ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

105 件の内 1 件目から 50件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索 次ページ> 最後» 小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. arcUP0532 CoGNo. arcUP0532 Co重複: 1 AlGNo. arcUP0532 Al重複: 1 出版年: 嘉永02 (1849) 月日 04・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 184904 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 香蝶楼豊国画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 米良、村田 判型 大判/錦絵(横) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「江口ノ逢坂山」「木曽義仲」「西行法師」「うつしゑ姫」 ( ) 1印No. 52 1板元No. 100 1板元名 井筒屋 庄吉 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  木曽義仲  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP2862 CoGNo. arcUP0532 Co重複: 1 AlGNo. arcUP0532 Al重複: 2 出版年: 嘉永02 (1849) 月日 04・ 地: 出版備考: 順No.:( 184904 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 香蝶楼豊国画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 米良、村田 判型 大判/錦絵(横) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「江口ノ逢坂山」「木曽義仲」「西行法師」「うつしゑ姫」 ( ) 1印No. 52 1板元No. 100 1板元名 井筒屋 庄吉 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  木曽義仲  画題 富士見西行  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP2837 CoGNo. arcUP2837 Co重複: 1 AlGNo. arcUP2837 Al重複: 1 出版年: 嘉永02 (1849) 月日 07・ 地: 出版備考: 順No.:( 184907 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 香蝶楼豊国画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 米良、村田 判型 大判/錦絵(横) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「高野武蔵守」「桃井若狭之助」「塩谷判官」「かをよ御前」 ( ) 1印No. 528 1板元No. 303 1板元名 小林 泰治郎 板元文字 小林、文正堂
作品名2 「廿七」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  忠臣蔵  大序  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP2867 CoGNo. arcUP2867 Co重複: 1 AlGNo. arcUP2867 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 一陽斎豊国画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 米良、村田 判型 大判/錦絵(横) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「摂馴染曽我」 ( ) 1印No. 792 1板元No. 476 1板元名 辻屋 安兵衛 板元文字 辻安
作品名2 「工藤一﨟祐経」「曽我十郎祐成」「同五郎時致」「十六」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 横絵役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP4494 CoGNo. arcUP4494 Co重複: 1 AlGNo. arcUP4494 Al重複: 1 出版年: 嘉永01 (1848) 月日 08・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 184808 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 梓元の応需 豊国画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 米良、村田 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「望月左衛門」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 湊小版
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP4496 CoGNo. arcUP4494 Co重複: 1 AlGNo. arcUP4494 Al重複: 1 出版年: 嘉永01 (1848) 月日 08・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 184808 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 応需 豊国画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 米良、村田 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「印南数馬」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 湊小版
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUY0054 CoGNo. arcUY0054 Co重複: 1 AlGNo. arcUY0054 Al重複: 1 出版年: 弘化04 (1847) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1847. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 梓元乃応需 豊国画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 米良、村田 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「俳家書画狂題」 ( ) 1印No. 485 1板元No. 153 1板元名 恵比須屋 庄七 板元文字 てりふり丁申仁
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. shiUY0307 CoGNo. shiUY0307 Co重複: 1 AlGNo. shiUY0307 Al重複: 1 出版年: 嘉永04 (1851) 月日 02・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185102. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 一陽斎豊国画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 米良、村田 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「寺岡平右衛門」「妹おかる」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 忠臣蔵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-143-10-010 CoGNo. NDL-143-10-010 Co重複: 1 AlGNo. 006-4434 Al重複: 1 出版年: 嘉永01 (1848) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1848 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 米良、村田 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「江戸の花錦絵くらべ」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 山口屋 藤兵衛 板元文字 ト、山口
作品名2 「立場太平次」「早枝大学」「およね」「孫七」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 5714-C023-01 CoGNo. 5714-C023-01 Co重複: 1 AlGNo. 5714-C023-01 Al重複: 1 出版年: 弘化04 (1847) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1847 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 梓元乃応需豊国画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 其角 改印 米良、村田 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:002/01;01 異版
作品名1 「俳家書画狂題」 ( ) 1印No. 485 1板元No. 153 1板元名 恵比須屋 庄七 板元文字 中仁
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 5721-C106-01 CoGNo. 5714-C023-01 Co重複: 2 AlGNo. 5714-C023-01 Al重複: 2 出版年: 弘化04 (1847) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1847 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 梓元乃応需豊国画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 其角 改印 米良、村田 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:002/01;01 異版
作品名1 「俳家書画狂題」 ( ) 1印No. 485 1板元No. 153 1板元名 恵比須屋 庄七 板元文字 中仁
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 5714-C024-01 CoGNo. 5714-C024-01 Co重複: 1 AlGNo. 5714-C024-01 Al重複: 1 出版年: 嘉永01 (1848) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1848 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 応需香蝶楼豊国画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 米良、村田 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:002/01;01 異版
