ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

31 件の内 1 件目から 31件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索     小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. arcUP0939 CoGNo. arcUP0840 Co重複: 1 AlGNo. arcUP0840 Al重複: 1 出版年: 明治34 (1901) 月日 地: 東京 出版備考: 順No.:( 1901 )
絵師略称 耕漁 絵師Roma Tsukioka Kougyo 落款印章 耕漁 彫師摺師 画中文字人名 - 改印 明治三十四年十月一日印刷仝年仝月十日発行 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「能楽図絵」 ( のうがくずえ ) 1印No. 1板元No. 657 1板元名 松木 平吉 板元文字 東京市日本橋区吉川町二番地 松木平吉
作品名2 「山姥」 ( やまんば ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 能楽  画題   シリーズNo. 能楽図絵 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP2791 CoGNo. arcUP2030 Co重複: 1 AlGNo. arcUP2030 Al重複: 1 出版年: 明治32 (1899) 月日 03・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 189903 )
絵師略称 耕耘 絵師Roma 落款印章 耕耘(耕耘印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 明治卅二年二月廿日印刷仝年三月一日発行 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「踊姿絵」 ( ) 1印No. 1板元No. 657 1板元名 松木 平吉 板元文字 松木平吉
作品名2 「山姥」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 5714-C163-24 CoGNo. 5714-C163-01 Co重複: 1 AlGNo. 5714-C163-01 Al重複: 1 出版年: 文久02 (1862) 月日 09・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186209 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 喜翁豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 戌九改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 026:036/01;01 異版
作品名1 「当盛見立三十六花撰 足柄山の秋海棠」「山姥」 ( ) 1印No. 483 1板元No. 587 1板元名 平野屋 新蔵 板元文字 平のや
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  山姥  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M241-004-02(01) CoGNo. M241-004-02 Co重複: 1 AlGNo. M241-004-02 Al重複: 1 出版年: 嘉永01 (1848) 月日 11・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 184811 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 一陽斎豊国画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 浜、衣笠 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「山姥」 ( ) 1印No. 145 1板元No. 797 1板元名 山本 平吉 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  頼光四天王  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. N009-001-02 CoGNo. N009-001 Co重複: 1 AlGNo. N009-001 Al重複: 1 出版年: 安政06 (1859) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1859 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 未十一改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「山姥」 ( ) 1印No. 79 1板元No. 738 1板元名 森屋 治兵衛 板元文字 森、森治
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  頼光四天王  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. N009-004 CoGNo. N009-004 Co重複: 1 AlGNo. N009-004 Al重複: 1 出版年: 文久 () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 彫工小泉兼 画中文字人名 改印 不明(裁断) 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「山姥」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 不明 板元文字 不明(裁断)
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  嫗山姥  頼光四天王  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-145-00-079 CoGNo. NDL-145-00-079 Co重複: 1 AlGNo. NDL-145-00-079 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 戌九改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「当盛見立三十六歌撰」 ( ) 1印No. 0483 1板元No. 587 1板元名 平野屋 新蔵 板元文字 万町、平のや
作品名2 「足柄山の秋海棠」「山姥」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見立絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. mai01k60(1) CoGNo. mai01k60 Co重複: 1 AlGNo. mai01k60 Al重複: 1 出版年: 明治20 (1887) 月日 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 1887. )
絵師略称 貞信〈2〉 絵師Roma 落款印章 長谷川小信画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:006/01;01 異版
作品名1 「大江山鬼人退治」「壱」 ( ) 1印No. 1板元No. 636 1板元名 本屋 安兵衛 板元文字 板元大坂日本はし南詰 本屋安兵衛
