ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

74 件の内 1 件目から 50件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索 次ページ> 最後» 小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. arcUP0540 CoGNo. arcUP0539 Co重複: 1 AlGNo. arcUP0539 Al重複: 1 出版年: 文化年間 (1818) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1818 )
絵師略称 歌麿〈1〉 絵師Roma Kitagawa Utamaro:1 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/合羽摺(横) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「お染 久松」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 合羽摺  春画    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. GNV-E_2011-1985 CoGNo. GNV-E_2011-1985 Co重複: 1 AlGNo. GNV-E_2011-1985 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 歌麿〈1〉 絵師Roma Kitagawa Utamaro:1 落款印章 歌麿筆 彫師摺師 画中文字人名 - 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「七小町見立読歌」 ( ななこまちみたてよみうた ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「関寺小町」「松葉屋内 粧ひ」「にほひ」「とめき」 ( せきでらこまち、まつばやうち よそおい、におい、とめき ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  画題 七小町  関寺小町  シリーズNo. 七小町見立読歌 資料部門 浮世絵
作品No. GNV-E_2011-2201 CoGNo. GNV-E_2011-2201 Co重複: 1 AlGNo. GNV-E_2011-2201 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 歌麿〈1〉 絵師Roma Kitagawa Utamaro:1 落款印章 歌麿筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「松葉屋内」 ( まつばやうち ) 1印No. 0086 1板元No. 0769 1板元名 山城屋 藤右衛門 板元文字
作品名2 「瀬川」「市川」 ( せがわ、いちかわ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. GNV-Est_0312 CoGNo. GNV-Est_0312 Co重複: 1 AlGNo. GNV-Est_0312 Al重複: 1 出版年: 享和 (1801) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 歌麿〈1〉 絵師Roma Kitagawa Utamaro:1 落款印章 歌麿筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「江戸町一丁目 松葉屋内」 ( えどちょういっちょうめ まつばやうち ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「瀬川」「たけの」「さりの」 ( せがわ、たけの、さりの ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. LOC01577 CoGNo. LOC01577 Co重複: 1 AlGNo. LOC01577 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 歌麿〈1〉 絵師Roma Kitagawa Utamaro:1 落款印章 哥麿筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「太閤五妻洛東遊観之図」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 加賀屋
作品名2 「太閤秀吉公」「松の丸殿」「お古伊の方」「淀殿」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   画題 太閤記  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. LOC01943 CoGNo. LOC01943 Co重複: 1 AlGNo. LOC01943 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 歌麿〈1〉 絵師Roma Kitagawa Utamaro:1 落款印章 哥麿筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「松葉屋内 粧ひ にほひ とめき」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. LOC02203 CoGNo. LOC02203 Co重複: 1 AlGNo. LOC02203 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 歌麿〈1〉 絵師Roma Kitagawa Utamaro:1 落款印章 哥麿筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「松葉屋内 瀬川 さゝの たけの」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. LOC02220 CoGNo. LOC02220 Co重複: 1 AlGNo. LOC02220 Al重複: 1 出版年: 寛政09 (1797) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 歌麿〈1〉 絵師Roma Kitagawa Utamaro:1 落款印章 歌麿筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:012/01;01 異版
作品名1 「青楼遊君合鏡」 ( せいろうゆうくんあわせかがみ ) 1印No. 0500 1板元No. 0773 1板元名 山田屋 三四郎 板元文字 山田
作品名2 「丁字屋内 雛鶴」「雛松」 ( ちょうじやうち ひなづる、ひなまつ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  画題   シリーズNo. 青楼遊君合鏡 資料部門 浮世絵
作品No. LOC02742 CoGNo. LOC02742 Co重複: 1 AlGNo. LOC02742 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 歌麿〈1〉 絵師Roma Kitagawa Utamaro:1 落款印章 哥麿筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「松葉屋内 代々とせ 代々衣」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. LOC02743 CoGNo. LOC02743 Co重複: 1 AlGNo. LOC02743 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 歌麿〈1〉 絵師Roma Kitagawa Utamaro:1 落款印章 哥麿筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「若松屋内 縁木」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-273-00-001 CoGNo. NDL-273-00-001 Co重複: 1 AlGNo. NDL-273-00-001 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 歌麿〈1〉 絵師Roma Kitagawa Utamaro:1 落款印章 歌麿筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「濡乙鳥塒傘」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「お染 久松」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 物語絵  美人画  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. Z0168-098 CoGNo. Z0168-098 Co重複: 1 AlGNo. Z0168-098 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 歌麿〈1〉 絵師Roma Kitagawa Utamaro:1 落款印章 歌麿筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 (六玉川) ( むたまがわ ) 1印No. 1板元No. 1板元名 松村 辰右衛門 板元文字 松村屋
