ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

63 件の内 1 件目から 50件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索 次ページ> 最後» 小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. arcUP0331 CoGNo. arcUP0330 Co重複: 1 AlGNo. arcUP0330 Al重複: 1 出版年: 明治05 (1872) 月日 04・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 187204 )
絵師略称 国周、一景 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「竜王の駒 中村芝翫」 ( ) 1印No. 1板元No. 821 1板元名 万屋 孫兵衛 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見立絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP0368 CoGNo. arcUP0368 Co重複: 1 AlGNo. arcUP0368 Al重複: 1 出版年: 明治05 (1872) 月日 03・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 187203 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;05 異版
作品名1 「柳原花拳幕」「小てう」「小なる」「千吉」 ( ) 1印No. 1板元No. 821 1板元名 万屋 孫兵衛 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP0369 CoGNo. arcUP0368 Co重複: 1 AlGNo. arcUP0368 Al重複: 1 出版年: 明治05 (1872) 月日 03・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 187203 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;05 異版
作品名1 「そめ」「小市」 ( ) 1印No. 1板元No. 821 1板元名 万屋 孫兵衛 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP0370 CoGNo. arcUP0368 Co重複: 1 AlGNo. arcUP0368 Al重複: 1 出版年: 明治05 (1872) 月日 03・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 187203 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;05 異版
作品名1 「揚巻 坂東三津五郎」「助六 尾上菊五郎」「新左衛門 中村芝翫」 ( ) 1印No. 1板元No. 821 1板元名 万屋 孫兵衛 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP0400 CoGNo. arcUP0400 Co重複: 1 AlGNo. arcUP0400 Al重複: 1 出版年: 明治05 (1872) 月日 03・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 187203 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「岩ふじ太夫 坂東薪水」 ( ) 1印No. 1板元No. 821 1板元名 万屋 孫兵衛 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 5714-C017(02) CoGNo. 5714-C017 Co重複: 1 AlGNo. 5714-C017 Al重複: 1 出版年: 明治05 (1872) 月日 04・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 187204 )
絵師略称 国周、一景 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「龍王の駒 中村芝翫」 ( ) 1印No. 1板元No. 821 1板元名 万屋 孫兵衛 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 5714-C102 CoGNo. 5714-C101 Co重複: 1 AlGNo. 5714-C101 Al重複: 1 出版年: 明治12 (1879) 月日 10・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 187910 )
絵師略称 国貞〈3〉 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 片田彫長 画中文字人名 - 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;06 異版
作品名1 「中宵宮五人侠客」「根津の八重蔵 中村宗十郎」 ( ) 1印No. 321 1板元No. 821 1板元名 万屋 孫兵衛 板元文字 萬孫
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 5714-C104 CoGNo. 5714-C101 Co重複: 1 AlGNo. 5714-C101 Al重複: 1 出版年: 明治12 (1879) 月日 10・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 187910 )
絵師略称 国貞〈3〉 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 片田彫長 画中文字人名 - 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/04;06 異版
作品名1 「中宵宮五人侠客」「湯島の三吉 市川左団次」 ( ) 1印No. 321 1板元No. 821 1板元名 万屋 孫兵衛 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 5714-C106 CoGNo. 5714-C101 Co重複: 1 AlGNo. 5714-C101 Al重複: 1 出版年: 明治12 (1879) 月日 10・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 187910 )
絵師略称 国貞〈3〉 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 片田彫長 画中文字人名 - 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/06;06 異版
作品名1 「中宵宮五人侠客」「手子舞小百 沢村百之助」「同小むら 岩井小紫」 ( ) 1印No. 1板元No. 821 1板元名 万屋 孫兵衛 板元文字 萬孫
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 5721-C089(02) CoGNo. 5721-C089 Co重複: 1 AlGNo. 5721-C089 Al重複: 1 出版年: 明治07 (1874) 月日 07・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 187407 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「沢村訥升、市川左団次、市川海老蔵、市川新車、九代目市川団十郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 821 1板元名 万屋 孫兵衛 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  口上図  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 5723-C001(02) CoGNo. 5723-C001 Co重複: 1 AlGNo. 5723-C001 Al重複: 1 出版年: 明治07 (1874) 月日 11・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 187411 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 戌十一 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 821 1板元名 万屋 孫兵衛 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 5723-C001(03) CoGNo. 5723-C001 Co重複: 1 AlGNo. 5723-C001 Al重複: 1 出版年: 明治07 (1874) 月日 11・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 187411 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 彫師摺師 彫銀 画中文字人名 改印 戌十一 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「魁誉の五役」「遊君阿古屋 ★亭候関羽 武智光秀 法花山のけさ太郎 忠信利平 中村芝翫」 ( ) 1印No. 321 1板元No. 821 1板元名 万屋 孫兵衛 板元文字 万、萬孫、万屋孫兵衛
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M148-010-02(02) CoGNo. M148-010-02 Co重複: 1 AlGNo. M148-010-02 Al重複: 1 出版年: 明治19 (1886) 月日 06・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188606 )
