ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

102 件の内 1 件目から 50件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索 次ページ> 最後» 小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. arcUP0447 CoGNo. arcUP0447 Co重複: 1 AlGNo. arcUP0447 Al重複: 1 出版年: 文化05 (1808) 月日 03・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 180803 )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「かさね 岩井半四郎」「金五郎 尾上栄三郎」 ( ) 1印No. 294 1板元No. 360 1板元名 清水 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP1050 CoGNo. arcUP1050 Co重複: 1 AlGNo. arcUP1050 Al重複: 1 出版年: 文化06 (1809) 月日 03・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 180903 )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「四季折々手向の風流」「けいせい 瀬川路考」 ( ) 1印No. 294 1板元No. 360 1板元名 清水 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP1082 CoGNo. arcUP1082 Co重複: 1 AlGNo. arcUP1082 Al重複: 1 出版年: 文化06 (1809) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1809 )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「坂東三津五郎」 ( ) 1印No. 294 1板元No. 360 1板元名 清水 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP1083 CoGNo. arcUP1083 Co重複: 1 AlGNo. arcUP1083 Al重複: 1 出版年: 文化07 (1810) 月日 04・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 181004 )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「助高屋高助」 ( ) 1印No. 294 1板元No. 360 1板元名 清水 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 道成寺  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP1322 CoGNo. arcUP1322 Co重複: 1 AlGNo. arcUP1322 Al重複: 1 出版年: 文化04 (1807) 月日 03・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 180703 )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「[曽]我の団三郎 尾上栄三郎」 ( ) 1印No. 294 1板元No. 360 1板元名 清水 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP2703 CoGNo. arcUP2703 Co重複: 1 AlGNo. arcUP2703 Al重複: 1 出版年: 文化04 (1807) 月日 07・ 地: 出版備考: 順No.:( 180707 )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 極、卯七 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「大村伝兵衛 坂東三津五郎」 ( ) 1印No. 294 1板元No. 360 1板元名 清水 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP2704 CoGNo. arcUP2704 Co重複: 1 AlGNo. arcUP2704 Al重複: 1 出版年: 文化06 (1809) 月日 07・ 地: 出版備考: 順No.:( 180907 )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 極、巳七 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「俊寛僧都 中村歌右衛門」 ( ) 1印No. 294 1板元No. 360 1板元名 清水 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP3543 CoGNo. arcUP3543 Co重複: 1 AlGNo. arcUP3543 Al重複: 1 出版年: 文化02 (1805) 月日 08閏・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 180508u )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「高島主計頭 松本幸四郎」「しらべの姫 市川猪三郎」 ( ) 1印No. 294 1板元No. 360 1板元名 清水 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 男重の井  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUY0296 CoGNo. arcUY0296 Co重複: 1 AlGNo. arcUY0296 Al重複: 1 出版年: 文化12 (1815) 月日 07・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 181507. )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 芝翫(〈3〉中村 歌右衛門) 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「中村歌右衛門 一世一代御名残口上」 ( ) 1印No. 294 1板元No. 360 1板元名 清水 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUY0299 CoGNo. arcUY0299 Co重複: 1 AlGNo. arcUY0299 Al重複: 1 出版年: 文化06 (1809) 月日 09・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 180909. )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「秋津しま一子国松 坂東簑助」「関取鬼ヶ嶽 嵐冠十郎」 ( ) 1印No. 294 1板元No. 360 1板元名 清水 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. shiUY0059 CoGNo. shiUY0059 Co重複: 1 AlGNo. shiUY0059 Al重複: 1 出版年: 文政中期 () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「おいわ 岩井半四郎」 ( ) 1印No. 294 1板元No. 360 1板元名 清水 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 5722-C009 CoGNo. 5722-C009 Co重複: 1 AlGNo. 5722-C009 Al重複: 1 出版年: 文化07 (1810) 月日 11・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 181011 )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「尾上松助」 ( ) 1印No. 294 1板元No. 360 1板元名 清水 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 5722-C010 CoGNo. 5722-C010 Co重複: 1 AlGNo. 5722-C010 Al重複: 2 出版年: 文化05 (1808) 月日 地: 江戸 出版備考: 頃ヵ 順No.:( 1808 )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「尾上栄三郎」 ( ) 1印No. 294 1板元No. 360 1板元名 清水 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 5729-C001 CoGNo. 5729-C001 Co重複: 1 AlGNo. 5729-C001 Al重複: 1 出版年: 文化06 (1809) 月日 06・ 地: 江戸 出版備考: 頃ヵ 順No.:( 180906 )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:002/01;01 異版
