ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

49 件の内 1 件目から 49件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索     小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. arcUP0031(P) CoGNo. arcUP0031 Co重複: 1 AlGNo. arcUP0031 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP0031 CoGNo. arcUP0031 Co重複: 1 AlGNo. arcUP0031 Al重複: 1 出版年: 文化09 (1812) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1812 )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 極、山口 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「坂東秀佳」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  日常図  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP1091 CoGNo. arcUP1091 Co重複: 1 AlGNo. arcUP1091 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 春英、目吉、豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 春英画、泉目吉筆、豊国画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵(横) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 摺物  勝川派  絵馬  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP4245 CoGNo. arcUP4245 Co重複: 1 AlGNo. arcUP4245 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 続方向 作品位置 001:003/01;01 異版
作品名1 「三美人」 ( さんびじん ) 1印No. 0411 1板元No. 0522 1板元名 萩原 板元文字 萩原
作品名2 「三浦屋高尾」 ( みうらや たかお ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUY0296 CoGNo. arcUY0296 Co重複: 1 AlGNo. arcUY0296 Al重複: 1 出版年: 文化12 (1815) 月日 07・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 181507. )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 芝翫(〈3〉中村 歌右衛門) 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「中村歌右衛門 一世一代御名残口上」 ( ) 1印No. 294 1板元No. 360 1板元名 清水 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 0732-C008 CoGNo. 0732-C008 Co重複: 1 AlGNo. 0732-C008 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 - 改印 - 判型 複製 続方向 - 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「今やう娘七小町」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 - 板元文字 -
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   風俗  容儀  服飾  調度  化粧  理髪    画題 七小町:草紙洗小町  シリーズNo. 今やう娘七小町 資料部門 浮世絵
作品No. 5245-022-27 CoGNo. 5245-022-27 Co重複: 1 AlGNo. 5245-022-27 Al重複: 1 出版年: 文化06 (1809) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1809 )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画(年玉印) 彫師摺師 ハシタカ刀(朱) 画中文字人名 改印 [文化6年頃] 判型 錦絵(21.0×26.7)(横) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  摺物  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. GNV-Est_0103 CoGNo. GNV-Est_0103 Co重複: 1 AlGNo. GNV-Est_0103 Al重複: 1 出版年: 文化09 (1812) 月日 06・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1812 )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 極、山口 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「姿海老屋内 春が野」 ( すがたえびやうち かすがの ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「わかな」「みどり」 ( わかな、みどり ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M237-012 CoGNo. M237-012 Co重複: 1 AlGNo. M237-012 Al重複: 1 出版年: 文化08 (1811) 月日 01・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 181101 )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「曽我五郎時宗 市川団十郎」 ( ) 1印No. 504 1板元No. 685 1板元名 万喜 板元文字 万喜
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  曽我  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-175-00-001 CoGNo. NDL-175-00-001 Co重複: 1 AlGNo. NDL-175-00-001 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 一陽斎歌川豊国画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「芝居町繁昌之図」 ( ) 1印No. 1板元No. 738 1板元名 森屋 治兵衛 板元文字 森屋治兵衛
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-175-00-002 CoGNo. NDL-175-00-001 Co重複: 1 AlGNo. NDL-175-00-001 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 一陽斎歌川豊国画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 738 1板元名 森屋 治兵衛 板元文字 森屋治兵衛
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-175-00-003 CoGNo. NDL-175-00-001 Co重複: 1 AlGNo. NDL-175-00-001 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 一陽斎歌川豊国画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 森屋治兵衛
