ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

33 件の内 1 件目から 33件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索     小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. arcUP2824 CoGNo. arcUP2824 Co重複: 1 AlGNo. arcUP2824 Al重複: 1 出版年: 弘化04 (1847) 月日 地: 江戸 出版備考: ~嘉永1 順No.:( 1847 )
絵師略称 芳虎 絵師Roma Utagawa Yoshitora 落款印章 一猛斎芳虎画 彫師摺師 画中文字人名 改印 衣笠、浜 判型 大判/錦絵(横絵) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「忠臣蔵 六段目」 ( ) 1印No. 866 1板元No. 53 1板元名 和泉屋 市兵衛 板元文字 江戸、本、泉市
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 忠臣蔵  六段目  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. shiUY0103 CoGNo. shiUY0103 Co重複: 1 AlGNo. shiUY0103 Al重複: 1 出版年: 天保10 (1839) 月日 05・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 183905. )
絵師略称 国芳、芳虎 絵師Roma Utagawa Yoshitora 落款印章 一勇斎国芳画、一猛斎芳虎画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「団七 市川海老蔵」 ( ) 1印No. 866 1板元No. 53 1板元名 和泉屋 市兵衛 板元文字 江戸、本、泉市
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 夏祭  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 2455-S002 CoGNo. 2455-S002 Co重複: 1 AlGNo. 2455-S002 Al重複: 1 出版年: 天保14 (1843) 月日 地: 出版備考: ~弘化04 順No.:( 1843 )
絵師略称 芳虎 絵師Roma Utagawa Yoshitora 落款印章 一孟斎芳虎画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 錦絵(46×50) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「新版 敵討開運出世大双六」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 和泉屋市兵衛 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 双六  伝記  徳川並江戸時代史(通史)    敵討    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. GNV-E_2013-0042 CoGNo. GNV-E_2013-0042 Co重複: 1 AlGNo. GNV-E_2013-0042 Al重複: 1 出版年: 弘化04 (1847) 月日 地: 江戸 出版備考: ~嘉永05(1852)頃 順No.:( )
絵師略称 芳虎 絵師Roma Utagawa Yoshitora 落款印章 一猛斎芳虎画 彫師摺師 画中文字人名 改印 浜、衣笠 判型 大判/錦絵(横) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「忠臣蔵」 ( ちゅうしんぐら ) 1印No. 0866 1板元No. 0053 1板元名 和泉屋 市兵衛 板元文字 江戸 本 泉市
作品名2 「九段目」 ( くだんめ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 物語絵  忠臣蔵  画題 忠臣蔵  九段目  シリーズNo. 揃物忠臣蔵(芳虎・泉市) 資料部門 浮世絵
作品No. GNV-Est_0262 CoGNo. GNV-Est_0262 Co重複: 1 AlGNo. GNV-Est_0262 Al重複: 1 出版年: 安政06 (1859) 月日 01・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185901. )
絵師略称 芳虎 絵師Roma Utagawa Yoshitora 落款印章 芳虎画 彫師摺師 画中文字人名 改印 未正改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 0053 1板元名 和泉屋 市兵衛 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  掛物絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. H020-003(01) CoGNo. H020-003 Co重複: 1 AlGNo. H020-003 Al重複: 1 出版年: 安政02 (1855) 月日 04・ 地: 出版備考: 順No.:( 185504. )
絵師略称 歌川芳虎 絵師Roma Utagawa Yoshitora 落款印章 錦朝#芳虎画 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、卯四 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版 1
作品名1 「加賀国安宅川合戦」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 泉市 (和泉屋市兵衛) 板元文字
作品名2 「加賀国安宅川合戦(三枚続)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. H020-003(02) CoGNo. H020-003 Co重複: 1 AlGNo. H020-003 Al重複: 1 出版年: 安政02 (1855) 月日 04・ 地: 出版備考: 順No.:( 185504. )
絵師略称 歌川芳虎 絵師Roma Utagawa Yoshitora 落款印章 錦朝#芳虎画 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、卯四 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版 1
作品名1 「加賀国安宅川合戦」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 泉市 (和泉屋市兵衛) 板元文字
作品名2 「加賀国安宅川合戦(三枚続)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. H020-003(03) CoGNo. H020-003 Co重複: 1 AlGNo. H020-003 Al重複: 1 出版年: 安政02 (1855) 月日 04・ 地: 出版備考: 順No.:( 185504. )
