ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

51 件の内 1 件目から 50件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索 次ページ> 最後» 小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. arcUP0027 CoGNo. arcUP0027 Co重複: 1 AlGNo. arcUP0027 Al重複: 1 出版年: 嘉永06 (1853) 月日 05・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185305 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 彫竹 画中文字人名 改印 浜、馬込、丑五 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「四条河原夕涼ノ図」 ( しじょがわら ゆうすずみ の ず ) 1印No. 841 1板元No. 825 1板元名 若狭屋 与市 板元文字 芝神明前、若与板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  美人画  京都関連  画題 四条河原  納涼  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP0028 CoGNo. arcUP0027 Co重複: 1 AlGNo. arcUP0027 Al重複: 1 出版年: 嘉永06 (1853) 月日 05・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185305 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 彫竹 画中文字人名 改印 浜、丑五、馬込 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 (「四条河原夕涼ノ図」) ( しじょがわら ゆうすずみ の ず ) 1印No. 228 1板元No. 825 1板元名 若狭屋 与市 板元文字 若、芝神明前、若与板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  美人画  京都関連  画題 四条河原  納涼  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP0029 CoGNo. arcUP0027 Co重複: 1 AlGNo. arcUP0027 Al重複: 1 出版年: 嘉永06 (1853) 月日 05・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185305 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 彫竹 画中文字人名 改印 浜、馬込、丑五 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 (「四条河原夕涼ノ図」) ( しじょがわら ゆうすずみ の ず ) 1印No. 228 1板元No. 825 1板元名 若狭屋 与市 板元文字 若、芝神明前、若与板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  美人画  京都関連  画題 四条河原  納涼  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP1968 CoGNo. arcUP1968 Co重複: 1 AlGNo. arcUP1968 Al重複: 1 出版年: 嘉永06 (1853) 月日 05・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185305 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 馬込、浜、丑五 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「山鹿毛平馬」「いづみ屋多右衛門」 ( ) 1印No. 164 1板元No. 480 1板元名 蔦屋 吉蔵 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 切られ与三郎  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP1969 CoGNo. arcUP1968 Co重複: 1 AlGNo. arcUP1968 Al重複: 1 出版年: 嘉永06 (1853) 月日 05・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185305 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 浜、馬込、丑五 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「番頭藤八」「向疵の与三」 ( ) 1印No. 164 1板元No. 480 1板元名 蔦屋 吉蔵 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 切られ与三郎  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP1970 CoGNo. arcUP1968 Co重複: 1 AlGNo. arcUP1968 Al重複: 1 出版年: 嘉永06 (1853) 月日 05・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185305 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 馬込、浜、丑五 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「下男権助」「横ぐしおとみ」 ( ) 1印No. 164 1板元No. 480 1板元名 蔦屋 吉蔵 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 切られ与三郎  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP3583 CoGNo. arcUP3583 Co重複: 1 AlGNo. arcUP3583 Al重複: 1 出版年: 嘉永06 (1853) 月日 05・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185305 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 丑五、馬込、浜 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「熊谷次郎直実」「無官ノ太夫敦盛」 ( ) 1印No. 41 1板元No. 474 1板元名 辻岡屋 文助 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 一谷嫩軍記  組打  組討  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 0462-C005(01) CoGNo. 0462-C005 Co重複: 1 AlGNo. 0462-C005 Al重複: 1 出版年: 嘉永06 (1853) 月日 05・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185305 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 馬込、浜、丑五 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「吾妻橋夕涼之図」 ( ) 1印No. 578 1板元No. 476 1板元名 辻屋 安兵衛 板元文字 辻安
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  日常姿  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 0462-C005(02) CoGNo. 0462-C005 Co重複: 1 AlGNo. 0462-C005 Al重複: 1 出版年: 嘉永06 (1853) 月日 05・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185305 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 馬込、浜、丑五 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 ( ) 1印No. 578 1板元No. 476 1板元名 辻屋 安兵衛 板元文字 辻安
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  日常姿  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 0462-C005(03) CoGNo. 0462-C005 Co重複: 1 AlGNo. 0462-C005 Al重複: 1 出版年: 嘉永06 (1853) 月日 05・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185305 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 彫庄治 画中文字人名 改印 馬込、浜、丑五 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 ( ) 1印No. 578 1板元No. 476 1板元名 辻屋 安兵衛 板元文字 辻安
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  日常姿  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 0864-C004 CoGNo. 0864-C004 Co重複: 1 AlGNo. 0864-C004 Al重複: 1 出版年: 嘉永06 (1853) 月日 05・ 地: 出版備考: 順No.:( 185305. )
絵師略称 広重〈2〉 絵師Roma 落款印章 重宣画 彫師摺師 画中文字人名 改印 丑五、馬込、○ 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「新板相撲両面西方」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 山城屋甚兵衛 板元文字
