銀次郎 画中文字人名 改印 明治十四年十一月 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「坂田善三郎 市川団十郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 661 1板元名 松下 平兵衛 板元文字 出板人松下平兵エ
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  加賀騒動  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M448-004-04(01) CoGNo. M448-004-04 Co重複: 1 AlGNo. M448-004-04 Al重複: 1 出版年: 明治15 (1882) 月日 09・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188209 )
絵師略称 周延 絵師Roma Yōshū Chikanobu 落款印章 彫師摺師 彫工銀次郎 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「稲垣小太郎 市川右団治」 ( ) 1印No. 1板元No. 171 1板元名 大倉屋 四郎兵衛 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. N008-012(03) CoGNo. N008-012 Co重複: 1 AlGNo. N008-012 Al重複: 1 出版年: 明治 () 月日 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 周延 絵師Roma Yōshū Chikanobu 落款印章 揚州周延筆(年玉印) 彫師摺師 彫工銀次郎 画中文字人名 改印 御届明治、三(二?)月十六日 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「松王丸 片岡我童」「桜丸 中村福助」 ( ) 1印No. 1板元No. 559 1板元名 波多野 常定 板元文字 出版人波多野常定
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  天神記  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. N244-006-03 CoGNo. N244-006 Co重複: 1 AlGNo. N244-006 Al重複: 1 出版年: 明治15 (1882) 月日 地: 東京 出版備考: 順No.:( 1882 )
絵師略称 周延 絵師Roma Yōshū Chikanobu 落款印章 楊洲周延筆 彫師摺師 彫工銀次郎 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 真下 常信 板元文字 真下常信
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  明烏  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. kuni80-0649 CoGNo. kuni80-0649 Co重複: 1 AlGNo. kuni80-0649 Al重複: 1 出版年: 明治14 (1881) 月日 09・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188109 )
絵師略称 周延 絵師Roma Yōshū Chikanobu 落款印章 楊洲周延筆 彫師摺師 彫工銀次郎 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「安部の保名 助高屋高助」 ( ) 1印No. 561 1板元No. 184 1板元名 大山 豊次郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考 解説では版元「山村 金三郎」とあり。
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. japancoll-p90-chikanobu-spring-festival-8019 CoGNo. japancoll-p90-chikanobu-spring-festival-8019 Co重複: 1 AlGNo. japancoll-p90-chikanobu-spring-festival-8019 Al重複: 1 出版年: 明治13 (1880) 月日 03・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188003 )
絵師略称 周延 絵師Roma 落款印章 楊州周延筆(年玉印)、上野北大門丁十一番地 画工 橋本直義 彫師摺師 彫工銀次郎 画中文字人名 改印 明治十三年三月御届 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/00;03 異版
作品名1 (「比能道成寺 美人之春興」) ( (この のう どうじょうじ びじん の しゅんきょう) ) 1印No. 0561 1板元No. 0793 1板元名 山村 金三郎 板元文字 大、出板人 浅草芳野大十一番地 山村金三郎
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  時事絵  貴賓絵  画題 今様能  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP8252 CoGNo. arcUP8252 Co重複: 1 AlGNo. arcUP8252 Al重複: 1 出版年: 明治14 (1881) 月日 08・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188109 )
絵師略称 周延 絵師Roma Yōshū Chikanobu 落款印章 楊洲周延筆(年玉印) 彫師摺師 彫工銀次郎 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「阿部の保名 助高屋高助」 ( あべのやすな すけたかやたかすけ ) 1印No. 1板元No. 1板元名 山村 鉱次郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 葛の葉  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP9666 CoGNo. arcUP9666 Co重複: 1 AlGNo. arcUP9666 Al重複: 1 出版年: 明治15 (1882) 月日 05・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 周延 絵師Roma 落款印章 楊洲周延筆(年玉印) 彫師摺師 彫工銀次郎 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 0109 1板元名 井上 茂兵衛 板元文字
作品名2 「上杉謙信 市川団十郎」 ( うえすぎけんしん いちかわだんじゅうろう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 川中島合戦  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP1697 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治13 03・ 場所 東京 劇場
作品No. arcUP5141 配役 関羽  〈4〉中村芝翫
興行名 古代形新染浴衣 よみ こだいがたしんぞめゆかた 場立
外題 古代形新染浴衣 よみ 場名
所作題 桃桜紅葉彩 よみ ももさくらもみじのいろどり 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治14 06・29 場所 東京 劇場 新富
作品No. 199-C010(01) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 199-C010(02) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 199-C010(03) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 5714-C150(01) 配役 鳴神上人 〈9〉市川 団十郎 天狗小僧霧太郎 〈1〉市川 左団次
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治14 12・ 場所 東京 劇場
作品No. M248-008-02(01) 配役 阿部の保名 〈4〉助高屋 高助
興行名 関原東西軍記 よみ せきがはらとうざいぐんき 場立 二番目
外題 橘春狐葛葉 よみ つきみづききつねくずのは 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治14 09・13 場所 東京 劇場 市村座
作品No. M248-012-02(01) 配役 大野郡右エ門 〈3〉片岡 我童 芸者おかの 〈?〉坂東 三津三
興行名 忠臣蔵年中行事 よみ ちゅうしんぐらねんじゅうぎようじ 場立 一番目四幕目
外題 忠臣蔵年中行事 よみ ちゅうしんぐらねんじゅうぎようじ 場名
所作題 神祭君葵葉 よみ かみまつりきみにあおいば 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治15 04・24 場所 東京 劇場 市村座