作品名1 「今昔忠孝家賀見」 ( ) 1印No. 151 1板元No. 18 1板元名 東屋 大助 板元文字 錦集堂
作品名2 「日向勾当」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 5714-C024-02 CoGNo. 5714-C024-01 Co重複: 1 AlGNo. 5714-C024-01 Al重複: 1 出版年: 嘉永01 (1848) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1848 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 応需一陽斎豊国画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 米良、村田 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 002:002/01;01 異版
作品名1 「今昔忠孝家賀見」 ( ) 1印No. 151 1板元No. 18 1板元名 東屋 大助 板元文字 錦集堂
作品名2 「熊谷治郎直実」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 5714-C162(01) CoGNo. 5714-C162 Co重複: 1 AlGNo. 5714-C162 Al重複: 1 出版年: 弘化04 (1847) 月日 地: 江戸 出版備考: ~嘉永03頃 順No.:( 1847 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 国貞舎豊国画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 米良、村田 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「江戸むら咲あつま乃うつし画」 ( ) 1印No. 467 1板元No. 334 1板元名 佐野屋 喜兵衛 板元文字 佐野喜
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 源氏絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 5714-C162(02) CoGNo. 5714-C162 Co重複: 1 AlGNo. 5714-C162 Al重複: 1 出版年: 弘化04 (1847) 月日 地: 江戸 出版備考: ~嘉永03頃 順No.:( 1847 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 香蝶楼豊国画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 米良、村田 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 ( ) 1印No. 467 1板元No. 334 1板元名 佐野屋 喜兵衛 板元文字 佐野喜
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 源氏絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. H-22-1-1-234 CoGNo. H-22-1-1-234. Co重複: 1 AlGNo. H-22-1-1-234. Al重複: 1 出版年: 嘉永03 (1850) 月日 07・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185007. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉印) 彫師摺師 彫竹 画中文字人名 改印 米良、村田、シタ売 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「舎人桜丸」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  舞台姿  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. H-22-1-1-329 CoGNo. H-22-1-1-329. Co重複: 1 AlGNo. H-22-1-1-329. Al重複: 1 出版年: 弘化04~嘉永05 () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 香蝶楼豊国画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 米良、村田 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「其姿紫の写絵」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 和泉屋 市兵衛 板元文字 板元 泉市
作品名2 「十五」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 源氏絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. H-22-1-1-330 CoGNo. H-22-1-1-330. Co重複: 1 AlGNo. H-22-1-1-330. Al重複: 1 出版年: 弘化04~嘉永05 () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 一陽斎豊国画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 米良、村田 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「其姿紫の写絵」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 和泉屋 市兵衛 板元文字 板元 泉市
作品名2 「十六」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 源氏絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. H-22-1-1-331 CoGNo. H-22-1-1-331. Co重複: 1 AlGNo. H-22-1-1-331. Al重複: 1 出版年: 弘化04~嘉永05 () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 香蝶楼豊国画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 米良、村田 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「其姿紫の写絵」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 和泉屋 市兵衛 板元文字 板元 泉市
作品名2 「十二」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 源氏絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. H-22-1-1-333 CoGNo. H-22-1-1-333. Co重複: 1 AlGNo. H-22-1-1-333. Al重複: 1 出版年: 弘化04~嘉永05 () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 香蝶楼豊国画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 米良、村田 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「其姿紫の写絵」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 和泉屋 市兵衛 板元文字 板元 泉市
作品名2 「十」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 源氏絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. H-22-1-1-336 CoGNo. H-22-1-1-336. Co重複: 1 AlGNo. H-22-1-1-336. Al重複: 1 出版年: 弘化04~嘉永05 () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 香蝶楼豊国画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 米良、村田 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「其姿紫の写絵」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 和泉屋 市兵衛 板元文字 板元 泉市
作品名2 「七」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 源氏絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. H-22-1-1-337 CoGNo. H-22-1-1-337. Co重複: 1 AlGNo. H-22-1-1-337. Al重複: 1 出版年: 弘化04~嘉永05 () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 国貞舎豊国画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 米良、村田 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「其姿紫の写絵」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 和泉屋 市兵衛 板元文字 板元 泉市
作品名2 「六」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 源氏絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. H-22-1-1-341 CoGNo. H-22-1-1-341. Co重複: 1 AlGNo. H-22-1-1-341. Al重複: 1 出版年: 弘化04~嘉永05 () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 一陽斎豊国画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 米良、村田 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「其姿紫の写絵」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 和泉屋 市兵衛 板元文字 板元 泉市
