ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

66 件の内 1 件目から 50件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索 次ページ> 最後» 小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. arcUP0062 CoGNo. arcUP0062 Co重複: 1 AlGNo. arcUP0062 Al重複: 1 出版年: 明治09 (1876) 月日 06・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 187606 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 豊原国周筆(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 御届 明治九年 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「裏梅駒 中村芝翫」 ( ) 1印No. 561 1板元No. 793 1板元名 山村 金三郎 板元文字 大、浅草吉野町五拾六番地 山村金三郎
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP0063 CoGNo. arcUP0062 Co重複: 1 AlGNo. arcUP0062 Al重複: 1 出版年: 明治09 (1876) 月日 06・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 187606 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 豊原国周筆(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「重扇の音 尾上菊五郎」 ( ) 1印No. 561 1板元No. 793 1板元名 山村 金三郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP0064 CoGNo. arcUP0062 Co重複: 1 AlGNo. arcUP0062 Al重複: 1 出版年: 明治09 (1876) 月日 06・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 187606 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 豊原国周筆(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「勇婦巴 中村芝翫」「木曽義仲 沢村訥升」 ( ) 1印No. 561 1板元No. 793 1板元名 山村 金三郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  木曽義仲  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP0065 CoGNo. arcUP0065 Co重複: 1 AlGNo. arcUP0065 Al重複: 1 出版年: 明治09 (1876) 月日 03・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 187603 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 豊原国周筆 彫師摺師 彫銀 画中文字人名 改印 御届 明治九年三月 日 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「上杉謙信 坂東彦三郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 208 1板元名 堤 吉兵衛 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP0066 CoGNo. arcUP0065 Co重複: 1 AlGNo. arcUP0065 Al重複: 1 出版年: 明治09 (1876) 月日 03・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 187603 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 豊原国周筆(年玉印) 彫師摺師 彫銀 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 208 1板元名 堤 吉兵衛 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP0067 CoGNo. arcUP0065 Co重複: 1 AlGNo. arcUP0065 Al重複: 1 出版年: 明治09 (1876) 月日 03・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 187603 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 豊原国周筆(年玉印) 彫師摺師 彫銀 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「鬼小島弥太郎 市川左団次」「武田信玄 中村芝翫」 ( ) 1印No. 1板元No. 208 1板元名 堤 吉兵衛 板元文字 米沢丁一丁目七番地、吉兵エ
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. shiUY0001 CoGNo. shiUY0001 Co重複: 1 AlGNo. shiUY0001 Al重複: 1 出版年: 明治09 (1876) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1876. )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 豊原国周筆(年玉印) 彫師摺師 彫工平 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「道成寺」 ( どうじょうじ ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「白拍子 中むら芝翫」「宝年坊 中むら児太郎」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 道成寺  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. shiUY0012 CoGNo. shiUY0012 Co重複: 1 AlGNo. shiUY0012 Al重複: 1 出版年: 明治09 (1876) 月日 09・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 187609. )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 豊原国周筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 15 1板元名 浅野 栄蔵 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. shiUY0013 CoGNo. shiUY0012 Co重複: 1 AlGNo. shiUY0012 Al重複: 1 出版年: 明治09 (1876) 月日 09・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 187609. )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 豊原国周筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「斎藤内蔵ノ助 市川団十郎」「斎藤伊豆守 沢村訥升」 ( ) 1印No. 1板元No. 15 1板元名 浅野 栄蔵 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 5714-C046(01) CoGNo. 5714-C046 Co重複: 1 AlGNo. 5714-C046 Al重複: 1 出版年: 明治09 (1876) 月日 07・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 187607 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 豊原国周筆(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 明治九年七月六日 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「当世見立地獄征罰」「今鬼若升 市川団十郎」「赤鬼 由蔵」「青鬼 喜知六」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 田邨 鉄治郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 5714-C046(03) CoGNo. 5714-C046 Co重複: 1 AlGNo. 5714-C046 Al重複: 1 出版年: 明治09 (1876) 月日 07・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 187607 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 豊原国周筆(年玉印) 彫師摺師 渡辺彫弥太 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「狂獅子ノ若 市川左団次」「あい鬼 幸升」「丹鬼 左い助」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 田邨 鉄治郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 5721-C096(01) CoGNo. 5721-C096 Co重複: 1 AlGNo. 5721-C096 Al重複: 1 出版年: 明治09 (1876) 月日 07・ 地: 東京 出版備考: 頃ヵ 順No.:( 187607 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 豊原国周筆(年玉印) 彫師摺師 彫工平 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「岩井半四郎」「市川団十郎」 ( ) 1印No. 490 1板元No. 283 1板元名 具足屋 嘉兵衛 板元文字 具足屋