作品名1 「岩井半四郎」 ( ) 1印No. 294 1板元No. 360 1板元名 清水 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 577-C001-01 CoGNo. 577-C001-01 Co重複: 1 AlGNo. 577-C001-01 Al重複: 1 出版年: 文化06 (1809) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1809 )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 一陽斎豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:005/01;01 異版
作品名1 「風流役者地顔五節句 五月之図」 ( ) 1印No. 294 1板元No. 360 1板元名 清水 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 577-C001-02 CoGNo. 577-C001-01 Co重複: 1 AlGNo. 577-C001-01 Al重複: 1 出版年: 文化06 (1809) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1809 )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 一陽斎豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 002:005/01;01 異版
作品名1 「風流役者地顔五節句 七月之図」 ( ) 1印No. 294 1板元No. 360 1板元名 清水 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 577-C002 CoGNo. 577-C002 Co重複: 1 AlGNo. 577-C002 Al重複: 1 出版年: 文化06 (1809) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1809 )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:012/01;01 異版
作品名1 「三十六ばんつゞき役者十二つき 八月十二だん月見の図」 ( ) 1印No. 294 1板元No. 360 1板元名 清水 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. Ebi0844 CoGNo. Ebi0844 Co重複: 1 AlGNo. Ebi0844 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「四代目 瀬川路考」 ( ) 1印No. 294 1板元No. 360 1板元名 清水 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  死絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. GNV-E_2012-1493 CoGNo. GNV-Est_0093 Co重複: 1 AlGNo. GNV-Est_0093 Al重複: 1 出版年: 文化05 (1808) 月日 08・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 180808. )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 極、辰八 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/05;05 異版
作品名1 ( ) 1印No. 0294 1板元No. 0360 1板元名 清水 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 菊見  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. GNV-Est_0093 CoGNo. GNV-Est_0093 Co重複: 1 AlGNo. GNV-Est_0093 Al重複: 1 出版年: 文化05 (1808) 月日 08・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1808 )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 極、辰八 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;05 異版
作品名1 ( ) 1印No. 0294 1板元No. 0360 1板元名 清水 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 菊見  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. GNV-Est_0090 CoGNo. GNV-Est_0093 Co重複: 1 AlGNo. GNV-Est_0093 Al重複: 1 出版年: 文化05 (1808) 月日 08・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1808 )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 極、辰八 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;05 異版
作品名1 ( ) 1印No. 0294 1板元No. 0360 1板元名 清水 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 菊見  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. GNV-Est_0092 CoGNo. GNV-Est_0093 Co重複: 1 AlGNo. GNV-Est_0093 Al重複: 1 出版年: 文化05 (1808) 月日 08・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1808 )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 極、辰八 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/04;05 異版
作品名1 ( ) 1印No. 0294 1板元No. 0360 1板元名 清水 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 菊見  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. GNV-Est_0094 CoGNo. GNV-Est_0093 Co重複: 1 AlGNo. GNV-Est_0093 Al重複: 1 出版年: 文化05 (1808) 月日 08・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1808 )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 極、辰八 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;05 異版
作品名1 ( ) 1印No. 0294 1板元No. 0360 1板元名 清水 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 菊見  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. H-22-1-1-11 CoGNo. H-22-1-1-11. Co重複: 1 AlGNo. H-22-1-1-11. Al重複: 1 出版年: 文化05 (1808) 月日 03・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 180803. )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「[]弾正 []幸四郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 清水or三河屋 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  舞台姿  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M138-012 CoGNo. M138-012 Co重複: 1 AlGNo. M138-012 Al重複: 1 出版年: 文化05 (1808) 月日 05・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 180805 )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「塩冶判官 沢村源之助」 ( ) 1印No. 294 1板元No. 360 1板元名 清水 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  忠臣蔵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M238-014-02(01) CoGNo. M238-014-02 