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. mai02e16(1) CoGNo. mai02e16 Co重複: 1 AlGNo. mai02e16 Al重複: 1 出版年: 文化10 (1813) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1813. )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「坂東三津五郎」 ( ) 1印No. 182 1板元No. 494 1板元名 鶴屋 金助 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 浦島太郎  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. mai02e16(2) CoGNo. mai02e16 Co重複: 1 AlGNo. mai02e16 Al重複: 1 出版年: 文化10 (1813) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1813. )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 浜幸 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「尾上松助」 ( ) 1印No. 182 1板元No. 494 1板元名 鶴屋 金助 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 浦島太郎  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-21.6976 CoGNo. MFA-21.6976 Co重複: 1 AlGNo. MFA-21.6976 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 間判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 (馬) ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 なし 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 摺物  花鳥画  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-21.6981 CoGNo. MFA-21.6982 Co重複: 1 AlGNo. MFA-21.6982 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 006:007/01;01 異版
作品名1 「今やう娘七小町 雨こひ小まち」 ( ) 1印No. 108 1板元No. 912 1板元名 未詳 板元文字 井 十
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-21.6982 CoGNo. MFA-21.6982 Co重複: 1 AlGNo. MFA-21.6982 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 003:007/01;01 異版
作品名1 「今やう娘七小町 そとは小まち」 ( ) 1印No. 108 1板元No. 912 1板元名 未詳 板元文字 井 十
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  画題 七小町:卒塔婆小町  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-21.6983 CoGNo. MFA-21.6982 Co重複: 1 AlGNo. MFA-21.6982 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 005:007/01;01 異版
作品名1 「今やう娘七小町 草紙洗小まち」 ( ) 1印No. 108 1板元No. 912 1板元名 未詳 板元文字 井 十
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  画題 七小町:草紙洗小町  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-21.6984 CoGNo. MFA-21.6982 Co重複: 1 AlGNo. MFA-21.6982 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 004:007/01;01 異版
作品名1 「今やう娘七小町 かよひ小まち」 ( ) 1印No. 108 1板元No. 912 1板元名 未詳 板元文字 井 十
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  画題 七小町:通小町:色見へて  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-21.6985 CoGNo. MFA-21.6982 Co重複: 1 AlGNo. MFA-21.6982 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:007/01;01 異版
作品名1 「今やう娘七小町 関寺小まち」 ( ) 1印No. 108 1板元No. 912 1板元名 未詳 板元文字 井 十
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  画題 七小町:関寺小町:おもかげの  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-21.6986 CoGNo. MFA-21.6982 Co重複: 1 AlGNo. MFA-21.6982 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 007:007/01;01 異版
作品名1 「今やう娘七小町 清水小まち」 ( ) 1印No. 108 1板元No. 912 1板元名 未詳 板元文字 井 十
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  画題 七小町:清水小町:わびぬれば  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-21.6987 CoGNo. MFA-21.6982 Co重複: 1 AlGNo. MFA-21.6982 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 002:007/01;01 異版
作品名1 「今やう娘七小町 あふむ小まち」 ( ) 1印No. 108 1板元No. 912 1板元名 未詳 板元文字 井 十
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  画題 七小町:鸚鵡小町:鸚鵡  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. BM-1906_1220_0422 CoGNo. BM-1906_1220_0422 Co重複: 1 AlGNo. BM-1906_1220_0422 Al重複: 1 出版年: 文化08 (1811) 月日 08・ 地: 出版備考: 順No.:( 181108 )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 極、浜幸 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「美しんあはせ」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 上 川口
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. BM-1908_0718_0077 CoGNo. BM-1908_0718_0077 Co重複: 1 AlGNo. BM-1908_0718_0077 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「でんかいのおさん 市川団十郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MRAH-JP.02662 CoGNo. MRAH-JP.02662 Co重複: 1 AlGNo. MRAH-2662 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「そとは小まち」 ( ) 1印No. 107 1板元No. 779 1板元名 大和屋 重兵衛 板元文字 十、井