作品名2 「新板相撲両面西方」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 相撲絵    家庭  玩具及子供風俗  子供風俗を絵画化したもの  学校遊び)    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. K1020-022(01) CoGNo. K1020-022 Co重複: 1 AlGNo. K1020-022 Al重複: 1 出版年: 嘉永06 (1853) 月日 05・ 地: 出版備考: 順No.:( 185305. )
絵師略称 歌川豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画 (とし玉枠) 彫師摺師 彫竹 画中文字人名 改印 浜,馬込,丑五 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版 1
作品名1 「梅つほのかた」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 森屋治兵衛 板元文字
作品名2 「梅つぼのかた(三枚続)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 源氏絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. K1020-022(02) CoGNo. K1020-022 Co重複: 1 AlGNo. K1020-022 Al重複: 1 出版年: 嘉永06 (1853) 月日 05・ 地: 出版備考: 順No.:( 185305. )
絵師略称 歌川豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画 (とし玉枠) 彫師摺師 彫竹 画中文字人名 改印 浜,馬込,丑五 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版 1
作品名1 「梅つほのかた」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 森屋治兵衛 板元文字
作品名2 「梅つぼのかた(三枚続)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 源氏絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. K1020-022(03) CoGNo. K1020-022 Co重複: 1 AlGNo. K1020-022 Al重複: 1 出版年: 嘉永06 (1853) 月日 05・ 地: 出版備考: 順No.:( 185305. )
絵師略称 歌川豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画 (とし玉枠) 彫師摺師 彫竹 画中文字人名 改印 浜,馬込,丑五 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版 1
作品名1 「梅つほのかた」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 森屋治兵衛 板元文字
作品名2 「梅つぼのかた(三枚続)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 源氏絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M141-020-14 CoGNo. M141-020-04 Co重複: 1 AlGNo. M141-020-04 Al重複: 1 出版年: 嘉永06 (1853) 月日 05・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185305 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 馬込、浜、丑五 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「番頭藤八」「向疵の与三」 ( ) 1印No. 164 1板元No. 480 1板元名 蔦屋 吉蔵 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  お富与三郎  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M141-020-04 CoGNo. M141-020-04 Co重複: 1 AlGNo. M141-020-04 Al重複: 1 出版年: 嘉永06 (1853) 月日 05・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185305 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 馬込、浜、丑五 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「横ぐしおとみ」「下男権助」 ( ) 1印No. 164 1板元No. 480 1板元名 蔦屋 吉蔵 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  お富与三郎  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M141-020-11(01) CoGNo. M141-020-11-01 Co重複: 1 AlGNo. M141-020-11-01 Al重複: 1 出版年: 嘉永06 (1853) 月日 05・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185305 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 馬込、浜、丑五 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「下男忠助」 ( ) 1印No. 330 1板元No. 433 1板元名 大黒屋 平吉 板元文字 本、両国、太平板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  お富与三郎  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M141-020-11(02) CoGNo. M141-020-11-01 Co重複: 1 AlGNo. M141-020-11-01 Al重複: 1 出版年: 嘉永06 (1853) 月日 05・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185305 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 馬込、浜、丑五 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「本田の次郎親常」「和泉屋多左衛門」 ( ) 1印No. 330 1板元No. 433 1板元名 大黒屋 平吉 板元文字 本、両国、太平板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  お富与三郎  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M141-020-11(03) CoGNo. M141-020-11-01 Co重複: 1 AlGNo. M141-020-11-01 Al重複: 1 出版年: 嘉永06 (1853) 月日 05・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185305 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 馬込、浜、丑五 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「横ぐしおとき」 ( ) 1印No. 330 1板元No. 433 1板元名 大黒屋 平吉 板元文字 本、両国、太平板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  お富与三郎  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-143-06-052 CoGNo. NDL-143-06-052 Co重複: 1 AlGNo. NDL-143-06-052 Al重複: 1 出版年: 嘉永06 (1853) 月日 05・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 浜、馬込、丑五 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「隅田川七福神の内」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 今川はし、かゞ安
作品名2 「寿老人」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-143-06-053 CoGNo. NDL-143-06-053 Co重複: 1 AlGNo. NDL-143-06-053 Al重複: 1 出版年: 嘉永06 (1853) 月日 05・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 浜、馬込、丑五 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「隅田川七福神の内」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 今川はし、かゞ安
作品名2 「毘沙門天」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-143-06-054 CoGNo. NDL-143-06-054 Co重複: 1 AlGNo. NDL-143-06-054 Al重複: 1 出版年: 嘉永06 (1853) 月日 05・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 浜、馬込、丑五 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「隅田川七福神の内」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 今川はし、かゞ安
作品名2 「弁財天」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-143-06-055 CoGNo. NDL-143-06-055 Co重複: 1 AlGNo. NDL-143-06-055 Al重複: 1 出版年: 嘉永06 (1853) 月日 05・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 浜、馬込、丑五 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「隅田川七福神の内」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 今川はし、かゞ安
