ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

64 件の内 1 件目から 50件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索 次ページ> 最後» 小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. shiUY0278 CoGNo. shiUY0278 Co重複: 1 AlGNo. shiUY0278 Al重複: 1 出版年: 明治19 (1886) 月日 10・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188610. )
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 芳年(大蘇印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 御届明治十九年十月廿日 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「芳年武者无類」  ( ) 1印No. 1板元No. 305 1板元名 小林 鉄次郎 板元文字 日本橋区通三丁目十三番地 小林鉄次郎
作品名2 「船田入道義昌 左中将新田義貞」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題 天竜川  シリーズNo. 芳年武者无類 資料部門 浮世絵
作品No. 0797-C037-001 CoGNo. 0797-C037-001 Co重複: 1 AlGNo. 0797-C037-001 Al重複: 1 出版年: 明治11 (1878) 月日 04・02 地: 出版備考: 順No.:( 187804.02 )
絵師略称 月岡芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 応需 芳年(大蘇印)、補?年信 彫師摺師 画中文字人名 改印 御届 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「皇都会席別品竸 浅広寿千楼」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 出板人 通二丁目四番チ 小林鉄次郎 板元文字
作品名2 「皇都会席別品競」「浅広寿千楼」「他」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   風俗  遊里付待合  料理屋(吉原と署名なき遊女の状を描けるものを収む)  待合  料亭  茶店  付町芸妓    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 0797-C037-001a CoGNo. 0797-C037-001a Co重複: 1 AlGNo. 0797-C037-001a Al重複: 1 出版年: 明治11 (1878) 月日 04・02 地: 出版備考: 順No.:( 187804.02 )
絵師略称 月岡芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 応需 芳年(大蘇印)、補?年信 彫師摺師 画中文字人名 改印 御届 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「皇都会席別品竸 浅広寿千楼」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 出板人 通二丁目四番チ 小林鉄次郎 板元文字
作品名2 「皇都会席別品競」「浅広寿千楼」「他」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   風俗  遊里付待合  料理屋(吉原と署名なき遊女の状を描けるものを収む)  待合  料亭  茶店  付町芸妓    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 0797-C037-002 CoGNo. 0797-C037-002 Co重複: 1 AlGNo. 0797-C037-002 Al重複: 1 出版年: 明治11 (1878) 月日 04・02 地: 出版備考: 順No.:( 187804.02 )
絵師略称 月岡芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 応需 芳年(大蘇印)、補助 年雪 彫師摺師 画中文字人名 改印 御届 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「皇都会席別品竸 木挽町曽田屋」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 出板人 通二丁目四バンチ 小林鉄次郎 板元文字
作品名2 「皇都会席別品競」「浅広寿千楼」「他」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   風俗  遊里付待合  料理屋(吉原と署名なき遊女の状を描けるものを収む)  待合  料亭  茶店  付町芸妓    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 0797-C037-002a CoGNo. 0797-C037-002a Co重複: 1 AlGNo. 0797-C037-002a Al重複: 1 出版年: 明治11 (1878) 月日 04・02 地: 出版備考: 順No.:( 187804.02 )
絵師略称 月岡芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 応需 芳年(大蘇印)、補助 年雪 彫師摺師 画中文字人名 改印 御届 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「皇都会席別品竸 木挽町曽田屋」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 出板人 通二丁目四バンチ 小林鉄次郎 板元文字
作品名2 「皇都会席別品競」「浅広寿千楼」「他」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   風俗  遊里付待合  料理屋(吉原と署名なき遊女の状を描けるものを収む)  待合  料亭  茶店  付町芸妓    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 0797-C037-003 CoGNo. 0797-C037-003 Co重複: 1 AlGNo. 0797-C037-003 Al重複: 1 出版年: 明治11 (1878) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1878 )
絵師略称 月岡芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 応需 芳年(大蘇印)、補? 年重 彫師摺師 画中文字人名 改印 御届 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「皇都会席別品竸 桧物町寿美屋」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 出板人 通二丁目四番チ 小林鉄次郎 板元文字
作品名2 「皇都会席別品競」「浅広寿千楼」「他」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   風俗  遊里付待合  料理屋(吉原と署名なき遊女の状を描けるものを収む)  待合  料亭  茶店  付町芸妓    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 0797-C037-004 CoGNo. 0797-C037-004 Co重複: 1 AlGNo. 0797-C037-004 Al重複: 1 出版年: 明治11 (1878) 月日 04・02 地: 出版備考: 順No.:( 187804.02 )
絵師略称 月岡芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 応需 芳年 補? 年重 彫師摺師 画中文字人名 改印 御届 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「皇都会席別品竸 元大工町中安」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 出板人 通二丁目四番チ 小林鉄次郎 板元文字
作品名2 「皇都会席別品競」「浅広寿千楼」「他」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   風俗  遊里付待合  料理屋(吉原と署名なき遊女の状を描けるものを収む)  待合  料亭  茶店  付町芸妓    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 0797-C037-005 CoGNo. 0797-C037-005 Co重複: 1 AlGNo. 0797-C037-005 Al重複: 1 出版年: 明治11 (1878) 月日 04・02 地: 出版備考: 順No.:( 187804.02 )
絵師略称 月岡芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 応需 芳年#、補? 年直 彫師摺師 ホリエ エイ 画中文字人名 改印 御届 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「皇都会席別品竸 三十間堀狐尾張」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 出板人 通二丁目四番チ 小林鉄次郎 板元文字
作品名2 「皇都会席別品競」「浅広寿千楼」「他」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   風俗  遊里付待合  料理屋(吉原と署名なき遊女の状を描けるものを収む)  待合  料亭  茶店  付町芸妓    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 0797-C037-006 CoGNo. 0797-C037-006 Co重複: 1 AlGNo. 0797-C037-006 Al重複: 1 出版年: 明治11 (1878) 月日 04・02 地: 出版備考: 順No.:( 187804.02 )
絵師略称 月岡芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 応需 芳年(大蘇印)、補? 年直 彫師摺師 彫子栄 画中文字人名 改印 御届 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「皇都会席別品竸 芝山内福住」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 出板人 通二丁目四番チ 小林鉄次郎 板元文字
作品名2 「皇都会席別品競」「浅広寿千楼」「他」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   風俗  遊里付待合  料理屋(吉原と署名なき遊女の状を描けるものを収む)  待合  料亭  茶店  付町芸妓    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 0797-C037-007 CoGNo. 0797-C037-007 Co重複: 1 AlGNo. 0797-C037-007 Al重複: 1 出版年: 明治11 (1878) 月日 04・02 地: 出版備考: 順No.:( 187804.02 )