Co重複: 1 AlGNo. M238-014-02 Al重複: 1 出版年: 文政07 (1824) 月日 01・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 182401 )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「いその女おとら 岩井半四郎」 ( ) 1印No. 294 1板元No. 360 1板元名 清水 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  曽我  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M238-014-02(02) CoGNo. M238-014-02 Co重複: 1 AlGNo. M238-014-02 Al重複: 1 出版年: 文政07 (1824) 月日 01・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 182401 )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「武さしの守頼かづ 市川団十郎」 ( ) 1印No. 294 1板元No. 360 1板元名 清水 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  曽我  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. N093-004 CoGNo. N093-004 Co重複: 1 AlGNo. N093-004 Al重複: 1 出版年: 文化10 (1813) 月日 01・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 181301 )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「沢村田之助」 ( ) 1印No. 294 1板元No. 360 1板元名 清水 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  道成寺  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-157-00-001 CoGNo. NDL-157-00-001 Co重複: 1 AlGNo. NDL-157-00-001 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 一陽斎豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「風流役者地顔五節句」 ( ) 1印No. 0294 1板元No. 360 1板元名 清水 板元文字
作品名2 「正月之図」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-157-00-002 CoGNo. NDL-157-00-002 Co重複: 1 AlGNo. NDL-157-00-002 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 一陽斎豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「風流役者地顔五節句」 ( ) 1印No. 0294 1板元No. 360 1板元名 清水 板元文字
作品名2 「三月之図」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-157-00-003 CoGNo. NDL-157-00-003 Co重複: 1 AlGNo. NDL-157-00-003 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 一陽斎豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「風流役者地顔五節句」 ( ) 1印No. 0294 1板元No. 360 1板元名 清水 板元文字
作品名2 「五月之図」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-157-00-004 CoGNo. NDL-157-00-004 Co重複: 1 AlGNo. NDL-157-00-004 Al重複: 1 出版年: 文化05 (1808) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1808 )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 一陽斎豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「風流役者地顔五節句」 ( ) 1印No. 0294 1板元No. 360 1板元名 清水 板元文字
作品名2 「七月之図」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-157-00-005 CoGNo. NDL-157-00-005 Co重複: 1 AlGNo. NDL-157-00-005 Al重複: 1 出版年: 文化05 (1808) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1808 )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 一陽斎豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「風流役者地顔五節句」 ( ) 1印No. 0294 1板元No. 360 1板元名 清水 板元文字
作品名2 「九月之図」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-157-00-027 CoGNo. NDL-157-00-027 Co重複: 1 AlGNo. NDL-157-00-027 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「三十六ばんつゞき役者十二つき」 ( ) 1印No. 0294 1板元No. 360 1板元名 清水 板元文字
作品名2 「八月十二だん月見の図」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-157-00-028 CoGNo. NDL-157-00-028 Co重複: 1 AlGNo. NDL-157-00-028 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「三十六ばんつゞき役者十二つき」 ( ) 1印No. 0294 1板元No. 360 1板元名 清水 板元文字
作品名2 「八月十二だん月見の図」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-157-00-029 CoGNo. NDL-157-00-029 Co重複: 1 AlGNo. NDL-157-00-029 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「三十六ばんつゞき役者十二つき」 ( ) 1印No. 0294 1板元No. 360 1板元名 清水 板元文字
作品名2 「八月十二だん月見の図」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. kuni80-0474 CoGNo. kuni80-0474 Co重複: 1 AlGNo. kuni80-0474 Al重複: 1 出版年: 文化04 (1807) 月日 09・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 180709 )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「帯や長右衛門 沢村源之助」 ( ) 1印No. 294 1板元No. 360 1板元名 清水 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考 解説では版元「清水/三河屋」とあり。