絵師略称 歌川芳虎 絵師Roma Utagawa Yoshitora 落款印章 錦朝#芳虎画 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、卯四 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版 1
作品名1 「加賀国安宅川合戦」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 泉市 (和泉屋市兵衛) 板元文字
作品名2 「加賀国安宅川合戦(三枚続)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. H029-028(01) CoGNo. H029-028 Co重複: 1 AlGNo. H029-028 Al重複: 1 出版年: 嘉永02 (1849) 月日 地: 出版備考: ~嘉永05 順No.:( 1849 )
絵師略称 歌川芳虎 絵師Roma Utagawa Yoshitora 落款印章 一猛斎芳虎画 彫師摺師 画中文字人名 改印 村松、福 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版 1
作品名1 「〔 〕攻〔 〕戦〔 〕図」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 泉市 (和泉屋市兵衛) 板元文字
作品名2 「[高松城攻戦図](三枚続)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. H029-028(02) CoGNo. H029-028 Co重複: 1 AlGNo. H029-028 Al重複: 1 出版年: 嘉永02 (1849) 月日 地: 出版備考: ~嘉永05 順No.:( 1849 )
絵師略称 歌川芳虎 絵師Roma Utagawa Yoshitora 落款印章 一猛斎芳虎画 彫師摺師 画中文字人名 改印 村松、福 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版 1
作品名1 「〔 〕攻〔 〕戦〔 〕図」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 泉市 (和泉屋市兵衛) 板元文字
作品名2 「[高松城攻戦図](三枚続)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. H029-028(03) CoGNo. H029-028 Co重複: 1 AlGNo. H029-028 Al重複: 1 出版年: 嘉永02 (1849) 月日 地: 出版備考: ~嘉永05 順No.:( 1849 )
絵師略称 歌川芳虎 絵師Roma Utagawa Yoshitora 落款印章 一猛斎芳虎画 彫師摺師 画中文字人名 改印 村松、福 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版 1
作品名1 「〔 〕攻〔 〕戦〔 〕図」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 泉市 (和泉屋市兵衛) 板元文字
作品名2 「[高松城攻戦図](三枚続)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. K1205-001 CoGNo. K1205-001 Co重複: 1 AlGNo. K1205-001 Al重複: 1 出版年: 嘉永02 (1849) 月日 地: 出版備考: ~嘉永05 順No.:( 1849 )
絵師略称 歌川芳虎 絵師Roma Utagawa Yoshitora 落款印章 錦朝楼 芳虎画 彫師摺師 画中文字人名 改印 浜,馬込 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「はなくらべ今様姿 牡若」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 和泉屋市兵衛 板元文字
作品名2 「はなくらべ今様姿」「杜若」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. K1205-004-001 CoGNo. K1205-004-001 Co重複: 1 AlGNo. K1205-004-001 Al重複: 1 出版年: 嘉永02 (1849) 月日 地: 出版備考: ~嘉永05 順No.:( 1849 )
絵師略称 歌川芳虎 絵師Roma Utagawa Yoshitora 落款印章 錦朝楼 芳虎画 彫師摺師 画中文字人名 改印 浜,馬込 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「#竸今様姿 牡丹」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 和泉屋市兵衛 板元文字
作品名2 「花競今様姿」「牡丹」「他」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. K1205-004-002 CoGNo. K1205-004-002 Co重複: 1 AlGNo. K1205-004-002 Al重複: 1 出版年: 嘉永02 (1849) 月日 地: 出版備考: ~嘉永05 順No.:( 1849 )
絵師略称 歌川芳虎 絵師Roma Utagawa Yoshitora 落款印章 錦朝楼 芳虎画 彫師摺師 画中文字人名 改印 浜,馬込 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「花くらべ今様姿  百合」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 和泉屋市兵衛 板元文字
作品名2 「花競今様姿」「牡丹」「他」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. K1205-004-003 CoGNo. K1205-004-003 Co重複: 1 AlGNo. K1205-004-003 Al重複: 1 出版年: 嘉永02 (1849) 月日 地: 出版備考: ~嘉永05 順No.:( 1849 )
絵師略称 歌川芳虎 絵師Roma Utagawa Yoshitora 落款印章 錦朝楼芳虎画 彫師摺師 画中文字人名 改印 浜,馬込 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「花競今♯姿 菊の花」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 和泉屋市兵衛 板元文字
作品名2 「花競今様姿」「牡丹」「他」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-112-03-042 CoGNo. NDL-112-03-042 Co重複: 1 AlGNo. NDL-112-03-042 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳虎 絵師Roma Utagawa Yoshitora 落款印章 錦蝶楼芳虎画 彫師摺師 画中文字人名 改印 米良、村田 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「義士四拾七人之内」 ( ) 1印No. 0334 1板元No. 53 1板元名 和泉屋 市兵衛 板元文字 本、泉市