作品No. M348-009-02(01) 配役 渥美五郎則近 〈1〉市川 左団次
興行名 赤松満祐梅白旗 よみ あかまつまんゆううめのしらはた 場立
外題 赤松満祐梅白旗 よみ あかまつまんゆううめのしらはた 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治12 02・28 場所 東京 劇場 新富
作品No. M348-021-01(03) 配役 楠石斎 〈9〉市川 団十郎 おむら 〈8〉岩井 半四郎
興行名 星月夜見聞実記 よみ ほしづきよけんもんじっき 場立 二番目
外題 霜夜鐘十字辻筮 よみ しもよのかねじゅうじのつじうら 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治13 06・15 場所 東京 劇場 新富
作品No. M348-026-01(03) 配役 くらやみの丑松 〈5〉市川 小団次
興行名 天衣粉上野初花 よみ くもにまがううえののはつはな 場立
外題 天衣粉上野初花 よみ くもにまがううえののはつはな 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治14 03・31 場所 東京 劇場 新富
作品No. M348-026-04(01) 配役 大口ノ抱三千歳 〈8〉岩井 半四郎
興行名 天衣粉上野初花 よみ くもにまがううえののはつはな 場立
外題 天衣粉上野初花 よみ くもにまがううえののはつはな 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治14 03・31 場所 東京 劇場 新富
作品No. M348-029-02(03) 配役 平井保昌 〈1〉市川 左団次
興行名 夜討曽我狩場曙 よみ ようちそがかりばのあけぼの 場立 中幕
外題 土蜘 よみ つちぐも 場名
所作題 土蜘 よみ つちぐも 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治14 06・29 場所 東京 劇場 新富
作品No. M348-030-02(01) 配役 関羽 〈4〉中村 芝翫
興行名 夜討曽我狩場曙 よみ ようちそがかりばのあけぼの 場立 二番目大切
外題 よみ 場名
所作題 桃色紅葉彩 よみ ももさくらもみじのいろどり 音曲種 常磐津、竹本、長唄
細目種 よみ 上演年 明治14 06・29 場所 東京 劇場 新富
作品No. M348-030-03(01) 配役 関羽 〈4〉中村 芝翫
興行名 夜討曽我狩場曙 よみ ようちそがかりばのあけぼの 場立 二番目大切
外題 よみ 場名
所作題 桃色紅葉彩 よみ ももさくらもみじのいろどり 音曲種 常磐津、竹本、長唄
細目種 よみ 上演年 明治14 06・29 場所 東京 劇場 新富
作品No. M348-032-06 配役 亀鶴 〈8〉岩井 半四郎
興行名 夜討曽我狩場曙 よみ ようちそがかりばのあけぼの 場立 一番目
外題 夜討曽我狩場曙 よみ ようちそがかりばのあけぼの 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治14 06・29 場所 東京 劇場 新富
作品No. M348-032-08 配役 曽我五郎 〈9〉市川 団十郎
興行名 夜討曽我狩場曙 よみ ようちそがかりばのあけぼの 場立 一番目
外題 夜討曽我狩場曙 よみ ようちそがかりばのあけぼの 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治14 06・29 場所 東京 劇場 新富
作品No. M348-032-16(01) 配役 曽我五郎 〈9〉市川 団十郎
興行名 夜討曽我狩場曙 よみ ようちそがかりばのあけぼの 場立 一番目
外題 夜討曽我狩場曙 よみ ようちそがかりばのあけぼの 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治14 06・29 場所 東京 劇場 新富
作品No. M348-032-07 配役 曽我五郎 〈9〉市川 団十郎
興行名 夜討曽我狩場曙 よみ ようちそがかりばのあけぼの 場立 一番目
外題 夜討曽我狩場曙 よみ ようちそがかりばのあけぼの 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治14 06・29 場所 東京 劇場 新富
作品No. M348-033-02(03) 配役 坂田善三郎 〈9〉市川 団十郎
興行名 復咲後日梅 よみ かえりざきごにちのうめ 場立 一番目
外題 復咲後日梅 よみ かえりざきごにちのうめ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治14 11・20 場所 東京 劇場 新富
作品No. M448-004-04(01) 配役 稲垣小太郎 〈1〉市川 右団次
興行名 桶狭間鳴海軍談 よみ おけはざまなるみぐんだん 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治15 09・21 場所 東京 劇場 春木
作品No. N008-012(03) 配役 桜丸 〈4〉中村 福助
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治 場所 東京 劇場
作品No. N244-006-03 配役 鼠小僧 〈1〉市川 左団次 おぜう吉三 〈3〉片岡 我童
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治15 場所 東京 劇場
作品No. kuni80-0649 配役 安部の保名 〈4〉助高屋 高助
興行名 関ヶ原東西軍記 よみ せきがはらとうざいぐんき 場立 二番目
外題 橘春狐葛葉 よみ つきみずききつねくずのは 場名
所作題 粧信田嫁入 よみ よそおいしのだのよめいり 音曲種 清元、竹本
細目種 よみ 上演年 明治14 09・13 場所 東京 劇場 市村座
作品No. japancoll-p90-chikanobu-spring-festival-8019 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP8252 配役 阿部の保名 〈4〉助高屋 高助
興行名 関ヶ原東西軍記 よみ せきがはらとうざいぐんき 場立 二番目
外題 橘春狐葛葉 よみ つきみずききつねくずのは 場名
所作題 粧信田嫁入 よみ よそおいしのだのよめいり 音曲種 清元、竹本
細目種 よみ 上演年 明治14 09・13 場所 東京 劇場 市村座
作品No. arcUP9666 配役 上杉謙信 〈9〉市川 団十郎
興行名 川中島東都錦画 よみ かわなかじまあずまにしきえ 場立 一番目
外題 川中島東都錦画 よみ かわなかじまあずまにしきえ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治15 06・ 場所 東京 劇場 猿若
作品No. arcUP1697  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP5141  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 199-C010(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【続枚数】3枚続【備考4】59【画面上テキスト】左はし-裁ち切り 「彫工銀次郎」 にわとりのへさきのついた御座船 墨田川 個別備考
作品No. 199-C010(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【続枚数】3枚続【備考4】59【画面上テキスト】左はし-裁ち切り 「彫工銀次郎」 にわとりのへさきのついた御座船 墨田川 個別備考
作品No. 199-C010(03)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【続枚数】3枚続【備考4】59【画面上テキスト】左はし-裁ち切り 「彫工銀次郎」 にわとりのへさきのついた御座船 墨田川 個別備考
作品No. 5714-C150(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M248-008-02(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M248-012-02(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M348-009-02(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M348-021-01(03)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M348-026-01(03)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M348-026-04(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M348-029-02(03)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M348-030-02(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M348-030-03(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M348-032-06  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M348-032-08  