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  口上図  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 5721-C096(02) CoGNo. 5721-C096 Co重複: 1 AlGNo. 5721-C096 Al重複: 1 出版年: 明治09 (1876) 月日 07・ 地: 東京 出版備考: 頃ヵ 順No.:( 187607 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 豊原国周筆(年玉印)、荒川八十八画 彫師摺師 彫工平 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「市川福猿改 市川新十郎」「中村仲蔵」 ( ) 1印No. 1板元No. 597 1板元名 福田 熊次郎 板元文字 福田熊次郎板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  口上図  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M147-031-01(01) CoGNo. M147-031-01 Co重複: 1 AlGNo. M147-031-01 Al重複: 1 出版年: 明治09 (1876) 月日 03・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 187603 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 豊原国周筆(年玉印) 彫師摺師 彫工銀 画中文字人名 改印 明治九年一月 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「朝日奈義秀 市川団十郎」 ( ) 1印No. 561 1板元No. 793 1板元名 山村 金三郎 板元文字 大、浅草吉野町五拾六番地山村金三郎
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  和田合戦  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M147-031-01(02) CoGNo. M147-031-01 Co重複: 1 AlGNo. M147-031-01 Al重複: 1 出版年: 明治09 (1876) 月日 03・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 187603 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 豊原国周筆(年玉印) 彫師摺師 彫銀 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「局松嶋 岩井半四郎」 ( ) 1印No. 561 1板元No. 793 1板元名 山村 金三郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  和田合戦  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M147-031-01(03) CoGNo. M147-031-01 Co重複: 1 AlGNo. M147-031-01 Al重複: 1 出版年: 明治09 (1876) 月日 03・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 187603 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 豊原国周筆(年玉印) 彫師摺師 彫銀 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「北条泰時 市川新十郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 793 1板元名 山村 金三郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  和田合戦  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M147-031-02(01) CoGNo. M147-031-02 Co重複: 1 AlGNo. M147-031-02 Al重複: 1 出版年: 明治09 (1876) 月日 03・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 187603 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 豊原国周筆(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「北条時政 市川門之助」 ( ) 1印No. 1板元No. 340 1板元名 沢村屋 清吉 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  和田合戦  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M147-031-02(02) CoGNo. M147-031-02 Co重複: 1 AlGNo. M147-031-02 Al重複: 1 出版年: 明治09 (1876) 月日 03・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 187603 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 豊原国周筆(年玉印) 彫師摺師 彫工銀 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「和田義盛 中村仲蔵」「源実朝公 片岡我童」 ( ) 1印No. 1板元No. 340 1板元名 沢村屋 清吉 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  和田合戦  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M147-031-02(03) CoGNo. M147-031-02 Co重複: 1 AlGNo. M147-031-02 Al重複: 1 出版年: 明治09 (1876) 月日 03・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 187603 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 豊原国周筆(年玉印) 彫師摺師 彫銀 画中文字人名 改印 明治九年 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「朝日奈三郎 市川団十郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 340 1板元名 沢村屋 清吉 板元文字 板元武川清吉
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  和田合戦  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M347-052-01 CoGNo. M347-052-01 Co重複: 1 AlGNo. M347-052-01 Al重複: 1 出版年: 明治09 (1876) 月日 06・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 187606 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 豊原国周筆(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 明治九年六月 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「神並三左衛門 尾上菊五郎」「朝日奈弥太郎 市川左団次」「水戸黄門光国公 坂東彦三郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 285 1板元名 熊谷 庄七 板元文字 板元熊谷庄七
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  伊達騒動  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M347-052-03 CoGNo. M347-052-01 Co重複: 2 AlGNo. M347-052-01 Al重複: 2 出版年: 明治09 (1876) 月日 06・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 187606 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 豊原国周筆(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 明治九年 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「神並三左衛門 尾上菊五郎」「朝日奈弥太郎 市川左団次」「水戸黄門光国公 坂東彦三郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 285 1板元名 熊谷 庄七 板元文字 板元熊谷庄七
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  伊達騒動  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M347-052-02 CoGNo. M347-052-02 Co重複: 1 AlGNo. M347-052-02 Al重複: 1 出版年: 明治09 (1876) 月日 06・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 187606 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 豊原国周筆(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 明治九年六月一日 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「松ヶ枝鉄之助 中村芝翫」「唐木和助 市川左団次」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 ☆、荒川八十八☆、☆