作品名2 (高野玉川) ( こうやのたまがわ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  画題   シリーズNo. 六玉川(歌麿・松村版) 資料部門 浮世絵
作品No. Z0168-099 CoGNo. Z0168-099 Co重複: 1 AlGNo. Z0168-099 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 歌麿〈1〉 絵師Roma Kitagawa Utamaro:1 落款印章 歌麿筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 (六玉川) ( むたまがわ ) 1印No. 1板元No. 1板元名 松村 辰右衛門 板元文字
作品名2 (井出玉川) ( いでのたまがわ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  画題   シリーズNo. 六玉川(歌麿・松村版) 資料部門 浮世絵
作品No. Z0168-100 CoGNo. Z0168-100 Co重複: 1 AlGNo. Z0168-100 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 歌麿〈1〉 絵師Roma Kitagawa Utamaro:1 落款印章 歌麿筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 (六玉川) ( むたまがわ ) 1印No. 1板元No. 1板元名 松村 辰右衛門 板元文字 松村屋
作品名2 (野田玉川) ( のだのたまがわ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  画題   シリーズNo. 六玉川(歌麿・松村版) 資料部門 浮世絵
作品No. kuni80-1250 CoGNo. kuni80-1250 Co重複: 1 AlGNo. kuni80-1250 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 歌麿〈1〉 絵師Roma Kitagawa Utamaro:1 落款印章 歌麿筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「お染久松」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  物語絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.14185 CoGNo. MFA-11.14185 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.14185 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 歌麿〈1〉 絵師Roma Kitagawa Utamaro:1 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「新吉原江戸町松葉屋内」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「背山」「いろか」「ゆかり」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-21.6459 CoGNo. MFA-21.6459 Co重複: 1 AlGNo. MFA-21.6459 Al重複: 1 出版年: 寛政07 (1795) 月日 地: 江戸 出版備考: ~寛政8 順No.:( 1795 )
絵師略称 歌麿〈1〉 絵師Roma Kitagawa Utamaro:1 落款印章 歌麿筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 (六玉川) ( むたまがわ ) 1印No. 1板元No. 1板元名 松村 辰右衛門 板元文字
作品名2 (高野玉川) ( こうやのたまがわ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  画題   シリーズNo. 六玉川(歌麿・松村版) 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-21.6460 CoGNo. MFA-21.6460 Co重複: 1 AlGNo. MFA-21.6460 Al重複: 1 出版年: 寛政07 (1795) 月日 地: 江戸 出版備考: ~寛政8 順No.:( 1795 )
絵師略称 歌麿〈1〉 絵師Roma Kitagawa Utamaro:1 落款印章 歌麿筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 - 判型 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 (六玉川) ( むたまがわ ) 1印No. 1板元No. 1板元名 松村 辰右衛門 板元文字
作品名2 (井出玉川) ( いでのたまがわ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  画題   シリーズNo. 六玉川(歌麿・松村版) 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-21.6461 CoGNo. MFA-21.6461 Co重複: 1 AlGNo. MFA-21.6461 Al重複: 1 出版年: 寛政07 (1795) 月日 地: 江戸 出版備考: ~寛政8 順No.:( 1795 )
絵師略称 歌麿〈1〉 絵師Roma Kitagawa Utamaro:1 落款印章 歌麿筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 (六玉川) ( むたまがわ ) 1印No. 1板元No. 1板元名 松村 辰右衛門 板元文字
作品名2 (調布玉川) ( ちょうふのたまがわ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  画題   シリーズNo. 六玉川(歌麿・松村版) 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-21.6535 CoGNo. MFA-21.6535 Co重複: 1 AlGNo. MFA-21.6535 Al重複: 1 出版年: 寛政07 (1795) 月日 地: 江戸 出版備考: ~寛政8 順No.:( 1795 )
絵師略称 歌麿〈1〉 絵師Roma Kitagawa Utamaro:1 落款印章 歌麿筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 - 判型 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 (六玉川) ( むたまがわ ) 1印No. 1板元No. 1板元名 松村 辰右衛門 板元文字
作品名2 (野田玉川) ( のだのたまがわ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  画題   シリーズNo. 六玉川(歌麿・松村版) 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-21.6536 CoGNo. MFA-21.6536 Co重複: 1 AlGNo. MFA-21.6536 Al重複: 1 出版年: 寛政07 (1795) 月日 地: 江戸 出版備考: ~寛政8 順No.:( 1795 )
絵師略称 歌麿〈1〉 絵師Roma Kitagawa Utamaro:1 落款印章 歌麿筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 (六玉川) ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 松村 辰右衛門 板元文字
作品名2 (擣衣玉川) ( とういのたまがわ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  画題   シリーズNo. 六玉川(歌麿・松村版) 資料部門 浮世絵