絵師略称 周延 絵師Roma Yōshū Chikanobu 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「貞江尼 実ハ政絹 沢村千鳥」「永井源三郎 大坂登り 中村福助」 ( ) 1印No. 1板元No. 821 1板元名 万屋 孫兵衛 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M148-010-02a(02) CoGNo. M148-010-02 Co重複: 2 AlGNo. M148-010-02 Al重複: 2 出版年: 明治19 (1886) 月日 06・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188606 )
絵師略称 周延 絵師Roma Yōshū Chikanobu 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「貞江尼 実ハ政絹 沢村千鳥」「永井源三郎 大坂登り 中村福助」 ( ) 1印No. 1板元No. 821 1板元名 万屋 孫兵衛 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M148-010-02(03) CoGNo. M148-010-02 Co重複: 1 AlGNo. M148-010-02 Al重複: 1 出版年: 明治19 (1886) 月日 06・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188606 )
絵師略称 周延 絵師Roma Yōshū Chikanobu 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 明治十九年六月二十八日 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「木の村長門之助 坂東彦十郎」「妙心尼 実ハ豊鶴 大坂登り 実川芦雁」 ( ) 1印No. 1板元No. 821 1板元名 万屋 孫兵衛 板元文字 大倉孫兵衛
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M148-010-02a(03) CoGNo. M148-010-02 Co重複: 2 AlGNo. M148-010-02 Al重複: 2 出版年: 明治19 (1886) 月日 06・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188606 )
絵師略称 周延 絵師Roma Yōshū Chikanobu 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 明治十九年六月二十八日 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「木の村長門之助 坂東彦十郎」「妙心尼 実ハ豊鶴 大坂登り 実川芦雁」 ( ) 1印No. 1板元No. 821 1板元名 万屋 孫兵衛 板元文字 大倉孫兵衛
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M247-022(02) CoGNo. M247-022 Co重複: 1 AlGNo. M247-022 Al重複: 1 出版年: 明治06 (1873) 月日 11・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 187311 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「扇屋夕ぎり 尾上菊五郎」「吉田屋喜左衛門 河原崎権之助」 ( ) 1印No. 1板元No. 821 1板元名 万屋 孫兵衛 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  夕霧伊左衛門  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M247-022a(02) CoGNo. M247-022 Co重複: 2 AlGNo. M247-022 Al重複: 2 出版年: 明治06 (1873) 月日 11・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 187311 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「扇屋夕ぎり 尾上菊五郎」「吉田屋喜左衛門 河原崎権之助」 ( ) 1印No. 1板元No. 821 1板元名 万屋 孫兵衛 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  夕霧伊左衛門  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M347-009(03) CoGNo. M347-009 Co重複: 1 AlGNo. M347-009 Al重複: 1 出版年: 明治03 (1870) 月日 11・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 187011 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「多門之助 沢村訥升」 ( ) 1印No. 1板元No. 821 1板元名 万屋 孫兵衛 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M347-027-01(02) CoGNo. M347-027-01 Co重複: 1 AlGNo. M347-027-01 Al重複: 1 出版年: 明治06 (1873) 月日 09・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 187309 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「毛谷村六助 中村芝翫」 ( ) 1印No. 154 1板元No. 821 1板元名 万屋 孫兵衛 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  毛谷村六助  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M347-027-03 CoGNo. M347-027-01 Co重複: 2 AlGNo. M347-027-01 Al重複: 2 出版年: 明治06 (1873) 月日 09・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 187309 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「毛谷村六助 中村芝翫」 ( ) 1印No. 154 1板元No. 821 1板元名 万屋 孫兵衛 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  毛谷村六助  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M347-028-01(02) CoGNo. M347-028-01 Co重複: 1 AlGNo. M347-028-01 Al重複: 1 出版年: 明治06 (1873) 月日 10・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 187310 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「悪七兵衛景清 中村芝翫」「本多次郎 中村翫雀」 ( ) 1印No. 1板元No. 821 1板元名 万屋 孫兵衛 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  景清  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M347-028-04(02) CoGNo. M347-028-01 Co重複: 2 AlGNo. M347-028-01 Al重複: 2 出版年: 明治06 (1873) 月日 10・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 187310 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「悪七兵衛景清 中村芝翫」「本多次郎 中村翫雀」 ( ) 1印No. 1板元No. 821 1板元名 万屋 孫兵衛 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  景清  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M347-033-02(01) CoGNo. M347-033-02 Co重複: 1 AlGNo. M347-033-02 Al重複: 1 出版年: 明治07 (1874) 月日 05・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 187405 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「局岩藤 中村芝翫」 ( ) 1印No. 1板元No. 821 1板元名 万屋 孫兵衛 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  加賀騒動  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M347-033-13(01) CoGNo. M347-033-13 Co重複: 1 AlGNo. M347-033-13 Al重複: 1 出版年: 明治07 (1874) 月日 05・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 187405 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 821 1板元名 万屋 孫兵衛 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  加賀騒動  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M347-036-02(01) CoGNo. M347-036-02 Co重複: 1 AlGNo. M347-036-02 Al重複: 1 出版年: 明治07 (1874) 月日 10・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 187410 