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M348-032-16(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M348-032-07  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M348-033-02(03)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M448-004-04(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. N008-012(03)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. N244-006-03  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. kuni80-0649  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. japancoll-p90-chikanobu-spring-festival-8019  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP8252  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP9666  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP1697 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP5141 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. 199-C010(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 199-C010(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 199-C010(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 199-C010(02) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 199-C010(03) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 199-C010(03) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 5714-C150(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 5714-C150(01) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M248-008-02(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M248-008-02(01) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M248-012-02(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M248-012-02(01) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M348-009-02(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M348-009-02(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M348-021-01(03) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M348-021-01(03) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M348-026-01(03) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M348-026-01(03) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M348-026-04(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M348-026-04(01) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M348-029-02(03) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M348-029-02(03) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M348-030-02(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M348-030-02(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M348-030-03(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M348-030-03(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M348-032-06 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M348-032-06 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M348-032-08 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M348-032-08 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M348-032-16(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M348-032-16(01) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M348-032-07 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M348-032-07 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M348-033-02(03) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M348-033-02(03) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M448-004-04(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M448-004-04(01) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. N008-012(03) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. N008-012(03) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. N244-006-03 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. N244-006-03 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. kuni80-0649 所蔵者名 国立音楽大学附属図書館(竹内文庫) 所蔵者資料No. 80-0649 蔵印
所蔵者URL http://www.lib.kunitachi.ac.jp/
所蔵者著作権表示 ©Kunitachi College of Music Library
所蔵者利用規定URL https://www.lib.kunitachi.ac.jp/shiryo/takeuchi/
作品No. japancoll-p90-chikanobu-spring-festival-8019 所蔵者名 Ronin Gallery (japancoll) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.roningallery.com/
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. arcUP8252 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 立命館ARC
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP9666 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
エントランスへ     新規検索     ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.