作品No. BM-1906_1220_0332 CoGNo. BM-1906_1220_0332 Co重複: 1 AlGNo. BM-1906_1220_0332 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 歌麿〈1〉 絵師Roma Kitagawa Utamaro:1 落款印章 歌麿筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 (六玉川) ( むたまがわ ) 1印No. 1板元No. 1板元名 松村 辰右衛門 板元文字
作品名2 (調布玉川) ( ちょうふのたまがわ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  見立絵  画題   シリーズNo. 六玉川(歌麿・松村版) 資料部門 浮世絵
作品No. BM-1909_0406_0472(2) CoGNo. BM-1909_0406_0472 Co重複: 1 AlGNo. BM-1909_0406_0472 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 歌麿〈1〉 絵師Roma Kitagawa Utamaro:1 落款印章 歌麿筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「太閤五妻洛東遊観之図」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「太閤秀吉公」「淀殿」「松の丸殿」「お古伊の方」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  物語絵  画題 太閤記  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. BM-1909_0708_0001(1) CoGNo. BM-1909_0708_0001 Co重複: 1 AlGNo. BM-1909_0708_0001 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 歌麿〈1〉 絵師Roma Kitagawa Utamaro:1 落款印章 歌麿筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「青楼歌舞妓やつし画尽」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「松葉屋内 代々まち 代々花」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. BM-1909_0708_0001(2) CoGNo. BM-1909_0708_0001 Co重複: 1 AlGNo. BM-1909_0708_0001 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 歌麿〈1〉 絵師Roma Kitagawa Utamaro:1 落款印章 歌麿筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「青楼歌舞妓やつし画尽」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 鶴屋 板元文字
作品名2 「松葉屋内 粧ひ にほい やよい」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. BM-1909_0708_0001(3) CoGNo. BM-1909_0708_0001 Co重複: 1 AlGNo. BM-1909_0708_0001 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 歌麿〈1〉 絵師Roma Kitagawa Utamaro:1 落款印章 歌麿筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「青楼歌舞妓やつし画尽」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「十番続」「松葉屋内 代々きく 代々つる」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  役者絵  助六  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MRAH-JP.00079 CoGNo. MRAH-JP.00079 Co重複: 1 AlGNo. MRAH-0079 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 歌麿〈1〉 絵師Roma Kitagawa Utamaro:1 落款印章 歌麿筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 極、正 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「●●●●●竹の一節」 ( ) 1印No. 89 1板元No. 849 1板元名 未詳 板元文字
作品名2 「先代萩雀歌之談」「つぼね政岡」「一子千松」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  子供絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MRAH-JP.00214 CoGNo. MRAH-JP.00214 Co重複: 1 AlGNo. MRAH-0214 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 歌麿〈1〉 絵師Roma Kitagawa Utamaro:1 落款印章 正銘 歌麿筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:007/01;01 異版
作品名1 「青楼七小町」 ( ) 1印No. 464 1板元No. 413 1板元名 泉佐 板元文字 泉佐版
作品名2 「松葉屋内」「喜瀬川」「さゝ野」「竹乃」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  画題 七小町  シリーズNo. 青楼七小町 資料部門 浮世絵
作品No. MRAH-JP.00215 CoGNo. MRAH-JP.00215 Co重複: 1 AlGNo. MRAH-0215 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 歌麿〈1〉 絵師Roma Kitagawa Utamaro:1 落款印章 歌麿筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「風流五葉の松」 ( ) 1印No. 545 1板元No. 493 1板元名 鶴屋 喜右衛門 板元文字
作品名2 [襟すり] ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MRAH-JP.00221 CoGNo. MRAH-JP.00221 Co重複: 1 AlGNo. BM-1924_0115_0024 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 歌麿〈1〉 絵師Roma Kitagawa Utamaro:1 落款印章 歌麿筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「千話鏡月の村雲」 ( ) 1印No. 1 1板元No. 1 1板元名 相ト 板元文字
作品名2 「油屋 お染」「小かい 久松」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  老人絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MRAH-JP.00226 CoGNo. MRAH-JP.00226 Co重複: 1 AlGNo. MRAH-0226 Al重複: 1 出版年: 寛政 () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 歌麿〈1〉 絵師Roma Kitagawa Utamaro:1 落款印章 歌麿筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 (六玉川) ( むたまがわ ) 1印No. 167 1板元No. 667 1板元名 松村 辰右衛門 板元文字
作品名2 (野田玉川) ( のだのたまがわ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  画題   シリーズNo. 六玉川(歌麿・松村版) 資料部門 浮世絵