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  伊達騒動  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M347-052-04(01) CoGNo. M347-052-04 Co重複: 1 AlGNo. M347-052-04 Al重複: 1 出版年: 明治09 (1876) 月日 06・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 187606 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 豊原国周筆(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「原田甲斐 坂東彦三郎」「板倉内膳 沢村訥升」「伊達安芸 市川左団次」 ( ) 1印No. 561 1板元No. 793 1板元名 山村 金三郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  伊達騒動  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M347-052-04(02) CoGNo. M347-052-04 Co重複: 1 AlGNo. M347-052-04 Al重複: 1 出版年: 明治09 (1876) 月日 06・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 187606 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 豊原国周筆(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 明治九年 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「局浅岡 沢村訥升」 ( ) 1印No. 561 1板元No. 793 1板元名 山村 金三郎 板元文字 大、板元山村金三郎
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  伊達騒動  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M347-052-04(03) CoGNo. M347-052-04 Co重複: 1 AlGNo. M347-052-04 Al重複: 1 出版年: 明治09 (1876) 月日 06・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 187606 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 豊原国周筆(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「松前鉄之助 中村芝翫」 ( ) 1印No. 561 1板元No. 793 1板元名 山村 金三郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  伊達騒動  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M347-053-01(01) CoGNo. M347-053-01 Co重複: 1 AlGNo. M347-053-01 Al重複: 1 出版年: 明治09 (1876) 月日 09・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 187609 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 豊原国周筆(年玉印) 彫師摺師 渡辺彫弥太 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「三坊子丸 市川幸作」「羽柴秀吉 坂東彦三郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 120 1板元名 植木 林之助 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  太閤記  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M347-053-01(02) CoGNo. M347-053-01 Co重複: 1 AlGNo. M347-053-01 Al重複: 1 出版年: 明治09 (1876) 月日 09・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 187609 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 豊原国周筆(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「柴田勝家 市川団十郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 120 1板元名 植木 林之助 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  太閤記  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M347-053-01(03) CoGNo. M347-053-01 Co重複: 1 AlGNo. M347-053-01 Al重複: 1 出版年: 明治09 (1876) 月日 09・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 187609 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 豊原国周筆(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「清元延勝 市川左団次」「清元秀吉 沢村訥升」 ( ) 1印No. 1板元No. 120 1板元名 植木 林之助 板元文字 植木林之助板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M347-053-02(01) CoGNo. M347-053-02 Co重複: 1 AlGNo. M347-053-02 Al重複: 1 出版年: 明治09 (1876) 月日 09・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 187609 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 豊原国周筆(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 明治九年八月三十一日 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「太閤記之内」「斉藤内蔵介の隠れ家へ石田三成打手の向ふ図」「忰代助 市川左団次」 ( ) 1印No. 1板元No. 441 1板元名 多賀 甚五郎 板元文字 板元多賀甚五郎
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  太閤記  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M347-053-02(02) CoGNo. M347-053-02 Co重複: 1 AlGNo. M347-053-02 Al重複: 1 出版年: 明治09 (1876) 月日 09・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 187609 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 豊原国周筆(年玉印) 彫師摺師 渡辺彫子栄 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「乳母柴崎 坂東彦三郎」「斉藤内蔵介 市川団十郎」「百姓九郎蔵 市川国五郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 441 1板元名 多賀 甚五郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  太閤記  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M347-053-02(03) CoGNo. M347-053-02 Co重複: 1 AlGNo. M347-053-02 Al重複: 1 出版年: 明治09 (1876) 月日 09・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 187609 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 豊原国周筆(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「石田三成 沢村訥升」 ( ) 1印No. 1板元No. 441 1板元名 多賀 甚五郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  太閤記  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M347-053-03(01) CoGNo. M347-053-03 Co重複: 1 AlGNo. M347-053-03 Al重複: 1 出版年: 明治09 (1876) 月日 09・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 187609 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 豊原国周筆(年玉印) 彫師摺師 彫銀 画中文字人名 改印 明治九年九月 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「明智光廉 市川団十郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 340 1板元名 沢村屋 清吉 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  太閤記  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M347-053-03(02) CoGNo. M347-053-03 Co重複: 1 AlGNo. M347-053-03 Al重複: 1 出版年: 明治09 (1876) 月日 09・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 187609 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 豊原国周筆(年玉印) 彫師摺師 彫銀 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「光秀奥牧の 坂東志う調」「子息十次郎 沢村源平」 ( ) 1印No. 1板元No. 340 1板元名 沢村屋 清吉 板元文字 須田町四番地 武川清吉