作品名2 「恵美須」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-143-06-056 CoGNo. NDL-143-06-056 Co重複: 1 AlGNo. NDL-143-06-056 Al重複: 1 出版年: 嘉永06 (1853) 月日 05・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185305 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 浜、馬込、丑五 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「隅田川七福神の内」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 今川はし、かゝ安
作品名2 「大黒天」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-143-06-057 CoGNo. NDL-143-06-057 Co重複: 1 AlGNo. NDL-143-06-057 Al重複: 1 出版年: 嘉永06 (1853) 月日 05・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185305 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 浜、馬込、丑五 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「隅田川七福神の内」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 今川はし、かゝ安
作品名2 「布袋」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP6086 CoGNo. arcUP6086 Co重複: 1 AlGNo. arcUP6086 Al重複: 1 出版年: 嘉永06 (1853) 月日 05・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 広重〈2〉 絵師Roma 落款印章 重宣画 彫師摺師 画中文字人名 改印 馬込、丑五 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「桃太郎一代記」 ( ももたろういちだいぎ ) 1印No. 1板元No. 0766 1板元名 山城屋 甚兵衛 板元文字 山甚
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 玩具絵  御伽話  画題 桃太郎  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.15888 CoGNo. MFA-11.15888-90 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.15888-90 Al重複: 1 出版年: 嘉永06 (1853) 月日 05・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185305. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 彫竹 画中文字人名 改印 馬込、浜、丑五 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1036 1板元No. 738 1板元名 森屋 治兵衛 板元文字 森 馬弐 森治
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 源氏絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.15889 CoGNo. MFA-11.15888-90 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.15888-90 Al重複: 1 出版年: 嘉永06 (1853) 月日 05・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185305. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 彫竹 画中文字人名 改印 馬込、浜、丑五 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「梅つほのかた」 ( ) 1印No. 1036 1板元No. 738 1板元名 森屋 治兵衛 板元文字 森 馬弐 森治
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 源氏絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.15890 CoGNo. MFA-11.15888-90 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.15888-90 Al重複: 1 出版年: 嘉永06 (1853) 月日 05・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185305. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 彫竹 画中文字人名 改印 馬込、浜、丑五 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1036 1板元No. 738 1板元名 森屋 治兵衛 板元文字 森 馬弐 森治
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 源氏絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.43701a CoGNo. MFA-11.43701a-b Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.43701a-b Al重複: 1 出版年: 嘉永06 (1853) 月日 05・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185305. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 彫竹 画中文字人名 改印 浜、馬込、丑五 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「極印のおせん後に雷のおなる」 ( ) 1印No. 330 1板元No. 433 1板元名 大黒屋 平吉 板元文字 本 両国 大平板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.43701b CoGNo. MFA-11.43701a-b Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.43701a-b Al重複: 1 出版年: 嘉永06 (1853) 月日 05・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185305. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 彫竹 画中文字人名 改印 浜、丑五、(裁断不明) 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「非人にらみの松」「山川屋権六」 ( ) 1印No. 330 1板元No. 433 1板元名 大黒屋 平吉 板元文字 本 両国 大平板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.43835a CoGNo. MFA-11.43835a-b Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.43835a-b Al重複: 1 出版年: 嘉永06 (1853) 月日 05・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185305. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 馬込、浜、丑五 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「向疵の与三」 ( ) 1印No. 318 1板元No. 724 1板元名 村田屋 市五郎 板元文字 蔦 江戸 村市 日本橋
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.43835b CoGNo. MFA-11.43835a-b Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.43835a-b Al重複: 1 出版年: 嘉永06 (1853) 月日 05・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185305. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 馬込、浜、丑五 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「下男忠助」 ( ) 1印No. 318 1板元No. 724 1板元名 村田屋 市五郎 板元文字 蔦 江戸 村市 日本橋
