ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

4 件の内 1 件目から 4件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索     小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. K662-017-005 CoGNo. 377-C004 Co重複: 1 AlGNo. K662-017-005 Al重複: 1 出版年: 天保14 (1843) 月日 地: 江戸 出版備考: ~弘化04 順No.:( 1843 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳戯画 (芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 - 改印 村田 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 005:016/01;01 異版 1
作品名1 「妙でんす十六利勘」 ( ) 1印No. 494 1板元No. 160 1板元名 遠州屋 又兵衛 板元文字 ト、堀貮遠又
作品名2 「五」「貧須盧損者」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.36310 CoGNo. MFA-11.36310 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.36310 Al重複: 1 出版年: 弘化03 (1846) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1846 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳戯画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 - 改印 村田 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「妙でんす十六利勘(「じうろくりかん」) ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 遠州屋又兵衛 板元文字 堀弐遠又
作品名2 「五」「貧須盧損者(「ひんするそんじや」)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. BM-2008,3037.14607 CoGNo. BM-2008,3037.14607 Co重複: 1 AlGNo. BM-2008,3037.14607 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳戯画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 - 改印 村田 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 005:016/01;01 異版
作品名1 「妙でんす十六利勘」 ( みょう でんす じゅうろく りかん ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 ト 堀二 遠又
作品名2 「五」「貧須廬損者」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MAOV3266 CoGNo. MAOV3266 Co重複: 1 AlGNo. MAOV3266 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳戯画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 - 改印 村田 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 005:016/01;01 異版
作品名1 「妙でんす十六利勘」 ( ) 1印No. 0494 1板元No. 160 1板元名 遠州屋 又兵衛 板元文字 ト 堀二 遠又
作品名2 「五」「貧須廬損者」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 戯画  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. K662-017-005 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.36310 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. BM-2008,3037.14607 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MAOV3266 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. K662-017-005  
画中文字 「ひんするハ ころもをひだりまへに着給ひ あかねのづきんを かふりきらずの玉をもち人に かほをなでられても はらをたち給ハずおごりをいましめ給ふ 人のひんするハ むだなぜにかねをゆミづのやうにつかひ身をおしミかぎゃうをおこたる ゆへなり 「馬のなきごゑをひんといふハこれ はねてゐるといふしるしなり 「てんぐの事を ぐひんといふハかうまんの心なり 「人がらのわるいが げひんにて 「ひんなぐる 「ひん だかへる 「ひんねぢる いづれもげすの ことバなり とかくひんハするじきものなり ひんすれバちゑあるもおろか
組解説 個別解説
組備考 十六羅漢をもじった山東京伝の黄表紙『京傳主十六利鑑』(寛政11)の趣向に多く依った揃い物 岩切説:弘化3刊 ・コマ絵:掛物の中に「貧須盧#者」 茜の頭巾を被り きらずの玉を手に持つ。 「賓頭盧頗羅堕尊者」のもじり (いわゆる 御賓頭盧様) ・左に貼紙が見える。少々裁ち落し。 「大叶よし丁釜金 〔金〕原亭馬生 大うれ二付 ひのべ」 ・手ぬぐいを肩に、帯を解く図。湯に入いろうと # 個別備考
作品No. MFA-11.36310  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BM-2008,3037.14607  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MAOV3266  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. K662-017-005 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. K662-017-005 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. MFA-11.36310 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.36310 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. BM-2008,3037.14607 所蔵者名 The British Museum 所蔵者資料No. 2008,3037.14607 蔵印
所蔵者URL http://www.britishmuseum.org/
所蔵者著作権表示 CC BY-NC-SA 4.0
所蔵者利用規定URL http://www.britishmuseum.org/about_this_site/terms_of_use/copyright_and_permissions.aspx
作品No. MAOV3266 所蔵者名 The Museum of Oriental Art,Venice (MAOV) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://polomusealeveneto.beniculturali.it/musei/museo-d%E2%80%99arte-orientale
所蔵者著作権表示 © Polo museale del Veneto - The Museum of Oriental Art,Venice, all rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.dh-jac.net/db/nishikie/use/venice_terms_of_use.pdf
エントランスへ     新規検索     ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.