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  太閤記  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M347-053-03(03) CoGNo. M347-053-03 Co重複: 1 AlGNo. M347-053-03 Al重複: 1 出版年: 明治09 (1876) 月日 09・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 187609 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 豊原国周筆(年玉印) 彫師摺師 彫銀 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「明智佐間之助 市川左団次」 ( ) 1印No. 1板元No. 340 1板元名 沢村屋 清吉 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  太閤記  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. N007-008(01) CoGNo. N007-008 Co重複: 1 AlGNo. N007-008 Al重複: 1 出版年: 明治09 (1876) 月日 01・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 187601 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 豊原国周筆(年玉印) 彫師摺師 彫工平 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「浄瑠璃六花撰」「[黒主 中村芝翫」 ( ) 1印No. 1板元No. 737 1板元名 森本 順三郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  六歌仙と七小町  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. N007-008(02) CoGNo. N007-008 Co重複: 1 AlGNo. N007-008 Al重複: 1 出版年: 明治09 (1876) 月日 01・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 187601 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 豊原国周筆 彫師摺師 彫工平 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「小町 沢村訥升」「業平 坂東彦三郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 737 1板元名 森本 順三郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  六歌仙と七小町  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. N007-008(03) CoGNo. N007-008 Co重複: 1 AlGNo. N007-008 Al重複: 1 出版年: 明治09 (1876) 月日 01・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 187601 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 豊原国周筆(年玉印) 彫師摺師 彫工平 画中文字人名 改印 明治八年十二月二十三日 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「喜撰 中村芝翫」「茶汲女 尾上菊五郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 737 1板元名 森本 順三郎 板元文字 森本順三郎
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  六歌仙と七小町  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. N027-013(01) CoGNo. N027-013 Co重複: 1 AlGNo. N027-013 Al重複: 1 出版年: 明治09 (1876) 月日 03・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 187603 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 豊原国周筆(年玉印) 彫師摺師 彫多 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「薬眼寺駿河守 坂東彦三郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  甲越軍記  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. N027-013(02) CoGNo. N027-013 Co重複: 1 AlGNo. N027-013 Al重複: 1 出版年: 明治09 (1876) 月日 03・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 187603 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 豊原国周筆(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「山本勘助 尾上菊五郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  甲越軍記  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. N027-013(03) CoGNo. N027-013 Co重複: 1 AlGNo. N027-013 Al重複: 1 出版年: 明治09 (1876) 月日 03・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 187603 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 豊原国周筆(年玉印) 彫師摺師 彫多 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「氏田信玄 中村芝翫」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  甲越軍記  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. N029-025(01) CoGNo. N029-025 Co重複: 1 AlGNo. N029-025 Al重複: 1 出版年: 明治09 (1876) 月日 09・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 187609 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 豊原国周筆(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 明治九年 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 465 1板元名 田村 鉄之助 板元文字 南本所石原町、田村鉄☆☆
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  太閤記  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. N029-025(02) CoGNo. N029-025 Co重複: 1 AlGNo. N029-025 Al重複: 1 出版年: 明治09 (1876) 月日 09・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 187609 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 豊原国周筆(年玉印) 彫師摺師 彫工弥太郎 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「羽柴秀吉 坂東彦三郎」「前田利家 沢村訥升」「三宝子 沢村源平」「柴田勝家 市川団十郎」「佐久間玄番 市川左団治」 ( ) 1印No. 1板元No. 465 1板元名 田村 鉄之助 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  太閤記  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. N029-025(03) CoGNo. N029-025 Co重複: 1 AlGNo. N029-025 Al重複: 1 出版年: 明治09 (1876) 月日 09・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 187609 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 豊原国周筆(年玉印) 彫師摺師 ホリヤタ 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 465 1板元名 田村 鉄之助 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  太閤記  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. N029-026(01) CoGNo. N029-026 Co重複: 1 AlGNo. N029-026 Al重複: 1 出版年: 明治09 (1876) 月日 09・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 187609 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 豊原国周筆(年玉印) 彫師摺師 彫工平 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「芝田町清元延勝 市川左団次」 ( ) 1印No. 1板元No. 314 1板元名 小山 半五郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  太閤記  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. N029-026(02) CoGNo. N029-026 Co重複: 1 AlGNo. N029-026 Al重複: 1 出版年: 明治09 (1876) 月日 09・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 187609 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 豊原国周筆(年玉印) 彫師摺師 彫工平 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「加賀や又三郎 坂東彦三郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 314 1板元名 小山 半五郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  太閤記  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. N029-026(03) CoGNo. N029-026 Co重複: 1 AlGNo. N029-026 Al重複: 1 出版年: 明治09 (1876) 月日 09・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 187609 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 豊原国周筆(年玉印) 彫師摺師 彫工平 画中文字人名 改印 明治九年九月二十日 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「はしば町清元秀吉 沢村訥升」 ( ) 1印No. 1板元No. 314 1板元名 小山 半五郎 板元文字 版元小山半五郎