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.13653 CoGNo. MFA-11.13653 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.13653 Al重複: 1 出版年: 文化02 (1805) 月日 08・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 180508 )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「扇屋夕ぎり 瀬川路考」 ( ) 1印No. 294 1板元No. 360 1板元名 清水 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.14985 CoGNo. MFA-11.14985 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.14985 Al重複: 1 出版年: 文化05 (1808) 月日 01・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 180801 )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「後室さだか 瀬川仙女」「娘ひな鳥 瀬川路考」 ( ) 1印No. 294 1板元No. 360 1板元名 清水 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.22051 CoGNo. MFA-11.22051 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.22051 Al重複: 1 出版年: 文化04 (1807) 月日 06・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 180706. )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 極、卯六 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「幡左衛門佐光隣 沢村源之助」 ( ) 1印No. 294 1板元No. 360 1板元名 清水 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.22454 CoGNo. MFA-11.22454 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.22454 Al重複: 1 出版年: 文化07 (1810) 月日 01・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 181001 )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/大判/錦絵錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「初花伝七 萩野伊三郎」 ( ) 1印No. 294 1板元No. 360 1板元名 清水 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.22455 CoGNo. MFA-11.22455 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.22455 Al重複: 1 出版年: 文化05 (1808) 月日 11・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 180811 )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「わたなべの綱 沢村源之助」 ( ) 1印No. 294 1板元No. 360 1板元名 清水 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.22963 CoGNo. MFA-11.22963 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.22963 Al重複: 1 出版年: 文化04 (1807) 月日 06・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 180706. )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 極、卯六 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「玉藻の前実ハ金毛白面九尾狐 尾上松助」 ( ) 1印No. 294 1板元No. 360 1板元名 清水 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.24972 CoGNo. MFA-11.24972 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.24972 Al重複: 1 出版年: 文化04 (1807) 月日 06・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 180706 )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 極、卯六 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「(欠損のため不明)助」 ( ) 1印No. 294 1板元No. 360 1板元名 清水 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.25340 CoGNo. MFA-11.25340 Co重複: 1 AlGNo. 101-2252 Al重複: 1 出版年: 文化03 (1806) 月日 08・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 180608 )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「[白井ごん八] 尾上栄三郎」 ( ) 1印No. 294 1板元No. 360 1板元名 清水 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.25342 CoGNo. MFA-11.25342 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.25342 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「瀬川路考」 ( ) 1印No. 294 1板元No. 360 1板元名 清水 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.25347 CoGNo. MFA-11.25354 Co重複: 1 AlGNo. 11-25354 Al重複: 1 出版年: 文化06 (1809) 月日 03・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 180903 )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「小性吉三郎 尾上栄三郎」 ( ) 1印No. 294 1板元No. 360 1板元名 清水 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.25354 CoGNo. MFA-11.25354 Co重複: 1 AlGNo. 11-25354 Al重複: 1 出版年: 文化06 (1809) 月日 03・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 180903 )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 八百やお七<5>岩井 半四郎 ( ) 1印No. 294 1板元No. 360 1板元名 清水 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.25357 CoGNo. MFA-11.25357 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.25357 Al重複: 1 出版年: 文化07 (1810) 月日 11・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 181011 )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「快童丸 岩井半四郎」 ( ) 1印No. 294 1板元No. 360 1板元名 清水 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.25358 CoGNo. MFA-11.25358 Co重複: 1 AlGNo. 100-7088 Al重複: 1 出版年: 文化05 (1808) 月日 03・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 180803 )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「細川勝元 沢村源之助」 ( ) 1印No. 294 1板元No. 360 1板元名 清水 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP0447 配役 金五郎 〈1〉尾上 栄三郎 かさね 〈5〉岩井 半四郎
興行名 伊達競阿国戯場 よみ だてくらべおくにかぶき 場立 二番目二幕目
外題 伊達競阿国戯場 よみ だてくらべおくにかぶき 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文化05 03・03 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. arcUP1050 配役 けいせい 〈4〉瀬川 路考
興行名 秋葉権現廻船語 よみ あきばごんげんかいせんばなし 場立 大切
外題 秋葉権現廻船語 よみ あきばごんげんかいせんばなし 場名
所作題 邯鄲薗菊蝶 よみ かんたんそののきくちょう 音曲種 長唄
細目種 傾城 よみ けいせい 上演年 文化06 04・17 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. arcUP1082 配役  〈3〉坂東 三津五郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文化年間 場所 江戸 劇場
作品No. arcUP1083 配役  〈2〉助高屋高助