作品名2 「一」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 源氏絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. H-22-1-1-404(1) CoGNo. H-22-1-1-404. Co重複: 1 AlGNo. H-22-1-1-404. Al重複: 1 出版年: 弘化04~嘉永05 () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 香蝶楼豊国画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 米良、村田 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「摩耶夫人悉達太子を出産の図」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 上州屋 重蔵 板元文字 重、板元錦重堂
作品名2 「命婦」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵・歴史画  戯作・戯曲・講談  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M141-023 CoGNo. M141-023 Co重複: 1 AlGNo. M141-023 Al重複: 1 出版年: 嘉永02 (1849) 月日 04・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 184904 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 一陽斎豊国画(年玉印) 彫師摺師 彫竹 画中文字人名 改印 米良、村田 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「佐藤兵衛則清入道西行」「うつしゑ姫」 ( ) 1印No. 773 1板元No. 111 1板元名 伊場屋 仙三郎 板元文字 伊場仙板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  江口西行  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. N136-002 CoGNo. M141-023 Co重複: 2 AlGNo. M141-023 Al重複: 2 出版年: 嘉永02 (1849) 月日 04・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 184904 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 一陽斎豊国画(年玉印) 彫師摺師 彫竹 画中文字人名 改印 米良、村田 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「佐藤兵衛則清入道西行」「うつしゑ姫」 ( ) 1印No. 773 1板元No. 111 1板元名 伊場屋 仙三郎 板元文字 伊場仙板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  江口西行  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M241-001-02(01) CoGNo. M241-001-02 Co重複: 1 AlGNo. M241-001-02 Al重複: 1 出版年: 嘉永01 (1848) 月日 08・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 184808 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 梓元乃応需豊国画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 米良、村田 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「岩代多喜太」 ( ) 1印No. 79 1板元No. 738 1板元名 森屋 治兵衛 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  朝顔日記  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M241-001-02(02) CoGNo. M241-001-02 Co重複: 1 AlGNo. M241-001-02 Al重複: 1 出版年: 嘉永01 (1848) 月日 08・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 184808 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 需需豊国画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 米良、村田 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「瞽女朝皃」 ( ) 1印No. 79 1板元No. 738 1板元名 森屋 治兵衛 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  朝顔日記  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M241-001-02(03) CoGNo. M241-001-02 Co重複: 1 AlGNo. M241-001-02 Al重複: 1 出版年: 嘉永01 (1848) 月日 08・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 184808 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 応需豊国画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 米良、村田 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「駒沢治郎左衛門」 ( ) 1印No. 79 1板元No. 738 1板元名 森屋 治兵衛 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  朝顔日記  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M241-002(01) CoGNo. M241-002 Co重複: 1 AlGNo. M241-002 Al重複: 1 出版年: 嘉永01 (1848) 月日 08・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 184808 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 応需豊国画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 米良、村田 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「深雪後に朝顔」 ( ) 1印No. 459 1板元No. 766 1板元名 山城屋 甚兵衛 板元文字 京橋、山甚板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  朝顔日記  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M241-002(02) CoGNo. M241-002 Co重複: 1 AlGNo. M241-002 Al重複: 1 出版年: 嘉永01 (1848) 月日 08・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 184808 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 応需豊国画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 米良、村田 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「宮木阿曽次郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 766 1板元名 山城屋 甚兵衛 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  朝顔日記  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M241-013(01) CoGNo. M241-013 Co重複: 1 AlGNo. M241-013 Al重複: 1 出版年: 嘉永03 (1850) 月日 07・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185007 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 一陽斎豊国画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 米良、村田、シタ売 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「かくじゆ尼」 ( ) 1印No. 331 1板元No. 154 1板元名 海老屋 林之助 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  天神記  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M241-028-03(01) CoGNo. M241-028-03 Co重複: 1 AlGNo. M241-028-03 Al重複: 1 出版年: 嘉永02 (1849) 月日 08・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 184908 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 香蝶楼豊国画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 米良、村田 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「阿沙丸」「大日坊」 ( ) 1印No. 164 1板元No. 480 1板元名 蔦屋 吉蔵 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  小糸佐七  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M241-028-03(02) CoGNo. M241-028-03 Co重複: 1 AlGNo. M241-028-03 Al重複: 1 出版年: 嘉永02 (1849) 月日 08・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 184908 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 香蝶楼豊国画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 米良、村田 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「奥方白ゆふ」 ( ) 1印No. 164 1板元No. 480 1板元名 蔦屋 吉蔵 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  小糸佐七  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M241-028-03(03) CoGNo. M241-028-03 Co重複: 1 AlGNo. M241-028-03 Al重複: 1 出版年: 嘉永02 (1849) 月日 08・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 184908 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 香蝶楼豊国画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 米良、村田 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「小性法作」 ( ) 1印No. 164 1板元No. 480 1板元名 蔦屋 吉蔵 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  小糸佐七  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M241-028-05 CoGNo. M241-028-05 Co重複: 1 AlGNo. M241-028-05 Al重複: 1 出版年: 嘉永02 (1849) 月日 08・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 184908 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 香蝶楼豊国画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 米良、村田 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「娘小いと」「糸屋むこ佐七」 ( ) 1印No. 698 1板元No. 754 1板元名 山口屋 藤兵衛 板元文字 ト、山口