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.44071a CoGNo. MFA-11.44071a-c Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.44071a-c Al重複: 1 出版年: 嘉永06 (1853) 月日 05・ 地: 出版備考: 順No.:( 185305. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 丑五、馬込、浜 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「下男忠助」 ( ) 1印No. 330 1板元No. 433 1板元名 大黒屋 平吉 板元文字 本 両国 大平板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.44071b CoGNo. MFA-11.44071a-c Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.44071a-c Al重複: 1 出版年: 嘉永06 (1853) 月日 05・ 地: 出版備考: 順No.:( 185305. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 丑五、馬込、浜 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「和泉屋多右衛門」「本田の次郎親常」 ( ) 1印No. 330 1板元No. 433 1板元名 大黒屋 平吉 板元文字 本 両国 大平板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.44071c CoGNo. MFA-11.44071a-c Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.44071a-c Al重複: 1 出版年: 嘉永06 (1853) 月日 05・ 地: 出版備考: 順No.:( 185305. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 丑五、馬込、浜 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「横ぐしおとき」 ( ) 1印No. 330 1板元No. 433 1板元名 大黒屋 平吉 板元文字 本 両国 大平板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-2009.5007.21 CoGNo. MFA-2009.5007.21 Co重複: 1 AlGNo. MFA-2009.5007.21 Al重複: 1 出版年: 嘉永06 (1853) 月日 05・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185305. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 [村松、福、丑五] 判型 大判/錦絵(横) 続方向 作品位置 001:005/01;01 異版
作品名1 「しらぬひ譚 初編之図模」 ( ) 1印No. 1179 1板元No. 603 1板元名 藤岡屋 慶次郎 板元文字 [通油町 ふじ慶]
作品名2 「七草四郎年正」「若菜姫」「漁師灘蔵」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 芝居絵  画題   シリーズNo. 白縫譚・図模 資料部門 浮世絵
作品No. japancoll-p165-kuniyoshi-ebisu--fishing-on-sumida-river-3915 CoGNo. japancoll-p165-kuniyoshi-ebisu--fishing-on-sumida-river-3915 Co重複: 1 AlGNo. japancoll-p165-kuniyoshi-ebisu--fishing-on-sumida-river-3915 Al重複: 1 出版年: 嘉永06 (1853) 月日 05・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳、とり 絵師Roma 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印)、とり女画 彫師摺師 彫上安 画中文字人名 改印 浜、馬込、丑五 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:007/01;01 異版
作品名1 「隅田川七福神の内」 ( すみだがわ しちふくじん の うち ) 1印No. 0877 1板元No. 0209 1板元名 加賀屋 安兵衛 板元文字 今川はし かゞ安
作品名2 「恵美須」 ( えびす ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見立絵  画題   シリーズNo. 隅田川七福神 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP6979 CoGNo. arcUP6979 Co重複: 1 AlGNo. arcUP6979 Al重複: 1 出版年: 嘉永06 (1853) 月日 05・ 地: 出版備考: 順No.:( 185305 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 浜、馬込、丑五 判型 大判/錦絵(横絵) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「八郎為朝」「梅くん女」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 上岩
作品名2 「向きずの与三」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MAOV2686_12463-49 CoGNo. MAOV2686_12463-48 Co重複: 1 AlGNo. MAOV2686_12463-48 Al重複: 1 出版年: 嘉永06 (1853) 月日 05・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185305 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳(芳桐印)(よし枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 福、村松、丑六 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 293 1板元名 越村屋 平八 板元文字 越平
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 戯画  役者絵  大津絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. ROM-926.18.1096-1 CoGNo. ROM-926.18.1096-1 Co重複: 1 AlGNo. ROM-926.18.1096-1 Al重複: 1 出版年: 嘉永06 (1853) 月日 05・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1853 )
絵師略称 広重〈1〉 絵師Roma Utagawa Hiroshige:1 落款印章 広重筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 丑五、浜、馬込 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 (「信州更科田毎の月」) ( しんしゅう さらしな たごとのつき ) 1印No. 0164 1板元No. 0480 1板元名 蔦屋 吉蔵 板元文字 (蔦)、蔦友
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 蔦友 板元備考
分類 名所絵  美人画  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. ROM-926.18.1096-2 CoGNo. ROM-926.18.1096-1 Co重複: 1 AlGNo. ROM-926.18.1096-1 Al重複: 1 出版年: 嘉永06 (1853) 月日 05・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1853 )
絵師略称 広重〈1〉 絵師Roma Utagawa Hiroshige:1 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 丑五、浜、馬込 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 (「信州更科田毎の月」) ( しんしゅう さらしな たごとのつき ) 1印No. 0164 1板元No. 0480 1板元名 蔦屋 吉蔵 板元文字 (蔦)、蔦友
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 蔦友 板元備考
分類 名所絵  美人画  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. RV-5654-15 CoGNo. RV-5654-15 Co重複: 1 AlGNo. RV-5654-15 Al重複: 1 出版年: 嘉永06 (1853) 月日 05・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185305 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 浜、馬込、丑五 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「下男忠助」 ( げなんちゅうすけ ) 1印No. 0318 1板元No. 0724 1板元名 村田屋 市五郎 板元文字 蔦 江戸日本橋 村市
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 切られ与三  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AHM-1106_01 CoGNo. AHM-1106 Co重複: 1 AlGNo. AHM-1106 Al重複: 1 出版年: 嘉永06 (1853) 月日 05・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1853 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(瓢箪よし枠)(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 浜、馬込、丑五改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「頼光大江山入之図」 ( らいこう おおえやまいり の ず ) 1印No. 0145 1板元No. 797 1板元名 山本 平吉 板元文字
作品名2 「源頼光」「渡辺綱」「平井保昌」 ( みなもとのらいこう、わたなべのつな、ひらいほうしょう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題 頼光四天王  大江山  酒呑童子  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AHM-1106_02 CoGNo. AHM-1106 Co重複: 1 AlGNo. AHM-1106 Al重複: 1 出版年: 嘉永06 (1853) 月日 05・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1853 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(瓢箪よし枠)(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 浜、馬込、丑五改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 (「頼光大江山入之図」) ( らいこう おおえやまいり の ず ) 1印No. 0145 1板元No. 797 1板元名 山本 平吉 板元文字