興行名 楼門五山桐 よみ さんもんごさんのきり 場立 二番目大切
外題 楼門五山桐 よみ さんもんごさんのきり 場名
所作題 沢紫鹿子道成寺 よみ さわむらさきかのこどうじょうじ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文化07 04・12 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. arcUP1322 配役 曽我の団三郎 〈1〉尾上 栄三郎
興行名 橘盤代曽我 よみ とこよのはなばんだいそが 場立
外題 橘盤代曽我 よみ とこよのはなばんだいそが 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文化04 03・07 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. arcUP2703 配役 大村伝兵衛 〈3〉坂東 三津五郎
興行名 霊験鼎高嶺 よみ れいげんかなえがだけ 場立 二番目大切
外題 霊験鼎高嶺 よみ れいげんかなえがだけ 場名
所作題 八幡鐘更行夜中 よみ はちまんがねふこうなるよわ 音曲種 富本
細目種 よみ 上演年 文化04 07・22 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. arcUP2704 配役 俊寛僧都 〈3〉中村 歌右衛門
興行名 恋女房染分手綱 よみ こいにょうぼうそめわけたづな 場立 二番目
外題 姫小松子の日遊 よみ ひめこまつねのひのあそび 場名 大切
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文化06 07・19 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. arcUP3543 配役 高島主計頭 〈5〉松本 幸四郎 しらべの姫 〈〉市川 猪三郎
興行名 小室節錦江戸入 よみ 場立
外題 小室節錦江戸入 よみ こむろぶしにしきのえどいり 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文化02 08閏 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. arcUY0296 配役  〈3〉中村 歌右衛門
興行名 男作女吉原 よみ おとこだていろもよしわら 場立
外題 男作女吉原 よみ おとこだていろもよしわら 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文化12 07・15 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. arcUY0299 配役 秋津しま一子国松 〈2〉坂東 簑助 関取鬼ヶ嶽 〈1〉嵐 冠十郎
興行名 傾城反魂香 よみ けいせいはんごんこう 場立 二番目中幕引返し
外題 関取二代勝負附 よみ せきとりにだいしょうぶづけ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文化06 09・09 場所 江戸 劇場 森田座
作品No. shiUY0059 配役 おいわ 〈5〉岩井 半四郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文政中期 場所 江戸 劇場
作品No. 5722-C009 配役 鈴鹿の山賊立烏帽子 〈2〉尾上 松助
興行名 雪月花黒主 よみ ゆきとつきはなのくろぬし 場立 一番目四立目
外題 雪月花黒主 よみ ゆきとつきはなのくろぬし 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文化07 11・ 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. 5722-C010 配役  〈1〉尾上 栄三郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文化05頃 場所 江戸 劇場
作品No. 5729-C001 配役 団七女房おかじ 〈5〉岩井 半四郎
興行名 日本振袖始 よみ にっぽんふりそでのはじまり 場立 二番目四幕目
外題 御祭礼端午帷子 よみ ごさいれいそろえのかたびら 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文化06 06・16 頃ヵ 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. 577-C001-01 配役  〈1〉尾上 栄三郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場 (見立)
作品No. 577-C001-02 配役  〈1〉沢村 源之助
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場 (見立)
作品No. 577-C002 配役  〈5〉岩井 半四郎  〈1〉市川 男女蔵  〈1〉沢村 源之助
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場 (見立)
作品No. Ebi0844 配役  〈4〉瀬川 菊之丞
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. GNV-E_2012-1493 配役  〈1〉沢村 源之助
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. GNV-Est_0093 配役  〈1〉尾上 栄三郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. GNV-Est_0090 配役  〈5〉岩井 半四郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. GNV-Est_0092 配役  〈4〉瀬川 路考
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. GNV-Est_0094 配役  〈3〉坂東 三津五郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. H-22-1-1-11 配役 仁木弾正 〈5〉松本 幸四郎
興行名 「伊達競阿国戯場」 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文化05 03・ 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. M138-012 配役 塩冶判官 〈1〉沢村 源之助
興行名 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場立
外題 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文化05 05・05 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. M238-014-02(01) 配役 いその女おとら 〈5〉岩井 半四郎
興行名 仮名曽我当蓬莱 よみ かなでそがねざしのふじがね 場立 一番目
外題 仮名曽我当蓬莱 よみ かなでそがねざしのふじがね 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文政07 01・14 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. M238-014-02(02) 配役 武さしの守頼かづ 〈7〉市川 団十郎
興行名 仮名曽我当蓬莱 よみ かなでそがねざしのふじがね 場立 一番目
外題 仮名曽我当蓬莱 よみ かなでそがねざしのふじがね 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文政07 01・14 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. N093-004 配役 白拍子芙蓉カ 〈2〉沢村 田之助
興行名 春駒勢曽我 よみ はるこまいきおいそが 場立
外題 沢紫鹿子道成寺 よみ さわむらさきかのこどうじょうじ 場名
所作題 未咲花契言 よみ まださかぬはなにかねごと 音曲種
細目種 よみ 上演年 文化10 01・ 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. NDL-157-00-001 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. NDL-157-00-002 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. NDL-157-00-003 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. NDL-157-00-004 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. NDL-157-00-005 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. NDL-157-00-027 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. NDL-157-00-028 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. NDL-157-00-029 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. kuni80-0474 配役 帯や長右衛門 〈1〉沢村 源之助