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  小糸佐七  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M341-004-03 CoGNo. M341-004-03 Co重複: 1 AlGNo. M341-004-03 Al重複: 1 出版年: 嘉永02 (1849) 月日 03・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 184903 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 香蝶楼豊国画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 米良、村田 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「局八しほ」 ( ) 1印No. 774 1板元No. 625 1板元名 彫正 板元文字 彫正
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  伊達騒動  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M341-004-01 CoGNo. M341-004-03 Co重複: 1 AlGNo. M341-004-03 Al重複: 1 出版年: 嘉永02 (1849) 月日 03・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 184903 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 一陽斎豊国画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 米良、村田 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「右京妻沖の井」 ( ) 1印No. 774 1板元No. 625 1板元名 彫正 板元文字 彫正
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  伊達騒動  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M341-004-02 CoGNo. M341-004-03 Co重複: 1 AlGNo. M341-004-03 Al重複: 1 出版年: 嘉永02 (1849) 月日 03・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 184903 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 香蝶楼豊国画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 米良、村田 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「乳人政岡」 ( ) 1印No. 774 1板元No. 625 1板元名 彫正 板元文字 彫正
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  伊達騒動  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M341-009-01(03) CoGNo. M341-009-01 Co重複: 1 AlGNo. M341-009-01 Al重複: 1 出版年: 嘉永03 (1850) 月日 07・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185007 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 香蝶楼豊国画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 米良、村田 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「与茂作娘しのぶ」「庄屋七郎兵衛」 ( ) 1印No. 775 1板元No. 154 1板元名 海老屋 林之助 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  慶安太平記  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MM0609_62 CoGNo. MM0609_62 Co重複: 1 AlGNo. MM0609_62 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 応需豊国画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 米良、村田 判型 大判/錦絵(横) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「金幣長者将」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 辻安 十五?
作品名2 「筑紫の権六」「鹿之助妹おたね」「早川高景」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. N008-009(01) CoGNo. N008-009 Co重複: 1 AlGNo. N008-009 Al重複: 1 出版年: 嘉永03 (1850) 月日 07・ 地: 江戸 出版備考: 出版月は「名主双印試考」により推定 順No.:( 185007 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 一陽斎豊国画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 米良、村田 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「舎人松王丸」 ( ) 1印No. 481 1板元No. 708 1板元名 湊屋 小兵衛 板元文字 並木湊小版
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  天神記  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. N054-064 CoGNo. N054-045 Co重複: 2 AlGNo. N054-045 Al重複: 2 出版年: 嘉永02 (1849) 月日 07・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 184907 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 一陽斎豊国画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 米良、村田 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「大星由良之助」 ( ) 1印No. 145 1板元No. 797 1板元名 山本 平吉 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  忠臣蔵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. N054-065 CoGNo. N054-045 Co重複: 2 AlGNo. N054-045 Al重複: 2 出版年: 嘉永02 (1849) 月日 07・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 184907 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 香蝶楼豊国画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 米良、村田 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「大星力弥」 ( ) 1印No. 145 1板元No. 797 1板元名 山本 平吉 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  忠臣蔵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. N054-066 CoGNo. N054-045 Co重複: 2 AlGNo. N054-045 Al重複: 2 出版年: 嘉永02 (1849) 月日 07・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 184907 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 米良、村田 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「加古川本蔵」「大石妻お石」 ( ) 1印No. 145 1板元No. 797 1板元名 山本 平吉 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  忠臣蔵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. N054-048(01) CoGNo. N054-048 Co重複: 1 AlGNo. N054-048 Al重複: 1 出版年: 嘉永02 (1849) 月日 07・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 184907 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 香蝶楼豊国画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 米良、村田 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「早ノ勘平」 ( ) 1印No. 486 1板元No. 153 1板元名 恵比須屋 庄七 板元文字 てりふり丁、ゑひすや