作品名2 「渡辺綱」「坂田金時」「源頼光」「山姥」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 酒呑童子  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.42402 CoGNo. MFA-11.42370 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.42370 Al重複: 1 出版年: 文久02 (1862) 月日 09・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186209. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 喜翁豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 戌九改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:036/01;01 異版
作品名1 「当盛見立三十六花撰 足柄山の秋海棠」 ( ) 1印No. 483 1板元No. 587 1板元名 平野屋 新蔵 板元文字 万町 平のや
作品名2 「山姥」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.43907a CoGNo. MFA-11.43907a-b Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.43907a-b Al重複: 1 出版年: 嘉永01 (1848) 月日 11・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 184811. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 一陽斎豊国画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 衣笠、浜 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「山姥」 ( ) 1印No. 145 1板元No. 797 1板元名 山本 平吉 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. japancoll-p92-koun-yamauba--the-mountain-woman--and-child-9111 CoGNo. japancoll-p92-koun-yamauba--the-mountain-woman--and-child-9111 Co重複: 1 AlGNo. japancoll-p92-koun-yamauba--the-mountain-woman--and-child-9111 Al重複: 1 出版年: 明治32 (1899) 月日 03・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 189902 )
絵師略称 耕耘 絵師Roma 落款印章 耕耘(「耕耘」) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「踊姿絵」 ( おどりすがたえ ) 1印No. 1板元No. 0657 1板元名 松木 平吉 板元文字
作品名2 「山姥」 ( やまんば ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 物語絵  舞踊図  画題 山姥  シリーズNo. 踊姿絵 資料部門 浮世絵
作品No. BM-1907_0531_0466 CoGNo. BM-1907_0531_0466 Co重複: 1 AlGNo. BM-1907_0531_0466 Al重複: 1 出版年: 文化05 (1808) 月日 06・ 地: 出版備考: 順No.:( 180806. )
絵師略称 歌麿 絵師Roma 落款印章 歌麿筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 極、辰六 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「其姿●●舞風流」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「山姥」「金太郎」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  見立絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. BM-2005_0630_0026 CoGNo. BM-2005_0630_0026 Co重複: 1 AlGNo. BM-2005_0630_0026 Al重複: 1 出版年: 文久02 (1862) 月日 09・ 地: 出版備考: 順No.:( 186209. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 喜翁豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 戌九改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 026:037/01;01 異版
作品名1 「当盛見立 三十六花撰」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 萬町 平のや
作品名2 「足柄山の秋海棠」「山姥」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見立絵  揃い物  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. BM-2008,3037.14733 CoGNo. BM-2008,3037.14733 Co重複: 1 AlGNo. BM-2008,3037.14733 Al重複: 1 出版年: 嘉永05 (1852) 月日 07・ 地: 出版備考: 順No.:( 185207. )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(よし枠)(芳桐印) 彫師摺師 彫多吉 画中文字人名 改印 米良、渡辺、子七 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 033:071/01;01 異版
作品名1 「木曽街道六十九次之内」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 カト
作品名2 「卅三」「本山」「山姥」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  名所絵  見立絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MRAH-JP.00067 CoGNo. MRAH-JP.00067 Co重複: 1 AlGNo. MRAH-0067 Al重複: 1 出版年: 文化05 (1808) 月日 06・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 180806 )
絵師略称 歌麿〈1〉 絵師Roma Kitagawa Utamaro:1 落款印章 歌麿筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 極、辰六 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「其姿●舞風流」 ( ) 1印No. 546 1板元No. 494 1板元名 鶴屋 金助 板元文字