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  画題 七小町:卒塔婆小町  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MRAH-JP.02662(P) CoGNo. MRAH-JP.02662 Co重複: 1 AlGNo. MRAH-2662 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 107 1板元No. 779 1板元名 大和屋 重兵衛 板元文字 十、井
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MRAH-JP.02720a CoGNo. MRAH-JP.02720 Co重複: 1 AlGNo. MRAH-2720 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;05 異版
作品名1 「江戸両国すゞみの図 五枚つゝき」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  名所絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MRAH-JP.02924c CoGNo. MRAH-JP.02924 Co重複: 1 AlGNo. MRAH-2924 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 一陽斎歌川豊国画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 馬喰町二丁目 森屋治兵衛梓
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 劇場図  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MRAH-JP.02927c CoGNo. MRAH-JP.02927 Co重複: 1 AlGNo. MRAH-2927 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 一陽斎歌川豊国画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 ( ) 1印No. 79 1板元No. 738 1板元名 森屋 治兵衛 板元文字 板元 馬喰町二丁目 錦森堂 森屋治兵衛板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 劇場図  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MRAH-JP.04069 CoGNo. MRAH-JP.04069 Co重複: 1 AlGNo. MRAH-4069 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 春英、目吉、豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 春英画、泉目吉筆、豊国画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵(横) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 摺物  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MRAH-JP.05038a CoGNo. MRAH-JP.05038 Co重複: 1 AlGNo. MRAH-5038 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;05 異版
作品名1 「江戸両国すゞみの図」「五枚つゝき」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MRAH-JP.05512 CoGNo. MRAH-JP.05512 Co重複: 1 AlGNo. MRAH-5512 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 小判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 神仏絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MRAH-JP.07429 CoGNo. MRAH-JP.07429 Co重複: 1 AlGNo. MRAH-7429 Al重複: 1 出版年: 文化08 (1811) 月日 08・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 181108 )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 極、浜幸 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「美しんあはせ」 ( ) 1印No. 145 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcBK06-0005_001 CoGNo. arcBK06-0005_001 Co重複: 1 AlGNo. arcBK06-0005_001 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 塵外楼、六桃園 改印 判型 色紙判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 摺物  役者絵  狂歌  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MET-2011_125 CoGNo. MET-2011.125 Co重複: 1 AlGNo. MET-2011.125 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 江戸 歌川豊国画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「申年冬上坂新顔見世 中村歌右衛門」 ( さるのとしふゆ じょうはん しんかおみせ なかむらうたえもん ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 ★寿堂板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MAOV2706_12449-44 CoGNo. MAOV2706_12449-44 Co重複: 1 AlGNo. MAOV2706_12449-44 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「瀬川路考」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. RV-00-1188 CoGNo. RV-00-1188 Co重複: 1 AlGNo. RV-00-1188 Al重複: 1 出版年: 文化08 (1811) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:007/01;01 異版
作品名1 「今やう娘七小町」 ( いまようむすめななこまち ) 1印No. 0108 1板元No. 0912 1板元名 未詳 板元文字 井 十、(★)
作品名2 「かよひ小まち」 ( かよいこまち ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  画題 七小町  通小町  蔵行灯  シリーズNo. 今やう娘七小町 資料部門 浮世絵
作品No. RV-1353-1209 CoGNo. RV-1353-1209 Co重複: 1 AlGNo. RV-1353-1209 Al重複: 1 出版年: 文化08 (1811) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:007/01;01 異版
作品名1 「今やう娘七小町」 ( いまようむすめななこまち ) 1印No. 0108 1板元No. 0912 1板元名 未詳 板元文字 井 十、(★)
作品名2 「あふむ小まち」 ( おうむこまち ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  画題 七小町  鸚鵡小町  鸚鵡  シリーズNo. 今やう娘七小町 資料部門 浮世絵
