ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

30 件の内 1 件目から 30件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索     小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. 1594-S001 CoGNo. 1594-S001 Co重複: 1 AlGNo. 1594-S001 Al重複: 1 出版年: 明治10 (1877) 月日 12・07 地: 出版備考: 順No.:( 187712.07 )
絵師略称 月岡芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 大蘇(月岡)芳年 彫師摺師 画中文字人名 改印 御届 判型 錦絵(70×72) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「鹿児島平定寿語録」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 津田源七 板元文字
作品名2 「鹿児島平定寿語録」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 双六  皇室  明治天皇付明治史  維新以後の各戦役  征韓論及西南の乱    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. H041-005 CoGNo. H041-005 Co重複: 1 AlGNo. H041-005 Al重複: 1 出版年: 明治 () 月日 05・30 地: 出版備考: 順No.:( 05.30 )
絵師略称 月岡芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 大蘇芳年画 彫師摺師 画中文字人名 改印 御届 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「皇国二十四功曽我の箱王丸」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 尾張町二丁目壱番地 津田源七 板元文字
作品名2 「皇国二十四巧(曽我の箱王丸)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題   シリーズNo. 皇国二十四功 資料部門 浮世絵
作品No. H074-002 CoGNo. H074-002 Co重複: 1 AlGNo. H074-002 Al重複: 1 出版年: 明治14 (1881) 月日 09・ 地: 出版備考: 後摺 順No.:( 188109. )
絵師略称 月岡芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 大蘇芳年画 彫師摺師 画中文字人名 改印 御届 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「皇国二十四功伊達家の乳人浅岡」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 尾張町二丁目壱番地 津田源七 板元文字
作品名2 「皇国二十四坊」「伊達家の乳人浅岡」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題   シリーズNo. 皇国二十四功 資料部門 浮世絵
作品No. H281-001 CoGNo. H281-001 Co重複: 1 AlGNo. H281-001 Al重複: 1 出版年: 明治 () 月日 05・30 地: 出版備考: 順No.:( 05.30 )
絵師略称 月岡芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 大蘇芳年画(「大蘇」印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 御届 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「皇国二十四功和気清麻呂公」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 尾張町二丁目壱番地 津田源七 板元文字
作品名2 「皇国二十四功」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題   シリーズNo. 皇国二十四功 資料部門 浮世絵
作品No. AkoRH-R0253 CoGNo. AkoRH-R0253 Co重複: 1 AlGNo. AkoRH-R0253 Al重複: 1 出版年: 明治14 (1881) 月日 12・02 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188112.02 )
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 大蘇芳年画(「大蘇」)、画工 根津宮永町卅五番地 月岡米次郎 彫師摺師 画中文字人名 改印 御届明治十四年十二月二日 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 024:024/01;01 異版
作品名1 「皇国二十四功」 ( こうこくにじゅうしこう ) 1印No. 1板元No. 0477 1板元名 津田 源七 板元文字 出版人 尾張町二丁目壱番地 津田源七
作品名2 「大石内蔵之助良雄」 ( おおいしくらのすけよしお ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題 忠臣蔵  シリーズNo. 皇国二十四功 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP5895 CoGNo. arcUP5895 Co重複: 1 AlGNo. arcUP5895 Al重複: 1 出版年: 明治30 (1897) 月日 05・30 地: 東京 出版備考: 順No.:( 05.30 )
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 大蘇芳年画、大蘇印 彫師摺師 画中文字人名 改印 御届明治十四年五月三十日 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 012:024/01;01 異版
作品名1 「皇国二十四功」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 津田 源七 板元文字 津田源七
作品名2 「曽我の箱王丸」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  歴史画  画題   シリーズNo. 皇国二十四功 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.16257 CoGNo. MFA-11.16257 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.16257 Al重複: 1 出版年: 明治14 (1881) 月日 05・30 地: 出版備考: 順No.:( 188105.30 )