作品名2 「山姥」「金太郎」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  子供絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MAOV2717-47 CoGNo. MAOV2717-47 Co重複: 1 AlGNo. MAOV2717-47 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 国貞改二代豊国画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「日本勇婦鑑」 ( ) 1印No. 835 1板元No. 444 1板元名 高野屋 友右衛門 板元文字
作品名2 「一味斎娘お園」「巴御前」「亀王妻お安」「景清女人丸」「山姥」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP7590 CoGNo. arcUP7589 Co重複: 1 AlGNo. arcUP7589 Al重複: 1 出版年: 安政04 (1857) 月日 07・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳員 絵師Roma 落款印章 一寿斎芳かづ画(よし枠)(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、巳七 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「怪童丸」「山姥」 ( かいどうまる、やまんば ) 1印No. 0486 1板元No. 0153 1板元名 恵比須屋 庄七 板元文字 てりふり丁 ゑひすや
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題 頼光四天王  怪童丸  山姥  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP1454 CoGNo. arcUP1343 Co重複: 1 AlGNo. arcUP1343 Al重複: 1 出版年: 大正13 (1924) 月日 地: 東京 出版備考: ~大正15 順No.:( 1924 )
絵師略称 耕漁 絵師Roma Tsukioka Kougyo 落款印章 耕漁(☆楽印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「能楽百番」 ( ) 1印No. 1板元No. 657 1板元名 松木 平吉 板元文字 東京両国 大黒屋製
作品名2 「山姥」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 能楽百番  画題   シリーズNo. 能楽百番 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP1454(F) CoGNo. arcUP1343 Co重複: 1 AlGNo. arcUP1343 Al重複: 1 出版年: 大正13 (1924) 月日 地: 東京 出版備考: ~大正15 順No.:( 1924 )
絵師略称 耕漁 絵師Roma Tsukioka Kougyo 落款印章 耕漁(☆楽印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「能楽百番」 ( ) 1印No. 1板元No. 657 1板元名 松木 平吉 板元文字 東京両国 大黒屋製
作品名2 「山姥」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 能楽百番  画題   シリーズNo. 能楽百番 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP1454(P) CoGNo. arcUP1343 Co重複: 1 AlGNo. arcUP1343 Al重複: 1 出版年: 大正13 (1924) 月日 地: 東京 出版備考: ~大正15 順No.:( 1924 )
絵師略称 耕漁 絵師Roma Tsukioka Kougyo 落款印章 耕漁(☆楽印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「能楽百番」 ( ) 1印No. 1板元No. 657 1板元名 松木 平吉 板元文字 東京両国 大黒屋製
作品名2 「山姥」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 能楽百番  画題   シリーズNo. 能楽百番 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP8219 CoGNo. arcUP8219 Co重複: 1 AlGNo. arcUP8219 Al重複: 1 出版年: 明治26 (1893) 月日 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 年英 絵師Roma 落款印章 年英画(「★★」) 彫師摺師 教花堂刀 画中文字人名 金羅 改印 明治廿六年月日印刷、同年月日発行 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 003:036/01;01 異版
作品名1 「三升合姿」 ( みますごうし ) 1印No. 1板元No. 0328 1板元名 佐々木 豊吉 板元文字 東京市京橋区尾張町二丁目一番地 臨写兼印刷発行者 佐々木豊吉
作品名2 「山姥」 ( やまんば ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  大首絵  画題   シリーズNo. 三升合姿 資料部門 浮世絵
作品No. tnm-C0049418 CoGNo. tnm-C0049418 Co重複: 1 AlGNo. tnm-C0049418 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 歌麿〈1〉 絵師Roma Kitagawa Utamaro:1 落款印章 哥麿筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「音曲恋の操」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「山姥」「金太郎」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  武者絵  画題   シリーズNo. 音曲恋の操 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP8302 CoGNo. arcUP8302 Co重複: 1 AlGNo. arcUP8302 Al重複: 1 出版年: 嘉永03 (1850) 月日 12・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185012 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 一陽斎豊国画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 村田、米良 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「山姥」 ( やまんば ) 1印No. 1板元No. 1板元名 海老屋 林之助 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  山姥  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AIC-1939.2258.96. CoGNo. AIC-1939.2258.96. Co重複: 1 AlGNo. AIC-1939.2258.96. Al重複: 1 出版年: 明治31 (1898) 月日 08・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 耕漁 絵師Roma 落款印章 耕漁(「」) 彫師摺師 画中文字人名 改印 明治年月日印刷、同年同月日発行 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「能楽図絵」 ( のうがくずえ ) 1印No. 1板元No. 0657 1板元名 松木 平吉 板元文字 印刷兼発行者 日本橋区吉川町二番地 松木平吉 (「大平」)