作品名2 「大星由良之助良雄像 行年四十五歳」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  忠臣蔵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-112-03-043 CoGNo. NDL-112-03-043 Co重複: 1 AlGNo. NDL-112-03-043 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳虎 絵師Roma Utagawa Yoshitora 落款印章 一猛斎芳虎画 彫師摺師 画中文字人名 改印 米良、村田 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「義士四拾七人之内」 ( ) 1印No. 0334 1板元No. 53 1板元名 和泉屋 市兵衛 板元文字 本、泉市
作品名2 「大星力弥良金像 行年十六歳」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  忠臣蔵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-144-01-054 CoGNo. NDL-144-01-054 Co重複: 1 AlGNo. NDL-144-01-054 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳虎 絵師Roma Utagawa Yoshitora 落款印章 芳虎画 彫師摺師 画中文字人名 改印 馬込、浜 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「花競今様姿」 ( ) 1印No. 0344 1板元No. 53 1板元名 和泉屋 市兵衛 板元文字 本、泉市
作品名2 「山ぶきや咲かで蛙ハ水の底 鬼貫」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AkoCH-S0034 CoGNo. AkoCH-S0034 Co重複: 1 AlGNo. AkoCH-S0034 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳虎 絵師Roma Utagawa Yoshitora 落款印章 一猛斎芳虎画 彫師摺師 画中文字人名 改印 衣笠、浜 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「忠臣蔵」 ( ちゅうしんぐら ) 1印No. 866 1板元No. 0053 1板元名 和泉屋 市兵衛 板元文字 江戸 本 泉市
作品名2 「四段目」 ( よだんめ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 芝居絵  画題 忠臣蔵  シリーズNo. 揃物忠臣蔵(芳虎・泉市) 資料部門 浮世絵
作品No. AkoRH-R0041-01 CoGNo. AkoRH-R0041-01 Co重複: 1 AlGNo. AkoRH-R0041-01 Al重複: 1 出版年: 嘉永 (1847) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1847 )
絵師略称 芳虎 絵師Roma Utagawa Yoshitora 落款印章 錦朝楼芳虎画 彫師摺師 画中文字人名 改印 村田、米良 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 003:011/01;01 異版
作品名1 「仮名手本忠臣蔵」 ( かなでほんちゅうしんぐら ) 1印No. 1板元No. 0053 1板元名 和泉屋 市兵衛 板元文字 江戸 本 泉市
作品名2 「三段目」 ( さんだんめ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 忠臣蔵  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AkoRH-R0041-02 CoGNo. AkoRH-R0041-02 Co重複: 1 AlGNo. AkoRH-R0041-02 Al重複: 1 出版年: 嘉永 (1853) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1853 )
絵師略称 芳虎 絵師Roma Utagawa Yoshitora 落款印章 一猛斎芳虎画 彫師摺師 画中文字人名 改印 村田、米良 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 008:011/01;01 異版
作品名1 「仮名手本忠臣蔵」 ( かなでほんちゅうしんぐら ) 1印No. 1板元No. 0053 1板元名 和泉屋 市兵衛 板元文字 江戸 本 泉市
作品名2 「八段目」 ( はちだんめ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 忠臣蔵  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AkoRH-R0041-03 CoGNo. AkoRH-R0041-03 Co重複: 1 AlGNo. AkoRH-R0041-03 Al重複: 1 出版年: 嘉永 (1847) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1847 )
絵師略称 芳虎 絵師Roma Utagawa Yoshitora 落款印章 一猛斎芳虎画 彫師摺師 画中文字人名 改印 村田、米良 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 009:011/01;01 異版
作品名1 「仮名手本忠臣蔵」 ( かなでほんちゅうしんぐら ) 1印No. 1板元No. 0053 1板元名 和泉屋 市兵衛 板元文字 江戸 本 泉市
作品名2 「九段目」 ( くだんめ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 忠臣蔵  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AkoRH-R0041-04 CoGNo. AkoRH-R0041-04 Co重複: 1 AlGNo. AkoRH-R0041-04 Al重複: 1 出版年: 嘉永 () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳虎 絵師Roma Utagawa Yoshitora 落款印章 錦朝楼芳虎画 彫師摺師 画中文字人名 改印 村田、米良 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 006:011/01;01 異版
作品名1 「仮名手本忠臣蔵」 ( かなでほんちゅうしんぐら ) 1印No. 1板元No. 0053 1板元名 和泉屋 市兵衛 板元文字 江戸 本 泉市
作品名2 「六段目」 ( ろくだんめ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 忠臣蔵  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AkoRH-R0042 CoGNo. AkoRH-R0042 Co重複: 1 AlGNo. AkoRH-R0042 Al重複: 1 出版年: 嘉永 (1853) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1853 )