作品名2 「碓井貞光」 ( うすいさだみつ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題 頼光四天王  大江山  酒呑童子  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AHM-1106_03 CoGNo. AHM-1106 Co重複: 1 AlGNo. AHM-1106 Al重複: 1 出版年: 嘉永06 (1853) 月日 05・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1853 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 国芳画 彫師摺師 画中文字人名 改印 浜、馬込、丑五改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 (「頼光大江山入之図」) ( らいこう おおえやまいり の ず ) 1印No. 0145 1板元No. 797 1板元名 山本 平吉 板元文字
作品名2 「阪田公時」「卜部季武」 ( さかたのきんとき、うらべすえたけ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題 頼光四天王  大江山  酒呑童子  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AkoRH-R0563 CoGNo. AkoRH-R0563 Co重複: 1 AlGNo. AkoRH-R0563 Al重複: 1 出版年: 嘉永06 (1853) 月日 05・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma 落款印章 井草国芳謹写(「一勇斎国芳」) 彫師摺師 彫目藤 画中文字人名 改印 馬込、浜、丑五 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「義士真像」 ( ぎし しんぞう ) 1印No. 0313 1板元No. 0706 1板元名 三田屋 喜八 板元文字 八 三喜
作品名2 「矢田呉郎左衛門助武」「行年二十八」 ( やだ ごろざえもん すけたけ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題 忠臣蔵  シリーズNo. 義士真像(国芳・揃物) 資料部門 浮世絵
作品No. JA13040 CoGNo. JA13040 Co重複: 1 AlGNo. JA13040 Al重複: 1 出版年: 嘉永06 (1853) 月日 05・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185305. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 浜、馬込、丑五 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「番頭藤八」「向疵の与三」 ( ばんとうとうはち、むこうきずのよそう ) 1印No. 0164 1板元No. 0480 1板元名 蔦屋 吉蔵 板元文字 (蔦)
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 切られ与三  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. JA13041 CoGNo. JA13040 Co重複: 1 AlGNo. JA13040 Al重複: 1 出版年: 嘉永06 (1853) 月日 05・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185305. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 浜、馬込、丑五 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「山鹿毛平馬」「いづみ屋多右衛門」 ( やまかげへいま、いづみやたえもん ) 1印No. 0164 1板元No. 0480 1板元名 蔦屋 吉蔵 板元文字 (蔦)
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 切られ与三  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. JA13042 CoGNo. JA13040 Co重複: 1 AlGNo. JA13040 Al重複: 1 出版年: 嘉永06 (1853) 月日 05・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185305. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 浜、馬込、丑五 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「下男権助」「横ぐしおとみ」 ( げなんごんすけ、よこぐしおとみ ) 1印No. 0164 1板元No. 0480 1板元名 蔦屋 吉蔵 板元文字 (蔦)
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 切られ与三  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP0027 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP0028 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP0029 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP1968 配役 山鹿毛平馬 〈1〉中村 鶴蔵 いづみ屋多右衛門 〈3〉関 三十郎
興行名 花覣寎初役 よみ はなとみますやよいのはつやく 場立
外題 与話情浮名横櫛 よみ よはなさけうきなのよこぐし 場名 質店の場
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永06 05・03 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. arcUP1969 配役 番頭藤八 〈1〉中山 市蔵 向疵乃与三 〈8〉市川 団十郎
興行名 花覣寎初役 よみ はなとみますやよいのはつやく 場立
外題 与話情浮名横櫛 よみ よはなさけうきなのよこぐし 場名 質店の場
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永06 05・03 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. arcUP1970 配役 下男権助 〈〉中村 雀十郎 横ぐしおとみ 〈4〉尾上 梅幸
興行名 花覣寎初役 よみ はなとみますやよいのはつやく 場立
外題 与話情浮名横櫛 よみ よはなさけうきなのよこぐし 場名 質店の場
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永06 05・03 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. arcUP3583 配役 熊谷次郎直実 〈1〉中村 芝雀 無官ノ太夫敦盛 〈1〉中村 福助
興行名 一谷嫩軍記 よみ 場立
外題 一谷嫩軍記 よみ いちのたにふたばぐんき 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永06 06・ 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. 0462-C005(01) 配役  〈1〉坂東 しうか
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 05・ 場所 劇場 (見立)
作品No. 0462-C005(02) 配役  〈8〉市川 団十郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 05・ 場所 劇場 (見立)
作品No. 0462-C005(03) 配役  〈3〉岩井 粂三郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 05・ 場所 劇場 (見立)
作品No. 0864-C004 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. K1020-022(01) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. K1020-022(02) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. K1020-022(03) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. M141-020-14 配役 向疵の与三 〈8〉市川 団十郎 番頭藤八 〈1〉中山 市蔵
興行名 花覣寎初役 よみ はなとみますやよいのはつやく 場立
外題 与話情浮名横櫛 よみ よはなさけうきなのよこぐし 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永06 05・03 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. M141-020-04 配役 横ぐしおとみ 〈4〉尾上 梅幸 下男権助 〈〉中村 雀十郎
興行名 花覣寎初役 よみ はなとみますやよいのはつやく 場立
外題 与話情浮名横櫛 よみ よはなさけうきなのよこぐし 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永06 05・03 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. M141-020-11(01) 配役 下男忠助 〈4〉市川 小団次
興行名 花覣寎初役 よみ はなとみますやよいのはつやく 場立
外題 与話情浮名横櫛 よみ よはなさけうきなのよこぐし 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永06 05・03 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. M141-020-11(02) 配役 本田の次郎親常 〈8〉市川 団十郎 和泉屋多左衛門 〈3〉関 三十郎
興行名 花覣寎初役 よみ はなとみますやよいのはつやく 場立
外題 与話情浮名横櫛 よみ よはなさけうきなのよこぐし 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永06 05・03 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. M141-020-11(03) 配役 横ぐしおとき 〈4〉尾上 梅幸
興行名 花覣寎初役 よみ はなとみますやよいのはつやく 場立