作品名2 「山姥」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 能絵  画題   シリーズNo. 能楽図絵 資料部門 浮世絵
作品No. ROM-926.18.1026 CoGNo. ROM-926.18.1026 Co重複: 1 AlGNo. ROM-926.18.1026 Al重複: 1 出版年: 嘉永05 (1852) 月日 07・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185207. )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(瓢箪よし枠)、(芳桐印) 彫師摺師 彫多吉 画中文字人名 改印 渡辺、米良、子七 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 033:071/01;01 異版
作品名1 「木曽街道六十九次之内」 ( きそかいどう ろくじゅうきゅうつぎ の うち ) 1印No. 1板元No. 0748 1板元名 八幡屋 作次郎 板元文字 カト
作品名2 「卅三」「本山」「山姥」 ( もとやま、やまんば ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  見立絵  能絵  画題   シリーズNo. 木曽街道六十九次 資料部門 浮世絵
作品No. ROM-985x5.16.0000 CoGNo. ROM-985x5.16.0000 Co重複: 1 AlGNo. ROM-985x5.16.0000 Al重複: 1 出版年: 嘉永05 (1852) 月日 06・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185206. )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(瓢箪よし枠)(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 福、村松、子六 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 017:071/01;01 異版
作品名1 「木曽街道六十九次之内」 ( きそかいどうろくじゅうきゅうつぎ の うち ) 1印No. 1板元No. 0474 1板元名 辻岡屋 文助 板元文字 文 辻岡屋
作品名2 「十七」「松井田」「山姥」「松井民次郎」 ( まついだ、やまんば、まついたみじろう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  見立絵  物語絵  画題   シリーズNo. 木曽街道六十九駅 資料部門 浮世絵
作品No. RV-1353-1543a CoGNo. RV-1353-1543 Co重複: 1 AlGNo. RV-1353-1543 Al重複: 1 出版年: 天保14 (1843) 月日 地: 江戸 出版備考: ~弘化04 順No.:( )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「日本勇婦鏡」 ( にほん ゆうふ かがみ ) 1印No. 0835 1板元No. 0444 1板元名 髙野 友右衛門 板元文字 高友
作品名2 「巴御前」「亀王妻お安」「景清女人丸」「山姥」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  美人画  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. chi05_04374_p0018 CoGNo. chi05_04374_p0018 Co重複: 1 AlGNo. chi05_04374_p0018 Al重複: 1 出版年: 嘉永05 (1852) 月日 06・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185206. )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(瓢箪よし枠)(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 福、村松、子六 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 017:071/01;01 異版
作品名1 「木曽街道六十九次之内」 ( きそかいどうろくじゅうきゅうつぎのうち ) 1印No. 1板元No. 0474 1板元名 辻岡屋 文助 板元文字 文 辻岡屋
作品名2 「十七」「松井田」「山姥」「松井民次郎」 ( まついだ、やまんば、まついたみじろう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  物語絵  画題   シリーズNo. 木曽街道六十九駅 資料部門 浮世絵
作品No. chi05_04374_p0034 CoGNo. chi05_04374_p0034 Co重複: 1 AlGNo. chi05_04374_p0034 Al重複: 1 出版年: 嘉永05 (1852) 月日 07・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185207. )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(瓢箪よし枠)、(芳桐印) 彫師摺師 彫多吉 画中文字人名 改印 渡辺、米良、子七 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 033:071/01;01 異版
作品名1 「木曽街道六十九次之内」 ( きそかいどうろくじゅうきゅうつぎのうち ) 1印No. 1板元No. 0748 1板元名 八幡屋 作次郎 板元文字 カト
作品名2 「卅三」「本山」「山姥」 ( もとやま、やまんば ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  物語絵  画題   シリーズNo. 木曽街道六十九次 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP8874 CoGNo. arcUP8874 Co重複: 1 AlGNo. arcUP8874 Al重複: 1 出版年: 明治初期 (1868) 月日 地: 大阪 出版備考: ~明治08以前 順No.:( 1887. )
絵師略称 貞信〈2〉 絵師Roma 落款印章 長谷川小信画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:006/01;01 異版
作品名1 「大江山鬼人退治」 ( おおえやま きじん たいじ ) 1印No. 1板元No. 0636 1板元名 本屋 安兵衛 板元文字 板元 大坂日本はし南詰 本屋安兵衛
作品名2 「壱」「渡辺綱」「坂田金時」「山姥」「源頼光」 ( わたなべのつな、さかたのきんとき、やまんば、みなもとのらいこう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  物語絵  上方絵  画題 頼光四天王  酒呑童子  大江山入  シリーズNo. 大江山鬼人退治 資料部門 浮世絵
作品No. BAMPFA-1919.0990 CoGNo. BAMPFA-1919.0990 Co重複: 1 AlGNo. BAMPFA-1919.0990 Al重複: 1 出版年: 文化 (1804) 月日 地: 大坂ヵ 出版備考: ~天保02 順No.:( )