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 戌九 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 821 1板元名 万屋 孫兵衛 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  宇都宮騒動  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M347-037-01(02) CoGNo. M347-037-01 Co重複: 1 AlGNo. M347-037-01 Al重複: 1 出版年: 明治07 (1874) 月日 10・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 187410 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 戌十 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「壇浦兜軍記 琴責のだん」 ( ) 1印No. 1板元No. 821 1板元名 万屋 孫兵衛 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  景清  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M347-043-03(02) CoGNo. M347-043-03 Co重複: 1 AlGNo. M347-043-03 Al重複: 1 出版年: 明治08 (1875) 月日 01・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 187501 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「大岡越前守 坂東彦三郎」「中間権太実ハ吉田三五郎 市川左団次」「中間伝八実ハ池田大助 中邑翫雀」 ( ) 1印No. 1板元No. 821 1板元名 万屋 孫兵衛 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  天一坊  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M347-043-05(02) CoGNo. M347-043-03 Co重複: 2 AlGNo. M347-043-03 Al重複: 2 出版年: 明治08 (1875) 月日 01・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 187501 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「大岡越前守 坂東彦三郎」「中間権太実ハ吉田三五郎 市川左団次」「中間伝八実ハ池田大助 中邑翫雀」 ( ) 1印No. 1板元No. 821 1板元名 万屋 孫兵衛 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  天一坊  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M347-045-07 CoGNo. M347-045-07 Co重複: 1 AlGNo. M347-045-07 Al重複: 1 出版年: 明治08 (1875) 月日 03・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 187503 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 821 1板元名 万屋 孫兵衛 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  忠臣蔵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M347-057(02) CoGNo. M347-057 Co重複: 1 AlGNo. M347-057 Al重複: 1 出版年: 元治02 (1865) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1865 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「辰姫 坂東三津五郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 821 1板元名 万屋 孫兵衛 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M348-013(01) CoGNo. M348-013 Co重複: 1 AlGNo. M348-013 Al重複: 1 出版年: 明治12 (1879) 月日 05・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 187905 )
絵師略称 国貞〈3〉 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「鞘当かけ合いせりふ」「鳶の者ほり物連次 尾上菊五郎」「名古屋山三元春 助高屋高助」「不破伴左衛門重勝 市川団十郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 821 1板元名 万屋 孫兵衛 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  不破と名古屋  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M348-013(02) CoGNo. M348-013 Co重複: 1 AlGNo. M348-013 Al重複: 1 出版年: 明治12 (1879) 月日 05・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 187905 )
絵師略称 国貞〈3〉 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 821 1板元名 万屋 孫兵衛 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  不破と名古屋  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M348-065(02) CoGNo. M348-015 Co重複: 1 AlGNo. M348-015 Al重複: 1 出版年: 明治12 (1879) 月日 10・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 187910 )
絵師略称 国貞〈3〉 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 片田彫長 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;06 異版
作品名1 「中宵宮五人侠客」「根津の八重蔵 中村宗十郎」「二」 ( ) 1印No. 1板元No. 821 1板元名 万屋 孫兵衛 板元文字 万孫
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  雁金五人男  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M348-015-02 CoGNo. M348-015 Co重複: 2 AlGNo. M348-015 Al重複: 2 出版年: 明治12 (1879) 月日 10・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 187910 )
絵師略称 国貞〈3〉 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 片田彫長 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;06 異版
作品名1 「中宵宮五人侠客」「根津の八重蔵 中村宗十郎」「二」 ( ) 1印No. 1板元No. 821 1板元名 万屋 孫兵衛 板元文字 万孫
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  雁金五人男  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M348-065(03) CoGNo. M348-015 Co重複: 1 AlGNo. M348-015 Al重複: 1 出版年: 明治12 (1879) 月日 10・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 187910 )
絵師略称 国貞〈3〉 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 片田彫長 画中文字人名 改印 明治十二年十一月七日 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;06 異版
作品名1 「中宵宮五人侠客」「上野の鐘五郎 市川団十郎」「三」 ( ) 1印No. 1板元No. 821 1板元名 万屋 孫兵衛 板元文字 出版人大倉孫兵エ万孫
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  雁金五人男  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M348-015-03 CoGNo. M348-015 Co重複: 2 AlGNo. M348-015 Al重複: 2 出版年: 明治12 (1879) 月日 10・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 187910 )
絵師略称 国貞〈3〉 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 片田彫長 画中文字人名 改印 明治十二年十一月七日 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;06 異版
作品名1 「中宵宮五人侠客」「上野の鐘五郎 市川団十郎」「三」 ( ) 1印No. 1板元No. 821 1板元名 万屋 孫兵衛 板元文字 出版人大倉孫兵エ
