ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

2 件の内 1 件目から 2件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索     小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. MFA-11.19062 CoGNo. MFA-11.19062 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.19062 Al重複: 1 出版年: 宝暦期 () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 清広 絵師Roma 落款印章 鳥居清広筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/紅摺絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「荻野八重桐」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 江見屋吉右衛門 板元文字
作品名2 「京四條下り中村喜代三郎」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. ROM-926.18.0017 CoGNo. ROM-926.18.0017 Co重複: 1 AlGNo. ROM-926.18.0017 Al重複: 1 出版年: 宝暦05 (1755) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 清広 絵師Roma 落款印章 鳥居清広筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/紅摺絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「大伴くろぬし 助高屋高助」「嵐和歌野」 ( おおとものくろぬし すけたかやたかすけ、あらしわかの ) 1印No. 0358 1板元No. 0155 1板元名 江見屋 吉右衛門 板元文字 吉 上村
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 大伴黒主  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.19062 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. ROM-926.18.0017 配役 大伴黒主 〈1〉助高屋 高助 あぜち 〈1〉嵐 和歌野
興行名 大伴黒主束帯鑑 よみ おおとものくろぬしそくたいかがみ 場立
外題 大伴黒主束帯鑑 よみ おおとものくろぬしそくたいかがみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 宝暦05 11・01 場所 江戸 劇場 森田
作品No. MFA-11.19062  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. ROM-926.18.0017  
画中文字
組解説 個別解説 『役者懸想文』(宝暦06年正月刊)に「顔見せは大友黒主の役にて.懸想文売リ@文蔵と成事をはかる折から.万葉集に贋筆せし事蔵人に見顕はされ.ぜひなく蔵人をさし殺し.懐中に有夜光の玉を取得.其上万葉集迄ばい取参内の折から.蔵人が亡魂に万葉集をさいそくさるゝ仕内」(助高屋高助の項)、「顔見せは紀の蔵人が女房あぜちの役.(中略)敵は黒主とさとり.付ねらふ仕内.」(嵐和歌野の項)とあり。
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.19062 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.19062 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. ROM-926.18.0017 所蔵者名 Royal Ontario Museum(ROM) 所蔵者資料No. 926.18.17 蔵印
所蔵者URL https://www.rom.on.ca/en
所蔵者著作権表示 Courtesy of ROM (Royal Ontario Museum), Toronto, Canada. ©ROM
所蔵者利用規定URL https://collections.rom.on.ca/rights
エントランスへ     新規検索     ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.