絵師略称 五七 絵師Roma 落款印章 洛東 春川五七筆 彫師摺師 尚 せいこう工 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「新町九軒 井筒におゐて」「山姥」 ( しんまちくけん いづつにおいて、やまんば ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「山村友五郎門弟 南森軒 いわ」 ( やまむらともごろうもんてい みなみもりけん いわ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  上方絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP0939 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP2791 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 5714-C163-24 配役 山姥 〈5〉坂東 彦三郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 09・ 場所 劇場 (見立)
作品No. M241-004-02(01) 配役 山姥 〈8〉市川 団十郎
興行名 東都内裡花能門 よみ あずまだいりはなもよしかど 場立 二番目大切
外題 東都内裡花能門 よみ あずまだいりはなもよしかど 場名
所作題 薪荷雪間の市川 よみ たきぎおうゆきまのいちかわ 音曲種 常磐津
細目種 よみ 上演年 嘉永01 11・04 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. N009-001-02 配役 山姥 〈4〉尾上 菊五郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政06 場所 江戸 劇場
作品No. N009-004 配役 山姥 〈5〉坂東 彦三郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場 (見立)
作品No. NDL-145-00-079 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. mai01k60(1) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治20 頃ヵ 場所 大阪 劇場
作品No. MFA-11.42402 配役 山姥 〈5〉坂東 彦三郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場 (見立)
作品No. MFA-11.43907a 配役 山姥 〈8〉市川 団十郎
興行名 東都内裡花能門 よみ あずまだいりはなもよしかど 場立 二番目大切
外題 東都内裡花能門 よみ あずまだいりはなもよしかど 場名
所作題 薪荷雪間の市川 よみ たきぎおうゆきまのいちかわ 音曲種 常磐津
細目種 よみ 上演年 嘉永01 11・04 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. japancoll-p92-koun-yamauba--the-mountain-woman--and-child-9111 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. BM-1907_0531_0466 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. BM-2005_0630_0026 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. BM-2008,3037.14733 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MRAH-JP.00067 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MAOV2717-47 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP7590 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP1454 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 大正13 ~大正15 場所 東京 劇場
作品No. arcUP1454(F) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 大正13 ~大正15 場所 東京 劇場
作品No. arcUP1454(P) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 大正13 ~大正15 場所 東京 劇場
作品No. arcUP8219 配役 山姥 〈9〉市川 団十郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治26 場所 東京 劇場 (見立)
作品No. tnm-C0049418 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP8302 配役 山姥 〈8〉市川 団十郎
興行名 碁太平記達升形 よみ ごたいへいきだてのますがた 場立 第二番目大切
外題 碁太平記達升形 よみ ごたいへいきだてのますがた 場名
所作題 咲升花雪の山姥 よみ さきますはなゆきのやまんば 音曲種 常磐津
細目種 よみ 上演年 嘉永03 11・11 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. AIC-1939.2258.96. 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. ROM-926.18.1026 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. ROM-985x5.16.0000 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. RV-1353-1543a 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. chi05_04374_p0018 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. chi05_04374_p0034 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP8874 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. BAMPFA-1919.0990 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP0939  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP2791  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 5714-C163-24  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M241-004-02(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. N009-001-02  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. N009-004  
画中文字 「旭わくる山また山や雪の朝 薪水」
組解説 個別解説 看板
組備考 個別備考
作品No. NDL-145-00-079  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. mai01k60(1)  
画中文字
組解説 酒呑童子関連の人物と逸話を描いた組み物。六枚組かどうかは不明。 個別解説 住吉明神ヵの来顕と渡辺綱が金時を見出す場面を描く。