作品No. RV-1353-1210 CoGNo. RV-1353-1210 Co重複: 1 AlGNo. RV-1353-1210 Al重複: 1 出版年: 文化08 (1811) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:007/01;01 異版
作品名1 「今やう娘七小町」 ( いまようむすめななこまち ) 1印No. 0108 1板元No. 0912 1板元名 未詳 板元文字 井 十、(★)
作品名2 「雨こひ小まち」 ( あまごいこまち ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  画題 七小町  雨乞小町    シリーズNo. 今やう娘七小町 資料部門 浮世絵
作品No. RV-1353-1211 CoGNo. RV-1353-1211 Co重複: 1 AlGNo. RV-1353-1211 Al重複: 1 出版年: 文化08 (1811) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:007/01;01 異版
作品名1 「今やう娘七小町」 ( いまようむすめななこまち ) 1印No. 0108 1板元No. 0912 1板元名 未詳 板元文字 井 十、(★)
作品名2 「そとは小まち」 ( そとばこまち ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  画題 七小町  卒塔婆小町  腰掛  シリーズNo. 今やう娘七小町 資料部門 浮世絵
作品No. RV-1353-1212 CoGNo. RV-1353-1212 Co重複: 1 AlGNo. RV-1353-1212 Al重複: 1 出版年: 文化08 (1811) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:007/01;01 異版
作品名1 「今やう娘七小町」 ( いまようむすめななこまち ) 1印No. 0108 1板元No. 0912 1板元名 未詳 板元文字 井 十、(★)
作品名2 「草紙洗小まち」 ( そうしあらいこまち ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  画題 七小町  草紙洗小町  化粧  シリーズNo. 今やう娘七小町 資料部門 浮世絵
作品No. RV-1353-1213 CoGNo. RV-1353-1213 Co重複: 1 AlGNo. RV-1353-1213 Al重複: 1 出版年: 文化08 (1811) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:007/01;01 異版
作品名1 「今やう娘七小町」 ( いまようむすめななこまち ) 1印No. 0108 1板元No. 0912 1板元名 未詳 板元文字 井 十、(★)
作品名2 「関寺小まち」 ( せきでらこまち ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  画題 七小町  関寺小町    シリーズNo. 今やう娘七小町 資料部門 浮世絵
作品No. RV-1353-1214 CoGNo. RV-1353-1214 Co重複: 1 AlGNo. RV-1353-1214 Al重複: 1 出版年: 文化08 (1811) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:007/01;01 異版
作品名1 「今やう娘七小町」 ( いまようむすめななこまち ) 1印No. 0108 1板元No. 0912 1板元名 未詳 板元文字 井 十、(★)
作品名2 「清水小まち」 ( しみずこまち ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  画題 七小町  清水小町    シリーズNo. 今やう娘七小町 資料部門 浮世絵
作品No. RV-1353-1215 CoGNo. RV-00-1188 Co重複: 2 AlGNo. RV-00-1188 Al重複: 2 出版年: 文化08 (1811) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:007/01;01 異版
作品名1 「今やう娘七小町」 ( いまようむすめななこまち ) 1印No. 0108 1板元No. 0912 1板元名 未詳 板元文字 井 十、(★)
作品名2 「かよひ小まち」 ( かよいこまち ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  画題 七小町  通小町  蔵行灯  シリーズNo. 今やう娘七小町 資料部門 浮世絵
作品No. RV-1353-1394 CoGNo. RV-1353-1394 Co重複: 1 AlGNo. RV-1353-1394 Al重複: 1 出版年: 文化07 (1810) 月日 11・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 181011 )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 鱗江 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「関兵衛 中村歌右衛門」 ( せきべえ なかむらうたえもん ) 1印No. 1板元No. 0 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  狂歌  画題 関の扉  星繰り  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. RV-1353-1540a CoGNo. RV-1353-1540 Co重複: 1 AlGNo. RV-1353-1540 Al重複: 1 出版年: 文化08 (1811) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;05 異版
作品名1 「江戸両国すゞみの図」 ( えどりょうごくすずみのず ごまいつづき ) 1印No. 0145 1板元No. 0796 1板元名 山本 久兵衛 板元文字
作品名2 「五枚つゝき」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. RV-1353-1569 CoGNo. RV-1353-1569 Co重複: 1 AlGNo. RV-1353-1569 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 色紙判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 摺物  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. RV-1353-1569(F) CoGNo. RV-1353-1569 Co重複: 1 AlGNo. RV-1353-1569 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 摺物  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. BAMPFA-1919.0916 CoGNo. BAMPFA-1919.0916 Co重複: 1 AlGNo. BAMPFA-1919.0916 Al重複: 1 出版年: 文化08 (1811) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 - 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:007/01;01 異版
作品名1 「今やう娘七小町」 ( いまようむすめななこまち ) 1印No. 0108 1板元No. 0912 1板元名 未詳 板元文字 井 十、(★)
作品名2 「清水小まち」 ( しみずこまち ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  見立絵  画題 七小町  清水小町  手桶  桜の枝  シリーズNo. 今やう娘七小町 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP0031(P) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP0031 配役  〈3〉坂東 三津五郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文化09 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. arcUP1091 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 江戸 劇場