絵師略称 芳虎 絵師Roma Utagawa Yoshitora 落款印章 一猛斎芳虎画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 008:011/01;01 異版
作品名1 「仮名手本忠臣蔵」 ( かなでほんちゅうしんぐら ) 1印No. 1板元No. 0053 1板元名 和泉屋 市兵衛 板元文字 江戸 本 泉市
作品名2 「八段目」 ( はちだんめ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 忠臣蔵  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-00.1269 CoGNo. MFA-00.1269 Co重複: 1 AlGNo. MFA-00.1269 Al重複: 1 出版年: 嘉永 () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳虎 絵師Roma Utagawa Yoshitora 落款印章 錦朝楼芳虎画 彫師摺師 画中文字人名 改印 浜、馬込 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「花競今様姿」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 和泉屋市兵衛 板元文字
作品名2 「菊の花」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. RV-1353-2063 CoGNo. RV-1353-2063 Co重複: 1 AlGNo. RV-1353-2063 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳虎 絵師Roma Utagawa Yoshitora 落款印章 芳虎画 彫師摺師 画中文字人名 抱俄? 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「花競今様姿」 ( はなくらべ いまようすがた ) 1印No. 0344 1板元No. 0053 1板元名 和泉屋 市兵衛 板元文字 本 泉市
作品名2 「朝皃」 ( あさがお ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  見立絵  画題   シリーズNo. 花競今様姿 資料部門 浮世絵
作品No. RV-1399-30 CoGNo. RV-1399-30a Co重複: 1 AlGNo. RV-1399-30a Al重複: 1 出版年: 文久02 (1862) 月日 12・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳虎 絵師Roma Utagawa Yoshitora 落款印章 芳虎画 彫師摺師 画中文字人名 改印 戌十二改 判型 掛物絵/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 ( ) 1印No. 0344 1板元No. 0053 1板元名 和泉屋 市兵衛 板元文字 本 泉市
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. RV-1399-30(Z) CoGNo. RV-1399-30(Z) Co重複: 1 AlGNo. RV-1399-30(Z) Al重複: 1 出版年: 文久02 (1862) 月日 12・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳虎 絵師Roma Utagawa Yoshitora 落款印章 芳虎画 彫師摺師 画中文字人名 改印 戌十二改 判型 掛物絵/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 0344 1板元No. 0053 1板元名 和泉屋 市兵衛 板元文字 本 泉市
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. RV-1399-30a CoGNo. RV-1399-30a Co重複: 1 AlGNo. RV-1399-30a Al重複: 1 出版年: 文久02 (1862) 月日 12・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳虎 絵師Roma Utagawa Yoshitora 落款印章 芳虎画 彫師摺師 画中文字人名 改印 戌十二改 判型 掛物絵/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 ( ) 1印No. 0344 1板元No. 0053 1板元名 和泉屋 市兵衛 板元文字 本 泉市
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AHM-0597_01 CoGNo. AHM-0597 Co重複: 1 AlGNo. AHM-0597 Al重複: 1 出版年: 弘化04 (1847) 月日 地: 江戸 出版備考: ~嘉永05 順No.:( )
絵師略称 芳虎 絵師Roma Utagawa Yoshitora 落款印章 一猛斎芳虎画(よし枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 衣笠、浜 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「文治四年源義経摂州大物浦難風之図」 ( ぶんじよねん みなもとのよしつね せっしゅう だいもつのうら なんぷう の ず ) 1印No. 1板元No. 0053 1板元名 和泉屋 市兵衛 板元文字 江戸 本 泉市
作品名2 「駿河二郎清重」「亀井六郎重清」「依田源八弘綱」「片岡八郎弘常」「伊与守源義経」「鈴木三郎重家」 ( するがじろうきよしげ、かめいろくろうしげきよ、よだげんぱちひろつな、かたおかはちろうひろつね、いよのかみみなもとのよしつね、すずきさぶろうしげいえ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題 源平合戦  屋島攻め  大物浦  平家の怨霊  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AHM-0597_02 CoGNo. AHM-0597 Co重複: 1 AlGNo. AHM-0597 Al重複: 1 出版年: 弘化04 (1847) 月日 地: 江戸 出版備考: ~嘉永05 順No.:( )
絵師略称 芳虎 絵師Roma Utagawa Yoshitora 落款印章 一猛斎芳虎画(よし枠) 彫師摺師 画中文字人名 柳下亭 種員 改印 衣笠、浜 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 (「文治四年源義経摂州大物浦難風之図」) ( ぶんじよねん みなもとのよしつね せっしゅう だいもつのうら なんぷう の ず ) 1印No. 1板元No. 0053 1板元名 和泉屋 市兵衛 板元文字 江戸 本 泉市