絵師略称 月岡芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 応需 芳年(大蘇印)、補? 年直 彫師摺師 画中文字人名 改印 御届 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「皇都会席別品竸 芝口伊勢源」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 出板人 通二丁目四番チ 小林鉄次郎 板元文字
作品名2 「皇都会席別品競」「浅広寿千楼」「他」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   風俗  遊里付待合  料理屋(吉原と署名なき遊女の状を描けるものを収む)  待合  料亭  茶店  付町芸妓    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 0797-C037-008 CoGNo. 0797-C037-008 Co重複: 1 AlGNo. 0797-C037-008 Al重複: 1 出版年: 明治11 (1878) 月日 04・02 地: 出版備考: 順No.:( 187804.02 )
絵師略称 月岡芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 応需 芳年(大蘇印)、補? 年雪 彫師摺師 彫子栄 画中文字人名 改印 御届 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「皇都会席別品竸 南鍋町伊#勘」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 出板人 通二丁目四番チ 小林鉄次郎 板元文字
作品名2 「皇都会席別品競」「浅広寿千楼」「他」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   風俗  遊里付待合  料理屋(吉原と署名なき遊女の状を描けるものを収む)  待合  料亭  茶店  付町芸妓    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 0797-C037-009 CoGNo. 0797-C037-009 Co重複: 1 AlGNo. 0797-C037-009 Al重複: 1 出版年: 明治11 (1878) 月日 04・02 地: 出版備考: 順No.:( 187804.02 )
絵師略称 月岡芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 応需 芳年(大蘇印)、補? 年麿 彫師摺師 画中文字人名 改印 御届 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「皇都会席別品竸 両国柏屋」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 出板人 通二丁目四番チ 小林鉄次郎 板元文字
作品名2 「皇都会席別品競」「浅広寿千楼」「他」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   風俗  遊里付待合  料理屋(吉原と署名なき遊女の状を描けるものを収む)  待合  料亭  茶店  付町芸妓    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 0797-C037-010 CoGNo. 0797-C037-010 Co重複: 1 AlGNo. 0797-C037-010 Al重複: 1 出版年: 明治11 (1878) 月日 04・02 地: 出版備考: 順No.:( 187804.02 )
絵師略称 月岡芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 応需 芳年(大蘇印)、補? 年直 彫師摺師 渡辺彫子栄 画中文字人名 改印 御届 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「皇都会席別品竸 築地隅屋」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 出板人 通二丁目四番チ 小林鉄次郎 板元文字
作品名2 「皇都会席別品競」「浅広寿千楼」「他」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   風俗  遊里付待合  料理屋(吉原と署名なき遊女の状を描けるものを収む)  待合  料亭  茶店  付町芸妓    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 0797-C037-011 CoGNo. 0797-C037-011 Co重複: 1 AlGNo. 0797-C037-011 Al重複: 1 出版年: 明治11 (1878) 月日 04・02 地: 出版備考: 順No.:( 187804.02 )
絵師略称 月岡芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 応需 芳年# 補? 年直 彫師摺師 画中文字人名 改印 御届 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「皇都会席別品竸 烏森町昇栄楼」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 出板人 通二丁目四番チ 小林鉄次郎 板元文字
作品名2 「皇都会席別品競」「浅広寿千楼」「他」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   風俗  遊里付待合  料理屋(吉原と署名なき遊女の状を描けるものを収む)  待合  料亭  茶店  付町芸妓    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 0797-C037-012 CoGNo. 0797-C037-012 Co重複: 1 AlGNo. 0797-C037-012 Al重複: 1 出版年: 明治11 (1878) 月日 04・02 地: 出版備考: 順No.:( 187804.02 )
絵師略称 月岡芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 応需 芳年 補? 年信 彫師摺師 画中文字人名 改印 御届 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「皇都会席別品〔竟〕 深川平清」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 出板人 通二丁目四番チ 小林鉄次郎 板元文字
作品名2 「皇都会席別品競」「浅広寿千楼」「他」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   風俗  遊里付待合  料理屋(吉原と署名なき遊女の状を描けるものを収む)  待合  料亭  茶店  付町芸妓    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 087-C001(01) CoGNo. 087-C001 Co重複: 1 AlGNo. 087-C001 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 月岡芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 芳年書(大蘇、芳年印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版 1
作品名1 「芳年漫画 小童常語舌切雀悪姥負重篭嬉甚開観初醒貧(貪★)欲酔大欲無欲#是」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 小林鉄次郎 板元文字
作品名2 「舌切雀(二枚続)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   家庭  童話及童話を絵画化したるもの  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 087-C001(02) CoGNo. 087-C001 Co重複: 1 AlGNo. 087-C001 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 月岡芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 芳年書(大蘇、芳年印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版 1
作品名1 「芳年漫画 小童常語舌切雀悪姥負重篭嬉甚開観初醒貧(貪★)欲酔大欲無欲#是」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 小林鉄次郎 板元文字
作品名2 「舌切雀(二枚続)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   家庭  童話及童話を絵画化したるもの  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 0876-C002(02) CoGNo. 0876-C002 Co重複: 1 AlGNo. 0876-C002 Al重複: 1 出版年: 明治19 (1886) 月日 05・01 地: 出版備考: 順No.:( 188605.01 )
絵師略称 月岡芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 芳年画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版 1
作品名1 「芳年漫画 天延四年秋妖怪出蜘蛛#悩源頼光寝所酒田公時等宿直欲払其妖図」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 小林鉄次郎 板元文字
作品名2 「妖怪土蜘蛛◆悩源頼光之図」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   家庭    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 120-C003(01) CoGNo. 120-C003 Co重複: 1 AlGNo. 120-C003 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 月岡芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 芳年 彫師摺師 彫工 野口円活 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版 1
作品名1 「芳年漫画 後醍醐天皇第三皇子大塔宮護長親王誦読於鎌倉土牢法?経図」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 小林鉄次郎 板元文字
作品名2 「後醍醐天皇第三皇子護良親王誦於鎌倉土牢法華経図」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 皇室  御伝  御影(聖徳太子絵伝)    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 120-C003(02) CoGNo. 120-C003 Co重複: 1 AlGNo. 120-C003 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 月岡芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 芳年 彫師摺師 彫工 野口円活 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版 1