興行名 金竜山創磐 よみ きんりゅうざんまくらのいしずえ 場立 二番目大切
外題 金竜山創磐 よみ きんりゅうざんまくらのいしずえ 場名
所作題 桂川連理柵 よみ かつらがわれんりのしがらみ 音曲種 富本
細目種 よみ 上演年 文化04 09・16 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. MFA-11.13653 配役 扇屋ゆうぎり 〈4〉瀬川 路考
興行名 月視月余慶讐討 よみ つきみづきよけいのあだうち 場立
外題 太夫暫由縁月視 よみ たゆうしばしゆかりのつきみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文化02 08・16 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. MFA-11.14985 配役 後室さだか 〈0〉瀬川 仙女 娘ひな鳥 〈4〉瀬川 路考
興行名 妹背山婦女庭訓 よみ いもせやまおんなていきん 場立
外題 妹背山婦女庭訓 よみ いもせやまおんなていきん 場名 三段目
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文化05 01・02 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. MFA-11.22051 配役 幡左衛門佐光隣 〈1〉沢村 源之助
興行名 三国妖婦伝 よみ さんごくようふでん 場立
外題 三国妖婦伝 よみ さんごくようふでん 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文化04 06・22 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. MFA-11.22454 配役 初花伝七 〈2〉荻野 伊三郎
興行名 八陣守護城 よみ はちじんしゅごのほんじょう 場立 二番目下の巻
外題 刀屋半七浮名の深川 よみ かたなやはんしちうきなのふかがわ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文化07 01・23 場所 江戸 劇場 森田座
作品No. MFA-11.22455 配役 わたなべの綱 〈1〉沢村 源之助
興行名 松二代源氏 よみ いろそゆるにだいげんじ 場立 一番目三立目
外題 松二代源氏 よみ いろそゆるにだいげんじ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文化05 11・ 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. MFA-11.22963 配役 玉藻の前実は金毛白面九尾狐  〈1〉尾上 松助
興行名 三国妖婦伝 よみ さんごくようふでん 場立 一番目三幕目
外題 三国妖婦伝 よみ さんごくようふでん 場名 日本山城の国行綱隠家の場
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文化04 06・22 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. MFA-11.24972 配役 玉藻の前実ハ金毛白面九尾の狐 〈1〉尾上 松助
興行名 三国妖婦伝 よみ さんごくようふでん 場立
外題 三国妖婦伝 よみ さんごくようふでん 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文化04 06・22 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. MFA-11.25340 配役 白井ごん八 〈1〉尾上 栄三郎
興行名 波枕韓聞書 よみ なみまくらいこくのききがき 場立 二番目序幕
外題 花兄幡随長兵衛 よみ はなのあにばんずいちょうびょうえ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文化03 08・17 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. MFA-11.25342 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 江戸 劇場
作品No. MFA-11.25347 配役 小性吉三郎 〈1〉尾上 栄三郎
興行名 御贔屓新玉曽我 よみ ごひいきあらたまそが 場立 二番目
外題 其往昔恋江戸染 よみ そのむかしこいのえどぞめ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文化06 03・03 場所 江戸 劇場 森田座
作品No. MFA-11.25354 配役 八百やお七 〈5〉岩井 半四郎
興行名 御贔屓新玉曽我 よみ ごひいきあらたまそが 場立 二番目
外題 其往昔恋江戸染 よみ そのむかしこいのえどぞめ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文化06 03・03 場所 江戸 劇場 森田座
作品No. MFA-11.25357 配役 快童丸 〈5〉岩井 半四郎
興行名 四天王櫓礎 よみ してんのうやぐらのいしずえ 場立 二番目大切
外題 四天王櫓礎 よみ してんのうやぐらのいしずえ 場名
所作題 有則恋重荷 よみ あるときはこいのおもに 音曲種 常磐津
細目種 よみ 上演年 文化07 11・03 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. MFA-11.25358 配役 細川勝元 〈1〉沢村 源之助
興行名 伊達競阿国戯場 よみ だてくらべおくにかぶき 場立 一番目大詰ヵ
外題 伊達競阿国戯場 よみ だてくらべおくにかぶき 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文化05 03・03 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. arcUP0447  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP1050  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP1082  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP1083  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP1322  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP2703  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP2704  
画中文字
組解説 <1>市ノ川市蔵に首をすげ替えた異版あり(201-5381)。 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP3543  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUY0296  
画中文字 やすうたに かひなく仕舞 きぬたかな
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUY0299  
画中文字
組解説 『関取二代勝負附』は、六角家の家督相続人を決めるために催された、関取鬼ヶ嶽・秋津島の勝負をめぐる物語で、明和5年9月並木正吉座にて人形浄瑠璃として上演された後、歌舞伎に取り入れられた。鬼ヶ嶽と秋津島の勝負は一度引き分け、後日再試合となるが、その勝負の前に秋津島は鬼ヶ嶽によって窮地におちいり、切腹してしまう。国松は父秋津島の臓腑の鮮血を飲むことによって父秋津島の魂が乗り、見事鬼ヶ嶽を破って父の無念をはらす。二代目簑助は四代目三津五郎になる役者で、この時9歳である。 個別解説
組備考 個別備考
作品No. shiUY0059  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 5722-C009  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 5722-C010  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 5729-C001  
画中文字