作品名2 「伊勢三郎義盛」「鷲尾三郎義久」「武蔵坊弁慶」「鞆六郎親広」「門脇中納言教盛」「紀九郎友則」「飛騨 景長」「三位中将資盛」「小松中将有盛」 ( いせのさぶろうよしもり、わしおさぶろうよしひさ、むさしぼうべんけい、とものろくろうちかひろ、かどわきちゅうなごんのりもり、きのくろうとものり、ひだかげなが、さんみのちゅうじょうすけもり、こまつちゅうじょうありもり ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題 源平合戦  屋島攻め  大物浦  平家の怨霊  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AHM-0597_03 CoGNo. AHM-0597 Co重複: 1 AlGNo. AHM-0597 Al重複: 1 出版年: 弘化04 (1847) 月日 地: 江戸 出版備考: ~嘉永05 順No.:( )
絵師略称 芳虎 絵師Roma Utagawa Yoshitora 落款印章 一猛斎芳虎画(瓢箪よし枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 衣笠、浜 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 (「文治四年源義経摂州大物浦難風之図」) ( ぶんじよねん みなもとのよしつね せっしゅう だいもつのうら なんぷう の ず ) 1印No. 1板元No. 0053 1板元名 和泉屋 市兵衛 板元文字 江戸 本 泉市
作品名2 「菊王丸」「越中二郎盛次」「能登守教経」「典侍の局」「二位の尼」「安徳天皇」「伊賀平内経実」「新中納言知盛」「左馬頭行盛」「平宰相経盛」 ( きくおうまる、えっちゅうじろうもりつぐ、のとのかみのりつね、すけのつぼね、にいのあま、あんとくてんのう、いがのへいないつねざね、しんちゅうなごんとももり、さまのかみゆきもり、たいらのさいしょうつねもり ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題 源平合戦  屋島攻め  大物浦  平家の怨霊  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. BAMPFA-1998.0063.035 CoGNo. BAMPFA-1998.0063.035 Co重複: 1 AlGNo. BAMPFA-1998.0063.035 Al重複: 1 出版年: 嘉永 (1848) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳虎 絵師Roma Utagawa Yoshitora 落款印章 芳虎画 彫師摺師 画中文字人名 節之 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「花競今様姿」 ( はなくらべいまようすがた ) 1印No. 0344 1板元No. 0053 1板元名 和泉屋 市兵衛 板元文字 本 泉市
作品名2 「なでしこ」 ( なでしこ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  見立絵  画題 撫子  シリーズNo. 花競今様姿 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP2824 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. shiUY0103 配役 団七 〈5〉市川 海老蔵
興行名 勝鬨和合兵 よみ かちどきわごうのつわもの 場立 二番目大切
外題 夏祭浪花鑑 よみ なつまつりなにわかがみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天保10 05・09 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. 2455-S002 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. GNV-E_2013-0042 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. GNV-Est_0262 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. H020-003(01) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. H020-003(02) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. H020-003(03) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. H029-028(01) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. H029-028(02) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. H029-028(03) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. K1205-001 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. K1205-004-001 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. K1205-004-002 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. K1205-004-003 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. NDL-112-03-042 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. NDL-112-03-043 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. NDL-144-01-054 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. AkoCH-S0034 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. AkoRH-R0041-01 配役 勘平 〈12〉市村 羽左衛門 おかる 〈〉
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. AkoRH-R0041-02 配役 小浪 〈〉 となせ 〈〉
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. AkoRH-R0041-03 配役 となせ 〈〉 小浪 〈〉
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. AkoRH-R0041-04 配役 勘平 〈8〉市川 団十郎 おかる 〈〉
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. AkoRH-R0042 配役 となせ 〈〉 小浪 〈〉