作品No. arcUP4245 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUY0296 配役  〈3〉中村 歌右衛門
興行名 男作女吉原 よみ おとこだていろもよしわら 場立
外題 男作女吉原 よみ おとこだていろもよしわら 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文化12 07・15 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. 0732-C008 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 - 劇場 -
作品No. 5245-022-27 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. GNV-Est_0103 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. M237-012 配役 曽我五郎時宗 〈7〉市川 団十郎
興行名 陬蓬莱曽我 よみ むつましづきほうらいそが 場立
外題 陬蓬莱曽我 よみ むつましづきほうらいそが 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文化08 01・17 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. NDL-175-00-001 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. NDL-175-00-002 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. NDL-175-00-003 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. mai02e16(1) 配役 漁師善知鳥安方実ハ実方亡霊 〈3〉坂東 三津五郎
興行名 群客坂東頌 よみ おくどうしゃばんどうじゅんれい 場立 一番目四建目
外題 群客坂東頌 よみ おくどうしゃばんどうじゅんれい 場名
所作題 艶扇画花薦 よみ いろおうぎもようのはながつみ 音曲種 常磐津
細目種 よみ 上演年 文化10 11・01 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. mai02e16(2) 配役 女蜑小磯実ハ観自在菩薩の化現 〈2〉尾上 松助
興行名 群客坂東頌 よみ おくどうしゃばんどうじゅんれい 場立 一番目四建目
外題 群客坂東頌 よみ おくどうしゃばんどうじゅんれい 場名
所作題 艶扇画花薦 よみ いろおうぎもようのはながつみ 音曲種 常磐津
細目種 よみ 上演年 文化10 11・01 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. MFA-21.6976 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-21.6981 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-21.6982 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-21.6983 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-21.6984 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-21.6985 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-21.6986 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-21.6987 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. BM-1906_1220_0422 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. BM-1908_0718_0077 配役 でんかいのおさん 〈〉市川 団十郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MRAH-JP.02662 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MRAH-JP.02662(P) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MRAH-JP.02720a 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MRAH-JP.02924c 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MRAH-JP.02927c 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MRAH-JP.04069 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MRAH-JP.05038a 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MRAH-JP.05512 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MRAH-JP.07429 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcBK06-0005_001 配役  〈7〉市川 団十郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MET-2011_125 配役 平相国清盛 〈3〉中村 歌右衛門
興行名 翻錦鶴翼袖 よみ ひるがえすにしきのたもと 場立
外題 翻錦鶴翼袖 よみ ひるがえすにしきのたもと 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文化09 11・ 場所 大阪 劇場
作品No. MAOV2706_12449-44 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. RV-00-1188 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. RV-1353-1209 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. RV-1353-1210 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. RV-1353-1211 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. RV-1353-1212 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. RV-1353-1213 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. RV-1353-1214 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. RV-1353-1215 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. RV-1353-1394 配役 関兵衛 〈3〉中村歌右衛門
興行名 雪月花黒主 よみ ゆきとつきはなのくろぬし 場立 一番目四立目
外題 雪月花黒主 よみ ゆきとつきはなのくろぬし 場名
所作題 松色連春駒 よみ かわらぬいろつれてはるごま 音曲種 富本