組解説 絵本番付では<2>沢村田之助がおかじ。右に<1>沢村源之助の三河屋義平次がくる。 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 577-C001-01  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 577-C001-02  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 577-C002  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. Ebi0844  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. GNV-E_2012-1493  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. GNV-Est_0093  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. GNV-Est_0090  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. GNV-Est_0092  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. GNV-Est_0094  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. H-22-1-1-11  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M138-012  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M238-014-02(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考 『年代記』にはこの役名なし。
作品No. M238-014-02(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. N093-004  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. NDL-157-00-001  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. NDL-157-00-002  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. NDL-157-00-003  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. NDL-157-00-004  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. NDL-157-00-005  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. NDL-157-00-027  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. NDL-157-00-028  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. NDL-157-00-029  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. kuni80-0474  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.13653  
画中文字
組解説 個別解説 評判記に「[やしき]ゆかりの月の夕ぎりはちと伊左衛門より 年増だけ取合かねたれど何となふ色情をふくんで きついもの/\」(役者大極丸・江戸)
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.14985  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.22051  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.22454  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.22455  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 UT07-017に三枚続きあり。 個別備考
作品No. MFA-11.22963  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.24972  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.25340  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.25342  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.25347  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.25354  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.25357  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.25358  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP0447 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP1050 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP1082 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP1083 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP1322 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP2703 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP2704 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP3543 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUY0296 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUY0299 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. shiUY0059 所蔵者名 立命館ARC(白樺文庫) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. 5722-C009 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 5722-C009 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 5722-C010 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 5722-C010 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 5729-C001 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 5729-C001 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 577-C001-01 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 577-C001-01 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 577-C001-02 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 577-C001-02 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 577-C002 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 577-C002 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. Ebi0844 所蔵者名 個人(Ebi) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. GNV-E_2012-1493 所蔵者名 Musée d'art et d'histoire, Genève 所蔵者資料No. Est 0091 蔵印
所蔵者URL http://institutions.ville-geneve.ch/fr/mah/preparer-sa-visite/lieux/cabinet-darts-graphiques/
所蔵者著作権表示 Copyright © MAH Musée d'art et d'histoire, Ville de Genève
所蔵者利用規定URL https://collections.geneve.ch/mah/conditions-generales-dutilisation
作品No. GNV-Est_0093 所蔵者名 Musée d'art et d'histoire, Genève 所蔵者資料No. Est 0093 蔵印
所蔵者URL http://institutions.ville-geneve.ch/fr/mah/preparer-sa-visite/lieux/cabinet-darts-graphiques/
所蔵者著作権表示 Copyright © MAH Musée d'art et d'histoire, Ville de Genève
所蔵者利用規定URL https://collections.geneve.ch/mah/conditions-generales-dutilisation
