ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

36 件の内 1 件目から 36件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索     小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. arcUP5243 CoGNo. arcUP5243 Co重複: 1 AlGNo. arcUP5243 Al重複: 1 出版年: 慶応04 (1868) 月日 02・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 一魁斎芳年筆 彫師摺師 画中文字人名 仮名垣 魯文 改印 辰二改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:050/01;01 異版
作品名1 「東錦浮世稿談」 ( あずまのはな うきよこうだん ) 1印No. 0629 1板元No. 0766 1板元名 山城屋 甚兵衛 板元文字 しば やまじん
作品名2 「旭堂麟正」「十時源右衛門」「尼野伝右衛門」 ( きょくどうりんせい、とときげんえもん、あまのでんえもん ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  講談物  画題 東錦浮世稿談  シリーズNo. 東錦浮世稿談 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP5248 CoGNo. arcUP5248 Co重複: 1 AlGNo. arcUP5248 Al重複: 1 出版年: 慶応04 (1868) 月日 02・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186711. )
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 一魁斎芳年筆 彫師摺師 画中文字人名 仮名垣 魯文 改印 辰二改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:050/01;01 異版
作品名1 「東錦浮世稿談」 ( あずまのはな うきよこうだん ) 1印No. 0629 1板元No. 0766 1板元名 山城屋 甚兵衛 板元文字 しば やまじん
作品名2 「田辺南竜」「上杉輝虎入道謙信」 ( たなべなんりゅう、うえすぎてるとらにゅうどうけんしん ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  講談物  画題 東錦浮世稿談  シリーズNo. 東錦浮世稿談 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP5253 CoGNo. arcUP5253 Co重複: 1 AlGNo. arcUP5253 Al重複: 1 出版年: 慶応04 (1868) 月日 02・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 一魁斎芳年筆 彫師摺師 画中文字人名 仮名垣 魯文 改印 辰二改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:050/01;01 異版
作品名1 「東錦浮世稿談」 ( あずまのはな うきよこうだん ) 1印No. 0629 1板元No. 0766 1板元名 山城屋 甚兵衛 板元文字 しば やまじん
作品名2 「伊東燕尾」「満間大太 後更 喜三太」 ( いとうえんび、みつまのだいた のちにあらため きさんた ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  講談物  画題 東錦浮世稿談  シリーズNo. 東錦浮世稿談 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP5259 CoGNo. arcUP5259 Co重複: 1 AlGNo. arcUP5259 Al重複: 1 出版年: 慶応03 (1867) 月日 09・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 一魁斎芳年筆 彫師摺師 画中文字人名 仮名垣 魯文 改印 卯九改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:050/01;01 異版
作品名1 「東錦浮世稿談」 ( あずまのはな うきよこうだん ) 1印No. 0629 1板元No. 0766 1板元名 山城屋 甚兵衛 板元文字 しば やまじん
作品名2 「森川馬竜」「桂川力蔵」「滝見山大八」 ( もりかわばりょう、かつらがわりきぞう、たきみやまだいはち ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  講談物  画題 東錦浮世稿談  シリーズNo. 東錦浮世稿談 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP5703 CoGNo. arcUP5703 Co重複: 1 AlGNo. arcUP5703 Al重複: 1 出版年: 慶応03 (1867) 月日 06・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 一魁斎芳年筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 卯六改 判型 大判/墨摺絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「豊臣勲功記」 ( とよとみくんこうき ) 1印No. 0629 1板元No. 0766 1板元名 山城屋 甚兵衛 板元文字 しば やまじん
作品名2 「高松城水攻之図」「真柴筑前守久吉」「秋坂新内」「笠桐捨作」「佐藤作内」「員谷捨右衛門」 ( たかまつじょうみずぜめのず、ましばちくぜんのかみひさよし、あきさかしんない、かさきりすてさく、さとうさくない、かずやすてえもん ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題 太閤記  高松城水攻  シリーズNo. 豊臣勲功記 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP5704 CoGNo. arcUP5703 Co重複: 1 AlGNo. arcUP5703 Al重複: 1 出版年: 慶応03 (1867) 月日 06・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 一魁斎芳年筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 卯六改 判型 大判/墨摺絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 (「豊臣勲功記」) ( とよとみくんこうき ) 1印No. 0629 1板元No. 0766 1板元名 山城屋 甚兵衛 板元文字 しば やまじん
作品名2 (「高松城水攻之図」)「佐藤虎之助正清」「佐枝政左衛門」「保里久太郎」 ( たかまつじょうみずぜめのず、さとうとらのすけまさきよ、さえだまさざえもん、ほりきゅうたろう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題 太閤記  高松城水攻  シリーズNo. 豊臣勲功記 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP5705 CoGNo. arcUP5703 Co重複: 1 AlGNo. arcUP5703 Al重複: 1 出版年: 慶応03 (1867) 月日 06・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 一魁斎芳年筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 卯六改 判型 大判/墨摺絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 (「豊臣勲功記」) ( とよとみくんこうき ) 1印No. 0629 1板元No. 0766 1板元名 山城屋 甚兵衛 板元文字 しば やまじん