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  忠臣蔵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. N054-048(03) CoGNo. N054-048 Co重複: 1 AlGNo. N054-048 Al重複: 1 出版年: 嘉永02 (1849) 月日 07・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 184907 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 香蝶楼豊国画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 米良、村田 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「こし元おかる」 ( ) 1印No. 486 1板元No. 153 1板元名 恵比須屋 庄七 板元文字 てりふり丁、☆
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  忠臣蔵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-116-00-007 CoGNo. NDL-116-00-007 Co重複: 1 AlGNo. NDL-116-00-007 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 応需豊国画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 米良、村田 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「殿下茶屋」 ( ) 1印No. 1板元No. 476 1板元名 辻屋 安兵衛 板元文字
作品名2 「早瀬伊織」「当麻三郎右衛門」「安達元右衛門」「奴腕助」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 横絵役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-143-09-002 CoGNo. NDL-143-09-002 Co重複: 1 AlGNo. NDL-143-09-002 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 応需一陽斎豊国画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 米良、村田 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「桜丸」「白太夫」 ( ) 1印No. 201 1板元No. 334 1板元名 佐野屋 喜兵衛 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-143-09-006 CoGNo. NDL-143-09-006 Co重複: 1 AlGNo. NDL-143-09-006 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 応需香蝶楼豊国画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 米良、村田 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「大黒屋惣六 ●ふうみ福には●ひぞ大黒屋弁才てんと二階●ふ」「七草●●●●志のふ」 ( ) 1印No. 201 1板元No. 334 1板元名 佐野屋 喜兵衛 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP0532 配役 江口ノ逢坂山 〈4〉尾上 梅幸 木曽義仲 〈2〉市川 九蔵 西行法師 〈5〉沢村 長十郎 うつしゑ姫 〈3〉岩井 粂三郎
興行名 伊達☆盛桜☆ よみ だてぜんせいさくらのいろまく 場立 二番目
外題 富士見西行 よみ ふじみさいぎょう 場名 江口の場
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永02 04・13 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. arcUP2862 配役 江口ノ逢坂山 〈4〉尾上 梅幸 木曽義仲 〈2〉市川 九蔵 西行法師 〈5〉沢村 長十郎 うつしゑ姫 〈3〉岩井 粂三郎
興行名 伊達☆盛桜☆ よみ だてぜんせいさくらのいろまく 場立 二番目
外題 富士見西行 よみ ふじみさいぎょう 場名 江口の場
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永02 04・13 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. arcUP2837 配役 高野武蔵守 〈4〉坂東 三津五郎 桃井若狭之助 〈5〉沢村 長十郎 塩谷判官 〈3〉尾上 新七 かをよ御前 〈3〉岩井 粂三郎
興行名 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場立
外題 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場名 大序
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永02 07・11 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. arcUP2867 配役 工藤一﨟祐経 〈5〉市川 海老蔵 曽我十郎祐成 〈1〉大川 橋蔵 同五郎時致 〈3〉嵐 吉三郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. arcUP4494 配役 望月左衛門  〈2〉市川 九蔵
興行名 高木織右武実録 よみ たかぎおりえもんぶどうじつろく 場立
外題 高木織右武実録 よみ たかぎおりえもんぶどうじつろく 場名
所作題 今様望月 よみ いまようもちづき 音曲種 常磐津
細目種 よみ 上演年 嘉永01 08・13 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. arcUP4496 配役 印南数馬  〈3〉岩井 粂三郎
興行名 高木織右武実録 よみ たかぎおりえもんぶどうじつろく 場立
外題 高木織右武実録 よみ たかぎおりえもんぶどうじつろく 場名
所作題 今様望月 よみ いまようもちづき 音曲種 常磐津
細目種 よみ 上演年 嘉永01 08・13 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. arcUY0054 配役  〈1〉坂東 しうか
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 弘化04 ~嘉永3 場所 江戸 劇場
作品No. shiUY0307 配役 寺岡平右衛門 〈8〉市川 団十郎 妹おかる 〈1〉坂東 しうか
興行名 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場立 七段目裏
外題 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永04 02・24 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. NDL-143-10-010 配役 立場太平次 〈8〉市川 団十郎 早枝大学 〈4〉市川 小団次 およね 〈1〉坂東 しうか 孫七 〈12〉市村 羽左衛門
興行名 蕣物語 よみ あさがおものがたり 場立
外題 蕣物語 よみ あさがおものがたり 場名 くらがり峠の場
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永01 08・21 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. 5714-C023-01 配役  〈8〉市川 団十郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 江戸 劇場
作品No. 5721-C106-01 配役  〈8〉市川 団十郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 江戸 劇場
作品No. 5714-C024-01 配役 日向勾当 〈4〉中村 歌右衛門
興行名 月梅摂景清 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 弘化05 01・ 場所 江戸 劇場 中村座-
作品No. 5714-C024-02 配役 熊谷冶郎直実 〈4〉中村 歌右衛門
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 江戸 劇場
作品No. 5714-C162(01) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 江戸 劇場
作品No. 5714-C162(02) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 江戸 劇場
作品No. H-22-1-1-234 配役 舎人桜丸 〈12〉市村 羽左衛門
興行名 菅原伝授手習鑑 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永03 07・ 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. H-22-1-1-329 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 ~1852 場所 劇場
作品No. H-22-1-1-330 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 ~1852 場所 劇場
作品No. H-22-1-1-331 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 ~1852 場所 劇場
作品No. H-22-1-1-333 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 ~1852 場所 劇場
作品No. H-22-1-1-336 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 ~1852 場所 劇場
作品No. H-22-1-1-337 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 ~1852 場所 劇場
作品No. H-22-1-1-341 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 ~1852 場所 劇場
作品No. H-22-1-1-404(1) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 ~1852 場所 劇場
作品No. M141-023 配役 佐藤兵衛則清入道西行 〈5〉沢村 長十郎 うつしゑ姫 〈3〉岩井 粂三郎
興行名 伊達旭盛桜☆ よみ だてぜんせいさくらのいろまく 場立 二番目
外題 富士見西行 よみ ふじみさいぎょう 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永02 04・13 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. N136-002 配役 佐藤兵衛則清入道西行 〈5〉沢村 長十郎 うつしゑ姫 〈3〉岩井 粂三郎