作品名1 「芳年漫画 後醍醐天皇第三皇子大塔宮護長親王誦読於鎌倉土牢法?経図」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 小林鉄次郎 板元文字
作品名2 「後醍醐天皇第三皇子護良親王誦於鎌倉土牢法華経図」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 皇室  御伝  御影(聖徳太子絵伝)    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 1594-C009-002 CoGNo. 1594-C009-002 Co重複: 1 AlGNo. 1594-C009-002 Al重複: 1 出版年: 明治11 (1878) 月日 04・12 地: 出版備考: 順No.:( 187804.12 )
絵師略称 月岡芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 大蘇芳年 彫師摺師 画中文字人名 改印 御届 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「鹿児島明暗#篠原国子」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 通二丁目四番地 小林鉄次郎 板元文字
作品名2 「鹿児島明暗録」「篠原国幹」「同国子」「永山矢一」「西郷隆盛」「山県有明」「前原一格」「巡査某」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 皇室  明治天皇付明治史  維新以後の各戦役  征韓論及西南の乱    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 1594-C009-005 CoGNo. 1594-C009-005 Co重複: 1 AlGNo. 1594-C009-005 Al重複: 1 出版年: 明治11 (1878) 月日 04・ 地: 出版備考: 順No.:( 187804. )
絵師略称 月岡芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 大蘇芳年 彫師摺師 画中文字人名 改印 御届 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「鹿児島明暗録西郷隆盛」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 通二丁目四番地 小林鉄次郎 板元文字
作品名2 「鹿児島明暗録」「篠原国幹」「同国子」「永山矢一」「西郷隆盛」「山県有明」「前原一格」「巡査某」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 皇室  明治天皇付明治史  維新以後の各戦役  征韓論及西南の乱    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 1594-C009-008 CoGNo. 1594-C009-008 Co重複: 1 AlGNo. 1594-C009-008 Al重複: 1 出版年: 明治11 (1878) 月日 04・12 地: 出版備考: 順No.:( 187804.12 )
絵師略称 月岡芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 大蘇芳年 彫師摺師 画中文字人名 改印 御届 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「鹿児島明暗#巡査某」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 通二丁目四番地 小林鉄次郎 板元文字
作品名2 「鹿児島明暗録」「篠原国幹」「同国子」「永山矢一」「西郷隆盛」「山県有明」「前原一格」「巡査某」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 皇室  明治天皇付明治史  維新以後の各戦役  征韓論及西南の乱    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. H090-001(01) CoGNo. H090-001 Co重複: 1 AlGNo. H090-001 Al重複: 1 出版年: 明治17 (1884) 月日 地: 出版備考: ヵ たちおとしのため難読 順No.:( 1884 )
絵師略称 月岡芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 芳年画(「芳?」陰刻?円印」 彫師摺師 彫工野口円活 画中文字人名 改印 御届 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版 1
作品名1 「芳年漫画」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 日本橋通三丁目十ニバンチ 小林鉄次郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. H090-001(02) CoGNo. H090-001 Co重複: 1 AlGNo. H090-001 Al重複: 1 出版年: 明治17 (1884) 月日 地: 出版備考: ヵ たちおとしのため難読 順No.:( 1884 )
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 芳年画(「芳年」印) 彫師摺師 彫工野口円活 画中文字人名 改印 御届 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版 1
作品名1 「浦島之子帰国従竜宮城之図」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 日本橋通三丁目十ニバンチ 小林鉄次郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. H123-001(01) CoGNo. H123-001 Co重複: 1 AlGNo. H123-001 Al重複: 1 出版年: 明治18 (1885) 月日 12・17 地: 出版備考: 順No.:( 188512.17 )
絵師略称 月岡芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 芳年画(「芳年之印」朱方印) 彫師摺師 彫工円活 画中文字人名 改印 御届 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版 1
作品名1 「芳年漫画天延四年四月九日渡辺綱於京師得鬼手帰館西修斎変形為叔母来乞見斬手図」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 通三丁目十三バン地 出版人小林鉄次郎 板元文字
作品名2 「[渡辺綱」「鬼変形伯母]」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. H123-001(02) CoGNo. H123-001 Co重複: 1 AlGNo. H123-001 Al重複: 1 出版年: 明治18 (1885) 月日 12・17 地: 出版備考: 順No.:( 188512.17 )
絵師略称 月岡芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 芳年画(「芳年之印」朱方印) 彫師摺師 彫工円活 画中文字人名 改印 御届 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版 1
作品名1 「芳年漫画天延四年四月九日渡辺綱於京師得鬼手帰館西修斎変形為叔母来乞見斬手図」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 通三丁目十三バン地 出版人小林鉄次郎 板元文字
作品名2 「[渡辺綱」「鬼変形伯母]」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. H123-001a(01) CoGNo. H123-001a Co重複: 1 AlGNo. H123-001a Al重複: 1 出版年: 明治18 (1885) 月日 12・17 地: 出版備考: 順No.:( 188512.17 )
絵師略称 月岡芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 芳年画(「芳年之印」朱方印) 彫師摺師 彫工円活 画中文字人名 改印 御届 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版 1
作品名1 「芳年漫画天延四年四月九日渡辺綱於京師得鬼手帰館西修斎変形為叔母来乞見斬手図」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 通三丁目十三バン地 出版人小林鉄次郎 板元文字
作品名2 「[渡辺綱」「鬼変形伯母]」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. H123-001a(02) CoGNo. H123-001a Co重複: 1 AlGNo. H123-001a Al重複: 1 出版年: 明治18 (1885) 月日 12・17 地: 出版備考: 順No.:( 188512.17 )
絵師略称 月岡芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 芳年画(「芳年之印」朱方印) 彫師摺師 彫工円活 画中文字人名 改印 御届 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版 1
作品名1 「芳年漫画天延四年四月九日渡辺綱於京師得鬼手帰館西修斎変形為叔母来乞見斬手図」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 通三丁目十三バン地 出版人小林鉄次郎 板元文字
作品名2 「[渡辺綱」「鬼変形伯母]」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. H132-001(01) CoGNo. H132-001 Co重複: 1 AlGNo. H132-001 Al重複: 1 出版年: 明治19 (1886) 月日 05・01 地: 出版備考: 順No.:( 188605.01 )
絵師略称 月岡芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 芳年画(「芳?之印」陰刻方印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 御届 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版 1
作品名1 「芳?漫画〔土蜘の精と宿直の武士〕」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 通三丁目十三バンチ 小林鉄次郎 板元文字
作品名2 「酒田公時と土蛛#(二枚続)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. H132-001(02) CoGNo. H132-001 Co重複: 1 AlGNo. H132-001 Al重複: 1 出版年: 明治19 (1886) 月日 05・01 地: 出版備考: 順No.:( 188605.01 )
絵師略称 月岡芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 芳年画(「芳?之印」陰刻方印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 御届 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版 1