外題 与話情浮名横櫛 よみ よはなさけうきなのよこぐし 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永06 05・03 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. NDL-143-06-052 配役  〈4〉尾上 梅幸
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. NDL-143-06-053 配役  〈4〉市川 小団次
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. NDL-143-06-054 配役  〈3〉岩井 粂三郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. NDL-143-06-055 配役  〈1〉坂東 しうか
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. NDL-143-06-056 配役  〈8〉市川 団十郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. NDL-143-06-057 配役  〈3〉嵐 璃寛
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP6086 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.15888 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.15889 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.15890 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.43701a 配役 極印のおせん後に雷のおなる 〈1〉坂東 しうか
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場 (見立)
作品No. MFA-11.43701b 配役 非人にらみの松 〈3〉浅尾 奥山 山川屋権六 〈1〉坂東 竹三郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場 (見立)
作品No. MFA-11.43835a 配役 向疵の与三 〈8〉市川 団十郎
興行名 花覣寎初役 よみ はなとみますやよいのはつやく 場立
外題 与話情浮名横櫛 よみ よはなさけうきなのよこぐし 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永06 05・03 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. MFA-11.43835b 配役 下男忠助 〈4〉市川 小団次
興行名 花覣寎初役 よみ はなとみますやよいのはつやく 場立
外題 与話情浮名横櫛 よみ よはなさけうきなのよこぐし 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永06 05・03 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. MFA-11.44071a 配役 下男忠助 〈4〉市川 小団次
興行名 花覣寎初役 よみ はなとみますやよいのはつやく 場立
外題 与話情浮名横櫛 よみ よはなさけうきなのよこぐし 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永06 05・03 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. MFA-11.44071b 配役 和泉屋多右衛門 〈3〉関 三十郎 本田の次郎親常 〈8〉市川 団十郎
興行名 花覣寎初役 よみ はなとみますやよいのはつやく 場立
外題 与話情浮名横櫛 よみ よはなさけうきなのよこぐし 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永06 05・03 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. MFA-11.44071c 配役 横ぐしおとき 〈4〉尾上 梅幸
興行名 花覣寎初役 よみ はなとみますやよいのはつやく 場立
外題 与話情浮名横櫛 よみ よはなさけうきなのよこぐし 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永06 05・03 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. MFA-2009.5007.21 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. japancoll-p165-kuniyoshi-ebisu--fishing-on-sumida-river-3915 配役  〈1〉坂東 しうか
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP6979 配役 八郎為朝 〈8〉市川 団十郎 梅くん女 〈4〉尾上 梅幸 向きずの与三 〈8〉市川 団十郎
興行名 花覣寎初役 よみ はなとみますやよいのはつやく 場立 一番目七幕目
外題 与話情浮名横櫛 よみ よはなさけうきなのよこぐし 場名
所作題 島廻色為朝 よみ しまめぐりいろのためとも 音曲種 常磐津
細目種 よみ 上演年 嘉永06 05・03 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. MAOV2686_12463-49 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. ROM-926.18.1096-1 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. ROM-926.18.1096-2 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. RV-5654-15 配役 下男忠助 〈4〉市川 小団次
興行名 花覣寎初役 よみ はなとみますやよいのはつやく 場立
外題 与話情浮名横櫛 よみ よはなさけうきなのよこぐし 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永06 05・03 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. AHM-1106_01 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. AHM-1106_02 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. AHM-1106_03 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. AkoRH-R0563 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. JA13040 配役 番頭藤八 〈1〉中山 市蔵 向疵の 与三 〈8〉市川 団十郎
興行名 花覣寎初役 よみ はなとみますやよいのはつやく 場立
外題 与話情浮名横櫛 よみ よはなさけうきなのよこぐし 場名 質店の場
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永06 05・03 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. JA13041 配役 山鹿毛平馬 〈1〉中村 鶴蔵 いづみ屋多右衛門  〈3〉関 三十郎
興行名 花覣寎初役 よみ はなとみますやよいのはつやく 場立
外題 与話情浮名横櫛 よみ よはなさけうきなのよこぐし 場名 質店の場
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永06 05・03 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. JA13042 配役 横ぐしおとみ  〈4〉尾上 梅幸 下男権助  〈〉中村 雀十郎
興行名 花覣寎初役 よみ はなとみますやよいのはつやく 場立
外題 与話情浮名横櫛 よみ よはなさけうきなのよこぐし 場名 質店の場
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永06 05・03 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. arcUP0027  
画中文字
組解説 美人画ではあるが、美人の容貌が役者似顔風になっている。特に右端にいる美人は、〈3〉岩井粂三郎の似顔を意識したものになっている。 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP0028  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP0029  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP1968  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP1969  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP1970  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP3583  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 0462-C005(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 0462-C005(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 0462-C005(03)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 0864-C004  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考4】49【画面上テキスト】右たちきり 「鏡岩、荒馬、階ヶ嶽、常山、六ツ峰、黒岩、象ヶ鼻、一力」 紙相撲 個別備考
作品No. K1020-022(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【続枚数】三枚続【備考4】148【画面上テキスト】・源氏絵 「偐紫田舎源氏」 二十六編上 (源氏「絵合」) 名著全集本 21 p.212~215を合成。 (向って右の後室姿は藤の方、その前に手をつかえるのは磯菜、左屏風の前に義植公、光氏と四郎正尚と# 個別備考