作品名2 (「高松城水攻之図」)「織尾茂助吉晴」「平尾権平」「勝須賀与六」「吹島石松」「浅尾弥兵衛」 ( たかまつじょうみずぜめのず、おりおもすけよしはる、ひらおごんぺい、かちすかよろく、ふきしまいしまつ、あさおやへえ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題 太閤記  高松城水攻  シリーズNo. 豊臣勲功記 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP5724 CoGNo. arcUP5724 Co重複: 1 AlGNo. arcUP5724 Al重複: 1 出版年: 慶応03 (1867) 月日 01・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 一魁斎芳年筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 卯正改 判型 大判/墨摺絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「豊臣勲功記」 ( とよとみくんこうき ) 1印No. 0629 1板元No. 0766 1板元名 山城屋 甚兵衛 板元文字 しば やまじん
作品名2 「兵曽加部堀之陣江夜討ノ図」「保里久太郎」 ( ひょうそかべほりのじんえようちのず、ほりきゅうたろう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題 太閤記  堀秀政  シリーズNo. 豊臣勲功記 資料部門 浮世絵
作品No. shiUY0283 CoGNo. shiUY0283 Co重複: 1 AlGNo. shiUY0283 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 一魁斎芳年画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「山崎大戦之図」「佐藤作内吉明」「長谷川瀬平清秀」 ( ) 1印No. 459 1板元No. 766 1板元名 山城屋 甚兵衛 板元文字 山甚板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. shiUY0284 CoGNo. shiUY0283 Co重複: 1 AlGNo. shiUY0283 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 一魁斎芳年画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「斎堂蔵之助利一」「武智十郎左衛門」 ( ) 1印No. 459 1板元No. 766 1板元名 山城屋 甚兵衛 板元文字 山甚板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. shiUY0285 CoGNo. shiUY0283 Co重複: 1 AlGNo. shiUY0283 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 一魁斎芳年画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「宇田切宮内」「村越三十郎」「千葉伝左衛門」「武智道秀」「水尾庄兵衛」 ( ) 1印No. 459 1板元No. 766 1板元名 山城屋 甚兵衛 板元文字 山甚板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  太閤記  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. H029-005(01) CoGNo. H029-005 Co重複: 1 AlGNo. H029-005 Al重複: 1 出版年: 慶応01 (1865) 月日 12・ 地: 出版備考: 順No.:( 186512. )
絵師略称 月岡芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 一#斎芳年画 彫師摺師 画中文字人名 改印 丑十ニ改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版 1
作品名1 「山崎大合戦之図」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 山甚板 (山城屋甚兵衛) 板元文字
作品名2 「山崎大合戦之図(三枚続)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. H029-005(02) CoGNo. H029-005 Co重複: 1 AlGNo. H029-005 Al重複: 1 出版年: 慶応01 (1865) 月日 12・ 地: 出版備考: 順No.:( 186512. )
絵師略称 月岡芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 一#斎芳年画 彫師摺師 画中文字人名 改印 丑十ニ改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版 1
作品名1 「山崎大合戦之図」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 山甚板 (山城屋甚兵衛) 板元文字
作品名2 「山崎大合戦之図(三枚続)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. H029-005(03) CoGNo. H029-005 Co重複: 1 AlGNo. H029-005 Al重複: 1 出版年: 慶応01 (1865) 月日 12・ 地: 出版備考: 順No.:( 186512. )
絵師略称 月岡芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 一#斎芳年画 彫師摺師 画中文字人名 改印 丑十ニ改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版 1
作品名1 「山崎大合戦之図」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 山甚板 (山城屋甚兵衛) 板元文字
作品名2 「山崎大合戦之図(三枚続)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. H029-033(01) CoGNo. H029-033 Co重複: 1 AlGNo. H029-033 Al重複: 1 出版年: 慶応03 (1867) 月日 06・ 地: 出版備考: 順No.:( 186706. )
絵師略称 月岡芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 一魁斎芳年? 彫師摺師 画中文字人名 改印 卯六改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版 1
作品名1 「豊臣勲功記高松城水攻之図」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 山城屋甚兵衛 板元文字
作品名2 「高松城水攻之図(三枚続)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. H029-033(02) CoGNo. H029-033 Co重複: 1 AlGNo. H029-033 Al重複: 1 出版年: 慶応03 (1867) 月日 06・ 地: 出版備考: 順No.:( 186706. )
絵師略称 月岡芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 一魁斎芳年? 彫師摺師 画中文字人名 改印 卯六改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版 1
作品名1 「豊臣勲功記高松城水攻之図」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 山城屋甚兵衛 板元文字