興行名 伊達旭盛桜☆ よみ だてぜんせいさくらのいろまく 場立 二番目
外題 富士見西行 よみ ふじみさいぎょう 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永02 04・13 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. M241-001-02(01) 配役 岩代多喜太 〈4〉市川 小団次
興行名 蕣物語 よみ あさがおものがたり 場立
外題 蕣物語 よみ あさがおものがたり 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永01 08・20 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. M241-001-02(02) 配役 瞽女朝皃 〈1〉坂東 しうか
興行名 蕣物語 よみ あさがおものがたり 場立
外題 蕣物語 よみ あさがおものがたり 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永01 08・20 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. M241-001-02(03) 配役 駒沢治郎左衛門 〈8〉市川 団十郎
興行名 蕣物語 よみ あさがおものがたり 場立
外題 蕣物語 よみ あさがおものがたり 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永01 08・20 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. M241-002(01) 配役 深雪後に朝顔 〈1〉坂東 しうか
興行名 蕣物語 よみ あさがおものがたり 場立 一番目五幕目
外題 蕣物語 よみ あさがおものがたり 場名
所作題 新曲胡蝶夢 よみ しんきょくこちょうのゆめ 音曲種 常磐津
細目種 よみ 上演年 嘉永01 08・20 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. M241-002(02) 配役 宮木阿曽次郎 〈8〉市川 団十郎
興行名 蕣物語 よみ あさがおものがたり 場立 一番目五幕目
外題 蕣物語 よみ あさがおものがたり 場名
所作題 新曲胡蝶夢 よみ しんきょくこちょうのゆめ 音曲種 常磐津
細目種 よみ 上演年 嘉永01 08・20 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. M241-013(01) 配役 かくじゆ尼 〈5〉沢村 長十郎
興行名 よみ 場立
外題 菅原伝授手習鑑 よみ すがわらでんじゅてならいかがみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永03 07・15 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. M241-028-03(01) 配役 阿沙丸 〈12〉市村 羽左衛門 大日坊 〈3〉関 三十郎
興行名 詞花紅成盛 よみ ことばのはなもみじのよざかり 場立
外題 詞花紅成盛 よみ ことばのはなもみじのよざかり 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永02 08・02 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. M241-028-03(02) 配役 奥方白ゆふ 〈1〉坂東 しうか
興行名 詞花紅成盛 よみ ことばのはなもみじのよざかり 場立
外題 詞花紅成盛 よみ ことばのはなもみじのよざかり 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永02 08・02 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. M241-028-03(03) 配役 小性法作 〈4〉中村 歌右衛門
興行名 詞花紅成盛 よみ ことばのはなもみじのよざかり 場立
外題 詞花紅成盛 よみ ことばのはなもみじのよざかり 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永02 08・02 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. M241-028-05 配役 娘小いと 〈1〉坂東 しうか 糸屋むこ佐七 〈12〉市村 羽左衛門
興行名 詞花紅成盛 よみ ことばのはなもみじのよざかり 場立
外題 詞花紅成盛 よみ ことばのはなもみじのよざかり 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永02 08・02 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. M341-004-03 配役 局八しほ 〈8〉市川 団十郎
興行名 伊達競阿国戯場 よみ だてくらべおくにかぶき 場立
外題 伊達競阿国戯場 よみ だてくらべおくにかぶき 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永02 03・07 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. M341-004-01 配役 右京妻沖の井 〈1〉市川 新車
興行名 伊達競阿国戯場 よみ だてくらべおくにかぶき 場立
外題 伊達競阿国戯場 よみ だてくらべおくにかぶき 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永02 03・07 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. M341-004-02 配役 乳人政岡 〈2〉尾上 菊次郎
興行名 伊達競阿国戯場 よみ だてくらべおくにかぶき 場立
外題 伊達競阿国戯場 よみ だてくらべおくにかぶき 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永02 03・07 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. M341-009-01(03) 配役 与茂作娘しのぶ 〈3〉岩井 粂三郎 庄屋七郎兵衛 〈4〉坂東 彦三郎
興行名 花紅葉一対裲襠 よみ はなもみじついのうちかけ 場立
外題 花紅葉一対裲襠 よみ はなもみじついのうちかけ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永03 07・09 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. MM0609_62 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. N008-009(01) 配役 鉄棒引 〈1〉市川 広五郎 舎人松王丸 〈8〉市川 団十郎
興行名 菅原伝授手習鑑 よみ すがわらでんじゅてならいかがみ 場立
外題 菅原伝授手習鑑 よみ すがわらでんじゅてならいかがみ 場名 車引
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永03 07・15 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. N054-064 配役 大星由良之助 〈5〉沢村 長十郎
興行名 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場立
外題 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永02 07・11 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. N054-065 配役 大星力弥 〈3〉岩井 粂三郎
興行名 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場立
外題 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永02 07・11 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. N054-066 配役 加古川本蔵 〈2〉市川 九蔵 大石妻お石 〈4〉尾上 梅幸
興行名 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場立
外題 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永02 07・11 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. N054-048(01) 配役 早ノ勘平 〈5〉沢村 長十郎
興行名 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場立
外題 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永02 07・11 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. N054-048(03) 配役 こし元おかる 〈4〉尾上 梅幸
興行名 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場立
外題 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永02 07・11 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. NDL-116-00-007 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. NDL-143-09-002 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. NDL-143-09-006 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP0532  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP2862  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP2837  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP2867  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP4494  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP4496  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUY0054  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. shiUY0307  
画中文字
組解説 この作品は、一見すると「仮名手本忠臣蔵」七段目の後半部分を描いたように見える作品である。しかしこの作品と、当時の絵本番附と照し合せると、この時の上演では一力茶屋の場は、上演されおらず、その代わりに「宅兵衛上使」の件が上演されたようである。この事からこの作品が、上演に先だって刊行された作品であることがわかる。飾間宅兵衛と名乗って、大星の閑居に上使としてあらわれた寺岡平右衛門が、祇園町で遊女となっている妹お軽を殺し、旧主の未亡人顔世御前の身替りとするというのが、この「宅兵衛上使」の大まかな粗筋。 個別解説