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  雁金五人男  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M348-065(04) CoGNo. M348-015 Co重複: 1 AlGNo. M348-015 Al重複: 1 出版年: 明治12 (1879) 月日 10・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 187910 )
絵師略称 国貞〈3〉 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 片田彫長 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/04;06 異版
作品名1 「中宵宮五人侠客」「湯嶌の三吉 市川左団次」「四」 ( ) 1印No. 1板元No. 821 1板元名 万屋 孫兵衛 板元文字 万孫出版人大倉孫兵エ
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  雁金五人男  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M348-015-04 CoGNo. M348-015 Co重複: 2 AlGNo. M348-015 Al重複: 2 出版年: 明治12 (1879) 月日 10・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 187910 )
絵師略称 国貞〈3〉 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 片田彫長 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/04;06 異版
作品名1 「中宵宮五人侠客」「湯嶌の三吉 市川左団次」「四」 ( ) 1印No. 1板元No. 821 1板元名 万屋 孫兵衛 板元文字 万孫
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  雁金五人男  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M348-065(05) CoGNo. M348-015 Co重複: 1 AlGNo. M348-015 Al重複: 1 出版年: 明治12 (1879) 月日 10・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 187910 )
絵師略称 国貞〈3〉 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 片田彫長 画中文字人名 改印 明治十二年十一月七日 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/05;06 異版
作品名1 「中宵宮五人侠客」「根岸の松右衛門 尾上菊五郎」「五」 ( ) 1印No. 1板元No. 821 1板元名 万屋 孫兵衛 板元文字 出版人大倉孫兵エ
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  雁金五人男  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M348-015-05 CoGNo. M348-015 Co重複: 2 AlGNo. M348-015 Al重複: 2 出版年: 明治12 (1879) 月日 10・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 187910 )
絵師略称 国貞〈3〉 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 片田彫長 画中文字人名 改印 明治十二年十一月七日 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/05;06 異版
作品名1 「中宵宮五人侠客」「根岸の松右衛門 尾上菊五郎」「五」 ( ) 1印No. 1板元No. 821 1板元名 万屋 孫兵衛 板元文字 出版人大倉孫兵エ
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  雁金五人男  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M348-065(06) CoGNo. M348-015 Co重複: 1 AlGNo. M348-015 Al重複: 1 出版年: 明治12 (1879) 月日 10・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 187910 )
絵師略称 国貞〈3〉 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 片田彫長 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/06;06 異版
作品名1 「中宵宮五人侠客」「手子舞小百 沢村百之助」「同小むら 岩井小紫」「六」 ( ) 1印No. 1板元No. 821 1板元名 万屋 孫兵衛 板元文字 万孫
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  雁金五人男  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M348-015-06 CoGNo. M348-015 Co重複: 2 AlGNo. M348-015 Al重複: 2 出版年: 明治12 (1879) 月日 10・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 187910 )
絵師略称 国貞〈3〉 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 片田彫長 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/06;61 異版
作品名1 「中宵宮五人侠客」「手子舞小百 沢村百之助」「同小むら 岩井小紫」「六」 ( ) 1印No. 1板元No. 821 1板元名 万屋 孫兵衛 板元文字 万孫
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  雁金五人男  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M547-001-01(02) CoGNo. M547-001-01 Co重複: 1 AlGNo. M547-001-01 Al重複: 1 出版年: 明治07 (1874) 月日 07・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 187407 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「楠河陽候正成 市川団十郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 821 1板元名 万屋 孫兵衛 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  太平記  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M547-001-06(02) CoGNo. M547-001-01 Co重複: 2 AlGNo. M547-001-01 Al重複: 2 出版年: 明治07 (1874) 月日 07・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 187407 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「楠河陽候正成 市川団十郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 821 1板元名 万屋 孫兵衛 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  太平記  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M547-001-05(02) CoGNo. M547-001-01 Co重複: 3 AlGNo. M547-001-01 Al重複: 3 出版年: 明治07 (1874) 月日 07・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 187407 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「楠河陽候正成 市川団十郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 821 1板元名 万屋 孫兵衛 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  太平記  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M547-002-02 CoGNo. M547-002-03 Co重複: 1 AlGNo. M547-002-03 Al重複: 1 出版年: 明治07 (1874) 月日 07・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 187407 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「小喜久 河原崎国太郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 821 1板元名 万屋 孫兵衛 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M547-002-04(02) CoGNo. M547-002-03 Co重複: 2 AlGNo. M547-002-03 Al重複: 2 出版年: 明治07 (1874) 月日 07・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 187407 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「小喜久 河原崎国太郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 