作品名1 「芳?漫画〔土蜘の精と宿直の武士〕」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 通三丁目十三バンチ 小林鉄次郎 板元文字
作品名2 「酒田公時と土蛛#(二枚続)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. mai02e17(1) CoGNo. mai02e17 Co重複: 1 AlGNo. mai02e17 Al重複: 1 出版年: 明治19 (1886) 月日 地: 東京 出版備考: 順No.:( 1886. )
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 彫師摺師 野口円活 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「芳年漫画」 ( ) 1印No. 1板元No. 305 1板元名 小林 鉄次郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 浦島太郎  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. mai02e17(2) CoGNo. mai02e17 Co重複: 1 AlGNo. mai02e17 Al重複: 1 出版年: 明治19 (1886) 月日 地: 東京 出版備考: 順No.:( 1886. )
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 芳年画、浅草スガ丁二バンチ画工月岡米次郎 彫師摺師 画中文字人名 改印 御届明治十九年一月 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「浦島之子帰国従竜宮城之図」 ( ) 1印No. 1板元No. 305 1板元名 小林鉄次郎 板元文字 日本橋通三丁目十二バンチ 出版人小林鉄次郎
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 浦島太郎  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. WA-BE057 CoGNo. 和-別057 Co重複: 1 AlGNo. 和-別057 Al重複: 1 出版年: 明治11 (1878) 月日 04・02 地: 出版備考: 順No.:( 187804.02 )
絵師略称 月岡芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 応需 芳年 大蘇 補筆年信 彫師摺師 画中文字人名 改印 御届 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「皇都会席別品競新芳町百尺」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 小林鉄次郎 板元文字 通二丁目四バンチ 出板人
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-1307878 CoGNo. NDL-1307878 Co重複: 1 AlGNo. NDL-1307878 Al重複: 1 出版年: 明治10 (1877) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1877. )
絵師略称 月岡米次郎、大蘇芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 鹿児嶌紀聞之内 副将村田討死之図(収載資料名:西南戦争錦絵) ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 小林鉄次郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP7082 CoGNo. arcUP7082 Co重複: 1 AlGNo. arcUP7082 Al重複: 1 出版年: 明治13 (1880) 月日 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 大蘇芳年(「大蘇」) 彫師摺師 渡辺彫栄 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「大日本史略図会」 ( だいにほんしりゃくずえ ) 1印No. 1板元No. 0305 1板元名 小林 鉄次郎 板元文字
作品名2 「第七十六代 崇徳天皇」「蓮如入道」 ( だいななじゅうろくだい すとくてんのう、れんにょにゅうどう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考 通三丁目13番地
分類 歴史画  画題 崇徳天皇  シリーズNo. 大日本史略図会 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP7083 CoGNo. arcUP7082 Co重複: 1 AlGNo. arcUP7082 Al重複: 1 出版年: 明治13 (1880) 月日 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 (「大日本史略図会」) ( だいにほんしりゃくずえ ) 1印No. 1板元No. 0305 1板元名 小林 鉄次郎 板元文字
作品名2 (「第七十六代 崇徳天皇」)「崇徳帝」 ( だいななじゅうろくだい すとくてんのう、すとくてい ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 歴史画  画題 崇徳天皇  シリーズNo. 大日本史略図会 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP7084 CoGNo. arcUP7082 Co重複: 1 AlGNo. arcUP7082 Al重複: 1 出版年: 明治13 (1880) 月日 地: 東京 出版備考: 順No.:( 1880 )
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 丸屋町五番地 画工 月岡米次郞 彫師摺師 画中文字人名 改印 明治十三年月日御届 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「大日本史略図会」 ( だいにほんしりゃくずえ ) 1印No. 1板元No. 0305 1板元名 小林 鉄次郎 板元文字 通三丁目十三番地 出板人 小林鉄次郞
作品名2 (「第七十六代 崇徳天皇」) ( だいななじゅうろくだい すとくてんのう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 歴史画  画題 崇徳天皇  シリーズNo. 大日本史略図会 資料部門 浮世絵
作品No. BAMPFA-1998.0063.192 CoGNo. BAMPFA-1998.0063.192 Co重複: 1 AlGNo. BAMPFA-1998.0063.192 Al重複: 1 出版年: 明治13 (1880) 月日 地: 東京 出版備考: 順No.:( 1880 )
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 応需 芳年画(「大蘇」)、(宮永町三十五バンチ 画工 月岡米次郎) 彫師摺師 渡辺彫栄 画中文字人名 団柳楼 燕枝 改印 (御届 明治十三年月日) 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「吾嬬絵姿烈女競」 ( あづまえすがたれつじょくらべ ) 1印No. 1板元No. 0305 1板元名 小林 鉄次郎 板元文字 (通三丁目十三バンチ 出版人 小林鉄治郎)
作品名2 「桐野利秋妾」 ( きりのとしあきのしょう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  歴史画  武者絵  伝記  画題   シリーズNo. 吾嬬絵姿烈女競 資料部門 浮世絵
作品No. BAMPFA-2019.0026.17 CoGNo. BAMPFA-2019.0026.17 Co重複: 1 AlGNo. BAMPFA-2019.0026.17 Al重複: 1 出版年: 明治16 (1883) 月日 12・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188611 )
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 大蘇芳年(「大蘇」)、根津宮永丁卅五番地 画工 月岡米次郎 彫師摺師 彫工宗岡 画中文字人名 改印 御届明治十六年十二月七日 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「芳年武者无類」 ( よしとしむしゃむるい ) 1印No. 1板元No. 0305 1板元名 小林 鉄次郎 板元文字 日本橋通三丁目十三番地 出板人 小林鉄次郎
作品名2 「相模守北条最明寺入道時頼」 ( さがみのかみほうじょうさいみょうじにゅうどうときより にったしろうただつね ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題 北条時頼  鉢木  シリーズNo. 芳年武者无類 資料部門 浮世絵
作品No. BAMPFA-2019.0026.18 CoGNo. BAMPFA-2019.0026.18 Co重複: 1 AlGNo. BAMPFA-2019.0026.18 Al重複: 1 出版年: 明治16 (1883) 月日 12・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 大蘇芳年画(「大蘇」)、根津宮永丁卅五番地 画工 月岡米次郎 彫師摺師 彫工宗岡 画中文字人名 改印 御届明治十六年十二月七日、組合証 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「芳年武者无類」 ( よしとしむしゃむるい ) 1印No. 1板元No. 0305 1板元名 小林 鉄次郎 板元文字 日本橋通三丁目十三番地 出板人 小林鉄次郎
作品名2 「弾正忠松永久秀」 ( だんじょうのちゅうまつながひさひで ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題   シリーズNo. 芳年武者无類 資料部門 浮世絵
作品No. BAMPFA-2019.0026.19 CoGNo. BAMPFA-2019.0026.19 Co重複: 1 AlGNo. BAMPFA-2019.0026.19 Al重複: 1 出版年: 明治19 (1886) 月日 01・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188611 )
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 芳年(「大蘇」)、浅草須賀町二番地 画工 月岡米次郎 彫師摺師 彫勇 画中文字人名 改印 御届明治十九年一月日 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「芳年武者无類」 ( よしとしむしゃむるい ) 1印No. 1板元No. 0305 1板元名 小林 鉄次郎 板元文字 日本橋通三丁目十三番地 出版人 小林鉄次郎
作品名2 「阪額女」 ( はんがくじょ にったしろうただつね ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題 板額  シリーズNo. 芳年武者无類 資料部門 浮世絵
作品No. BAMPFA-2019.0026.20 CoGNo. BAMPFA-2019.0026.20 Co重複: 1 AlGNo. BAMPFA-2019.0026.20 Al重複: 1 出版年: 明治18 (1885) 月日 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188611 )