作品No. K1020-022(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【続枚数】三枚続【備考4】148【画面上テキスト】・源氏絵 「偐紫田舎源氏」 二十六編上 (源氏「絵合」) 名著全集本 21 p.212~215を合成。 (向って右の後室姿は藤の方、その前に手をつかえるのは磯菜、左屏風の前に義植公、光氏と四郎正尚と# 個別備考
作品No. K1020-022(03)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【続枚数】三枚続【備考4】148【画面上テキスト】・源氏絵 「偐紫田舎源氏」 二十六編上 (源氏「絵合」) 名著全集本 21 p.212~215を合成。 (向って右の後室姿は藤の方、その前に手をつかえるのは磯菜、左屏風の前に義植公、光氏と四郎正尚と# 個別備考
作品No. M141-020-14  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 五幕目名所町質店。葛篭の藤八。 個別備考
作品No. M141-020-04  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 五幕目名所町質店。葛篭の藤八。 個別備考
作品No. M141-020-11(01)  
画中文字
組解説 大切白州の場。この場面は予定のみで脚本は書かれなかった。 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M141-020-11(02)  
画中文字
組解説 大切白州の場。この場面は予定のみで脚本は書かれなかった。 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M141-020-11(03)  
画中文字
組解説 大切白州の場。この場面は予定のみで脚本は書かれなかった。 個別解説
組備考 個別備考
作品No. NDL-143-06-052  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. NDL-143-06-053  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. NDL-143-06-054  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. NDL-143-06-055  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. NDL-143-06-056  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. NDL-143-06-057  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP6086  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.15888  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.15889  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.15890  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.43701a  
画中文字
組解説 該当する上演なし。河原崎座の予定稿ヵ。 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.43701b  
画中文字
組解説 該当する上演なし。河原崎座の予定稿ヵ。 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.43835a  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.43835b  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.44071a  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.44071b  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.44071c  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-2009.5007.21  
画中文字
組解説 嘉永6年2月河原崎座「しらぬひ譚」上演を受けたものだが、実際の上演時の役者の似顔ではなし。 個別解説
組備考 個別備考
作品No. japancoll-p165-kuniyoshi-ebisu--fishing-on-sumida-river-3915  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP6979  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考 「団十郎」「尾上梅幸」の書入
作品No. MAOV2686_12463-49  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. ROM-926.18.1096-1  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. ROM-926.18.1096-2  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. RV-5654-15  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AHM-1106_01  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AHM-1106_02  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AHM-1106_03  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AkoRH-R0563  
画中文字 ものゝふの矢田のくすはのかれしより   風の心ものとけかるらむ
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. JA13040  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. JA13041  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. JA13042  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP0027 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP0028 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP0029 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP1968 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP1969 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP1970 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP3583 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. 0462-C005(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 0462-C005(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 0462-C005(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 0462-C005(02) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 0462-C005(03) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 0462-C005(03) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 0864-C004 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 0864-C004 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. K1020-022(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. K1020-022(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. K1020-022(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. K1020-022(02) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. K1020-022(03) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. K1020-022(03) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M141-020-14 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M141-020-14 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M141-020-04 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M141-020-04 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M141-020-11(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M141-020-11(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M141-020-11(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M141-020-11(02) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M141-020-11(03) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M141-020-11(03) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. NDL-143-06-052 所蔵者名 国立国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