821 1板元名 万屋 孫兵衛 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M547-002-05(02) CoGNo. M547-002-03 Co重複: 3 AlGNo. M547-002-03 Al重複: 3 出版年: 明治07 (1874) 月日 07・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 187407 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「小喜久 河原崎国太郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 821 1板元名 万屋 孫兵衛 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M547-006-02 CoGNo. M547-006-01 Co重複: 1 AlGNo. M547-006-01 Al重複: 1 出版年: 明治07 (1874) 月日 10・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 187410 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 821 1板元名 万屋 孫兵衛 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  毛剃九右衛門  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP0331 配役 竜王の駒 〈4〉中村 芝翫
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治05 04・ 場所 東京 劇場 (見立)
作品No. arcUP0368 配役  
興行名 宿桜志らぬい譚 よみ やよいさくらしらぬいものがたり 場立 二番目中幕
外題 白柄黒手廓達引 よみ ゆきとすみくるわのたてひき 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治05 03・03 場所 東京 劇場 中村座
作品No. arcUP0369 配役  
興行名 ☆桜志らぬい譚 よみ やよいさくらしらぬいものがたり 場立 二番目中幕
外題 白柄黒手廓達引 よみ ゆきとすみくるわのたてひき 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治05 03・03 場所 東京 劇場 中村座
作品No. arcUP0370 配役 揚巻 〈6〉坂東 三津五郎 助六 〈5〉尾上 菊五郎 新左衛門 〈4〉中村 芝翫
興行名 宿桜志らぬい譚 よみ やよいさくらしらぬいものがたり 場立 二番目中幕
外題 白柄黒手廓達引 よみ ゆきとすみくるわのたてひき 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治05 03・03 場所 東京 劇場 中村座
作品No. arcUP0400 配役 岩ふじ太夫 〈5〉坂東 彦三郎
興行名 伊達全盛花街鏡 よみ だてぜんせいくるわかがみ 場立
外題 伊達全盛花街鏡 よみ だてぜんせいくるわかがみ 場名 酒試合の場
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治05 03・13 場所 東京 劇場 村山
作品No. 5714-C017(02) 配役 龍王の駒 〈4〉中村 芝翫
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治05 04・ 場所 東京 劇場
作品No. 5714-C102 配役 根津の八重蔵 〈1〉中村 宗十郎
興行名 鏡山錦☆葉 よみ かがみやまにしきのもみじば 場立 二番目大切
外題 鏡山錦☆葉 よみ かがみやまにしきのもみじば 場名
所作題 中宵宮五人侠客 よみ なかもよいみやごにんおとこ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治12 10・29 場所 東京 劇場 新富
作品No. 5714-C104 配役 湯島の三吉 〈1〉市川 左団次
興行名 鏡山錦☆葉 よみ かがみやまにしきのもみじば 場立 二番目大切
外題 鏡山錦☆葉 よみ かがみやまにしきのもみじば 場名
所作題 中宵宮五人侠客 よみ なかもよいみやごにんおとこ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治12 10・29 場所 東京 劇場 新富
作品No. 5714-C106 配役 手子舞小百 〈0〉沢村 百之助 同小むら 〈3〉岩井 小紫
興行名 鏡山錦☆葉 よみ かがみやまにしきのもみじば 場立 二番目大切
外題 鏡山錦☆葉 よみ かがみやまにしきのもみじば 場名
所作題 中宵宮五人侠客 よみ なかもよいみやごにんおとこ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治12 10・29 場所 東京 劇場 新富
作品No. 5721-C089(02) 配役  〈7〉市川 海老蔵  〈?〉市川 新車
興行名 新舞台巌楠 よみ しんぶたいいわおのくすのき 場立
外題 新舞台巌楠 よみ しんぶたいいわおのくすのき 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治07 07・ 場所 東京 劇場 河原崎座
作品No. 5723-C001(02) 配役 ★亭候関羽 〈4〉中村 芝翫
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治07 11・ 場所 東京 劇場
作品No. 5723-C001(03) 配役 法花山のけさ太郎・忠信利平 〈4〉中村 芝翫
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治07 11・ 場所 東京 劇場
作品No. M148-010-02(02) 配役 永井源三郎 〈3〉中村 福助(高砂屋系)
興行名 高座開復讐美談 よみ こうざびらきふくしゅうびだん 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治19 06・28 場所 東京 劇場 中村座
作品No. M148-010-02a(02) 配役 永井源三郎 〈3〉中村 福助(高砂屋系)
興行名 高座開復讐美談 よみ こうざびらきふくしゅうびだん 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治19 06・28 場所 東京 劇場 中村座
作品No. M148-010-02(03) 配役 木の村長門之助 〈1〉坂東 彦十郎 妙心尼 実ハ豊鶴 〈〉実川 芦雁
興行名 高座開復讐美談 よみ こうざびらきふくしゅうびだん 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治19 06・28 場所 東京 劇場 中村座
作品No. M148-010-02a(03) 配役 木の村長門之助 〈1〉坂東 彦十郎 妙心尼 実ハ豊鶴 〈〉実川 芦雁
興行名 高座開復讐美談 よみ こうざびらきふくしゅうびだん 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治19 06・28 場所 東京 劇場 中村座
作品No. M247-022(02) 配役 扇屋夕ぎり 〈5〉尾上 菊五郎
興行名 忠臣いろは実記 よみ ちゅうしんいろはじっき 場立 二番目大切
外題 忠臣いろは実記 よみ ちゅうしんいろはじっき 場名
所作題 廓文章 よみ くるわぶんしょう 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治06 11・19 場所 東京 劇場 村山
作品No. M247-022a(02) 配役 扇屋夕ぎり 〈5〉尾上 菊五郎
興行名 忠臣いろは実記 よみ ちゅうしんいろはじっき 場立 二番目大切
外題 忠臣いろは実記 よみ ちゅうしんいろはじっき 場名
所作題 廓文章 よみ くるわぶんしょう 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治06 11・19 場所 東京 劇場 村山
作品No. M347-009(03) 配役 多門之助 〈2〉沢村 訥升
興行名 高麗陣帰朝入船 よみ こうらいじんきちょうのいりふね 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治03 11・03 場所 東京 劇場 守田座
作品No. M347-027-01(02) 配役 毛谷村六助 〈4〉中村 芝翫
興行名 清正公荒木立像 よみ せいしょうだいじんあらきのりうぞう 場立 中幕
外題 復讐誓彦山 よみ かたきうちちかいのひこさん 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治06 09・01 場所 東京 劇場 守田座
作品No. M347-027-03 配役 毛谷村六助 〈4〉中村 芝翫
興行名 清正公荒木立像 よみ せいしょうだいじんあらきのりうぞう 場立 中幕
外題 復讐誓彦山 よみ かたきうちちかいのひこさん 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治06 09・01 場所 東京 劇場 守田座
作品No. M347-028-01(02) 配役 悪七兵衛景清 〈4〉中村 芝翫
興行名 音駒山守護源氏 よみ おとこやまもりたてげんじ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治06 10・31 場所 東京 劇場 守田座
作品No. M347-028-04(02) 配役 悪七兵衛景清 〈4〉中村 芝翫
興行名 音駒山守護源氏 よみ おとこやまもりたてげんじ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治06 10・31 場所 東京 劇場 守田座
作品No. M347-033-02(01) 配役 局岩藤 〈4〉中村 芝翫
興行名 入間館劇場絵本 よみ いるまのごしょかぶきえぞうし 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治07 05・16 場所 東京 劇場 守田座
作品No. M347-033-13(01) 配役 中老尾上 〈5〉坂東 彦三郎 召仕はつ 〈5〉尾上 梅幸