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 芳年(「大蘇」)、浅草須賀町二番地 画工 月岡米次郎 彫師摺師 彫★ 画中文字人名 改印 御届明治十八年月日 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「芳年武者无類」 ( よしとしむしゃむるい ) 1印No. 1板元No. 0305 1板元名 小林 鉄次郎 板元文字 日本橋通三丁目十三番地 出版人 小林鉄次郎
作品名2 「新中納言平知盛」 ( しんちゅうなごんたいらのとももり にったしろうただつね ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題 平知盛  シリーズNo. 芳年武者无類 資料部門 浮世絵
作品No. BAMPFA-2019.0026.23 CoGNo. BAMPFA-2019.0026.23 Co重複: 1 AlGNo. BAMPFA-2019.0026.23 Al重複: 1 出版年: 明治16 (1883) 月日 12・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188611 )
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 芳年(「大蘇」)、根津宮永丁卅五番地 画工 月岡米次郎 彫師摺師 彫工宗岡 画中文字人名 改印 御届明治十六年十二月七日、組合証 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「芳年武者无類」 ( よしとしむしゃむるい ) 1印No. 1板元No. 0305 1板元名 小林 鉄次郎 板元文字 日本橋通三丁目十三番地 出板人 小林鉄次郎
作品名2 「弾正少弼上杉謙信入道輝虎」 ( だんじょうしょうひつうえすぎけんしんにゅうどうてるとら にったしろうただつね ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題 上杉謙信  シリーズNo. 芳年武者无類 資料部門 浮世絵
作品No. BAMPFA-2019.0026.24 CoGNo. BAMPFA-2019.0026.24 Co重複: 1 AlGNo. BAMPFA-2019.0026.24 Al重複: 1 出版年: 明治16 (1883) 月日 12・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188611 )
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 大蘇芳年画(「大蘇」)、根津宮永丁卅五番地 画工 月岡米次郎 彫師摺師 彫工宗岡 画中文字人名 改印 御届明治十六年十二月七日 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「芳年武者无類」 ( よしとしむしゃむるい ) 1印No. 1板元No. 0305 1板元名 小林 鉄次郎 板元文字 日本橋区通三丁目十三番地 出板人 小林鉄次郎
作品名2 「相模守北条高時」 ( さがみのかみほうじょうたかとき にったしろうただつね ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題 高時と天狗  シリーズNo. 芳年武者无類 資料部門 浮世絵
作品No. BAMPFA-2019.0026.58 CoGNo. BAMPFA-2019.0026.58 Co重複: 1 AlGNo. BAMPFA-2019.0026.58 Al重複: 1 出版年: 明治19 (1886) 月日 10・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188611 )
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 芳年(「大蘇」)、浅草区須賀町二番地 画工 月岡米次郎 彫師摺師 画中文字人名 改印 御届明治十九年十月廿日 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「芳年武者无類」 ( よしとしむしゃむるい ) 1印No. 1板元No. 0305 1板元名 小林 鉄次郎 板元文字 日本橋区通三丁目番地 出版人 小林鉄次郎
作品名2 「曽我五郎時宗」「五所五郎丸」 ( そがのごろうときむね、ごしょのごろまる にったしろうただつね ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題 曽我五郎  御所五郎丸  シリーズNo. 芳年武者无類 資料部門 浮世絵
作品No. MU0386.1 CoGNo. MU0386 Co重複: 1 AlGNo. MU0386 Al重複: 1 出版年: 明治 (1895) 月日 地: 東京 出版備考: 明治19年初版もしくは明治28年再版ヵ 順No.:( 189512 )
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 芳年(「大蘇」) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「中納言行平朝臣左遷須磨浦逢村雨松風ニ蜑戯図」 ( ちゅうなごんゆきひらあそん すまのうらに させんされ むらさめまつかぜ の ふたりのあまに あいて たわむれる の ず ) 1印No. 1板元No. 0305 1板元名 小林 鉄次郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 物語絵  画題 松風村雨  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MU0386.2 CoGNo. MU0386 Co重複: 1 AlGNo. MU0386 Al重複: 1 出版年: 明治 (1868) 月日 地: 東京 出版備考: 明治19年初版もしくは明治28年再版ヵ 順No.:( 189512 )
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 浅草区スガ町二バンチ 画工 月岡米次郎 彫師摺師 彫工円活 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 (「中納言行平朝臣左遷須磨浦逢村雨松風ニ蜑戯図」) ( ちゅうなごんゆきひらあそん すまのうらに させんされ むらさめまつかぜ の ふたりのあまに あいて たわむれる の ず ) 1印No. 1板元No. 0305 1板元名 小林 鉄次郎 板元文字 日本バシ区通三丁目十三バンチ 出版人 小林鉄次郎
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 物語絵  画題 松風村雨  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MU0387.1 CoGNo. MU0387 Co重複: 1 AlGNo. MU0387 Al重複: 1 出版年: 明治19 (1886) 月日 05・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 1886 )
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 芳年画(「芳年之印 」)、画工 月岡米次郎 浅草須ガ丁二バンチ 彫師摺師 円活刀 画中文字人名 改印 御届明治十九年五月一日 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「芳年漫画」 ( よしとし まんが ) 1印No. 1板元No. 0305 1板元名 小林 鉄次郎 板元文字 通三丁目十三バンチ 出版人 小林 鉄次郎
作品名2 「天延四年秋妖怪土蛛蜘?悩源頼光寝所酒田公時等宿直欲払其妖図」 ( てんえんよねん あき ようかいつちぐも みなもとのらいこう を しんじょ に なやまし さかたきんときら とのいして そのあやかし を はらわん と ほっする の ず ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題 土蜘蛛  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MU0387.2 CoGNo. MU0387 Co重複: 1 AlGNo. MU0387 Al重複: 1 出版年: 明治19 (1886) 月日 05・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 1886 )
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 御届明治十九年五月一日 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 (「芳年漫画」) ( よしとし まんが ) 1印No. 1板元No. 0305 1板元名 小林 鉄次郎 板元文字 通三丁目十三バンチ 出版人 小林 鉄次郎
作品名2 (「天延四年秋妖怪土蛛蜘?悩源頼光寝所酒田公時等宿直欲払其妖図」) ( てんえんよねん あき ようかいつちぐも みなもとのらいこう を しんじょ に なやまし さかたきんときら とのいして そのあやかし を はらわん と ほっする の ず ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題 土蜘蛛  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. shiUY0278 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治19 10・ 場所 東京 劇場
作品No. 0797-C037-001 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 0797-C037-001a 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 0797-C037-002 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 0797-C037-002a 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 0797-C037-003 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 0797-C037-004 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 0797-C037-005 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 0797-C037-006 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 0797-C037-007 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 0797-C037-008 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 0797-C037-009 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 0797-C037-010 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 0797-C037-011 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 0797-C037-012 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 