作品名2 「高松城水攻之図(三枚続)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. H029-033(03) CoGNo. H029-033 Co重複: 1 AlGNo. H029-033 Al重複: 1 出版年: 慶応03 (1867) 月日 06・ 地: 出版備考: 順No.:( 186706. )
絵師略称 月岡芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 一魁斎芳年? 彫師摺師 画中文字人名 改印 卯六改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版 1
作品名1 「豊臣勲功記高松城水攻之図」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 山城屋甚兵衛 板元文字
作品名2 「高松城水攻之図(三枚続)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-607-00-001 CoGNo. NDL-607-00-001 Co重複: 1 AlGNo. NDL-607-00-001 Al重複: 1 出版年: 明治04 (1871) 月日 地: 東京 出版備考: 順No.:( 1871 )
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 芳年 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「東京名勝高輪蒸気車鉄道之全図」 ( ) 1印No. 0459 1板元No. 766 1板元名 山城屋 甚兵衛 板元文字 山甚板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-607-00-002 CoGNo. NDL-607-00-002 Co重複: 1 AlGNo. NDL-607-00-002 Al重複: 1 出版年: 明治04 (1871) 月日 地: 東京 出版備考: 順No.:( 1871 )
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 芳年 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「東京名勝高輪蒸気車鉄道之全図」 ( ) 1印No. 0459 1板元No. 766 1板元名 山城屋 甚兵衛 板元文字 山甚板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-607-00-003 CoGNo. NDL-607-00-003 Co重複: 1 AlGNo. NDL-607-00-003 Al重複: 1 出版年: 明治04 (1871) 月日 地: 東京 出版備考: 順No.:( 1871 )
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 芳年 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「東京名勝高輪蒸気車鉄道之全図」 ( ) 1印No. 0459 1板元No. 766 1板元名 山城屋 甚兵衛 板元文字 山甚板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP5905 CoGNo. arcUP5905 Co重複: 1 AlGNo. arcUP5905 Al重複: 1 出版年: 慶応03 (1867) 月日 06・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 一魁斎芳年筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 卯六改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「豊臣勲功記」 ( とよとみくんこうき ) 1印No. 0629 1板元No. 0766 1板元名 山城屋 甚兵衛 板元文字 しば やまじん
作品名2 「高松城水攻之図」「真柴筑前守久吉」「秋坂新内」「笠桐捨作」「佐藤作内」「員谷捨右衛門」 ( たかまつじょうみずぜめのず、ましばちくぜんのかみひさよし、あきさかしんない、かさきりすてさく、さとうさくない、かずやすてえもん ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題 太閤記  高松城水攻  シリーズNo. 豊臣勲功記 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP5906 CoGNo. arcUP5905 Co重複: 1 AlGNo. arcUP5906 Al重複: 1 出版年: 慶応03 (1867) 月日 06・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 一魁斎芳年筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 卯六改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 (「豊臣勲功記」) ( とよとみくんこうき ) 1印No. 0629 1板元No. 0766 1板元名 山城屋 甚兵衛 板元文字 しば やまじん
作品名2 (「高松城水攻之図」)「佐藤虎之助正清」「佐枝政左衛門」「保里久太郎」 ( たかまつじょうみずぜめのず、さとうとらのすけまさきよ、さえだまさざえもん、ほりきゅうたろう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題 太閤記  高松城水攻  シリーズNo. 豊臣勲功記 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP5907 CoGNo. arcUP5905 Co重複: 1 AlGNo. arcUP5907 Al重複: 1 出版年: 慶応03 (1867) 月日 06・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 一魁斎芳年筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 卯六改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 (「豊臣勲功記」) ( とよとみくんこうき ) 1印No. 0629 1板元No. 0766 1板元名 山城屋 甚兵衛 板元文字 しば やまじん
作品名2 (「高松城水攻之図」)「織尾茂助吉晴」「平尾権平」「勝須賀与六」「吹島石松」「浅尾弥兵衛」 ( たかまつじょうみずぜめのず、おりおもすけよしはる、ひらおごんぺい、かちすかよろく、ふきしまいしまつ、あさおやへえ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題 太閤記  高松城水攻  シリーズNo. 豊臣勲功記 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.37581a CoGNo. MFA-11.37581a Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.37581a-c Al重複: 1 出版年: 慶応03 (1867) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1867 )
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 卯六改 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「豊臣勲功記」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 山城屋甚兵衛 板元文字
作品名2 「高松城見図攻之図」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 物語絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.37581b CoGNo. MFA-11.37581a Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.37581a-c Al重複: 1 出版年: 慶応03 (1867) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1867 )