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.42402  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.43907a  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. japancoll-p92-koun-yamauba--the-mountain-woman--and-child-9111  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BM-1907_0531_0466  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BM-2005_0630_0026  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BM-2008,3037.14733  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MRAH-JP.00067  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MAOV2717-47  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP7590  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP1454  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP1454(F)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP1454(P)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP8219  
画中文字 「旭に燃る山また山の紅葉哉 金羅(「夜雪庵」)」
組解説 1.光秀 2.助六 3.山姥 4.景清 5.伴左衛門 6.知盛 7.五斗兵衛 8.酒井 9.春日ノ局 10.矢の根五郎 11.平右衛門 12.梅王 13.熊谷 14.葛の葉 15.保名 16.弁慶 17.河内山 18.関兵衛 19.八重垣姫 20.為朝 21.保昌 22.道節 23.長兵衛 24.鷺娘 25.彦左衛門 26.和藤内 27.お三輪 28.大石 29.しはらく 30.女楠 31.加藤 32.男之助 33.松右衛門 34.松王丸 35.曽呂利 36.文覚 (37.白拍子花子) 個別解説
組備考 個別備考
作品No. tnm-C0049418  
画中文字
組解説 個別解説 【時代】江戸時代_19c
組備考 個別備考
作品No. arcUP8302  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AIC-1939.2258.96.  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. ROM-926.18.1026  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. ROM-985x5.16.0000  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. RV-1353-1543a  
画中文字
組解説 個別解説 山姥、一味斎娘お園
組備考 個別備考
作品No. chi05_04374_p0018  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. chi05_04374_p0034  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP8874  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BAMPFA-1919.0990  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP0939 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP2791 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. 5714-C163-24 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 5714-C163-24 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M241-004-02(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M241-004-02(01) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. N009-001-02 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. N009-001-02 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. N009-004 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. N009-004 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. NDL-145-00-079 所蔵者名 国立国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印 水野季方所蔵之印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
作品No. mai01k60(1) 所蔵者名 舞鶴市糸井文庫 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.city.maizuru.kyoto.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © Maizuru City, All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.city.maizuru.kyoto.jp/soshiki/12-10-0-0-0_1.html
作品No. MFA-11.42402 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.42402 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.43907a 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.43907a-b 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. japancoll-p92-koun-yamauba--the-mountain-woman--and-child-9111 所蔵者名 Ronin Gallery (japancoll) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.roningallery.com/
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. BM-1907_0531_0466 所蔵者名 The British Museum 所蔵者資料No. 1907,0531,0.466 蔵印
所蔵者URL http://www.britishmuseum.org/
所蔵者著作権表示 CC BY-NC-SA 4.0