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  太閤記  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. N029-027(01) CoGNo. N029-027 Co重複: 1 AlGNo. N029-027 Al重複: 1 出版年: 明治09 (1876) 月日 09・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 187609 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 豊原国周筆(年玉印) 彫師摺師 彫工弥太郎 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「加ゞや又三郎 坂東彦三郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 597 1板元名 福田 熊次郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  太閤記  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. N029-027(02) CoGNo. N029-027 Co重複: 1 AlGNo. N029-027 Al重複: 1 出版年: 明治09 (1876) 月日 09・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 187609 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 豊原国周筆(年玉印) 彫師摺師 ホリヤタ 画中文字人名 改印 明治九年 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「奴の秀吉 沢村訥升」 ( ) 1印No. 1板元No. 597 1板元名 福田 熊次郎 板元文字 福田熊次郎
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  太閤記  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. N029-032(01) CoGNo. N029-032 Co重複: 1 AlGNo. N029-032 Al重複: 1 出版年: 明治09 (1876) 月日 09・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 187609 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 豊原国周筆(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 明治九年 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「太閤記光秀出陣之場」「溝尾庄兵衛 市川左団次」「武智光秀 坂東彦三郎」「村越三十郎 市川小団次」「斎藤内蔵介 市川団十郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 441 1板元名 多賀 甚五郎 板元文字 多賀甚五郎
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  太閤記  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. N035-001(01) CoGNo. N035-001 Co重複: 1 AlGNo. N035-001 Al重複: 1 出版年: 明治09 (1876) 月日 11・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 187611 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 豊原国周筆(年玉印) 彫師摺師 彫工平次郎 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「芦塚忠右衛門 坂東彦三郎」 ( ) 1印No. 409 1板元No. 737 1板元名 森本 順三郎 板元文字 瓦町、森本
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  天草騒動  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP0062 配役 裏梅駒 〈4〉中村 芝翫
興行名 早苗鳥伊達聞書 よみ ほととぎすだてのききがき 場立 大切
外題 早苗鳥伊達聞書 よみ ほととぎすだてのききがき 場名
所作題 三社祭礼巴提灯 よみ さんじゃまつりともえのちょうちん 音曲種 常磐津、富本
細目種 よみ 上演年 明治09 06・07 場所 東京 劇場 新富
作品No. arcUP0063 配役 重扇の音 〈5〉尾上 菊五郎 勇婦巴 〈4〉中村 芝翫
興行名 早苗鳥伊達聞書 よみ ほととぎすだてのききがき 場立 大切
外題 早苗鳥伊達聞書 よみ ほととぎすだてのききがき 場名
所作題 三社祭礼巴提灯 よみ さんじゃまつりともえのちょうちん 音曲種 常磐津、富本
細目種 よみ 上演年 明治09 06・07 場所 東京 劇場 新富
作品No. arcUP0064 配役 木曽義仲 〈2〉沢村 訥升
興行名 早苗鳥伊達聞書 よみ ほととぎすだてのききがき 場立 大切
外題 早苗鳥伊達聞書 よみ ほととぎすだてのききがき 場名
所作題 三社祭礼巴提灯 よみ さんじゃまつりともえのちょうちん 音曲種 常磐津、富本
細目種 よみ 上演年 明治09 06・07 場所 東京 劇場 新富
作品No. arcUP0065 配役 上杉謙信 〈5〉坂東 彦三郎
興行名 川中島東都錦絵 よみ かわなかじまあずまにしきえ 場立 一番目大詰
外題 川中島東都錦絵 よみ かわなかじまあずまにしきえ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治09 03・29 場所 東京 劇場 新富
作品No. arcUP0066 配役 鬼小島弥太郎 〈1〉市川 左団次
興行名 川中島東都錦絵 よみ かわなかじまあずまにしきえ 場立 一番目大詰
外題 川中島東都錦絵 よみ かわなかじまあずまにしきえ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治09 03・29 場所 東京 劇場 新富
作品No. arcUP0067 配役 武田信玄 〈4〉中村 芝翫
興行名 川中島東都錦絵 よみ かわなかじまあずまにしきえ 場立 一番目大詰
外題 川中島東都錦絵 よみ かわなかじまあずまにしきえ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治09 03・29 場所 東京 劇場 新富
作品No. shiUY0001 配役 白拍子 〈4〉中村 芝翫 宝年坊 〈1〉中村 児太郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治09 場所 劇場 (見立)
作品No. shiUY0012 配役 斎藤内蔵ノ助 〈9〉市川 団十郎
興行名 音響千成瓢 よみ おとにひびくせんなりひさご 場立 一番目
外題 音響千成瓢 よみ おとにひびくせんなりひさご 場名 堅田の場
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治09 09・18 場所 東京 劇場 新富
作品No. shiUY0013 配役 斎藤伊豆守 〈2〉沢村 訥升
興行名 音響千成瓢 よみ おとにひびくせんなりひさご 場立 一番目
外題 音響千成瓢 よみ おとにひびくせんなりひさご 場名 堅田の場
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治09 09・18 場所 東京 劇場 新富
作品No. 5714-C046(01) 配役 今鬼若升 〈9〉市川 団十郎 赤鬼 〈〉沢村 由蔵ヵ 青鬼 〈1〉坂東 喜知六
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治09 07・ 場所 東京 劇場
作品No. 5714-C046(03) 配役 狂獅子ノ若 〈1〉市川 左団次 あい鬼 〈〉市川 幸升 丹鬼 〈〉市川 左い助
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治09 07・ 場所 東京 劇場
作品No. 5721-C096(01) 配役  〈8〉岩井 半四郎  〈9〉市川 団十郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治09 07・ 頃ヵ 場所 東京 劇場 新堀
作品No. 5721-C096(02) 配役  〈?〉市川 新十郎  〈3〉中村 仲蔵
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治09 07・ 頃ヵ 場所 東京 劇場 新堀
作品No. M147-031-01(01) 配役 朝日奈義秀 〈9〉市川 団十郎
興行名 鎌倉山春朝比奈 よみ かまくらやまはるのあさひな 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治09 03・05 場所 東京 劇場 中村座
作品No. M147-031-01(02) 配役 局松嶋 〈8〉岩井 半四郎
興行名 鎌倉山春朝比奈 よみ かまくらやまはるのあさひな 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治09 03・05 場所 東京 劇場 中村座
作品No. M147-031-01(03) 配役 北条泰時 〈〉市川 新十郎
興行名 鎌倉山春朝比奈 よみ かまくらやまはるのあさひな 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治09 03・05 場所 東京 劇場 中村座
作品No. M147-031-02(01) 配役 北条時政 〈5〉市川 門之助
興行名 鎌倉山春朝比奈 よみ かまくらやまはるのあさひな 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治09 03・05 場所 東京 劇場 中村座
作品No. M147-031-02(02) 配役 和田義盛 〈3〉中村 仲蔵 源実朝公 〈3〉片岡 我童