興行名 入間館劇場絵本 よみ いるまのごしょかぶきえぞうし 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治07 05・16 場所 東京 劇場 守田座
作品No. M347-036-02(01) 配役 川村靭負 〈1〉市川 左団次
興行名 宇都宮紅葉釣衾 よみ うつのみやにしきのつりよぎ 場立
外題 宇都宮紅葉釣衾 よみ うつのみやにしきのつりよぎ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治07 10・18 場所 東京 劇場 守田座
作品No. M347-037-01(02) 配役 遊君あこや 〈4〉中村 芝翫 秩父庄司重忠 〈5〉坂東 彦三郎
興行名 宇都宮紅葉釣衾 よみ うつのみやにしきのつりよぎ 場立 二番目
外題 壇浦兜軍記 よみ だんのうらかぶとぐんき 場名 琴責めの段
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治07 10・18 場所 東京 劇場 守田座
作品No. M347-043-03(02) 配役 大岡越前守 〈5〉坂東 彦三郎
興行名 扇音同大岡政談 よみ おうぎびょうしおおおかせいだん 場立
外題 扇音同大岡政談 よみ おうぎびょうしおおおかせいだん 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治08 01・28 場所 東京 劇場 守田座
作品No. M347-043-05(02) 配役 大岡越前守 〈5〉坂東 彦三郎
興行名 扇音同大岡政談 よみ おうぎびょうしおおおかせいだん 場立
外題 扇音同大岡政談 よみ おうぎびょうしおおおかせいだん 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治08 01・28 場所 東京 劇場 守田座
作品No. M347-045-07 配役 寺岡平右衛門 〈4〉中村 芝翫
興行名 天満宮国字掛額 よみ てんまんぐういろはのかけがく 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治08 03・19 場所 東京 劇場 新富
作品No. M347-057(02) 配役 辰姫 〈6〉坂東 三津五郎 山かつ 〈2〉中村 鷺助
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 元治02 場所 江戸 劇場
作品No. M348-013(01) 配役 不破伴左衛門重勝 〈9〉市川 団十郎
興行名 綴合於伝仮名書 よみ とじあわせおでんのかなぶみ 場立 二番目大切
外題 よみ 場名
所作題 昔綉廓鞘当 よみ むかしもようさとのさやあて 音曲種 常磐津、長唄
細目種 よみ 上演年 明治12 05・28 場所 東京 劇場 新富
作品No. M348-013(02) 配役 鳶の者ほり物連次 〈5〉尾上 菊五郎
興行名 綴合於伝仮名書 よみ とじあわせおでんのかなぶみ 場立 二番目大切
外題 よみ 場名
所作題 昔綉廓鞘当 よみ むかしもようさとのさやあて 音曲種 常磐津、長唄
細目種 よみ 上演年 明治12 05・28 場所 東京 劇場 新富
作品No. M348-065(02) 配役 根津の八重蔵 〈1〉中村 宗十郎  
興行名 鏡山錦☆葉 よみ かがみやまにしきのもみじば 場立 二番目大切
外題 よみ 場名
所作題 中宵宮五人侠客 よみ なかもよみやごにんおとこ 音曲種 清元
細目種 よみ 上演年 明治12 10・29 場所 東京 劇場 新富
作品No. M348-015-02 配役 根津の八重蔵 〈1〉中村 宗十郎
興行名 鏡山錦☆葉 よみ かがみやまにしきのもみじば 場立 二番目大切
外題 よみ 場名
所作題 中宵宮五人侠客 よみ なかもよみやごにんおとこ 音曲種 清元
細目種 よみ 上演年 明治12 10・29 場所 東京 劇場 新富
作品No. M348-065(03) 配役 上野の鐘五郎 〈9〉市川 団十郎  
興行名 鏡山錦☆葉 よみ かがみやまにしきのもみじば 場立 二番目大切
外題 よみ 場名
所作題 中宵宮五人侠客 よみ なかもよみやごにんおとこ 音曲種 清元
細目種 よみ 上演年 明治12 10・29 場所 東京 劇場 新富
作品No. M348-015-03 配役 上野の鐘五郎 〈9〉市川 団十郎
興行名 鏡山錦☆葉 よみ かがみやまにしきのもみじば 場立 二番目大切
外題 よみ 場名
所作題 中宵宮五人侠客 よみ なかもよみやごにんおとこ 音曲種 清元
細目種 よみ 上演年 明治12 10・29 場所 東京 劇場 新富
作品No. M348-065(04) 配役 湯嶌の三吉 〈1〉市川 左団次  
興行名 鏡山錦☆葉 よみ かがみやまにしきのもみじば 場立 二番目大切
外題 よみ 場名
所作題 中宵宮五人侠客 よみ なかもよみやごにんおとこ 音曲種 清元
細目種 よみ 上演年 明治12 10・29 場所 東京 劇場 新富
作品No. M348-015-04 配役 湯嶌の三吉 〈1〉市川 左団次
興行名 鏡山錦☆葉 よみ かがみやまにしきのもみじば 場立 二番目大切
外題 よみ 場名
所作題 中宵宮五人侠客 よみ なかもよみやごにんおとこ 音曲種 清元
細目種 よみ 上演年 明治12 10・29 場所 東京 劇場 新富
作品No. M348-065(05) 配役 根岸の松右衛門 〈5〉尾上 菊五郎  
興行名 鏡山錦☆葉 よみ かがみやまにしきのもみじば 場立 二番目大切
外題 よみ 場名
所作題 中宵宮五人侠客 よみ なかもよみやごにんおとこ 音曲種 清元
細目種 よみ 上演年 明治12 10・29 場所 東京 劇場 新富
作品No. M348-015-05 配役 根岸の松右衛門 〈5〉尾上 菊五郎
興行名 鏡山錦☆葉 よみ かがみやまにしきのもみじば 場立 二番目大切
外題 よみ 場名
所作題 中宵宮五人侠客 よみ なかもよみやごにんおとこ 音曲種 清元
細目種 よみ 上演年 明治12 10・29 場所 東京 劇場 新富
作品No. M348-065(06) 配役 手子舞小百 〈0〉沢村 百之助 同小むら 〈3〉岩井 小紫
興行名 鏡山錦☆葉 よみ かがみやまにしきのもみじば 場立 二番目大切
外題 よみ 場名
所作題 中宵宮五人侠客 よみ なかもよみやごにんおとこ 音曲種 清元
細目種 よみ 上演年 明治12 10・29 場所 東京 劇場 新富
作品No. M348-015-06 配役 手子舞小百 〈0〉沢村 百之助 同小むら 〈3〉岩井 小紫
興行名 鏡山錦☆葉 よみ かがみやまにしきのもみじば 場立 二番目大切
外題 よみ 場名
所作題 中宵宮五人侠客 よみ なかもよみやごにんおとこ 音曲種 清元
細目種 よみ 上演年 明治12 10・29 場所 東京 劇場 新富
作品No. M547-001-01(02) 配役 楠河陽候正成 〈9〉市川 団十郎
興行名 新舞台巌楠 よみ しんぶたいいわおのくすのき 場立 一番目
外題 新舞台巌楠 よみ しんぶたいいわおのくすのき 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治07 07・12 場所 東京 劇場 河原崎座
作品No. M547-001-06(02) 配役 楠河陽候正成 〈9〉市川 団十郎
興行名 新舞台巌楠 よみ しんぶたいいわおのくすのき 場立 一番目
外題 新舞台巌楠 よみ しんぶたいいわおのくすのき 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治07 07・12 場所 東京 劇場 河原崎座
作品No. M547-001-05(02) 配役 楠河陽候正成 〈9〉市川 団十郎
興行名 新舞台巌楠 よみ しんぶたいいわおのくすのき 場立 一番目
外題 新舞台巌楠 よみ しんぶたいいわおのくすのき 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治07 07・12 場所 東京 劇場 河原崎座
作品No. M547-002-02 配役 小喜久 〈2〉河原崎 国太郎
興行名 新舞台巌楠 よみ しんぶたいいわおのくすのき 場立 一番目
外題 新舞台巌楠 よみ しんぶたいいわおのくすのき 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治07 07・12 場所 東京 劇場 河原崎座
作品No. M547-002-04(02) 配役 小喜久 〈2〉河原崎 国太郎
興行名 新舞台巌楠 よみ しんぶたいいわおのくすのき 場立 一番目
外題 新舞台巌楠 よみ しんぶたいいわおのくすのき 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治07 07・12 場所 東京 劇場 河原崎座
作品No. M547-002-05(02) 配役 小喜久 〈2〉河原崎 国太郎
興行名 新舞台巌楠 よみ しんぶたいいわおのくすのき 場立 一番目
外題 新舞台巌楠 よみ しんぶたいいわおのくすのき 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治07 07・12 場所 東京 劇場 河原崎座
作品No. M547-006-02 配役 毛剃九右衛門 〈9〉市川 団十郎
興行名 雲上野三衣策前 よみ くものうえのさんえのさくまえ 場立 中幕
外題 升独鈷博多新織 よみ ますどっこはかたのしんおり 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治07 10・11 場所 東京 劇場 河原崎座
作品No. arcUP0331  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP0368  
画中文字
組解説 『続々歌舞妓年代記』に「黒手組の助六を演ずる菊五郎の為に柳橋芸者の誉詞ありき。拵へは文金の高島田、白襟紋付、帯は市松格子の揃ひなり」という記事あり。 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP0369  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP0370  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP0400  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 5714-C017(02)  
画中文字
組解説 [絵師]一景は背景。 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 5714-C102  