作品No. MRAH-JP.00227 CoGNo. MRAH-JP.00227 Co重複: 1 AlGNo. MRAH-0227 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 歌麿〈1〉 絵師Roma Kitagawa Utamaro:1 落款印章 歌麿筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「松葉屋」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「滝川」「市川」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MRAH-JP.00228 CoGNo. MRAH-JP.00228 Co重複: 1 AlGNo. MRAH-0228 Al重複: 1 出版年: 享和01ヵ享和03ヵ () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 歌麿〈1〉 絵師Roma Kitagawa Utamaro:1 落款印章 歌麿筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「松葉屋」 ( ) 1印No. 86 1板元No. 769 1板元名 山城屋 藤右衛門 板元文字
作品名2 「滝川」「市川」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  人形絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MRAH-JP.00229 CoGNo. MRAH-JP.00229 Co重複: 1 AlGNo. MRAH-0229 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 歌麿〈1〉 絵師Roma Kitagawa Utamaro:1 落款印章 歌麿筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「松葉屋内 粧ひ」 ( ) 1印No. 79 1板元No. 738 1板元名 森屋 治兵衛 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MRAH-JP.00230 CoGNo. MRAH-JP.00230 Co重複: 1 AlGNo. MRAH-0230 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 歌麿〈1〉 絵師Roma Kitagawa Utamaro:1 落款印章 歌麿筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「松葉屋内世そおひ とめき にほひ」 ( ) 1印No. 182 1板元No. 494 1板元名 鶴屋 金助 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MRAH-JP.00244 CoGNo. MRAH-JP.00244 Co重複: 1 AlGNo. MRAH-0244 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 歌麿〈1〉 絵師Roma Kitagawa Utamaro:1 落款印章 歌麿筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「青桜遊君合鏡」 ( ) 1印No. 500 1板元No. 773 1板元名 山田屋 三四郎 板元文字 山田
作品名2 「丁子屋」「雛鶴」「雛松」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MRAH-JP.00266 CoGNo. MRAH-JP.00266 Co重複: 1 AlGNo. MRAH-0266 Al重複: 1 出版年: 寛政07 (1795) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1795 )
絵師略称 歌麿〈1〉 絵師Roma Kitagawa Utamaro:1 落款印章 歌麿画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「六玉川」 ( ) 1印No. 162 1板元No. 481 1板元名 蔦屋 重三郎 板元文字
作品名2 「若松屋内 若鶴」「[子の]ひ」「[まつ]し」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  画題   シリーズNo. 六玉川(歌麿・蔦屋) 資料部門 浮世絵
作品No. MRAH-JP.00267 CoGNo. MRAH-JP.00267 Co重複: 1 AlGNo. MRAH-0267 Al重複: 1 出版年: 寛政05 (1793) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1793 )
絵師略称 歌麿〈1〉 絵師Roma Kitagawa Utamaro:1 落款印章 歌麿画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「六玉川」 ( ) 1印No. 162 1板元No. 481 1板元名 蔦屋 重三郎 板元文字
作品名2 「松葉屋内 瀬やま」「いろか」「ゆかり」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  画題   シリーズNo. 六玉川(歌麿・蔦屋) 資料部門 浮世絵
作品No. MRAH-JP.00329 CoGNo. MRAH-JP.00329 Co重複: 1 AlGNo. MRAH-0329 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 歌麿〈1〉 絵師Roma Kitagawa Utamaro:1 落款印章 歌麿筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「松葉屋 粧ひ」 ( ) 1印No. 457 1板元No. 53 1板元名 和泉屋 市兵衛 板元文字 泉市版
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MRAH-JP.00332 CoGNo. MRAH-JP.00332 Co重複: 1 AlGNo. MRAH-0332 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 歌麿〈1〉 絵師Roma Kitagawa Utamaro:1 落款印章 歌麿筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「江戸町壱丁目松葉屋内 市川」 ( ) 1印No. 92 1板元No. 540 1板元名 西村屋 与八 板元文字 永寿板
作品名2 「たまも」「ミつも」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MRAH-JP.00333 CoGNo. MRAH-JP.00333 Co重複: 1 AlGNo. MRAH-0333 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 歌麿〈1〉 絵師Roma Kitagawa Utamaro:1 落款印章 歌麻呂筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「松葉屋内 染之助」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「若木」「若葉」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MRAH-JP.00337 CoGNo. MRAH-JP.00337 Co重複: 1 AlGNo. MRAH-0337 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 歌麿〈1〉 絵師Roma Kitagawa Utamaro:1 落款印章 歌麿筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「松葉屋内 喜瀬川」 ( ) 1印No. 567 1板元No. 683 1板元名 丸屋 文右衛門 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MRAH-JP.00341 CoGNo. MRAH-JP.00341 Co重複: 1 AlGNo. MRAH-0341 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 歌麿〈1〉 絵師Roma Kitagawa Utamaro:1 落款印章 歌麿筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「松葉屋 瀬川」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MRAH-JP.00343 CoGNo. MRAH-JP.00343 Co重複: 1 AlGNo. MRAH-0343 Al重複: 1 出版年: 寛政12 (1800) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1800 )