所蔵者利用規定URL http://www.britishmuseum.org/about_this_site/terms_of_use/copyright_and_permissions.aspx
作品No. BM-2005_0630_0026 所蔵者名 The British Museum 所蔵者資料No. 2005,0630,0.26 蔵印
所蔵者URL http://www.britishmuseum.org/
所蔵者著作権表示 CC BY-NC-SA 4.0
所蔵者利用規定URL http://www.britishmuseum.org/about_this_site/terms_of_use/copyright_and_permissions.aspx
作品No. BM-2008,3037.14733 所蔵者名 The British Museum 所蔵者資料No. 2008,3037.14733 蔵印
所蔵者URL http://www.britishmuseum.org/
所蔵者著作権表示 CC BY-NC-SA 4.0
所蔵者利用規定URL http://www.britishmuseum.org/about_this_site/terms_of_use/copyright_and_permissions.aspx
作品No. MRAH-JP.00067 所蔵者名 MRAH 所蔵者資料No. JP.00067 蔵印
所蔵者URL http://www.kmkg-mrah.be/
所蔵者著作権表示 © KMKG-MRAH
所蔵者利用規定URL http://www.kmkg-mrah.be/node/114
作品No. MAOV2717-47 所蔵者名 The Museum of Oriental Art,Venice (MAOV) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://polomusealeveneto.beniculturali.it/musei/museo-d%E2%80%99arte-orientale
所蔵者著作権表示 © Polo museale del Veneto - The Museum of Oriental Art,Venice, all rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.dh-jac.net/db/nishikie/use/venice_terms_of_use.pdf
作品No. arcUP7590 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP1454 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP1454(F) 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP1454(P) 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP8219 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 立命館ARC
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. tnm-C0049418 所蔵者名 東京国立博物館(TNM) 所蔵者資料No. 列品番号:A-10569_2056 蔵印
所蔵者URL https://www.tnm.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright©2004-2016 Tokyo National Museum. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.tnm.jp/modules/r_free_page/index.php?id=1841
作品No. arcUP8302 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC, all rights reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. AIC-1939.2258.96. 所蔵者名 Art Institute of Chicago (AIC) 所蔵者資料No. 1939.2258.96. 蔵印
所蔵者URL https://www.artic.edu/aic/collections/
所蔵者著作権表示 The Art Institute of Chicago®
所蔵者利用規定URL https://www.artic.edu/image-licensing
作品No. ROM-926.18.1026 所蔵者名 Royal Ontario Museum(ROM) 所蔵者資料No. 926.18.1026 蔵印
所蔵者URL https://www.rom.on.ca/en
所蔵者著作権表示 Courtesy of ROM (Royal Ontario Museum), Toronto, Canada. ©ROM
所蔵者利用規定URL https://collections.rom.on.ca/rights
作品No. ROM-985x5.16.0000 所蔵者名 Royal Ontario Museum(ROM) 所蔵者資料No. 985x.5.16 蔵印
所蔵者URL https://www.rom.on.ca/en
所蔵者著作権表示 Courtesy of ROM (Royal Ontario Museum), Toronto, Canada. ©ROM
所蔵者利用規定URL https://collections.rom.on.ca/rights
作品No. RV-1353-1543a 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-1353-1543a 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
作品No. chi05_04374_p0018 所蔵者名 早稲田大学図書館 所蔵者資料No. チ05_04374 蔵印
所蔵者URL https://www.wul.waseda.ac.jp/kotenseki/index.html
所蔵者著作権表示 Copyright (C) Waseda University Library, All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.waseda.jp/library/user/using-images/
作品No. chi05_04374_p0034 所蔵者名 早稲田大学図書館 所蔵者資料No. チ05_04374 蔵印
所蔵者URL https://www.wul.waseda.ac.jp/kotenseki/index.html
所蔵者著作権表示 Copyright (C) Waseda University Library, All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.waseda.jp/library/user/using-images/
作品No. arcUP8874 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/j/database/guide.html
作品No. BAMPFA-1919.0990 所蔵者名 BAMPFA 所蔵者資料No. 1919.99 蔵印
所蔵者URL https://bampfa.org/
所蔵者著作権表示 © The Regents of the University of California, all rights reserved
所蔵者利用規定URL https://bampfa.org/
エントランスへ     新規検索     ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.