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 卯六改 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「豊臣勲功記」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 山城屋甚兵衛 板元文字
作品名2 「高松城見図攻之図」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 物語絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.37581c CoGNo. MFA-11.37581a Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.37581a-c Al重複: 1 出版年: 慶応03 (1867) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1867 )
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 卯六改 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「豊臣勲功記」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 山城屋甚兵衛 板元文字
作品名2 「高松城見図攻之図」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 物語絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.37768 CoGNo. MFA-11.37768 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.37768 Al重複: 1 出版年: 慶応03 (1867) 月日 09・ 地: 出版備考: 順No.:( 186709 )
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 卯九改 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「東錦浮世稿談」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 山城屋甚兵衛 板元文字
作品名2 「伊東燕凌」「蜀順平」「?趙雲」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 物語絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MET-DP147714 CoGNo. MET-DP147714 Co重複: 1 AlGNo. MET-DP147714 Al重複: 1 出版年: 慶応02 (1866) 月日 10・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186610 )
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 一魁斎芳年筆(芳桐印) 彫師摺師 田中彫牛 画中文字人名 改印 判型 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「太平記正清難戦之図」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 山城屋 甚兵衛 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MET-DP148113 CoGNo. MET-DP148113 Co重複: 1 AlGNo. MET-DP148113 Al重複: 1 出版年: 明治05 (1872) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1872 )
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 芳年画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「東京名勝高輪」「蒸気車鉄道之全図」 ( ) 1印No. 459 1板元No. 766 1板元名 山城屋 甚兵衛 板元文字 山甚
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 開化絵    画題 汽車  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MU0167_04 CoGNo. MU0167_04 Co重複: 1 AlGNo. MU0167_04 Al重複: 1 出版年: 慶応04 (1868) 月日 02・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 一魁斎芳年筆 彫師摺師 画中文字人名 仮名垣 魯文 改印 辰二改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「東錦浮世稿談」 ( あずまのはなうきよこうだん ) 1印No. 0629 1板元No. 0766 1板元名 山城屋 甚兵衛 板元文字 しば やまじん
作品名2 「旭堂麟正」「十時源右衛門」「尼野伝右衛門」 ( きょくどうりんせい、とときげんえもん、あまのでんえもん ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  講談物  画題   シリーズNo. 東錦浮世稿談 資料部門 浮世絵
作品No. MU0167_08 CoGNo. MU0167_08 Co重複: 1 AlGNo. MU0167_08 Al重複: 1 出版年: 慶応03 (1867) 月日 09・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 一魁斎芳年筆 彫師摺師 画中文字人名 仮名垣 魯文 改印 卯九改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「東錦浮世稿談」 ( あずまのはなうきよこうだん ) 1印No. 0629 1板元No. 0766 1板元名 山城屋 甚兵衛 板元文字 しば やまじん
作品名2 「森川馬竜」「桂川力蔵」「滝見山大八」 ( もりかわばりょう、かつらがわりきぞう、たきみやまだいはち ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  講談物  画題   シリーズNo. 東錦浮世稿談 資料部門 浮世絵
作品No. MU0167_12 CoGNo. MU0167_12 Co重複: 1 AlGNo. MU0167_12 Al重複: 1 出版年: 慶応04 (1868) 月日 01・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 一魁斎芳年筆 彫師摺師 彫萩政 画中文字人名 仮名垣 魯文 改印 辰正改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:050/01;01 異版
作品名1 「東錦浮世稿談」 ( あずまのはなうきよこうだん ) 1印No. 0629 1板元No. 0766 1板元名 山城屋 甚兵衛 板元文字 しば やましん
作品名2 「放牛舎桃林」「佐藤正清」「麻義将軍」 ( ほうぎゅうしゃとうりん、さとうまさきよ、まきしょうぐん ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  講談物  画題   シリーズNo. 東錦浮世稿談 資料部門 浮世絵