絵師略称 歌麿〈1〉 絵師Roma Kitagawa Utamaro:1 落款印章 歌麿筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「松葉屋内 瀬川」 ( ) 1印No. 546 1板元No. 493 1板元名 鶴屋 喜右衛門 板元文字
作品名2 「たけの」「さゝの」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MRAH-JP.00346 CoGNo. MRAH-JP.00346 Co重複: 1 AlGNo. MRAH-0346 Al重複: 1 出版年: 寛政11 (1799) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1799 )
絵師略称 歌麿〈1〉 絵師Roma Kitagawa Utamaro:1 落款印章 歌麿筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「青楼歌舞妓やつし画尽」 ( ) 1印No. 546 1板元No. 493 1板元名 鶴屋 喜右衛門 板元文字
作品名2 「十番続」「松葉屋内」「代々きく」「代々つる」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MRAH-JP.00347 CoGNo. MRAH-JP.00347 Co重複: 1 AlGNo. MRAH-0347 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 歌麿〈1〉 絵師Roma Kitagawa Utamaro:1 落款印章 歌麿筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「青楼歌舞妓やつし画尽」 ( ) 1印No. 546 1板元No. 493 1板元名 鶴屋 喜右衛門 板元文字
作品名2 「松葉屋内 粧ひ」「にほい」「やよい」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MRAH-JP.00362 CoGNo. MRAH-JP.00362 Co重複: 1 AlGNo. MRAH-0362 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 歌麿〈1〉 絵師Roma Kitagawa Utamaro:1 落款印章 歌麿筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「青楼仁和嘉全盛遊」 ( ) 1印No. 546 1板元No. 493 1板元名 鶴屋 喜右衛門 板元文字
作品名2 「若みとり恋の松虫」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MRAH-JP.00375 CoGNo. MRAH-JP.00375 Co重複: 1 AlGNo. MRAH-0375 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 歌麿〈1〉 絵師Roma Kitagawa Utamaro:1 落款印章 歌麿筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「吉原仁和嘉」 ( ) 1印No. 163 1板元No. 481 1板元名 蔦屋 重三郎 板元文字
作品名2 「隅田川乗合松」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MRAH-JP.00394 CoGNo. MRAH-JP.00394 Co重複: 1 AlGNo. MRAH-0394 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 歌麿〈1〉 絵師Roma Kitagawa Utamaro:1 落款印章 歌麿筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「美人五葉の松」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  子供絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MRAH-JP.00395 CoGNo. MRAH-JP.00395 Co重複: 1 AlGNo. MRAH-0395 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 歌麿〈1〉 絵師Roma Kitagawa Utamaro:1 落款印章 歌麿筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「美人五葉の松」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP0540 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文化年間 頃ヵ 場所 劇場
作品No. GNV-E_2011-1985 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. GNV-E_2011-2201 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. GNV-Est_0312 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. LOC01577 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. LOC01943 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. LOC02203 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. LOC02220 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. LOC02742 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. LOC02743 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. NDL-273-00-001 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. Z0168-098 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. Z0168-099 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. Z0168-100 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. kuni80-1250 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.14185 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-21.6459 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-21.6460 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-21.6461 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-21.6535 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-21.6536 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. BM-1906_1220_0332 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. BM-1909_0406_0472(2) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. BM-1909_0708_0001(1) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. BM-1909_0708_0001(2) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. BM-1909_0708_0001(3) 配役  〈6〉市川 団十郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MRAH-JP.00079 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MRAH-JP.00214 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MRAH-JP.00215 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MRAH-JP.00221 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MRAH-JP.00226 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 寛政 場所 江戸 劇場