087-C001(01) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 087-C001(02) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 0876-C002(02) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 120-C003(01) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 120-C003(02) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 1594-C009-002 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 1594-C009-005 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 1594-C009-008 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. H090-001(01) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. H090-001(02) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. H123-001(01) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. H123-001(02) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. H123-001a(01) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. H123-001a(02) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. H132-001(01) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. H132-001(02) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. mai02e17(1) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治19 01・ 場所 東京 劇場
作品No. mai02e17(2) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治19 01・ 場所 東京 劇場
作品No. WA-BE057 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. NDL-1307878 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治10 場所 劇場
作品No. arcUP7082 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP7083 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP7084 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. BAMPFA-1998.0063.192 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. BAMPFA-2019.0026.17 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. BAMPFA-2019.0026.18 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. BAMPFA-2019.0026.19 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. BAMPFA-2019.0026.20 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. BAMPFA-2019.0026.23 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. BAMPFA-2019.0026.24 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. BAMPFA-2019.0026.58 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MU0386.1 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MU0386.2 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MU0387.1 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MU0387.2 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. shiUY0278  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 0797-C037-001  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考4】46【画面上テキスト】猫型枠内に表題 中庭か★ 楼をとって立つ「松の屋小きん」「菊屋小せん」「丸ヤ丁五番チ 画工 月岡米次郎」 1788の方がよい(草色枠) 個別備考
作品No. 0797-C037-001a  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考4】46【画面上テキスト】猫型枠内に表題 中庭か★ 楼をとって立つ「松の屋小きん」「菊屋小せん」「丸ヤ丁五番チ 画工 月岡米次郎」 1788の方がよい(草色枠) 個別備考
作品No. 0797-C037-002  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考4】46【画面上テキスト】猫型枠内に表題 曽田屋門前「武蔵屋国助」「吾妻屋ことし」枠外「丸ヤ五バンチ 画工 月岡米次郎」 △2ア少し後摺(黄色枠) 個別備考
作品No. 0797-C037-002a  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考4】46【画面上テキスト】猫型枠内に表題 曽田屋門前「武蔵屋国助」「吾妻屋ことし」枠外「丸ヤ五バンチ 画工 月岡米次郎」 △2ア少し後摺(黄色枠) 個別備考
作品No. 0797-C037-003  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考4】46【画面上テキスト】猫型枠内に表題 座敷「伊予屋い久」に酒を勧める「さかいやたけ」枠外に「丸ヤ丁五番チ 画工 月岡米次郎」 黄枠 時代明治11年以下破損 個別備考
作品No. 0797-C037-004  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考4】46【画面上テキスト】猫型枠内に表題 座敷で三味線を弾く「桜屋八重」と廊下から覗き込む「武蔵屋小しん」枠外に「丸ヤ丁五番チ 画工 月岡米次郎」 黄枠 個別備考
作品No. 0797-C037-005  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考4】46【画面上テキスト】猫型枠内に表題 縁先で手水を遣う「武蔵小まん」枠外に「丸ヤ丁五番チ 画工 月岡米次郎」 #色枠 個別備考
作品No. 0797-C037-006  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考4】46【画面上テキスト】猫型枠内に表題 「彫子栄」 柱に凭水 楊子をつかう「相撲屋小かね」枠外に「丸ヤ丁五番チ 月岡米次郎」 黄枠 個別備考
作品No. 0797-C037-007  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考4】46【画面上テキスト】猫型枠内に表題 縁先で内緒話★「野島屋小徳」「かつら小せん」枠外「丸ヤ丁五番チ 画工 月岡米次郎」 黄枠 個別備考
作品No. 0797-C037-008  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考4】46【画面上テキスト】猫型枠内に表題 「彫子栄」 二階座敷 「鈴木屋 奴」「すゝきや小菊」枠外「丸ヤ丁五番チ 画工 月岡米次郎」 黄枠 個別備考
作品No. 0797-C037-009  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考4】46【画面上テキスト】猫型枠内に表題 木戸の向う下りると隅田川★「さかみや小つね」「金子屋小花」「丸ヤ丁五番チ 画工 月岡米次郎」 △草色枠 個別備考
作品No. 0797-C037-010  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考4】46【画面上テキスト】猫型枠内に表題 「渡辺彫子栄」 草#きの門の前「さの屋元吉」「さの屋小まん」「丸ヤ丁五番チ 画工 月岡米次郎」 △黄枠 個別備考
作品No. 0797-C037-011  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考4】46【画面上テキスト】猫型枠内に表題 拳をする「春本しつ」「宝来屋半玉小供玉八」枠外「丸ヤ丁五番チ 画工 月岡米次郎」 △黄枠 個別備考
作品No. 0797-C037-012  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考4】46【画面上テキスト】猫型枠内に表題 玄関先 大きな石灯篭 箱屋をつれた「新ばし宮吉」枠外「丸ヤ丁五番チ 画工 月岡米次郎」 △黄枠 個別備考
作品No. 087-C001(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【続枚数】2枚続【備考4】49【画面上テキスト】きめこみ 明治乙酒(明治18年) 浮世絵志 3巻 第11号 個別備考
作品No. 087-C001(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【続枚数】2枚続【備考4】49【画面上テキスト】きめこみ 明治乙酒(明治18年) 浮世絵志 3巻 第11号 個別備考
作品No. 0876-C002(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【続枚数】2枚続【備考4】49【画面上テキスト】「円活刀」 個別備考
作品No. 120-C003(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【続枚数】2枚続【備考4】50【画面上テキスト】彫工.野口円活 ・正面摺 ・空摺 個別備考
作品No. 120-C003(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【続枚数】2枚続【備考4】50【画面上テキスト】彫工.野口円活 ・正面摺 ・空摺 個別備考
作品No. 1594-C009-002  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考4】55【画面上テキスト】「丸屋町五番地 画工 月岡米次郎」 「芝浦鉤史填詞」あり 錦の旗と#の関防 文章は省略 4月御届-板元小林鉄次郎 8月御届-船津忠次郎-同じシリーズ名で続けて出した★ 個別備考