細目種 よみ 上演年 文化07 11・01 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. RV-1353-1540a 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. RV-1353-1569 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. RV-1353-1569(F) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. BAMPFA-1919.0916 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP0031(P)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP0031  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP1091  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考 朝日に鶴、三番叟、菊児童
作品No. arcUP4245  
画中文字
組解説 三浦屋高尾・楊貴妃 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUY0296  
画中文字 やすうたに かひなく仕舞 きぬたかな
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 0732-C008  
画中文字 「まかなくに何をたねとてうき草のなみのうね/\おひしけるらん」
組解説 個別解説
組備考 個別備考 ●非公開
作品No. 5245-022-27  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【画面上テキスト】「せつふんのまめハことしの三番叟 福をほかへはやらしとそうつ 偃蓋亭種松」 個別備考
作品No. GNV-Est_0103  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M237-012  
画中文字 「はげみ升甲斐かあり升当り升ます/\三升花乃江戸子 鱗江」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. NDL-175-00-001  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. NDL-175-00-002  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. NDL-175-00-003  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. mai02e16(1)  
画中文字
組解説 個別解説 年玉印の中に「本」の字があり。
組備考 個別備考
作品No. mai02e16(2)  
画中文字
組解説 個別解説 年玉印の中に「本」の字があり。
組備考 個別備考
作品No. MFA-21.6976  
画中文字
組解説 二頭の馬。 個別解説
組備考 個別備考 Spaulding collection
作品No. MFA-21.6981  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考 Spaulding collection
作品No. MFA-21.6982  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考 Spaulding collection
作品No. MFA-21.6983  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考 Spaulding collection
作品No. MFA-21.6984  
画中文字
組解説 個別解説 蔵行燈
組備考 個別備考 Spaulding collection
作品No. MFA-21.6985  
画中文字 「おもかけのかわらてとしのつもれかしたとへいのちにかきりあるとも」
組解説 個別解説
組備考 個別備考 Spaulding collection
作品No. MFA-21.6986  
画中文字 「わひぬれは身をうきくさの根をたえてさそふ水あらはいなんとそおもふ」
組解説 個別解説
組備考 個別備考 Spaulding collection
作品No. MFA-21.6987  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考 Spaulding collection
作品No. BM-1906_1220_0422  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BM-1908_0718_0077  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MRAH-JP.02662  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MRAH-JP.02662(P)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MRAH-JP.02720a  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MRAH-JP.02924c  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MRAH-JP.02927c  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MRAH-JP.04069  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MRAH-JP.05038a  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MRAH-JP.05512  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MRAH-JP.07429  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcBK06-0005_001  
画中文字 「塵外楼 こち風の吹や町からたつ春に向ひ町へもかよふ梅かゝ」「六桃園 咲うめの花道へ出てうたふなりたや江戸つ子の鴬のこゑ」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MET-2011_125  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MAOV2706_12449-44  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. RV-00-1188  
画中文字 「色見へてうつらふものは世の中の人のこゝろの花にそありける」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. RV-1353-1209  
画中文字 「雲のうへはありしむかしにかはらねと見し玉たれのうちそゆかしき」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. RV-1353-1210  
画中文字 「ことわりや日の本ならはてりもせめさりとてはまたあめか下とは」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. RV-1353-1211  
画中文字 「こくらくのうちなれはこそあしからめそとはなにとてくるしかるらむ」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. RV-1353-1212  
画中文字 「まかなくになにをたねとてうき草のなみのうね/\おひしけるらん」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. RV-1353-1213  
画中文字 「おもかけのかわらてとしのつもれかしたとへいのちにかきりあるとも」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. RV-1353-1214  
画中文字 「わひぬれは身をうきくさの根をたえてさそふ水あらはいなんとそおもふ」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. RV-1353-1215  
画中文字 「色見へてうつらふものは世の中の人のこゝろの花にそありける」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. RV-1353-1394  