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 大蘇芳年画(大蘇) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「皇国二十四功」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 津田源七 板元文字
作品名2 「傾城宮城野」「妹しのぶ」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 物語絵  画題   シリーズNo. 皇国二十四功 資料部門 浮世絵
作品No. MAOV3836 CoGNo. MAOV3836 Co重複: 1 AlGNo. MAOV3836 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 大蘇芳年先生揮毫 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 000:024/01;01 異版
作品名1 「皇国廿四功」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 津田 源七 板元文字 梓元津田源七発行
作品名2 「目次」「第一 弼宰相春衡」「第二 吉備真備」「第三 中将姫」「第四 和気清麻呂」「第五 菅原道真」「第六 楠正行」「第七 日野阿新」「第八 名和長重」「第九 袈裟」「第十 常盤」「第十一 佐藤忠信」「第十二 曽我箱王」「第十三 羽柴秀吉」「第十四 鳥井強右衛門」「第十五 加藤清正」「第十六 毛谷村六助」「第十七 大久保彦左衛門」「第十八 初女」「第十九 宮城野」「第二十 田宮坊太郎」「第廿一 孝子善之丞」「第廿二 石動丸」「第廿三 政岡」「第廿四 大石内蔵之介」「大錦絵惣計二十四番」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 目次  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. BAMPFA-2019.0026.04 CoGNo. BAMPFA-2019.0026.04 Co重複: 1 AlGNo. BAMPFA-2019.0026.04 Al重複: 1 出版年: 明治20 (1887) 月日 09・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 大蘇芳年画(「大蘇」)、画工 浅草区須賀町二番地 月岡米次郎 彫師摺師 画中文字人名 柳亭 種彦 改印 御届 明治二十年九月日 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 009:024/01;01 異版
作品名1 「皇国二十四功」 ( こうこくにじゅうしこう ) 1印No. 1板元No. 0477 1板元名 津田 源七 板元文字 出板人 京橋区加賀町九番地 津田源七
作品名2 「袈裟御前」 ( けさごぜん ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  物語絵  画題 袈裟御前  鳥羽の恋塚  シリーズNo. 皇国二十四功 資料部門 浮世絵
作品No. BAMPFA-2019.0026.05 CoGNo. BAMPFA-2019.0026.05 Co重複: 1 AlGNo. BAMPFA-2019.0026.05 Al重複: 1 出版年: 明治20 (1887) 月日 09・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188112.02 )
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 大蘇芳年画(「たいそ」)、画工 浅草区須賀町二番地 月岡米次郎 彫師摺師 画中文字人名 柳亭 種彦(転々堂主人) 改印 御届明治二十年九月日 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 008:024/01;01 異版
作品名1 「皇国二十四功」 ( こうこくにじゅうしこう ) 1印No. 1板元No. 0477 1板元名 津田 源七 板元文字 出版人 京橋区加賀町九番地 津田源七
作品名2 「名和小太郎左衛門長重」 ( なわこたろうざえもんながしげ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  歴史画  画題 名和長重  後醍醐天皇  船上山行宮  シリーズNo. 皇国二十四功 資料部門 浮世絵
作品No. MU0525 CoGNo. MU0525 Co重複: 1 AlGNo. MU0525 Al重複: 1 出版年: 明治 (1868) 月日 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 大蘇 芳年画(「号魁斎」) 彫師摺師 画中文字人名 柳亭 種彦 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:024/01;01 異版
作品名1 「皇国二十四功」 ( こうこくにじゅうしこう ) 1印No. 1板元No. 0477 1板元名 津田 源七 板元文字 出板人 京橋区加賀町九番地 津田源七
作品名2 「信濃国の孝子善之丞」 ( しなののくにのこうしぜんのじょう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 物語絵  歴史画  画題 孝子善之丞  地獄  閻魔  シリーズNo. 皇国二十四功 資料部門 浮世絵
作品No. MU0526 CoGNo. MU0526 Co重複: 1 AlGNo. MU0526 Al重複: 1 出版年: 明治14 (1881) 月日 09・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 大蘇 芳年画(「大蘇」)、画工 根津宮永町卅五番地 月岡米次郎 彫師摺師 画中文字人名 転々堂主人 改印 御届明治十四年九月廿一日 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:024/01;01 異版
作品名1 「皇国二十四功」 ( こうこくにじゅうしこう ) 1印No. 1板元No. 0477 1板元名 津田 源七 板元文字 出版人 尾張町二丁目壱番地 津田源七
作品名2 「加藤主計頭清正」 ( かとうかずえのかみきよまさ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 物語絵  歴史画  画題 加藤清正  シリーズNo. 皇国二十四功 資料部門 浮世絵