作品No. 1594-C009-005  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考4】55【画面上テキスト】「丸屋町五番地 画工 月岡米次郎」 「鉄径外史填詞」あり 軍服で座す 件 個別備考
作品No. 1594-C009-008  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考4】55【画面上テキスト】「丸屋町五番地 画工 月岡米次郎」 「松園主人誌」 個別備考
作品No. H090-001(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【続枚数】2枚続【備考4】135【画面上テキスト】「浅屮スガ丁二バンチ 画工 月岡米次郎」 「組合」 「証」 摺よし、たちおとしあり。 個別備考
作品No. H090-001(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【続枚数】2枚続【備考4】135【画面上テキスト】「浅屮スガ丁二バンチ 画工 月岡米次郎」 「組合」 「証」 摺よし、たちおとしあり。 個別備考
作品No. H123-001(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【続枚数】2枚続【備考4】135【画面上テキスト】「浅屮須ガ丁十ニバンチ 画工 月岡米次郎」 「芳年漫画」の文字の位置が1と1アでは異なる カード不明につき仮 個別備考
作品No. H123-001(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【続枚数】2枚続【備考4】135【画面上テキスト】「浅屮須ガ丁十ニバンチ 画工 月岡米次郎」 「芳年漫画」の文字の位置が1と1アでは異なる カード不明につき仮 個別備考
作品No. H123-001a(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【続枚数】2枚続【備考4】135【画面上テキスト】「浅屮須ガ丁十ニバンチ 画工 月岡米次郎」 「芳年漫画」の文字の位置が1と1アでは異なる カード不明につき仮 個別備考
作品No. H123-001a(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【続枚数】2枚続【備考4】135【画面上テキスト】「浅屮須ガ丁十ニバンチ 画工 月岡米次郎」 「芳年漫画」の文字の位置が1と1アでは異なる カード不明につき仮 個別備考
作品No. H132-001(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【続枚数】2枚続【備考4】135【画面上テキスト】「浅屮須ガ丁二バンチ 画工 月岡米次郎」 「円活刀」 画面右肩に「天延四年秋妖怪土蜘#脳源頼光寝所酒田公時等宿直欲#其妖円」あり 知られた作。たちおとしあり 個別備考
作品No. H132-001(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【続枚数】2枚続【備考4】135【画面上テキスト】「浅屮須ガ丁二バンチ 画工 月岡米次郎」 「円活刀」 画面右肩に「天延四年秋妖怪土蜘#脳源頼光寝所酒田公時等宿直欲#其妖円」あり 知られた作。たちおとしあり 個別備考
作品No. mai02e17(1)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. mai02e17(2)  
画中文字
組解説 個別解説 版元名記載の下に不明印あり。
組備考 個別備考
作品No. WA-BE057  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考1】「丸ヤ丁五バンチ 画工 月岡米次郎」【備考2】階上で下を見ている「美濃屋そめ」の後姿と「岡田屋小すゞ」の横向きの姿 個別備考
作品No. NDL-1307878  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP7082  
画中文字 「崇徳帝は鳥羽第一の御子 諱は顕仁 保安四年五歳にして即位す 鳥羽上皇其子体仁を愛するの余故なくして帝を廃し体仁を立て帝をサヌキに流す 帝憤満配所に在て常ニ皎?々として楽ず 都人蓮如入道之を慨き鬱憂を慰んと笈を負て讃岐に到り守護の人に就て之を告ぐ 帝深く其志を感じ慕といへども憖に相見て憂を増んより寧見ざるに若じと只涙潜然たり 蓮如悟て一首を詠ず 「朝くらや木丸どのに入ながら君にしられでかへるかなしさ」 帝之に返して 「あさくらやたゞいたづらにかへすにも釣するあまの音をのみぞなく」 蓮如都に返」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP7083  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP7084  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BAMPFA-1998.0063.192  
画中文字 「君か一日の情に妾の百歳の命を立つ 実にも烈女の二等親出陣の折は女隊の先鋒に立ちて勇を振ひ休戦の日は薪水の労を助け或は食を分て兵士の飢渇を救ひ陣中苦楽を共にして頗る尽力なせしかと順逆の罪免かれす開戦毎に破れをとり明治の丑の年秋に散てはかなき桐一葉 永き別れと緋鹿の児の袖を絞るぞあはれにこそ 団柳楼燕枝記」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BAMPFA-2019.0026.17  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BAMPFA-2019.0026.18  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BAMPFA-2019.0026.19  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BAMPFA-2019.0026.20  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BAMPFA-2019.0026.23  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BAMPFA-2019.0026.24  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BAMPFA-2019.0026.58  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MU0386.1  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MU0386.2  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MU0387.1  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MU0387.2  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. shiUY0278 所蔵者名 立命館ARC(白樺文庫) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. 0797-C037-001 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 0797-C037-001 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 0797-C037-001a 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 0797-C037-001a 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 0797-C037-002 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 0797-C037-002 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 0797-C037-002a 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 0797-C037-002a 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 0797-C037-003 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 0797-C037-003 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 0797-C037-004 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 0797-C037-004 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 0797-C037-005 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 0797-C037-005 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 0797-C037-006 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 0797-C037-006 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 0797-C037-007 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 0797-C037-007 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 0797-C037-008 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 0797-C037-008 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 0797-C037-009 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 0797-C037-009 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 0797-C037-010 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 0797-C037-010 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 0797-C037-011 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 0797-C037-011 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 0797-C037-012 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 0797-C037-012 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 087-C001(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 087-C001(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 