画中文字 「産れ古郷の上方を水道の水ですツぱりと洗ツた気ても生ぬるい。やぶ鶯の京そだち。★いふ出合も初音の里。おさきまつくら闇の夜も。友を便りの蛍沢。いづれも様のお光りを。頭に受て身の飾り。秋の錦の山紅葉。顔も真赤に酔たらば。名に大八幡の藪力。ふだんの猫も虎となり。鬼でも相手に清水町。団子坂じやアねへけれど。誰がまるめに来ようとも。利ぬ勢ひの根津の八重蔵。」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 5714-C104  
画中文字 「神田産れに産神から。つむじは左りへ曲ツても。身のおこなひは真直に。関八州の触頭。妻恋稲荷が隣りゆゑ。いぜんは狐で鳥居数こしたわるさも虫のせへ。すツぱり封じて堅気になり。極印付の遊び人を。思ひ切たる切通し。麹漬よりあま口な。たでくふ虫もすき屋町。下谷をきつて人中で。口を利のも親分と。御ひゐき様のおかけ故。いのらずとても守るといふ。神を力らの湯嶋の三吉」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 5714-C106  
画中文字 「半 けふ天神の祭礼に」「宗 まくばりなせし梅鉢の」「団 もんに人数も相生の」「左 千歳を祝ふ雪の松」「菊 花をかざつて」「五人 やらふかへ」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 5721-C089(02)  
画中文字
組解説 河原崎座再興並びに九代目市川団十郎襲名口上 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 5723-C001(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 5723-C001(03)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M148-010-02(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M148-010-02a(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M148-010-02(03)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M148-010-02a(03)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M247-022(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M247-022a(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M347-009(03)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M347-027-01(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M347-027-03  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M347-028-01(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M347-028-04(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M347-033-02(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M347-033-13(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M347-036-02(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M347-037-01(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M347-043-03(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M347-043-05(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M347-045-07  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M347-057(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M348-013(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M348-013(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M348-065(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M348-015-02  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M348-065(03)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M348-015-03  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M348-065(04)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M348-015-04  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M348-065(05)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M348-015-05  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M348-065(06)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M348-015-06  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M547-001-01(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M547-001-06(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M547-001-05(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M547-002-02  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M547-002-04(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M547-002-05(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M547-006-02  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP0331 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP0368 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP0369 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP0370 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP0400 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. 5714-C017(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 5714-C017(02) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 5714-C102 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 5714-C102 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 5714-C104 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 5714-C104 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 5714-C106 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 5714-C106 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 5721-C089(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 5721-C089(02) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 5723-C001(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 5723-C001(02) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 5723-C001(03) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 