興行名 鎌倉山春朝比奈 よみ かまくらやまはるのあさひな 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治09 03・05 場所 東京 劇場 中村座
作品No. M147-031-02(03) 配役 朝日奈三郎 〈9〉市川 団十郎
興行名 鎌倉山春朝比奈 よみ かまくらやまはるのあさひな 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治09 03・05 場所 東京 劇場 中村座
作品No. M347-052-01 配役 神並三左衛門 〈5〉尾上 菊五郎 朝日奈弥太郎 〈1〉市川 左団次 水戸黄門光国公 〈5〉坂東 彦三郎
興行名 早苗鳥伊達聞書 よみ ほととぎすだてのききがき 場立
外題 早苗鳥伊達聞書 よみ ほととぎすだてのききがき 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治09 06・07 場所 東京 劇場 新富
作品No. M347-052-03 配役 神並三左衛門 〈5〉尾上 菊五郎 朝日奈弥太郎 〈1〉市川 左団次 水戸黄門光国公 〈5〉坂東 彦三郎
興行名 早苗鳥伊達聞書 よみ ほととぎすだてのききがき 場立
外題 早苗鳥伊達聞書 よみ ほととぎすだてのききがき 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治09 06・07 場所 東京 劇場 新富
作品No. M347-052-02 配役 松ヶ枝鉄之助 〈4〉中村 芝翫 唐木和助 〈1〉市川 左団次
興行名 早苗鳥伊達聞書 よみ ほととぎすだてのききがき 場立
外題 早苗鳥伊達聞書 よみ ほととぎすだてのききがき 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治09 06・07 場所 東京 劇場 新富
作品No. M347-052-04(01) 配役 原田甲斐 〈5〉坂東 彦三郎 板倉内膳 〈2〉沢村 訥升 伊達安芸 〈1〉市川 左団次
興行名 早苗鳥伊達聞書 よみ ほととぎすだてのききがき 場立
外題 早苗鳥伊達聞書 よみ ほととぎすだてのききがき 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治09 06・07 場所 東京 劇場 新富
作品No. M347-052-04(02) 配役 局浅岡 〈2〉沢村 訥升
興行名 早苗鳥伊達聞書 よみ ほととぎすだてのききがき 場立
外題 早苗鳥伊達聞書 よみ ほととぎすだてのききがき 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治09 06・07 場所 東京 劇場 新富
作品No. M347-052-04(03) 配役 松前鉄之助 〈4〉中村 芝翫
興行名 早苗鳥伊達聞書 よみ ほととぎすだてのききがき 場立
外題 早苗鳥伊達聞書 よみ ほととぎすだてのききがき 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治09 06・07 場所 東京 劇場 新富
作品No. M347-053-01(01) 配役 三坊子丸 〈〉市川 幸作 羽柴秀吉 〈5〉坂東 彦三郎
興行名 音響千成瓢 よみ おとにひびくせんなりひさご 場立
外題 音響千成瓢 よみ おとにひびくせんなりひさご 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治09 09・18 場所 東京 劇場 新富
作品No. M347-053-01(02) 配役 柴田勝家 〈9〉市川 団十郎
興行名 音響千成瓢 よみ おとにひびくせんなりひさご 場立
外題 音響千成瓢 よみ おとにひびくせんなりひさご 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治09 09・18 場所 東京 劇場 新富
作品No. M347-053-01(03) 配役 清元延勝 〈1〉市川 左団次 清元秀吉 〈2〉沢村 訥升
興行名 音響千成瓢 よみ おとにひびくせんなりひさご 場立 二番目
外題 出世娘瓢簪 よみ しゅっせむすめひさごのかんざし 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治09 09・18 場所 東京 劇場 新富
作品No. M347-053-02(01) 配役 忰代助 〈1〉市川 左団次 乳母柴崎 〈5〉坂東 彦三郎
興行名 音響千成瓢 よみ おとにひびくせんなりひさご 場立
外題 音響千成瓢 よみ おとにひびくせんなりひさご 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治09 09・18 場所 東京 劇場 新富
作品No. M347-053-02(02) 配役 斉藤内蔵介 〈9〉市川 団十郎 百姓九郎蔵 〈〉市川 国五郎
興行名 音響千成瓢 よみ おとにひびくせんなりひさご 場立
外題 音響千成瓢 よみ おとにひびくせんなりひさご 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治09 09・18 場所 東京 劇場 新富
作品No. M347-053-02(03) 配役 石田三成 〈2〉沢村 訥升
興行名 音響千成瓢 よみ おとにひびくせんなりひさご 場立
外題 音響千成瓢 よみ おとにひびくせんなりひさご 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治09 09・18 場所 東京 劇場 新富
作品No. M347-053-03(01) 配役 明智光廉 〈9〉市川 団十郎
興行名 音響千成瓢 よみ おとにひびくせんなりひさご 場立
外題 音響千成瓢 よみ おとにひびくせんなりひさご 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治09 09・18 場所 東京 劇場 新富
作品No. M347-053-03(02) 配役 光秀奥牧の 〈1〉坂東 秀調 子息十次郎 〈3〉沢村 源平
興行名 音響千成瓢 よみ おとにひびくせんなりひさご 場立
外題 音響千成瓢 よみ おとにひびくせんなりひさご 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治09 09・18 場所 東京 劇場 新富
作品No. M347-053-03(03) 配役 明智佐間之助 〈1〉市川 左団次
興行名 音響千成瓢 よみ おとにひびくせんなりひさご 場立
外題 音響千成瓢 よみ おとにひびくせんなりひさご 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治09 09・18 場所 東京 劇場 新富
作品No. N007-008(01) 配役 黒主 〈4〉中村 芝翫
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治09 01・ 場所 東京 劇場 新富
作品No. N007-008(02) 配役 小町 〈2〉沢村 訥升 業平 〈5〉坂東 彦三郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治09 01・ 場所 東京 劇場 新富
作品No. N007-008(03) 配役 喜撰 〈4〉中村 芝翫 茶汲女 〈5〉尾上 菊五郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治09 01・ 場所 東京 劇場 新富
作品No. N027-013(01) 配役 薬眼寺駿河守 〈5〉坂東 彦三郎
興行名 川中島東都錦画 よみ かわなかじまあずまにしきえ 場立
外題 川中島東都錦画 よみ かわなかじまあずまにしきえ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治09 03・ 場所 東京 劇場 新富
作品No. N027-013(02) 配役 山本勘助 〈5〉尾上 菊五郎
興行名 川中島東都錦画 よみ かわなかじまあずまにしきえ 場立
外題 川中島東都錦画 よみ かわなかじまあずまにしきえ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治09 03・ 場所 東京 劇場 新富
作品No. N027-013(03) 配役 氏田信玄 〈4〉中村 芝翫
興行名 川中島東都錦画 よみ かわなかじまあずまにしきえ 場立
外題 川中島東都錦画 よみ かわなかじまあずまにしきえ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治09 03・ 場所 東京 劇場 新富
作品No. N029-025(01) 配役 羽柴秀吉 〈5〉坂東 彦三郎 前田利家 〈2〉沢村 訥升 三宝子 〈3〉沢村 源平
興行名 音響千成瓢 よみ おとにひびくせんなりひさご 場立 中幕浄瑠璃
外題 音響千成瓢 よみ おとにひびくせんなりひさご 場名
所作題 紫野辺一本 よみ ゆるしのいろのべのひともと 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治09 09・ 場所 東京 劇場 新富
作品No. N029-025(02) 配役 柴田勝家 〈9〉市川 団十郎
興行名 音響千成瓢 よみ おとにひびくせんなりひさご 場立 中幕浄瑠璃
外題 音響千成瓢 よみ おとにひびくせんなりひさご 場名
所作題 紫野辺一本 よみ ゆるしのいろのべのひともと 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治09 09・ 場所 東京 劇場 新富
作品No. N029-025(03) 配役 佐久間玄番 〈1〉市川 左団次
興行名 音響千成瓢 よみ おとにひびくせんなりひさご 場立 中幕浄瑠璃
外題 音響千成瓢 よみ おとにひびくせんなりひさご 場名
所作題 紫野辺一本 よみ ゆるしのいろのべのひともと 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治09 09・ 場所 東京 劇場 新富
作品No. N029-026(01) 配役 芝田町清元延勝 〈1〉市川 左団次
興行名 音響千成瓢 よみ おとにひびくせんなりひさご 場立 二番目
外題 出世娘瓢簪 よみ しゅっせむすめひさごのかんざし 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治09 09・ 場所 東京 劇場 新富
作品No. N029-026(02) 配役 加賀や又三郎 〈5〉坂東 彦三郎
興行名 音響千成瓢 よみ おとにひびくせんなりひさご 場立 二番目
外題 出世娘瓢簪 よみ しゅっせむすめひさごのかんざし 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治09 09・ 場所 東京 劇場 新富
作品No. N029-026(03) 配役 はしば町清元秀吉 〈2〉沢村 訥升
興行名 音響千成瓢 よみ おとにひびくせんなりひさご 場立 二番目
外題 出世娘瓢簪 よみ しゅっせむすめひさごのかんざし 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治09 09・ 場所 東京 劇場 新富
作品No. N029-027(01) 配役 加ゞや又三郎 〈5〉坂東 彦三郎
興行名 音響千成瓢 よみ おとにひびくせんなりひさご 場立 二番目