087-C001(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 087-C001(02) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 0876-C002(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 0876-C002(02) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 120-C003(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 120-C003(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 120-C003(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 120-C003(02) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 1594-C009-002 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 1594-C009-002 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 1594-C009-005 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 1594-C009-005 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 1594-C009-008 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 1594-C009-008 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. H090-001(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. H090-001(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. H090-001(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. H090-001(02) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. H123-001(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. H123-001(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. H123-001(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. H123-001(02) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. H123-001a(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. H123-001a(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. H123-001a(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. H123-001a(02) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. H132-001(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. H132-001(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. H132-001(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. H132-001(02) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. mai02e17(1) 所蔵者名 舞鶴市糸井文庫 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.city.maizuru.kyoto.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © Maizuru City, All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.city.maizuru.kyoto.jp/soshiki/12-10-0-0-0_1.html
作品No. mai02e17(2) 所蔵者名 舞鶴市糸井文庫 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.city.maizuru.kyoto.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © Maizuru City, All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.city.maizuru.kyoto.jp/soshiki/12-10-0-0-0_1.html
作品No. WA-BE057 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. WA-BE057 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. NDL-1307878 所蔵者名 国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
作品No. arcUP7082 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP7083 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP7084 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. BAMPFA-1998.0063.192 所蔵者名 BAMPFA 所蔵者資料No. 1998.63.192 蔵印
所蔵者URL https://bampfa.org/
所蔵者著作権表示 © The Regents of the University of California, all rights reserved
所蔵者利用規定URL https://bampfa.org/
作品No. BAMPFA-2019.0026.17 所蔵者名 BAMPFA 所蔵者資料No. 2019.26.17 蔵印
所蔵者URL https://bampfa.org/
所蔵者著作権表示 © The Regents of the University of California, all rights reserved
所蔵者利用規定URL https://bampfa.org/
作品No. BAMPFA-2019.0026.18 所蔵者名 BAMPFA 所蔵者資料No. 2019.26.18 蔵印
所蔵者URL https://bampfa.org/
所蔵者著作権表示 © The Regents of the University of California, all rights reserved
所蔵者利用規定URL https://bampfa.org/
作品No. BAMPFA-2019.0026.19 所蔵者名 BAMPFA 所蔵者資料No. 2019.26.19 蔵印
所蔵者URL https://bampfa.org/
所蔵者著作権表示 © The Regents of the University of California, all rights reserved
所蔵者利用規定URL https://bampfa.org/
作品No. BAMPFA-2019.0026.20 所蔵者名 BAMPFA 所蔵者資料No. 2019.26.20 蔵印
所蔵者URL https://bampfa.org/
所蔵者著作権表示 © The Regents of the University of California, all rights reserved
所蔵者利用規定URL https://bampfa.org/
作品No. BAMPFA-2019.0026.23 所蔵者名 BAMPFA 所蔵者資料No. 2019.26.23 蔵印
所蔵者URL https://bampfa.org/
所蔵者著作権表示 © The Regents of the University of California, all rights reserved
所蔵者利用規定URL https://bampfa.org/
作品No. BAMPFA-2019.0026.24 所蔵者名 BAMPFA 所蔵者資料No. 2019.26.24 蔵印
所蔵者URL https://bampfa.org/
所蔵者著作権表示 © The Regents of the University of California, all rights reserved
所蔵者利用規定URL https://bampfa.org/
作品No. BAMPFA-2019.0026.58 所蔵者名 BAMPFA 所蔵者資料No. 2019.26.58 蔵印
所蔵者URL https://bampfa.org/
所蔵者著作権表示 © The Regents of the University of California, all rights reserved
所蔵者利用規定URL https://bampfa.org/
作品No. MU0386.1 所蔵者名 専修大学図書館 所蔵者資料No. 110648508 蔵印
所蔵者URL https://www.senshu-u.ac.jp/library/
所蔵者著作権表示 © Senshu University Library 専修大学図書館
所蔵者利用規定URL https://library.lib.senshu-u.ac.jp/information/collection
作品No. MU0386.2 所蔵者名 専修大学図書館 所蔵者資料No. 110648516 蔵印
所蔵者URL https://www.senshu-u.ac.jp/library/
所蔵者著作権表示 © Senshu University Library 専修大学図書館
所蔵者利用規定URL https://library.lib.senshu-u.ac.jp/information/collection
作品No. MU0387.1 所蔵者名 専修大学図書館 所蔵者資料No. 110648524 蔵印
所蔵者URL https://www.senshu-u.ac.jp/library/
所蔵者著作権表示 © Senshu University Library 専修大学図書館
所蔵者利用規定URL https://library.lib.senshu-u.ac.jp/information/collection
作品No. MU0387.2 所蔵者名 専修大学図書館 所蔵者資料No. 110648524 蔵印
所蔵者URL https://www.senshu-u.ac.jp/library/
所蔵者著作権表示 © Senshu University Library 専修大学図書館
所蔵者利用規定URL https://library.lib.senshu-u.ac.jp/information/collection
エントランスへ     新規検索 次ページ> 最後» ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.