作品No. MU0527 CoGNo. MU0527 Co重複: 1 AlGNo. MU0527 Al重複: 1 出版年: 明治 (1868) 月日 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 大蘇 芳年画(「大蘇」)、画工 根津宮永町卅五番地 月岡米次郎 彫師摺師 画中文字人名 転々堂主人 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:024/01;01 異版
作品名1 「皇国二十四功」 ( こうこくにじゅうしこう ) 1印No. 1板元No. 0477 1板元名 津田 源七 板元文字 出版人 尾張町二丁目壱番地 津田源七
作品名2 「大久保彦左衛門忠教」 ( おおくぼひこざえもんただのり ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 物語絵  歴史画  画題   シリーズNo. 皇国二十四功 資料部門 浮世絵
作品No. MU0528 CoGNo. MU0528 Co重複: 1 AlGNo. MU0528 Al重複: 1 出版年: 明治14 (1881) 月日 12・02 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188112.02 )
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 大蘇芳年画(「大蘇」)、画工 根津宮永町卅五番地 月岡米次郎 彫師摺師 画中文字人名 改印 御届明治十四年十二月二日 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:024/01;01 異版
作品名1 「皇国二十四功」 ( こうこくにじゅうしこう ) 1印No. 1板元No. 0477 1板元名 津田 源七 板元文字 出版人 尾張町二丁目壱番地 津田源七
作品名2 「大石内蔵之助良雄」 ( おおいしくらのすけよしお ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題 忠臣蔵  シリーズNo. 皇国二十四功 資料部門 浮世絵
作品No. MU0529 CoGNo. MU0529 Co重複: 1 AlGNo. MU0529 Al重複: 1 出版年: 明治20 (1887) 月日 09・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188112.02 )
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 大蘇芳年画(「大蘇」)、画工 根津宮永町卅五番地 月岡米次郎 彫師摺師 画中文字人名 改印 御届明治二十年九月 日 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:024/01;01 異版
作品名1 「皇国二十四功」 ( こうこくにじゅうしこう ) 1印No. 1板元No. 0477 1板元名 津田 源七 板元文字 出版人 尾張町二丁目壱番地 津田源七
作品名2 「羽柴筑前守秀吉」 ( はしばちくぜんかみひでよし ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題 豊臣秀吉  シリーズNo. 皇国二十四功 資料部門 浮世絵
作品No. MU0530 CoGNo. MU0530 Co重複: 1 AlGNo. MU0530 Al重複: 1 出版年: 明治20 (1887) 月日 09・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188112.02 )
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 大蘇芳年画(「たいそ」)、画工 浅草区須賀町二番地 月岡米次郎 彫師摺師 画中文字人名 柳亭 種彦 改印 御届明治二十年九月 日 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:024/01;01 異版
作品名1 「皇国二十四功」 ( こうこくにじゅうしこう ) 1印No. 1板元No. 0477 1板元名 津田 源七 板元文字 出版人 京橋区加賀町九番地 津田源七
作品名2 「毛谷村の農六助」 ( けやむらののうろくすけ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 物語絵  武者絵  画題 彦山権現  毛谷村  シリーズNo. 皇国二十四功 資料部門 浮世絵
作品No. MU0531 CoGNo. MU0531 Co重複: 1 AlGNo. MU0531 Al重複: 1 出版年: 明治20 (1887) 月日 09・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188112.02 )
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 大蘇芳年画(「大蘇」)、画工 浅草区須賀町二番地 月岡米次郎 彫師摺師 画中文字人名 柳亭 種彦 改印 御届明治二十年九月 日 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:024/01;01 異版
作品名1 「皇国二十四功」 ( こうこくにじゅうしこう ) 1印No. 1板元No. 0477 1板元名 津田 源七 板元文字 出版人 京橋区加賀町九番地 津田源七
作品名2 「日野阿稚丸」 ( ひのくまわかまる ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 物語絵  武者絵  画題   シリーズNo. 皇国二十四功 資料部門 浮世絵
作品No. MU0532 CoGNo. MU0532 Co重複: 1 AlGNo. MU0532 Al重複: 1 出版年: 明治20 (1887) 月日 09・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188112.02 )
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 大蘇芳年画(「たいそ」)、画工 浅草区須賀町二番地 月岡米次郎 彫師摺師 画中文字人名 柳亭 種彦(転々堂主人) 改印 御届明治二十年九月 日 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:024/01;01 異版
作品名1 「皇国二十四功」 ( こうこくにじゅうしこう ) 1印No. 1板元No. 0477 1板元名 津田 源七 板元文字 出版人 京橋区加賀町九番地 津田源七
作品名2 「名和小太郎左衛門長重」 ( なわこたろうざえもんながしげ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  歴史画  画題 名和長重  後醍醐天皇  船上山行宮  シリーズNo. 皇国二十四功 資料部門 浮世絵