作品No. NDL-143-06-053 所蔵者名 国立国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
作品No. NDL-143-06-054 所蔵者名 国立国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
作品No. NDL-143-06-055 所蔵者名 国立国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
作品No. NDL-143-06-056 所蔵者名 国立国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
作品No. NDL-143-06-057 所蔵者名 国立国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
作品No. arcUP6086 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. MFA-11.15888 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.15888-90 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.15889 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.15888-90 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.15890 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.15888-90 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.43701a 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.43701a-b 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.43701b 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.43701a-b 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.43835a 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.43835a-b 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.43835b 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.43835a-b 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.44071a 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.44071a-c 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.44071b 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.44071a-c 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.44071c 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.44071a-c 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-2009.5007.21 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 2009.5007.21 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. japancoll-p165-kuniyoshi-ebisu--fishing-on-sumida-river-3915 所蔵者名 Ronin Gallery (japancoll) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.roningallery.com/
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. arcUP6979 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. MAOV2686_12463-49 所蔵者名 The Museum of Oriental Art,Venice (MAOV) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://polomusealeveneto.beniculturali.it/musei/museo-d%E2%80%99arte-orientale
所蔵者著作権表示 © Polo museale del Veneto - The Museum of Oriental Art,Venice, all rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.dh-jac.net/db/nishikie/use/venice_terms_of_use.pdf
作品No. ROM-926.18.1096-1 所蔵者名 Royal Ontario Museum(ROM) 所蔵者資料No. 926.18.1096 蔵印
所蔵者URL https://www.rom.on.ca/en
所蔵者著作権表示 Courtesy of ROM (Royal Ontario Museum), Toronto, Canada. ©ROM
所蔵者利用規定URL https://collections.rom.on.ca/rights
作品No. ROM-926.18.1096-2 所蔵者名 Royal Ontario Museum(ROM) 所蔵者資料No. 926.18.1096 蔵印
所蔵者URL https://www.rom.on.ca/en
所蔵者著作権表示 Courtesy of ROM (Royal Ontario Museum), Toronto, Canada. ©ROM
所蔵者利用規定URL https://collections.rom.on.ca/rights
作品No. RV-5654-15 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-5654-15 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
作品No. AHM-1106_01 所蔵者名 尼崎市立歴史博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.archives.city.amagasaki.hyogo.jp/museum/
所蔵者著作権表示 Copyright © 尼崎市立歴史博物館, all rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.archives.city.amagasaki.hyogo.jp/digital/arc/
作品No. AHM-1106_02 所蔵者名 尼崎市立歴史博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.archives.city.amagasaki.hyogo.jp/museum/
所蔵者著作権表示 Copyright © 尼崎市立歴史博物館, all rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.archives.city.amagasaki.hyogo.jp/digital/arc/
作品No. AHM-1106_03 所蔵者名 尼崎市立歴史博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.archives.city.amagasaki.hyogo.jp/museum/
所蔵者著作権表示 Copyright © 尼崎市立歴史博物館, all rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.archives.city.amagasaki.hyogo.jp/digital/arc/
作品No. AkoRH-R0563 所蔵者名 赤穂市立歴史博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.city.ako.lg.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © City of Ako, All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.city.ako.lg.jp/edu/shougai/akoukiyoedatebase.html
作品No. JA13040 所蔵者名 The Complutense University of Madrid (UCM) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.ucm.es/
所蔵者著作権表示 CC BY 4.0
所蔵者利用規定URL https://creativecommons.org/licenses/by/4.0/
作品No. JA13041 所蔵者名 The Complutense University of Madrid (UCM) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.ucm.es/
所蔵者著作権表示 CC BY 4.0
所蔵者利用規定URL https://creativecommons.org/licenses/by/4.0/
作品No. JA13042 所蔵者名 The Complutense University of Madrid (UCM) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.ucm.es/
所蔵者著作権表示 CC BY 4.0
所蔵者利用規定URL https://creativecommons.org/licenses/by/4.0/
エントランスへ     新規検索 次ページ> 最後» ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.