外題 出世娘瓢簪 よみ しゅっせむすめひさごのかんざし 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治09 09・ 場所 東京 劇場 新富
作品No. N029-027(02) 配役 奴の秀吉 〈2〉沢村 訥升
興行名 音響千成瓢 よみ おとにひびくせんなりひさご 場立 二番目
外題 出世娘瓢簪 よみ しゅっせむすめひさごのかんざし 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治09 09・ 場所 東京 劇場 新富
作品No. N029-032(01) 配役 溝尾庄兵衛  〈1〉市川 左団次
興行名 音響千成瓢 よみ おとにひびくせんなりひさご 場立
外題 音響千成瓢 よみ おとにひびくせんなりひさご 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治09 09・ 場所 東京 劇場 新富
作品No. N035-001(01) 配役 芦塚忠右衛門 〈5〉坂東 彦三郎 渡辺小左衛門 〈1〉市川 左団次
興行名 よみ 場立
外題 天草日誌劇新聞 よみ あまくさにっしかぶきしんぶん 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治09 11・ 場所 東京 劇場 新富
作品No. arcUP0062  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP0063  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP0064  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP0065  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP0066  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP0067  
画中文字
組解説 個別解説 「六銭」と売値を記す。
組備考 個別備考
作品No. shiUY0001  
画中文字
組解説 金烏帽子を被った白拍子が鐘を見上げ、鐘に対する執着を表現する、鐘見の型を描いたもの。舞台上では赤の衣装で演じられる場面であるが、背景色との関係からか本図では紫の衣装が描かれている。宝年坊として描かれる<1>中村児太郎(後の〈5〉中村歌右衛門)は、白拍子役の〈4〉中村芝翫の養子で、親子が一枚に収められた図となっているが、この配役での上演は見当らず見立絵と考えられる。〈1〉児太郎は、明治9年正月新富座にて、11才で初舞台を踏んだ。養父〈4〉中村芝翫はその前年、明治8年7月新富座「道成寺真似三面」において白拍子役を演じている。おそらく、〈1〉児太郎の初舞台を当て込んだ見立絵を描く際に、前年の〈4〉芝翫の「道成寺」を想起し、親子を白拍子と宝年坊に当てはめたものであろう。 個別解説
組備考 個別備考
作品No. shiUY0012  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. shiUY0013  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 5714-C046(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 5714-C046(03)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 5721-C096(01)  
画中文字
組解説 個別解説 明治9年は中村・新堀座の合併興行
組備考 個別備考
作品No. 5721-C096(02)  
画中文字
組解説 個別解説 明治9年は中村・新堀座の合併興行
組備考 個別備考
作品No. M147-031-01(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M147-031-01(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M147-031-01(03)  
画中文字
組解説 個別解説 ついたてに「歌川周花画」とあり。「六銭」
組備考 個別備考
作品No. M147-031-02(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M147-031-02(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M147-031-02(03)  
画中文字
組解説 個別解説 「六銭」
組備考 個別備考
作品No. M347-052-01  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M347-052-03  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M347-052-02  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M347-052-04(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M347-052-04(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M347-052-04(03)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M347-053-01(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M347-053-01(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M347-053-01(03)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M347-053-02(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M347-053-02(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M347-053-02(03)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M347-053-03(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M347-053-03(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M347-053-03(03)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. N007-008(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. N007-008(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. N007-008(03)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. N027-013(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. N027-013(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. N027-013(03)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. N029-025(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. N029-025(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. N029-025(03)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. N029-026(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. N029-026(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. N029-026(03)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. N029-027(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. N029-027(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. N029-032(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. N035-001(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP0062 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP0063 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP0064 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP0065 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP0066 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP0067 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. shiUY0001 所蔵者名 立命館ARC(白樺文庫) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. shiUY0012 所蔵者名 立命館ARC(白樺文庫) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. shiUY0013 所蔵者名 立命館ARC(白樺文庫) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. 