作品No. MU0533 CoGNo. MU0533 Co重複: 1 AlGNo. MU0533 Al重複: 1 出版年: 明治14 (1881) 月日 05・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 大蘇芳年画(「大蘇」)、画工 根津宮永町卅五番地 月岡米次郎 彫師摺師 画中文字人名 転々堂主人 改印 御届明治十四年五月卅日 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:024/01;01 異版
作品名1 「皇国二十四功」 ( こうこくにじゅうしこう ) 1印No. 1板元No. 0477 1板元名 津田 源七 板元文字 出版人 尾張町二丁目壱番地 津田源七
作品名2 「贈正一位菅原道真公」 ( ぞうしょういちいすがわらのみちざねこう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  歴史画  画題 菅原道真  シリーズNo. 皇国二十四功 資料部門 浮世絵
作品No. MU0534 CoGNo. MU0534 Co重複: 1 AlGNo. MU0534 Al重複: 1 出版年: 明治14 (1881) 月日 12・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 大蘇芳年画(「大蘇」)、画工 根津宮永町卅五番地 月岡米次郎 彫師摺師 画中文字人名 転々堂主人 改印 御届明治十四年十二月二日 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:024/01;01 異版
作品名1 「皇国二十四功」 ( こうこくにじゅうしこう ) 1印No. 1板元No. 0477 1板元名 津田 源七 板元文字 出版人 尾張町二丁目壱番地 津田源七
作品名2 「吉備大臣」 ( きびだいじん ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  歴史画  画題   シリーズNo. 皇国二十四功 資料部門 浮世絵
作品No. MU0535 CoGNo. MU0535 Co重複: 1 AlGNo. MU0535 Al重複: 1 出版年: 明治 (1868) 月日 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 大蘇芳年画(「大蘇」)、□□□…月岡米次郎 彫師摺師 画中文字人名 柳亭 種彦 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:024/01;01 異版
作品名1 「皇国二十四功」 ( こうこくにじゅうしこう ) 1印No. 1板元No. 0477 1板元名 津田 源七 板元文字 出版人 京橋区加賀町九番地 津田源七
作品名2 「鳥居強右衛門勝高」 ( とりいすねえもんかつたか ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  歴史画  画題   シリーズNo. 皇国二十四功 資料部門 浮世絵
作品No. MU0536 CoGNo. MU0536 Co重複: 1 AlGNo. MU0536 Al重複: 1 出版年: 明治14 (1881) 月日 09・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 大蘇芳年画、画工 根津宮永町卅五番地 月岡米次郎 彫師摺師 画中文字人名 転々堂主人 改印 御届明治十四年九月 日 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:024/01;01 異版
作品名1 「皇国二十四功」 ( こうこくにじゅうしこう ) 1印No. 1板元No. 0477 1板元名 津田 源七 板元文字 出版人 尾張町二丁目壱番地 津田源七
作品名2 「伊達家の乳人浅岡」 ( だてけのおちびとあさおか ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 物語絵  歴史画  画題 伊達騒動  シリーズNo. 皇国二十四功 資料部門 浮世絵
作品No. MU0537 CoGNo. MU0537 Co重複: 1 AlGNo. MU0537 Al重複: 1 出版年: 明治14 (1881) 月日 05・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 大蘇芳年画(「大蘇」)、画工 根津宮永町卅五番地 月岡米次郎 彫師摺師 画中文字人名 転々堂主人 改印 御届明治十四年五月卅日 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:024/01;01 異版
作品名1 「皇国二十四功」 ( こうこくにじゅうしこう ) 1印No. 1板元No. 0477 1板元名 津田 源七 板元文字 出版人 尾張町二丁目壱番地 津田源七
作品名2 「曽我の箱王丸」 ( そがのはこおうまる ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  歴史画  画題 箱王丸  シリーズNo. 皇国二十四功 資料部門 浮世絵
作品No. MU0538 CoGNo. MU0538 Co重複: 1 AlGNo. MU0538 Al重複: 1 出版年: 明治14 (1881) 月日 05・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 大蘇芳年画(「大蘇」)、画工 根津宮永町卅五番地 月岡米次郎 彫師摺師 画中文字人名 転々堂主人 改印 御届明治十四年五月卅日 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:024/01;01 異版
作品名1 「皇国二十四功」 ( こうこくにじゅうしこう ) 1印No. 1板元No. 0477 1板元名 津田 源七 板元文字 出版人 尾張町二丁目壱番地 津田源七
作品名2 「尾上の召仕お初」 ( おのえのめしつかえおはつ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 物語絵  歴史画  画題 加賀見山(鏡山)  奥庭  シリーズNo. 皇国二十四功 資料部門 浮世絵
作品No. MU0539 CoGNo. MU0539 Co重複: 1 AlGNo. MU0539 Al重複: 1 出版年: 明治20 (1887) 月日 09・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 大蘇芳年画(「大蘇」)、画工 浅草区須賀町二番地 月岡米次郎 彫師摺師 画中文字人名 柳亭種彦 改印 御届明治二十年九月 日 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:024/01;01 異版
作品名1 「皇国二十四功」 ( こうこくにじゅうしこう ) 1印No. 1板元No. 0477 1板元名 津田 源七 板元文字 出版人 京橋区加賀町九番地 津田源七
作品名2 「弼宰相春衡」 ( ひつのさいしょうはるひら ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 物語絵  歴史画  画題   シリーズNo. 皇国二十四功 資料部門 浮世絵