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-00.1269 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. RV-1353-2063 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. RV-1399-30 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. RV-1399-30(Z) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. RV-1399-30a 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. AHM-0597_01 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. AHM-0597_02 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. AHM-0597_03 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. BAMPFA-1998.0063.035 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP2824  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. shiUY0103  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 2455-S002  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考1】後印【備考5】△上田文庫【画面上テキスト】袋。 個別備考
作品No. GNV-E_2013-0042  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. GNV-Est_0262  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. H020-003(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【続枚数】3枚続【備考4】131【画面上テキスト】名標あり。馬櫪神(ばれきしん)の旗有り。「武蔵三郎左エ門尉有国」の形は加藤清正→直接の図は指摘できない「絵本豊臣勲功記」スミ 個別備考
作品No. H020-003(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【続枚数】3枚続【備考4】131【画面上テキスト】名標あり。馬櫪神(ばれきしん)の旗有り。「武蔵三郎左エ門尉有国」の形は加藤清正→直接の図は指摘できない「絵本豊臣勲功記」スミ 個別備考
作品No. H020-003(03)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【続枚数】3枚続【備考4】131【画面上テキスト】名標あり。馬櫪神(ばれきしん)の旗有り。「武蔵三郎左エ門尉有国」の形は加藤清正→直接の図は指摘できない「絵本豊臣勲功記」スミ 個別備考
作品No. H029-028(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【続枚数】3枚続【備考4】133【画面上テキスト】初摺←彫摺良好なれどたちおとし多し 個別備考
作品No. H029-028(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【続枚数】3枚続【備考4】133【画面上テキスト】初摺←彫摺良好なれどたちおとし多し 個別備考
作品No. H029-028(03)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【続枚数】3枚続【備考4】133【画面上テキスト】初摺←彫摺良好なれどたちおとし多し 個別備考
作品No. K1205-001  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考4】153【画面上テキスト】揃いものの一つ。K1205-4にも3枚あり、牡丹、百合、菊 (花と美人をとり合わせる) 「真間の 江や芦の 中にも牡若 県山」 杜若を背景に、掛布団を手に立つ美人。 傍に水鉢。 (たすきがけ、前垂れ) 向うに草紙が見える。・芳虎は国芳門人 (作画期 天保-明治)  ・かなり後摺 個別備考
作品No. K1205-004-001  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考4】153【画面上テキスト】「一重ちりて 人驚かす 牡丹かな 京 梅室」 牡丹を背景に、食器を拭く女中。 〔注:梅室 明和6(1769)~嘉永5(1852)10.1 金沢生、桜井氏、文化4上洛 文政~天保 江戸に居住。 京都にて没。 「梅室家集」(天保10刊)「梅室付合集」(文化# 等 ・後摺り 個別備考
作品No. K1205-004-002  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考4】153【画面上テキスト】「ゆりさくや あたりは 青き草の中 惟草」 百合を背景に、腕組をする美人。 個別備考
作品No. K1205-004-003  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考4】153【画面上テキスト】「菊咲て 山に雲なき 一日哉 岱年」 菊の花を背景に、振袖の娘 ・後摺 個別備考
作品No. NDL-112-03-042  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. NDL-112-03-043  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. NDL-144-01-054  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AkoCH-S0034  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AkoRH-R0041-01  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AkoRH-R0041-02  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AkoRH-R0041-03  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AkoRH-R0041-04  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AkoRH-R0042  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-00.1269  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. RV-1353-2063  