画中文字 「千両の小金の札や替紋の鶴は諸鳥のうちの座かしら 鱗江(「★」)」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. RV-1353-1540a  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. RV-1353-1569  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. RV-1353-1569(F)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BAMPFA-1919.0916  
画中文字 「わひぬれは身をうきくさの根をたえてさそふ水あらはいなんとそおもふ」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP0031(P) 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP0031 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP1091 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP4245 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUY0296 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. 0732-C008 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 0732-C008 蔵印 -
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 5245-022-27 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 5245-022-27 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. GNV-Est_0103 所蔵者名 Musée d'art et d'histoire, Genève 所蔵者資料No. Est 0103 蔵印
所蔵者URL http://institutions.ville-geneve.ch/fr/mah/preparer-sa-visite/lieux/cabinet-darts-graphiques/
所蔵者著作権表示 Copyright © MAH Musée d'art et d'histoire, Ville de Genève
所蔵者利用規定URL https://collections.geneve.ch/mah/conditions-generales-dutilisation
作品No. M237-012 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M237-012 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. NDL-175-00-001 所蔵者名 国立国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
作品No. NDL-175-00-002 所蔵者名 国立国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
作品No. NDL-175-00-003 所蔵者名 国立国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
作品No. mai02e16(1) 所蔵者名 舞鶴市糸井文庫 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.city.maizuru.kyoto.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © Maizuru City, All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.city.maizuru.kyoto.jp/soshiki/12-10-0-0-0_1.html
作品No. mai02e16(2) 所蔵者名 舞鶴市糸井文庫 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.city.maizuru.kyoto.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © Maizuru City, All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.city.maizuru.kyoto.jp/soshiki/12-10-0-0-0_1.html
作品No. MFA-21.6976 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 21.6976 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-21.6981 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 21.6981 蔵印 (不明印一種あり)
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-21.6982 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 21.6982 蔵印 (不明印一種あり)
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-21.6983 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 21.6983 蔵印 (不明印一種あり)
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-21.6984 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 21.6984 蔵印 (不明印一種あり)
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-21.6985 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 21.6985 蔵印 (不明印一種あり)
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-21.6986 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 21.6986 蔵印 (不明印一種あり)
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-21.6987 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 21.6987 蔵印 (不明印一種あり)
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. BM-1906_1220_0422 所蔵者名 The British Museum 所蔵者資料No. 1906,1220,0.422 蔵印
所蔵者URL http://www.britishmuseum.org/
所蔵者著作権表示 CC BY-NC-SA 4.0
所蔵者利用規定URL http://www.britishmuseum.org/about_this_site/terms_of_use/copyright_and_permissions.aspx
作品No. BM-1908_0718_0077 所蔵者名 The British Museum 所蔵者資料No. 1908,0718,0.77 蔵印
所蔵者URL http://www.britishmuseum.org/
所蔵者著作権表示 CC BY-NC-SA 4.0
所蔵者利用規定URL http://www.britishmuseum.org/about_this_site/terms_of_use/copyright_and_permissions.aspx
作品No. MRAH-JP.02662 所蔵者名 MRAH 所蔵者資料No. JP.02662 蔵印
所蔵者URL http://www.kmkg-mrah.be/
所蔵者著作権表示 © KMKG-MRAH