作品No. MU0540 CoGNo. MU0540 Co重複: 1 AlGNo. MU0540 Al重複: 1 出版年: 明治14 (1881) 月日 09・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 大蘇芳年画(「大蘇」)、画工 根津宮永町卅五番地 月岡米次郎 彫師摺師 画中文字人名 転々堂主人 改印 御届明治十四年九月廿一日 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:024/01;01 異版
作品名1 「皇国二十四功」 ( こうこくにじゅうしこう ) 1印No. 1板元No. 0477 1板元名 津田 源七 板元文字 出版人 尾張町二丁目壱番地 津田源七
作品名2 「加藤石動丸」 ( かとういしどうまる ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 物語絵  歴史画  画題 苅萱  シリーズNo. 皇国二十四功 資料部門 浮世絵
作品No. MU0541 CoGNo. MU0541 Co重複: 1 AlGNo. MU0541 Al重複: 1 出版年: 明治14 (1881) 月日 05・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 大蘇芳年画(「大蘇」)、画工 根津宮永町卅五番地 月岡米次郎 彫師摺師 画中文字人名 転々堂主人 改印 御届明治十四年五月卅日 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:024/01;01 異版
作品名1 「皇国二十四功」 ( こうこくにじゅうしこう ) 1印No. 1板元No. 0477 1板元名 津田 源七 板元文字 出版人 尾張町二丁目壱番地 津田源七
作品名2 「田宮坊太郎宗親」 ( たみやぼうたろうむねちか ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 物語絵  歴史画  画題 田宮坊太郎  シリーズNo. 皇国二十四功 資料部門 浮世絵
作品No. MU0542 CoGNo. MU0542 Co重複: 1 AlGNo. MU0542 Al重複: 1 出版年: 明治14 (1881) 月日 05・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 大蘇芳年画(「大蘇」)、画工 根津宮永町卅五番地 月岡米次郎 彫師摺師 画中文字人名 転々堂主人 改印 御届明治十四年五月卅日 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:024/01;01 異版
作品名1 「皇国二十四功」 ( こうこくにじゅうしこう ) 1印No. 1板元No. 0477 1板元名 津田 源七 板元文字 出版人 尾張町二丁目壱番地 津田源七
作品名2 「傾城宮城野 妹しのぶ」 ( けいせいみやぎの いもとしのぶ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 物語絵  歴史画  画題 白石噺  シリーズNo. 皇国二十四功 資料部門 浮世絵
作品No. MU0543 CoGNo. MU0543 Co重複: 1 AlGNo. MU0543 Al重複: 1 出版年: 明治14 (1881) 月日 12・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 大蘇芳年画(「大蘇」)、画工 根津宮永町卅五番地 月岡米次郎 彫師摺師 画中文字人名 転々堂主人 改印 御届明治十四年十二月二日 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:024/01;01 異版
作品名1 「皇国二十四功」 ( こうこくにじゅうしこう ) 1印No. 1板元No. 0477 1板元名 津田 源七 板元文字 出版人 尾張町二丁目壱番地 津田源七
作品名2 「常盤御前」 ( ときわごぜん ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 物語絵  歴史画  画題 常盤御前  シリーズNo. 皇国二十四功 資料部門 浮世絵
作品No. MU0544 CoGNo. MU0544 Co重複: 1 AlGNo. MU0544 Al重複: 1 出版年: 明治14 (1881) 月日 05・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 大蘇芳年画(「大蘇」)、画工 根津宮永町卅五番地 月岡米次郎 彫師摺師 画中文字人名 転々堂主人 改印 御届明治十四年五月卅日 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:024/01;01 異版
作品名1 「皇国二十四功」 ( こうこくにじゅうしこう ) 1印No. 1板元No. 0477 1板元名 津田 源七 板元文字 出版人 尾張町二丁目壱番地 津田源七
作品名2 「楠帯刀正行」 ( くすのきたてわきまさつら ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  歴史画  画題   シリーズNo. 皇国二十四功 資料部門 浮世絵
作品No. 1594-S001 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. H041-005 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. H074-002 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. H281-001 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. AkoRH-R0253 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP5895 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.16257 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MAOV3836 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. BAMPFA-2019.0026.04 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. BAMPFA-2019.0026.05 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MU0525 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MU0526 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MU0527 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MU0528 