組備考 個別備考
作品No. NDL-143-10-010  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 5714-C023-01  
画中文字 「煤はきや諸人かまねる鎗踊り 其角」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 5721-C106-01  
画中文字 「煤はきや諸人かまねる鎗踊り 其角」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 5714-C024-01  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 5714-C024-02  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 5714-C162(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 5714-C162(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. H-22-1-1-234  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. H-22-1-1-329  
画中文字
組解説 個別解説 『偐紫田舎源氏』二十一編下より。
組備考 個別備考
作品No. H-22-1-1-330  
画中文字
組解説 個別解説 『偐紫田舎源氏』二十四編口絵より。
組備考 個別備考
作品No. H-22-1-1-331  
画中文字
組解説 個別解説 『偐紫田舎源氏』十七編下より。
組備考 個別備考
作品No. H-22-1-1-333  
画中文字
組解説 個別解説 『偐紫田舎源氏』十五編上より。
組備考 個別備考
作品No. H-22-1-1-336  
画中文字
組解説 個別解説 『偐紫田舎源氏』九編口絵および九編上より。
組備考 個別備考
作品No. H-22-1-1-337  
画中文字
組解説 個別解説 『偐紫田舎源氏』九編下より。
組備考 個別備考
作品No. H-22-1-1-341  
画中文字
組解説 個別解説 『偐紫田舎源氏』初編下より。
組備考 個別備考
作品No. H-22-1-1-404(1)  
画中文字
組解説 個別解説 「万亭応賀下策 釈迦八相倭文庫巻の内 中天竺摩迦陀国迦毘羅城三十七世の帝 浄飯大王の后妃善覚大臣の娘轎曇弥の☆摩耶夫人 悉達太子を産賜ふ見立 板元錦重堂欽白」
組備考 個別備考
作品No. M141-023  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考 『続歌舞妓年代記』では粂三郎の役名は「新造写絵」とあり。
作品No. N136-002  
画中文字
組解説 個別解説 『続歌舞妓年代記』では粂三郎の役名は「新造写絵」とあり。
組備考 個別備考
作品No. M241-001-02(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M241-001-02(02)  
画中文字 「露のひぬ間の朝かほに照らす日影のつれなきにあはれ一むらさめのはら/\とふれかし」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M241-001-02(03)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M241-002(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M241-002(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M241-013(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M241-028-03(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M241-028-03(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M241-028-03(03)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M241-028-05  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M341-004-03  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M341-004-01  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M341-004-02  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M341-009-01(03)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MM0609_62  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. N008-009(01)  
画中文字
組解説 車曳 個別解説 絵本では「鉄じやう 千代松」とあり
組備考 個別備考
作品No. N054-064  
画中文字
組解説 九段目 個別解説
組備考 個別備考
作品No. N054-065  
画中文字
組解説 九段目 個別解説
組備考 個別備考
作品No. N054-066  
画中文字
組解説 九段目 個別解説
組備考 個別備考
作品No. N054-048(01)  
画中文字
組解説 三段目 個別解説
組備考 個別備考
作品No. N054-048(03)  
画中文字
組解説 三段目 個別解説
組備考 個別備考
作品No. NDL-116-00-007  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. NDL-143-09-002  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. NDL-143-09-006  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP0532 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP2862 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP2837 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP2867 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP4494 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP4496 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUY0054 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. shiUY0307 所蔵者名 立命館ARC(白樺文庫) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. NDL-143-10-010 所蔵者名 国立国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
作品No. 5714-C023-01 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 5714-C023-01 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 5721-C106-01 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 5721-C106-01 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 5714-C024-01 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 5714-C024-01 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 5714-C024-02 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 5714-C024-02 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 5714-C162(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 5714-C162(01) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 5714-C162(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 5714-C162(02) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. H-22-1-1-234 所蔵者名 国立歴史民俗博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.rekihaku.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright (C) 2006 - 2017 National Museum of Japanese History. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.rekihaku.ac.jp/education_research/gallery/database/pdf_doc/db_kitei.pdf
作品No. H-22-1-1-329 所蔵者名 国立歴史民俗博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.rekihaku.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright (C) 2006 - 2017 National Museum of Japanese History. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.rekihaku.ac.jp/education_research/gallery/database/pdf_doc/db_kitei.pdf
作品No. H-22-1-1-330 所蔵者名 国立歴史民俗博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.rekihaku.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright (C) 2006 - 2017 National Museum of Japanese History. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.rekihaku.ac.jp/education_research/gallery/database/pdf_doc/db_kitei.pdf