画中文字 「抱俄? 蕣や夏からさけとは朝の色」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. RV-1399-30  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. RV-1399-30(Z)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. RV-1399-30a  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AHM-0597_01  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AHM-0597_02  
画中文字 .源義経〈みなもとのよしつね〉 .兄〈このかみ〉.頼朝〈よりとも〉と .御〈おん〉中.不和〈ふは〉となり .九州〈きうしう〉.雄形〈をかた〉.惟義〈これよし〉に.身〈み〉 を.寄〈よせ〉ん.為〈ため〉.摂州〈せつしう〉大.物浦〈もつのうら〉 より.船出〈ふなで〉なすに去る .文治〈ぶんち〉元年.西海〈さいかい〉に.亡〈ほろ〉び.失〈うせ〉し 平.家〈け〉一.門〈もん〉の.霊魂〈れいこん〉に.祟〈たゝり〉を なさんと.風〈かぜ〉.暴〈あら〉びたる.逆浪〈さかなみ〉 の上にあらはれ.既〈すで〉に.船〈ふね〉を.覆〈くつがへさ〉んと したりしかば.弁慶〈べんけい〉.丹誠〈たんせい〉を .抽〈ぬきん〉で五大.尊〈そん〉を.祈念〈きねん〉 するに.悪霊〈あくりやう〉.頓〈やが〉て .退散〈たいさん〉して.船〈ふね〉は .住吉〈すみよし〉の.岸〈きし〉にぞ.着〈つき〉ける      柳下亭種員筆記
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AHM-0597_03  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BAMPFA-1998.0063.035  
画中文字 「撫子やもつれし枝の折やすき 節之」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP2824 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. shiUY0103 所蔵者名 立命館ARC(白樺文庫) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. 2455-S002 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 2455-S002 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. GNV-E_2013-0042 所蔵者名 Musée d'art et d'histoire, Genève 所蔵者資料No. E 2013-0042 蔵印
所蔵者URL http://institutions.ville-geneve.ch/fr/mah/preparer-sa-visite/lieux/cabinet-darts-graphiques/
所蔵者著作権表示 Copyright © MAH Musée d'art et d'histoire, Ville de Genève
所蔵者利用規定URL https://collections.geneve.ch/mah/conditions-generales-dutilisation
作品No. GNV-Est_0262 所蔵者名 Musée d'art et d'histoire, Genève 所蔵者資料No. Est 0262 蔵印
所蔵者URL http://institutions.ville-geneve.ch/fr/mah/preparer-sa-visite/lieux/cabinet-darts-graphiques/
所蔵者著作権表示 Copyright © MAH Musée d'art et d'histoire, Ville de Genève
所蔵者利用規定URL https://collections.geneve.ch/mah/conditions-generales-dutilisation
作品No. H020-003(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. H020-003(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. H020-003(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. H020-003(02) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. H020-003(03) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. H020-003(03) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. H029-028(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. H029-028(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. H029-028(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. H029-028(02) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. H029-028(03) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. H029-028(03) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. K1205-001 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. K1205-001 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. K1205-004-001 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. K1205-004-001 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. K1205-004-002 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. K1205-004-002 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. K1205-004-003 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. K1205-004-003 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. NDL-112-03-042 所蔵者名 国立国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
作品No. NDL-112-03-043 所蔵者名 国立国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
作品No. NDL-144-01-054 所蔵者名 国立国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