作品No. MU0167_13 CoGNo. MU0167_13 Co重複: 1 AlGNo. MU0167_13 Al重複: 1 出版年: 慶応03 (1867) 月日 09・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 一魁斎芳年筆 彫師摺師 画中文字人名 仮名垣 魯文 改印 卯九改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「東錦浮世稿談」 ( あずまのはなうきよこうだん ) 1印No. 0629 1板元No. 0766 1板元名 山城屋 甚兵衛 板元文字 しば やまじん
作品名2 「三代目馬琴」「日本駝右衛門」「黒馬権平」 ( さんだいめばきん、にっぽんだえもん、くろうまごんぺい ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  講談物  画題   シリーズNo. 東錦浮世稿談 資料部門 浮世絵
作品No. MU0167_16 CoGNo. MU0167_16 Co重複: 1 AlGNo. MU0167_16 Al重複: 1 出版年: 慶応04 (1868) 月日 02・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 一魁斎芳年筆 彫師摺師 画中文字人名 仮名垣 魯文 改印 辰二改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「東錦浮世稿談」 ( あずまのはなうきよこうだん ) 1印No. 0629 1板元No. 0766 1板元名 山城屋 甚兵衛 板元文字 しば やまじん
作品名2 「伊東燕尾」「満間大太 後更 喜三太」 ( いとうえんび、みつまのだいた のちにあらため きさんた ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  講談物  画題   シリーズNo. 東錦浮世稿談 資料部門 浮世絵
作品No. MU0167_24 CoGNo. MU0167_24 Co重複: 1 AlGNo. MU0167_24 Al重複: 1 出版年: 慶応03 (1867) 月日 11・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 一魁斎芳年筆(芳桐印) 彫師摺師 彫工初 画中文字人名 仮名垣 魯文 改印 卯十一改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「東錦浮世稿談」 ( あずまのはなうきよこうだん ) 1印No. 0629 1板元No. 0766 1板元名 山城屋 甚兵衛 板元文字 しば やまじん
作品名2 「伊東燕凌」「蜀順平矦趙雲」 ( いとうえんりょう、しょくじゅんぺいこうちょううん ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  講談物  画題   シリーズNo. 東錦浮世稿談 資料部門 浮世絵
作品No. MU0167_29 CoGNo. MU0167_29 Co重複: 1 AlGNo. MU0167_29 Al重複: 1 出版年: 慶応03 (1867) 月日 09・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 一魁斎芳年筆(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 仮名垣 魯文、相川 貞水 改印 卯九改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「東錦浮世稿談」 ( あずまのはなうきよこうだん ) 1印No. 0629 1板元No. 0766 1板元名 山城屋 甚兵衛 板元文字 しば やまじん
作品名2 「相川貞水」「荒木政右衛門」「竹之内鬼玄丹」 ( あいかわていすい、あらきまさえもん、たけのうちおにげんたん ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  講談物  画題   シリーズNo. 東錦浮世稿談 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP5243 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP5248 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP5253 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP5259 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP5703 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP5704 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP5705 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP5724 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. shiUY0283 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 江戸 劇場
作品No. shiUY0284 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 江戸 劇場
作品No. shiUY0285 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 江戸 劇場
作品No. H029-005(01) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. H029-005(02) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. H029-005(03) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. H029-033(01) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. H029-033(02) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. H029-033(03) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. NDL-607-00-001 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. NDL-607-00-002 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. NDL-607-00-003 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP5905 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP5906 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP5907 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.37581a 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.37581b 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.37581c 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.37768 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MET-DP147714 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MET-DP148113 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MU0167_04 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MU0167_08 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MU0167_12 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MU0167_13 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MU0167_16 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MU0167_24 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MU0167_29 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP5243  