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MU0529 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MU0530 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MU0531 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MU0532 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MU0533 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MU0534 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MU0535 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MU0536 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MU0537 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MU0538 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MU0539 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MU0540 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MU0541 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MU0542 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MU0543 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MU0544 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 1594-S001  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考5】西南戦争【画面上テキスト】「丸屋町五番地 画工 月岡米治郎」「山室春#刀」 個別備考
作品No. H041-005  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考4】133【画面上テキスト】「根津宮永町卅五番地 月岡米次郎」 「転々堂主人記」 『曽我物語』巻第四「箱王、祐経にあひし事」 個別備考
作品No. H074-002  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考4】134【画面上テキスト】「根津宮永町卅五番地 月岡米次郎」 「転々堂主人録」の戯文あり。 個別備考
作品No. H281-001  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考4】136【画面上テキスト】「画工 根津宮永町卅五番地 月岡米次郎」 「転々堂主人識」あり 個別備考
作品No. AkoRH-R0253  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP5895  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.16257  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MAOV3836  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BAMPFA-2019.0026.04  
画中文字 「文覚上人発心記に。昔城州鳥羽の里に。衣川といふ尼あり。是が女の袈裟御前は。容色比なかりしを。姨か甥なる左衛門亘に。妻合せたるを怨み妬み同じ甥なる盛遠か姨に刃を突つけて。袈裟に迫りし危急の難題。良夫を殺して賜はらば。其後心に従はんと。誓て亘の身に代り寐首を斫せし孝貞の切なる心に盛遠は。忽地悪意を翻へし。鳥羽に建たる恋塚は。涙の露に袖濡す。千種の中に今の遺れり。柳亭種彦記」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BAMPFA-2019.0026.05  
画中文字 「後醍醐天皇曽て北条高時が専檀圧制を憤らせられ。禁中に無礼講を催して誅滅せんと謀り賜ひしこと迅く六波羅に泄てより。公武の間和睦せず。護良親王を皇太子に立るを拒み。剰へ帝をも廃し奉らんと。兵を卒ひて内裡を襲ひし夜。潜に脱れて笠置山に行幸有しが。幾程もなく鎌倉勢に陥入られ。元弘二年正月隠岐国へ左遷ありしより。勤王の有志諸国に蜂起し。執権に叛いて義兵を挙しは。御武運再ひ開べき。時至しや正慶三年。隠岐の行宮を潜に出て伯耆に至らせ給ふとき。名和長高が一族を卒ひ。同国船上山に奉する時長重は玉体に触るを恐れ鎧の上に新薦を纏ひ。帝を負ふて走しは 水よく船を浮ふに譬ふ 誠忠の臣といふべきのみ 転々堂主人改 柳亭種彦記」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MU0525  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MU0526  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MU0527  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MU0528  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MU0529  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MU0530  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MU0531  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MU0532  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MU0533  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MU0534  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MU0535  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MU0536  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MU0537  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MU0538  