作品No. AkoCH-S0034 所蔵者名 赤穂市教育委員会市史編さん室 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.city.ako.lg.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © City of Ako, All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.city.ako.lg.jp/edu/shougai/akoukiyoedatebase.html
作品No. AkoRH-R0041-01 所蔵者名 赤穂市立歴史博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.ako-rekishi.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © City of Ako, All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.city.ako.lg.jp/edu/shougai/akoukiyoedatebase.html
作品No. AkoRH-R0041-02 所蔵者名 赤穂市立歴史博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.ako-rekishi.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © City of Ako, All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.city.ako.lg.jp/edu/shougai/akoukiyoedatebase.html
作品No. AkoRH-R0041-03 所蔵者名 赤穂市立歴史博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.ako-rekishi.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © City of Ako, All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.city.ako.lg.jp/edu/shougai/akoukiyoedatebase.html
作品No. AkoRH-R0041-04 所蔵者名 赤穂市立歴史博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.ako-rekishi.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © City of Ako, All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.city.ako.lg.jp/edu/shougai/akoukiyoedatebase.html
作品No. AkoRH-R0042 所蔵者名 赤穂市立歴史博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.ako-rekishi.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © City of Ako, All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.city.ako.lg.jp/edu/shougai/akoukiyoedatebase.html
作品No. MFA-00.1269 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 00.1269 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. RV-1353-2063 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-1353-2063 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
作品No. RV-1399-30 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-1399-30 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
作品No. RV-1399-30(Z) 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-1399-30(Z) 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
作品No. RV-1399-30a 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-1399-30a 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
作品No. AHM-0597_01 所蔵者名 尼崎市立歴史博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.archives.city.amagasaki.hyogo.jp/museum/
所蔵者著作権表示 Copyright © 尼崎市立歴史博物館, all rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.archives.city.amagasaki.hyogo.jp/digital/arc/
作品No. AHM-0597_02 所蔵者名 尼崎市立歴史博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.archives.city.amagasaki.hyogo.jp/museum/
所蔵者著作権表示 Copyright © 尼崎市立歴史博物館, all rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.archives.city.amagasaki.hyogo.jp/digital/arc/
作品No. AHM-0597_03 所蔵者名 尼崎市立歴史博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.archives.city.amagasaki.hyogo.jp/museum/
所蔵者著作権表示 Copyright © 尼崎市立歴史博物館, all rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.archives.city.amagasaki.hyogo.jp/digital/arc/
作品No. BAMPFA-1998.0063.035 所蔵者名 BAMPFA 所蔵者資料No. 1998.63.35 蔵印
所蔵者URL https://bampfa.org/
所蔵者著作権表示 © The Regents of the University of California, all rights reserved
所蔵者利用規定URL https://bampfa.org/
エントランスへ     新規検索     ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.