画中文字 .朝鮮〈てうせん〉.渡海〈とかい〉の.戦争〈せんさう〉の馬上の.投鎗〈なけやり〉.韓人〈かんしん〉の .肝〈きも〉をつらぬき.是〈これ〉かために三軍みたれ.敵兵〈てきへい〉風 葉のことくにちれり .此〈この〉.士〈し〉.往昔〈そのかみ〉本能寺に .織田〈をた〉.主従〈しう/\〉を.討取〈うちとり〉たる安田か.更身〈かうしん〉ならん とは .嗚呼〈あゝ〉.俊明〈しゆんめい〉の智将かくのことき.英臣〈えいしん〉あり 善悪其主にしたかひたるは武士の道なれは .詮〈すへ〉なし           仮名垣魯文記
組解説 01朝倉当五郎・02麻辺豊後助定秋・03畦倉十四郎と火の玉の三五郎・04荒木政右衛門吉村・05荒木政右衛門と竹之内鬼玄丹・06石川門弥勝明・07伊東与惣太・08岩見重太郎包輔・09上杉輝虎入道謙信・10うはばみおよしと磯川軍十郎・11荏柄平太胤長・12大星由良之助良雄・13小笹原政尾の局・14海賊権三・15梶原源太景季と佐々木四郎高綱・16桂川力蔵と滝見山大八・17木村又蔵・18芸者小竹と小竹が兄熊吉・19国定周次・20蝙蝠安と向疵与三・21鏝柄半次と雪駄直シ長五郎と梶井左膳・22佐藤左馬介義明・23佐藤正清と麻義将軍・24佐野源左衛門常世と最明寺時頼・25志麻右近友行と斎藤代八郎利賢・26蜀順平侯趙雲・27鈴木主水・28関口弥太郎・29僧伝達・30蛸の仁兵衛と煙草屋喜八・31塚原卜伝と羽黒山山伏雛丸円海・32十時源右衛門と尼野伝右衛門・33中浦東吉高吉・34中野長兵衛宗行・35仁木弾正直則・36日本駝右衛門と黒馬権平・37箱王丸と八幡七郎・38幡随院長兵衛・39曲木平九郎・40満間大太後更喜三太・41宮本無三四正名と妖狐の怪・42武蔵坊弁慶と富樫之助家直・43薮原検校・44祐天沙弥・45羅刹女と悟空・46若島権右衛門(50種の内暫定46種、順不同) 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP5248  
画中文字 .西条山〈さいてうさん〉に.陣〈ちん〉を.居〈すゆ〉る.北越〈ほくえつ〉の.猛将〈もうしやう〉 .敵〈てき〉の.動変〈とうへん〉を.伺〈うかゝふ〉 には.彼〈かの〉.東南〈とうなん〉の.風〈かせ〉を.祈〈いの〉れるも.勝〈まさり〉つへし .蟷〈たう〉 .螂〈らう〉が斧と見しも.車〈くるま〉がゝり .是〈これ〉がために.画餅〈くはへい〉と なり究鼠かへつて猫をはむ越軍 の.猛威〈もうい〉ふたうに.名誉〈なたか〉き.甲州〈かうしう〉 勢.敗走〈はいさう〉の色をあらはし たり           仮名垣魯文記   
組解説 01朝倉当五郎・02麻辺豊後助定秋・03畦倉十四郎と火の玉の三五郎・04荒木政右衛門吉村・05荒木政右衛門と竹之内鬼玄丹・06石川門弥勝明・07伊東与惣太・08岩見重太郎包輔・09上杉輝虎入道謙信・10うはばみおよしと磯川軍十郎・11荏柄平太胤長・12大星由良之助良雄・13小笹原政尾の局・14海賊権三・15梶原源太景季と佐々木四郎高綱・16桂川力蔵と滝見山大八・17木村又蔵・18芸者小竹と小竹が兄熊吉・19国定周次・20蝙蝠安と向疵与三・21鏝柄半次と雪駄直シ長五郎と梶井左膳・22佐藤左馬介義明・23佐藤正清と麻義将軍・24佐野源左衛門常世と最明寺時頼・25志麻右近友行と斎藤代八郎利賢・26蜀順平侯趙雲・27鈴木主水・28関口弥太郎・29僧伝達・30蛸の仁兵衛と煙草屋喜八・31塚原卜伝と羽黒山山伏雛丸円海・32十時源右衛門と尼野伝右衛門・33中浦東吉高吉・34中野長兵衛宗行・35仁木弾正直則・36日本駝右衛門と黒馬権平・37箱王丸と八幡七郎・38幡随院長兵衛・39曲木平九郎・40満間大太後更喜三太・41宮本無三四正名と妖狐の怪・42武蔵坊弁慶と富樫之助家直・43薮原検校・44祐天沙弥・45羅刹女と悟空・46若島権右衛門(50種の内暫定46種、順不同) 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP5253  
画中文字 .閨〈ねや〉房に.忍〈しの〉べる.牛若〈うしわか〉か.虎穴〈こけつ〉にいりて.秘巻〈ひくわん〉を .得〈へ〉たるはうだつをあぐる.身〈み〉の.青雲〈せいうん〉.厩〈うまや〉の.何某〈なにかし〉 .仕候〈しかう〉したるは.執事〈しつじ〉の.臣〈しん〉とも.称〈いゝ〉つべし さるとりえある.主従〈しう/\〉がいぬゐの門戸を守り なは.国賊〈こくそく〉の.防禦〈ふせき〉.全〈まつた〉からんと.彼〈かの〉.浄〈しやう〉るりの .段〈たん〉.数〈かつ〉ある十二.支〈し〉をもて.是〈これ〉を.讃〈さん〉す   填詞 仮名垣魯文記
組解説 01朝倉当五郎・02麻辺豊後助定秋・03畦倉十四郎と火の玉の三五郎・04荒木政右衛門吉村・05荒木政右衛門と竹之内鬼玄丹・06石川門弥勝明・07伊東与惣太・08岩見重太郎包輔・09上杉輝虎入道謙信・10うはばみおよしと磯川軍十郎・11荏柄平太胤長・12大星由良之助良雄・13小笹原政尾の局・14海賊権三・15梶原源太景季と佐々木四郎高綱・16桂川力蔵と滝見山大八・17木村又蔵・18芸者小竹と小竹が兄熊吉・19国定周次・20蝙蝠安と向疵与三・21鏝柄半次と雪駄直シ長五郎と梶井左膳・22佐藤左馬介義明・23佐藤正清と麻義将軍・24佐野源左衛門常世と最明寺時頼・25志麻右近友行と斎藤代八郎利賢・26蜀順平侯趙雲・27鈴木主水・28関口弥太郎・29僧伝達・30蛸の仁兵衛と煙草屋喜八・31塚原卜伝と羽黒山山伏雛丸円海・32十時源右衛門と尼野伝右衛門・33中浦東吉高吉・34中野長兵衛宗行・35仁木弾正直則・36日本駝右衛門と黒馬権平・37箱王丸と八幡七郎・38幡随院長兵衛・39曲木平九郎・40満間大太後更喜三太・41宮本無三四正名と妖狐の怪・42武蔵坊弁慶と富樫之助家直・43薮原検校・44祐天沙弥・45羅刹女と悟空・46若島権右衛門(50種の内暫定46種、順不同) 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP5259  
画中文字 .滝見〈たきみ〉の.山風〈やまかぜ〉。.雲〈くも〉の.戸〈と〉を.破〈やぶ〉りて。 .角力〈すまひ〉.取草〈とりぐさ〉.枯果〈かれはて〉たれど。.土〈つち〉に.残〈のこ〉 れる.根〈ね〉の.生出〈おひいで〉て。.宮城野〈みやぎの〉の.萩〈はぎ〉に.依〈より〉。 .綾川〈あやがは〉の.流〈ながれ〉に.添〈そひ〉て。.再〈ふたゝ〉び.咲〈さ〉ける.花櫓〈はなやぐら〉。.秋〈あき〉の .千種〈ちぐさ〉の.韓錦〈からにしき〉。.古郷〈こきやう〉に.飾〈かざ〉る.晴勝負〈はれしやうぶ〉は。.成田〈なりた〉の.功〈くり〉 .力〈りき〉.大盤石〈だいばんじやく〉。.金剛力士〈こんがうりきし〉の.大八〈だいはち〉を。.投殺〈なげころ〉したる.力蔵〈りきざふ〉 が。.誉〈ほまれ〉は.月〈つき〉の.桂川〈かつらがは〉。.雲〈くも〉の.戸〈と〉.出〈いづ〉る.光〈かり〉りになん   填詞  仮名垣魯文記