作品No. MRAH-JP.00227 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MRAH-JP.00228 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MRAH-JP.00229 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 江戸 劇場
作品No. MRAH-JP.00230 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 江戸 劇場
作品No. MRAH-JP.00244 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MRAH-JP.00266 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 寛政07(~寛政08頃) 場所 江戸 劇場
作品No. MRAH-JP.00267 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 寛政05(頃) 場所 江戸 劇場
作品No. MRAH-JP.00329 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MRAH-JP.00332 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MRAH-JP.00333 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MRAH-JP.00337 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 江戸 劇場
作品No. MRAH-JP.00341 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MRAH-JP.00343 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 寛政12 場所 江戸 劇場
作品No. MRAH-JP.00346 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 寛政11(頃) 場所 江戸 劇場
作品No. MRAH-JP.00347 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MRAH-JP.00362 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MRAH-JP.00375 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MRAH-JP.00394 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MRAH-JP.00395 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 江戸 劇場
作品No. arcUP0540  
画中文字
組解説 個別解説 江戸の美人画に影響された合羽摺の春画。
組備考 個別備考
作品No. GNV-E_2011-1985  
画中文字 「俤のかはらてとしのつもれかしたとへいのちはかきりありとも」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. GNV-E_2011-2201  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. GNV-Est_0312  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. LOC01577  
画中文字
組解説 三枚続の中。 個別解説
組備考 個別備考
作品No. LOC01943  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. LOC02203  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. LOC02220  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. LOC02742  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. LOC02743  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. NDL-273-00-001  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. Z0168-098  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. Z0168-099  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. Z0168-100  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. kuni80-1250  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.14185  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-21.6459  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-21.6460  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-21.6461  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-21.6535  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-21.6536  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BM-1906_1220_0332  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BM-1909_0406_0472(2)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BM-1909_0708_0001(1)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BM-1909_0708_0001(2)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BM-1909_0708_0001(3)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MRAH-JP.00079  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MRAH-JP.00214  
画中文字
組解説 七小町と題があるが、単に7人の美女という意味に用いたとされる。 個別解説
組備考 寛政6年4月頃から翌年はじめの刊行(『喜多川歌麿展』解説 1995年) 個別備考
作品No. MRAH-JP.00215  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MRAH-JP.00221  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MRAH-JP.00226  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MRAH-JP.00227  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MRAH-JP.00228  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MRAH-JP.00229  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MRAH-JP.00230  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MRAH-JP.00244  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MRAH-JP.00266  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MRAH-JP.00267  