作品No. H-22-1-1-331 所蔵者名 国立歴史民俗博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.rekihaku.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright (C) 2006 - 2017 National Museum of Japanese History. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.rekihaku.ac.jp/education_research/gallery/database/pdf_doc/db_kitei.pdf
作品No. H-22-1-1-333 所蔵者名 国立歴史民俗博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.rekihaku.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright (C) 2006 - 2017 National Museum of Japanese History. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.rekihaku.ac.jp/education_research/gallery/database/pdf_doc/db_kitei.pdf
作品No. H-22-1-1-336 所蔵者名 国立歴史民俗博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.rekihaku.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright (C) 2006 - 2017 National Museum of Japanese History. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.rekihaku.ac.jp/education_research/gallery/database/pdf_doc/db_kitei.pdf
作品No. H-22-1-1-337 所蔵者名 国立歴史民俗博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.rekihaku.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright (C) 2006 - 2017 National Museum of Japanese History. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.rekihaku.ac.jp/education_research/gallery/database/pdf_doc/db_kitei.pdf
作品No. H-22-1-1-341 所蔵者名 国立歴史民俗博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.rekihaku.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright (C) 2006 - 2017 National Museum of Japanese History. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.rekihaku.ac.jp/education_research/gallery/database/pdf_doc/db_kitei.pdf
作品No. H-22-1-1-404(1) 所蔵者名 国立歴史民俗博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.rekihaku.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright (C) 2006 - 2017 National Museum of Japanese History. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.rekihaku.ac.jp/education_research/gallery/database/pdf_doc/db_kitei.pdf
作品No. M141-023 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M141-023 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. N136-002 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. N136-002 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M241-001-02(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M241-001-02(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M241-001-02(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M241-001-02(02) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M241-001-02(03) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M241-001-02(03) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M241-002(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M241-002(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M241-002(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M241-002(02) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M241-013(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M241-013(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M241-028-03(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M241-028-03(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M241-028-03(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M241-028-03(02) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M241-028-03(03) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M241-028-03(03) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M241-028-05 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M241-028-05 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M341-004-03 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M341-004-03 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M341-004-01 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M341-004-01 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M341-004-02 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M341-004-02 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M341-009-01(03) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M341-009-01(03) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. MM0609_62 所蔵者名 UPS Marega 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.biblioteca.unisal.it/
所蔵者著作権表示 Copyright © the Library of Università Pontificia Salesiana, All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/database/marega/
作品No. N008-009(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. N008-009(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. N054-064 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. N054-064 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. N054-065 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. N054-065 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. N054-066 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. N054-066 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. N054-048(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. N054-048(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. N054-048(03) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. N054-048(03) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. NDL-116-00-007 所蔵者名 国立国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
作品No. NDL-143-09-002 所蔵者名 国立国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
作品No. NDL-143-09-006 所蔵者名 国立国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
エントランスへ     新規検索 次ページ> 最後» ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.