組解説 01朝倉当五郎・02麻辺豊後助定秋・03畦倉十四郎と火の玉の三五郎・04荒木政右衛門吉村・05荒木政右衛門と竹之内鬼玄丹・06石川門弥勝明・07伊東与惣太・08岩見重太郎包輔・09上杉輝虎入道謙信・10うはばみおよしと磯川軍十郎・11荏柄平太胤長・12大星由良之助良雄・13小笹原政尾の局・14海賊権三・15梶原源太景季と佐々木四郎高綱・16桂川力蔵と滝見山大八・17木村又蔵・18芸者小竹と小竹が兄熊吉・19国定周次・20蝙蝠安と向疵与三・21鏝柄半次と雪駄直シ長五郎と梶井左膳・22佐藤左馬介義明・23佐藤正清と麻義将軍・24佐野源左衛門常世と最明寺時頼・25志麻右近友行と斎藤代八郎利賢・26蜀順平侯趙雲・27鈴木主水・28関口弥太郎・29僧伝達・30蛸の仁兵衛と煙草屋喜八・31塚原卜伝と羽黒山山伏雛丸円海・32十時源右衛門と尼野伝右衛門・33中浦東吉高吉・34中野長兵衛宗行・35仁木弾正直則・36日本駝右衛門と黒馬権平・37箱王丸と八幡七郎・38幡随院長兵衛・39曲木平九郎・40満間大太後更喜三太・41宮本無三四正名と妖狐の怪・42武蔵坊弁慶と富樫之助家直・43薮原検校・44祐天沙弥・45羅刹女と悟空・46若島権右衛門(50種の内暫定46種、順不同) 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP5703  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP5704  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP5705  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP5724  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. shiUY0283  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. shiUY0284  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. shiUY0285  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. H029-005(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【続枚数】3枚続【備考4】133【画面上テキスト】慶応元年12月近くに、年表に載るような戦いはない。しかし、当図の制作動機が解せないので何かあったかもしれない。後摺 個別備考
作品No. H029-005(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【続枚数】3枚続【備考4】133【画面上テキスト】慶応元年12月近くに、年表に載るような戦いはない。しかし、当図の制作動機が解せないので何かあったかもしれない。後摺 個別備考
作品No. H029-005(03)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【続枚数】3枚続【備考4】133【画面上テキスト】慶応元年12月近くに、年表に載るような戦いはない。しかし、当図の制作動機が解せないので何かあったかもしれない。後摺 個別備考
作品No. H029-033(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【続枚数】3枚続【備考4】133【画面上テキスト】兵庫の開港について慶喜が奏上し、朝議紛糾した件などの諷刺か 個別備考
作品No. H029-033(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【続枚数】3枚続【備考4】133【画面上テキスト】兵庫の開港について慶喜が奏上し、朝議紛糾した件などの諷刺か 個別備考
作品No. H029-033(03)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【続枚数】3枚続【備考4】133【画面上テキスト】兵庫の開港について慶喜が奏上し、朝議紛糾した件などの諷刺か 個別備考
作品No. NDL-607-00-001  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. NDL-607-00-002  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. NDL-607-00-003  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP5905  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP5906  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP5907  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.37581a  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.37581b  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.37581c  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.37768  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MET-DP147714  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MET-DP148113  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MU0167_04  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MU0167_08  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MU0167_12  
画中文字 「朝鮮の麻義将軍。総隊の強碁といへとも和朝の。鬼上官。敢て彼に一目おかず。はしめの手合せに押へられしも計略の中手を入。暫時は劫と延をうち。目をもちて後打てとりたり。城方の盤めん。これかために乱れて四ツ目ごろしの死に石おほく倭軍勝碁となりたるは。みな正清の助言に依れり 填詞 仮名垣魯文記」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MU0167_13  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MU0167_16  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MU0167_24  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MU0167_29  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP5243 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP5248 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP5253 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP5259 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP5703 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP5704 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP5705 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP5724 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. shiUY0283 所蔵者名 立命館ARC(白樺文庫) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. shiUY0284 所蔵者名 立命館ARC(白樺文庫) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. shiUY0285 所蔵者名 