5714-C046(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 5714-C046(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 5714-C046(03) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 5714-C046(03) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 5721-C096(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 5721-C096(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 5721-C096(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 5721-C096(02) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M147-031-01(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M147-031-01(01) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M147-031-01(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M147-031-01(02) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M147-031-01(03) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M147-031-01(03) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M147-031-02(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M147-031-02(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M147-031-02(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M147-031-02(02) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M147-031-02(03) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M147-031-02(03) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M347-052-01 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M347-052-01 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M347-052-03 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M347-052-03 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M347-052-02 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M347-052-02 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M347-052-04(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M347-052-04(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M347-052-04(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M347-052-04(02) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M347-052-04(03) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M347-052-04(03) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M347-053-01(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M347-053-01(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M347-053-01(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M347-053-01(02) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M347-053-01(03) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M347-053-01(03) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M347-053-02(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M347-053-02(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M347-053-02(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M347-053-02(02) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M347-053-02(03) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M347-053-02(03) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M347-053-03(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M347-053-03(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M347-053-03(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M347-053-03(02) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M347-053-03(03) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M347-053-03(03) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. N007-008(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. N007-008(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. N007-008(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. N007-008(02) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. N007-008(03) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. N007-008(03) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. N027-013(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. N027-013(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. N027-013(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. N027-013(02) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. N027-013(03) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. N027-013(03) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. N029-025(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. N029-025(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. N029-025(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. N029-025(02) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. N029-025(03) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. N029-025(03) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. N029-026(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. N029-026(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. N029-026(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. N029-026(02) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. N029-026(03) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. N029-026(03) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. N029-027(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. N029-027(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. N029-027(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. N029-027(02) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. N029-032(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. N029-032(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. N035-001(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. N035-001(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
エントランスへ     新規検索 次ページ> 最後» ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.