画中文字
組解説 個別解説 「きぬたうつ里か夜を寝ぬよし原のうかれひやうしも床の相槌 園生桃吉」
組備考 個別備考
作品No. MRAH-JP.00329  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MRAH-JP.00332  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MRAH-JP.00333  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MRAH-JP.00337  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MRAH-JP.00341  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MRAH-JP.00343  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MRAH-JP.00346  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MRAH-JP.00347  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MRAH-JP.00362  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MRAH-JP.00375  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MRAH-JP.00394  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MRAH-JP.00395  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP0540 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. GNV-E_2011-1985 所蔵者名 Musée d'art et d'histoire, Genève 所蔵者資料No. E 2011-1985 蔵印
所蔵者URL http://institutions.ville-geneve.ch/fr/mah/preparer-sa-visite/lieux/cabinet-darts-graphiques/
所蔵者著作権表示 Copyright © MAH Musée d'art et d'histoire, Ville de Genève
所蔵者利用規定URL https://collections.geneve.ch/mah/conditions-generales-dutilisation
作品No. GNV-E_2011-2201 所蔵者名 Musée d'art et d'histoire, Genève 所蔵者資料No. Est 1075-0006 蔵印
所蔵者URL http://institutions.ville-geneve.ch/fr/mah/preparer-sa-visite/lieux/cabinet-darts-graphiques/
所蔵者著作権表示 Copyright © MAH Musée d'art et d'histoire, Ville de Genève
所蔵者利用規定URL https://collections.geneve.ch/mah/conditions-generales-dutilisation
作品No. GNV-Est_0312 所蔵者名 Musée d'art et d'histoire, Genève 所蔵者資料No. Est 0312 蔵印
所蔵者URL http://institutions.ville-geneve.ch/fr/mah/preparer-sa-visite/lieux/cabinet-darts-graphiques/
所蔵者著作権表示 Copyright © MAH Musée d'art et d'histoire, Ville de Genève
所蔵者利用規定URL https://collections.geneve.ch/mah/conditions-generales-dutilisation
作品No. LOC01577 所蔵者名 LOC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://db.nichibun.ac.jp/ja/
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL http://library.nichibun.ac.jp/pc1/ja/guide/specialuse.html
作品No. LOC01943 所蔵者名 LOC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://db.nichibun.ac.jp/ja/
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL http://library.nichibun.ac.jp/pc1/ja/guide/specialuse.html
作品No. LOC02203 所蔵者名 LOC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://db.nichibun.ac.jp/ja/
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL http://library.nichibun.ac.jp/pc1/ja/guide/specialuse.html
作品No. LOC02220 所蔵者名 LOC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://db.nichibun.ac.jp/ja/
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL http://library.nichibun.ac.jp/pc1/ja/guide/specialuse.html
作品No. LOC02742 所蔵者名 LOC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://db.nichibun.ac.jp/ja/
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL http://library.nichibun.ac.jp/pc1/ja/guide/specialuse.html
作品No. LOC02743 所蔵者名 LOC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://db.nichibun.ac.jp/ja/
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL http://library.nichibun.ac.jp/pc1/ja/guide/specialuse.html
作品No. NDL-273-00-001 所蔵者名 国立国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
作品No. Z0168-098 所蔵者名 浮世絵大成 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. Z0168-099 所蔵者名 浮世絵大成 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. Z0168-100 所蔵者名 浮世絵大成 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. kuni80-1250 所蔵者名 国立音楽大学附属図書館(竹内文庫) 所蔵者資料No. 80-1250 蔵印
所蔵者URL http://www.lib.kunitachi.ac.jp/
所蔵者著作権表示 ©Kunitachi College of Music Library
所蔵者利用規定URL https://www.lib.kunitachi.ac.jp/shiryo/takeuchi/