立命館ARC(白樺文庫) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. H029-005(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. H029-005(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. H029-005(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. H029-005(02) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. H029-005(03) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. H029-005(03) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. H029-033(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. H029-033(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. H029-033(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. H029-033(02) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. H029-033(03) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. H029-033(03) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. NDL-607-00-001 所蔵者名 国立国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
作品No. NDL-607-00-002 所蔵者名 国立国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
作品No. NDL-607-00-003 所蔵者名 国立国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
作品No. arcUP5905 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP5906 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP5907 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. MFA-11.37581a 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.37581a-c 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.37581b 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.37581a-c 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.37581c 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.37581a-c 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.37768 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.37768 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MET-DP147714 所蔵者名 MET 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.metmuseum.org/
所蔵者著作権表示 © 2000–2015 The Metropolitan Museum of Art. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.metmuseum.org/information/terms-and-conditions
作品No. MET-DP148113 所蔵者名 MET 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.metmuseum.org/
所蔵者著作権表示 © 2000–2015 The Metropolitan Museum of Art. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.metmuseum.org/information/terms-and-conditions
作品No. MU0167_04 所蔵者名 専修大学図書館 所蔵者資料No. 110646726 蔵印
所蔵者URL https://www.senshu-u.ac.jp/library/
所蔵者著作権表示 © Senshu University Library 専修大学図書館
所蔵者利用規定URL https://library.lib.senshu-u.ac.jp/information/collection
作品No. MU0167_08 所蔵者名 専修大学図書館 所蔵者資料No. 110646726 蔵印
所蔵者URL https://www.senshu-u.ac.jp/library/
所蔵者著作権表示 © Senshu University Library 専修大学図書館
所蔵者利用規定URL https://library.lib.senshu-u.ac.jp/information/collection
作品No. MU0167_12 所蔵者名 専修大学図書館 所蔵者資料No. 110646726 蔵印
所蔵者URL https://www.senshu-u.ac.jp/library/
所蔵者著作権表示 © Senshu University Library 専修大学図書館
所蔵者利用規定URL https://library.lib.senshu-u.ac.jp/information/collection
作品No. MU0167_13 所蔵者名 専修大学図書館 所蔵者資料No. 110646726 蔵印
所蔵者URL https://www.senshu-u.ac.jp/library/
所蔵者著作権表示 © Senshu University Library 専修大学図書館
所蔵者利用規定URL https://library.lib.senshu-u.ac.jp/information/collection
作品No. MU0167_16 所蔵者名 専修大学図書館 所蔵者資料No. 110646726 蔵印
所蔵者URL https://www.senshu-u.ac.jp/library/
所蔵者著作権表示 © Senshu University Library 専修大学図書館
所蔵者利用規定URL https://library.lib.senshu-u.ac.jp/information/collection
作品No. MU0167_24 所蔵者名 専修大学図書館 所蔵者資料No. 110646726 蔵印
所蔵者URL https://www.senshu-u.ac.jp/library/
所蔵者著作権表示 © Senshu University Library 専修大学図書館
所蔵者利用規定URL https://library.lib.senshu-u.ac.jp/information/collection
作品No. MU0167_29 所蔵者名 専修大学図書館 所蔵者資料No. 110646726 蔵印
所蔵者URL https://www.senshu-u.ac.jp/library/
所蔵者著作権表示 © Senshu University Library 専修大学図書館
所蔵者利用規定URL https://library.lib.senshu-u.ac.jp/information/collection
エントランスへ     新規検索     ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.