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MU0539  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MU0540  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MU0541  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MU0542  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MU0543  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MU0544  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 1594-S001 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 1594-S001 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. H041-005 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. H041-005 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. H074-002 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. H074-002 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. H281-001 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. H281-001 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. AkoRH-R0253 所蔵者名 赤穂市立歴史博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.ako-rekishi.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © City of Ako, All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.city.ako.lg.jp/edu/shougai/akoukiyoedatebase.html
作品No. arcUP5895 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. MFA-11.16257 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.16257 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MAOV3836 所蔵者名 The Museum of Oriental Art,Venice (MAOV) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://polomusealeveneto.beniculturali.it/musei/museo-d%E2%80%99arte-orientale
所蔵者著作権表示 © Polo museale del Veneto - The Museum of Oriental Art,Venice, all rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.dh-jac.net/db/nishikie/use/venice_terms_of_use.pdf
作品No. BAMPFA-2019.0026.04 所蔵者名 BAMPFA 所蔵者資料No. 2019.26.4 蔵印
所蔵者URL https://bampfa.org/
所蔵者著作権表示 © The Regents of the University of California, all rights reserved
所蔵者利用規定URL https://bampfa.org/
作品No. BAMPFA-2019.0026.05 所蔵者名 BAMPFA 所蔵者資料No. 2019.26.5 蔵印
所蔵者URL https://bampfa.org/
所蔵者著作権表示 © The Regents of the University of California, all rights reserved
所蔵者利用規定URL https://bampfa.org/
作品No. MU0525 所蔵者名 専修大学図書館 所蔵者資料No. 110650199 蔵印
所蔵者URL https://www.senshu-u.ac.jp/library/
所蔵者著作権表示 © Senshu University Library 専修大学図書館
所蔵者利用規定URL https://library.lib.senshu-u.ac.jp/information/collection
作品No. MU0526 所蔵者名 専修大学図書館 所蔵者資料No. 110650207 蔵印
所蔵者URL https://www.senshu-u.ac.jp/library/
所蔵者著作権表示 © Senshu University Library 専修大学図書館
所蔵者利用規定URL https://library.lib.senshu-u.ac.jp/information/collection
作品No. MU0527 所蔵者名 専修大学図書館 所蔵者資料No. 110650215 蔵印
所蔵者URL https://www.senshu-u.ac.jp/library/
所蔵者著作権表示 © Senshu University Library 専修大学図書館
所蔵者利用規定URL https://library.lib.senshu-u.ac.jp/information/collection
作品No. MU0528 所蔵者名 専修大学図書館 所蔵者資料No. 110650223 蔵印
所蔵者URL https://www.senshu-u.ac.jp/library/
所蔵者著作権表示 © Senshu University Library 専修大学図書館
所蔵者利用規定URL https://library.lib.senshu-u.ac.jp/information/collection
作品No. MU0529 所蔵者名 専修大学図書館 所蔵者資料No. 110650231 蔵印
所蔵者URL https://www.senshu-u.ac.jp/library/
所蔵者著作権表示 © Senshu University Library 専修大学図書館
所蔵者利用規定URL https://library.lib.senshu-u.ac.jp/information/collection