5723-C001(03) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M148-010-02(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M148-010-02(02) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M148-010-02a(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M148-010-02a(02) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M148-010-02(03) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M148-010-02(03) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M148-010-02a(03) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M148-010-02a(03) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M247-022(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M247-022(02) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M247-022a(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M247-022a(02) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M347-009(03) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M347-009(03) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M347-027-01(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M347-027-01(02) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M347-027-03 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M347-027-03 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M347-028-01(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M347-028-01(02) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M347-028-04(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M347-028-04(02) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M347-033-02(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M347-033-02(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M347-033-13(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M347-033-13(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M347-036-02(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M347-036-02(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M347-037-01(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M347-037-01(02) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M347-043-03(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M347-043-03(02) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M347-043-05(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M347-043-05(02) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M347-045-07 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M347-045-07 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M347-057(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M347-057(02) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M348-013(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M348-013(01) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M348-013(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M348-013(02) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M348-065(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M348-065(02) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M348-015-02 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M348-015-02 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M348-065(03) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M348-065(03) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M348-015-03 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M348-015-03 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M348-065(04) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M348-065(04) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M348-015-04 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M348-015-04 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M348-065(05) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M348-065(05) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M348-015-05 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M348-015-05 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M348-065(06) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M348-065(06) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M348-015-06 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M348-015-06 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M547-001-01(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M547-001-01(02) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M547-001-06(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M547-001-06(02) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M547-001-05(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M547-001-05(02) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M547-002-02 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M547-002-02 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M547-002-04(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M547-002-04(02) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M547-002-05(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M547-002-05(02) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M547-006-02 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M547-006-02 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
エントランスへ     新規検索 次ページ> 最後» ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.