作品No. GNV-Est_0090 所蔵者名 Musée d'art et d'histoire, Genève 所蔵者資料No. Est 0090 蔵印
所蔵者URL http://institutions.ville-geneve.ch/fr/mah/preparer-sa-visite/lieux/cabinet-darts-graphiques/
所蔵者著作権表示 Copyright © MAH Musée d'art et d'histoire, Ville de Genève
所蔵者利用規定URL https://collections.geneve.ch/mah/conditions-generales-dutilisation
作品No. GNV-Est_0092 所蔵者名 Musée d'art et d'histoire, Genève 所蔵者資料No. Est 0092 蔵印
所蔵者URL http://institutions.ville-geneve.ch/fr/mah/preparer-sa-visite/lieux/cabinet-darts-graphiques/
所蔵者著作権表示 Copyright © MAH Musée d'art et d'histoire, Ville de Genève
所蔵者利用規定URL https://collections.geneve.ch/mah/conditions-generales-dutilisation
作品No. GNV-Est_0094 所蔵者名 Musée d'art et d'histoire, Genève 所蔵者資料No. Est 0094 蔵印
所蔵者URL http://institutions.ville-geneve.ch/fr/mah/preparer-sa-visite/lieux/cabinet-darts-graphiques/
所蔵者著作権表示 Copyright © MAH Musée d'art et d'histoire, Ville de Genève
所蔵者利用規定URL https://collections.geneve.ch/mah/conditions-generales-dutilisation
作品No. H-22-1-1-11 所蔵者名 国立歴史民俗博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.rekihaku.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright (C) 2006 - 2017 National Museum of Japanese History. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.rekihaku.ac.jp/education_research/gallery/database/pdf_doc/db_kitei.pdf
作品No. M138-012 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M138-012 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M238-014-02(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M238-014-02(01) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M238-014-02(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M238-014-02(02) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. N093-004 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. N093-004 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. NDL-157-00-001 所蔵者名 国立国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
作品No. NDL-157-00-002 所蔵者名 国立国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
作品No. NDL-157-00-003 所蔵者名 国立国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
作品No. NDL-157-00-004 所蔵者名 国立国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
作品No. NDL-157-00-005 所蔵者名 国立国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
作品No. NDL-157-00-027 所蔵者名 国立国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
作品No. NDL-157-00-028 所蔵者名 国立国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
作品No. NDL-157-00-029 所蔵者名 国立国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
作品No. kuni80-0474 所蔵者名 国立音楽大学附属図書館(竹内文庫) 所蔵者資料No. 80-0474 蔵印
所蔵者URL http://www.lib.kunitachi.ac.jp/
所蔵者著作権表示 ©Kunitachi College of Music Library
所蔵者利用規定URL https://www.lib.kunitachi.ac.jp/shiryo/takeuchi/
作品No. MFA-11.13653 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.13653 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.14985 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.14985 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.22051 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.22051 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.22454 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.22454 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.22455 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.22455 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.22963 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.22963 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.24972 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.24972 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.25340 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.25340 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.25342 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.25342 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.25347 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.25347 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.25354 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.25354 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.25357 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.25357 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.25358 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.25358 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
エントランスへ     新規検索 次ページ> 最後» ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.