作品No. MU0530 所蔵者名 専修大学図書館 所蔵者資料No. 110650249 蔵印
所蔵者URL https://www.senshu-u.ac.jp/library/
所蔵者著作権表示 © Senshu University Library 専修大学図書館
所蔵者利用規定URL https://library.lib.senshu-u.ac.jp/information/collection
作品No. MU0531 所蔵者名 専修大学図書館 所蔵者資料No. 110650256 蔵印
所蔵者URL https://www.senshu-u.ac.jp/library/
所蔵者著作権表示 © Senshu University Library 専修大学図書館
所蔵者利用規定URL https://library.lib.senshu-u.ac.jp/information/collection
作品No. MU0532 所蔵者名 専修大学図書館 所蔵者資料No. 110650264 蔵印
所蔵者URL https://www.senshu-u.ac.jp/library/
所蔵者著作権表示 © Senshu University Library 専修大学図書館
所蔵者利用規定URL https://library.lib.senshu-u.ac.jp/information/collection
作品No. MU0533 所蔵者名 専修大学図書館 所蔵者資料No. 110650272 蔵印
所蔵者URL https://www.senshu-u.ac.jp/library/
所蔵者著作権表示 © Senshu University Library 専修大学図書館
所蔵者利用規定URL https://library.lib.senshu-u.ac.jp/information/collection
作品No. MU0534 所蔵者名 専修大学図書館 所蔵者資料No. 110650280 蔵印
所蔵者URL https://www.senshu-u.ac.jp/library/
所蔵者著作権表示 © Senshu University Library 専修大学図書館
所蔵者利用規定URL https://library.lib.senshu-u.ac.jp/information/collection
作品No. MU0535 所蔵者名 専修大学図書館 所蔵者資料No. 110650298 蔵印
所蔵者URL https://www.senshu-u.ac.jp/library/
所蔵者著作権表示 © Senshu University Library 専修大学図書館
所蔵者利用規定URL https://library.lib.senshu-u.ac.jp/information/collection
作品No. MU0536 所蔵者名 専修大学図書館 所蔵者資料No. 110650306 蔵印
所蔵者URL https://www.senshu-u.ac.jp/library/
所蔵者著作権表示 © Senshu University Library 専修大学図書館
所蔵者利用規定URL https://library.lib.senshu-u.ac.jp/information/collection
作品No. MU0537 所蔵者名 専修大学図書館 所蔵者資料No. 110650314 蔵印
所蔵者URL https://www.senshu-u.ac.jp/library/
所蔵者著作権表示 © Senshu University Library 専修大学図書館
所蔵者利用規定URL https://library.lib.senshu-u.ac.jp/information/collection
作品No. MU0538 所蔵者名 専修大学図書館 所蔵者資料No. 110650322 蔵印
所蔵者URL https://www.senshu-u.ac.jp/library/
所蔵者著作権表示 © Senshu University Library 専修大学図書館
所蔵者利用規定URL https://library.lib.senshu-u.ac.jp/information/collection
作品No. MU0539 所蔵者名 専修大学図書館 所蔵者資料No. 110650330 蔵印
所蔵者URL https://www.senshu-u.ac.jp/library/
所蔵者著作権表示 © Senshu University Library 専修大学図書館
所蔵者利用規定URL https://library.lib.senshu-u.ac.jp/information/collection
作品No. MU0540 所蔵者名 専修大学図書館 所蔵者資料No. 110650348 蔵印
所蔵者URL https://www.senshu-u.ac.jp/library/
所蔵者著作権表示 © Senshu University Library 専修大学図書館
所蔵者利用規定URL https://library.lib.senshu-u.ac.jp/information/collection
作品No. MU0541 所蔵者名 専修大学図書館 所蔵者資料No. 110650355 蔵印
所蔵者URL https://www.senshu-u.ac.jp/library/
所蔵者著作権表示 © Senshu University Library 専修大学図書館
所蔵者利用規定URL https://library.lib.senshu-u.ac.jp/information/collection
作品No. MU0542 所蔵者名 専修大学図書館 所蔵者資料No. 110650363 蔵印
所蔵者URL https://www.senshu-u.ac.jp/library/
所蔵者著作権表示 © Senshu University Library 専修大学図書館
所蔵者利用規定URL https://library.lib.senshu-u.ac.jp/information/collection
作品No. MU0543 所蔵者名 専修大学図書館 所蔵者資料No. 110650371 蔵印
所蔵者URL https://www.senshu-u.ac.jp/library/
所蔵者著作権表示 © Senshu University Library 専修大学図書館
所蔵者利用規定URL https://library.lib.senshu-u.ac.jp/information/collection
作品No. MU0544 所蔵者名 専修大学図書館 所蔵者資料No. 110650389 蔵印
所蔵者URL https://www.senshu-u.ac.jp/library/
所蔵者著作権表示 © Senshu University Library 専修大学図書館
所蔵者利用規定URL https://library.lib.senshu-u.ac.jp/information/collection
エントランスへ     新規検索     ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.