所蔵者利用規定URL http://www.kmkg-mrah.be/node/114
作品No. MRAH-JP.02662(P) 所蔵者名 MRAH 所蔵者資料No. JP.02662(P) 蔵印
所蔵者URL http://www.kmkg-mrah.be/
所蔵者著作権表示 © KMKG-MRAH
所蔵者利用規定URL http://www.kmkg-mrah.be/node/114
作品No. MRAH-JP.02720a 所蔵者名 MRAH 所蔵者資料No. JP.02720a 蔵印
所蔵者URL http://www.kmkg-mrah.be/
所蔵者著作権表示 © KMKG-MRAH
所蔵者利用規定URL http://www.kmkg-mrah.be/node/114
作品No. MRAH-JP.02924c 所蔵者名 MRAH 所蔵者資料No. JP.02924c 蔵印
所蔵者URL http://www.kmkg-mrah.be/
所蔵者著作権表示 © KMKG-MRAH
所蔵者利用規定URL http://www.kmkg-mrah.be/node/114
作品No. MRAH-JP.02927c 所蔵者名 MRAH 所蔵者資料No. JP.02927c 蔵印
所蔵者URL http://www.kmkg-mrah.be/
所蔵者著作権表示 © KMKG-MRAH
所蔵者利用規定URL http://www.kmkg-mrah.be/node/114
作品No. MRAH-JP.04069 所蔵者名 MRAH 所蔵者資料No. JP.04069 蔵印
所蔵者URL http://www.kmkg-mrah.be/
所蔵者著作権表示 © KMKG-MRAH
所蔵者利用規定URL http://www.kmkg-mrah.be/node/114
作品No. MRAH-JP.05038a 所蔵者名 MRAH 所蔵者資料No. JP.05038a 蔵印
所蔵者URL http://www.kmkg-mrah.be/
所蔵者著作権表示 © KMKG-MRAH
所蔵者利用規定URL http://www.kmkg-mrah.be/node/114
作品No. MRAH-JP.05512 所蔵者名 MRAH 所蔵者資料No. JP.05512 蔵印
所蔵者URL http://www.kmkg-mrah.be/
所蔵者著作権表示 © KMKG-MRAH
所蔵者利用規定URL http://www.kmkg-mrah.be/node/114
作品No. MRAH-JP.07429 所蔵者名 MRAH 所蔵者資料No. JP.07429 蔵印
所蔵者URL http://www.kmkg-mrah.be/
所蔵者著作権表示 © KMKG-MRAH
所蔵者利用規定URL http://www.kmkg-mrah.be/node/114
作品No. arcBK06-0005_001 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. arcBK06-0005_001 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. MET-2011_125 所蔵者名 MET 所蔵者資料No. 2011.125 蔵印
所蔵者URL https://www.metmuseum.org/
所蔵者著作権表示 © 2000–2015 The Metropolitan Museum of Art. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.metmuseum.org/information/terms-and-conditions
作品No. MAOV2706_12449-44 所蔵者名 The Museum of Oriental Art,Venice (MAOV) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://polomusealeveneto.beniculturali.it/musei/museo-d%E2%80%99arte-orientale
所蔵者著作権表示 © Polo museale del Veneto - The Museum of Oriental Art,Venice, all rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.dh-jac.net/db/nishikie/use/venice_terms_of_use.pdf
作品No. RV-00-1188 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-00-1188 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
作品No. RV-1353-1209 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-1353-1209 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
作品No. RV-1353-1210 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-1353-1210 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
作品No. RV-1353-1211 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-1353-1211 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
作品No. RV-1353-1212 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-1353-1212 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
作品No. RV-1353-1213 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-1353-1213 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
作品No. RV-1353-1214 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-1353-1214 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
作品No. RV-1353-1215 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-1353-1215 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
作品No. RV-1353-1394 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-1353-1394 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
作品No. RV-1353-1540a 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-1353-1540a 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
作品No. RV-1353-1569 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-1353-1569 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
作品No. RV-1353-1569(F) 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-1353-1569 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
作品No. BAMPFA-1919.0916 所蔵者名 BAMPFA 所蔵者資料No. 1919.916 蔵印
所蔵者URL https://bampfa.org/
所蔵者著作権表示 © The Regents of the University of California, all rights reserved
所蔵者利用規定URL https://bampfa.org/
エントランスへ     新規検索     ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.