作品No. MFA-11.14185 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.14185 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-21.6459 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 21.6459 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-21.6460 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 21.6460 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-21.6461 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 21.6461 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-21.6535 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 21.6535 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-21.6536 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 21.6536 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. BM-1906_1220_0332 所蔵者名 The British Museum 所蔵者資料No. 1906,1220,0.332 蔵印
所蔵者URL http://www.britishmuseum.org/
所蔵者著作権表示 CC BY-NC-SA 4.0
所蔵者利用規定URL http://www.britishmuseum.org/about_this_site/terms_of_use/copyright_and_permissions.aspx
作品No. BM-1909_0406_0472(2) 所蔵者名 The British Museum 所蔵者資料No. 1909,0406,0.472.1-3 蔵印
所蔵者URL http://www.britishmuseum.org/
所蔵者著作権表示 CC BY-NC-SA 4.0
所蔵者利用規定URL http://www.britishmuseum.org/about_this_site/terms_of_use/copyright_and_permissions.aspx
作品No. BM-1909_0708_0001(1) 所蔵者名 The British Museum 所蔵者資料No. 1909,0708,0.1.1-3 蔵印
所蔵者URL http://www.britishmuseum.org/
所蔵者著作権表示 CC BY-NC-SA 4.0
所蔵者利用規定URL http://www.britishmuseum.org/about_this_site/terms_of_use/copyright_and_permissions.aspx
作品No. BM-1909_0708_0001(2) 所蔵者名 The British Museum 所蔵者資料No. 1909,0708,0.1.1-3 蔵印
所蔵者URL http://www.britishmuseum.org/
所蔵者著作権表示 CC BY-NC-SA 4.0
所蔵者利用規定URL http://www.britishmuseum.org/about_this_site/terms_of_use/copyright_and_permissions.aspx
作品No. BM-1909_0708_0001(3) 所蔵者名 The British Museum 所蔵者資料No. 1909,0708,0.1.1-3 蔵印
所蔵者URL http://www.britishmuseum.org/
所蔵者著作権表示 CC BY-NC-SA 4.0
所蔵者利用規定URL http://www.britishmuseum.org/about_this_site/terms_of_use/copyright_and_permissions.aspx
作品No. MRAH-JP.00079 所蔵者名 MRAH 所蔵者資料No. JP.00079 蔵印
所蔵者URL http://www.kmkg-mrah.be/
所蔵者著作権表示 © KMKG-MRAH
所蔵者利用規定URL http://www.kmkg-mrah.be/node/114
作品No. MRAH-JP.00214 所蔵者名 MRAH 所蔵者資料No. JP.00214 蔵印
所蔵者URL http://www.kmkg-mrah.be/
所蔵者著作権表示 © KMKG-MRAH
所蔵者利用規定URL http://www.kmkg-mrah.be/node/114
作品No. MRAH-JP.00215 所蔵者名 MRAH 所蔵者資料No. JP.00215 蔵印
所蔵者URL http://www.kmkg-mrah.be/
所蔵者著作権表示 © KMKG-MRAH
所蔵者利用規定URL http://www.kmkg-mrah.be/node/114
作品No. MRAH-JP.00221 所蔵者名 MRAH 所蔵者資料No. JP.00221 蔵印
所蔵者URL http://www.kmkg-mrah.be/
所蔵者著作権表示 © KMKG-MRAH
所蔵者利用規定URL http://www.kmkg-mrah.be/node/114
作品No. MRAH-JP.00226 所蔵者名 MRAH 所蔵者資料No. JP.00226 蔵印 林忠正
所蔵者URL http://www.kmkg-mrah.be/
所蔵者著作権表示 © KMKG-MRAH
所蔵者利用規定URL http://www.kmkg-mrah.be/node/114
作品No. MRAH-JP.00227 所蔵者名 MRAH 所蔵者資料No. JP.00227 蔵印
所蔵者URL http://www.kmkg-mrah.be/
所蔵者著作権表示 © KMKG-MRAH
所蔵者利用規定URL http://www.kmkg-mrah.be/node/114
作品No. MRAH-JP.00228 所蔵者名 MRAH 所蔵者資料No. JP.00228 蔵印
所蔵者URL http://www.kmkg-mrah.be/
所蔵者著作権表示 © KMKG-MRAH
所蔵者利用規定URL http://www.kmkg-mrah.be/node/114
作品No. MRAH-JP.00229 所蔵者名 MRAH 所蔵者資料No. JP.00229 蔵印
所蔵者URL http://www.kmkg-mrah.be/
所蔵者著作権表示 © KMKG-MRAH
所蔵者利用規定URL http://www.kmkg-mrah.be/node/114
作品No. MRAH-JP.00230 所蔵者名 MRAH 所蔵者資料No. JP.00230 蔵印
所蔵者URL http://www.kmkg-mrah.be/
所蔵者著作権表示 © KMKG-MRAH
所蔵者利用規定URL http://www.kmkg-mrah.be/node/114
作品No. MRAH-JP.00244 所蔵者名 MRAH 所蔵者資料No. JP.00244 蔵印
所蔵者URL http://www.kmkg-mrah.be/
所蔵者著作権表示 © KMKG-MRAH
所蔵者利用規定URL http://www.kmkg-mrah.be/node/114
作品No. MRAH-JP.00266 所蔵者名 MRAH 所蔵者資料No. JP.00266 蔵印
所蔵者URL http://www.kmkg-mrah.be/
所蔵者著作権表示 © KMKG-MRAH
所蔵者利用規定URL http://www.kmkg-mrah.be/node/114
作品No. MRAH-JP.00267 所蔵者名 MRAH 所蔵者資料No. JP.00267 蔵印
所蔵者URL http://www.kmkg-mrah.be/
所蔵者著作権表示 © KMKG-MRAH
所蔵者利用規定URL http://www.kmkg-mrah.be/node/114
作品No. MRAH-JP.00329 所蔵者名 MRAH 所蔵者資料No. JP.00329 蔵印
所蔵者URL http://www.kmkg-mrah.be/
所蔵者著作権表示 © KMKG-MRAH
所蔵者利用規定URL http://www.kmkg-mrah.be/node/114
作品No. MRAH-JP.00332 所蔵者名 MRAH 所蔵者資料No. JP.00332 蔵印
所蔵者URL http://www.kmkg-mrah.be/
所蔵者著作権表示 © KMKG-MRAH
所蔵者利用規定URL http://www.kmkg-mrah.be/node/114
作品No. MRAH-JP.00333 所蔵者名 MRAH 所蔵者資料No. JP.00333 蔵印
所蔵者URL http://www.kmkg-mrah.be/
所蔵者著作権表示 © KMKG-MRAH
所蔵者利用規定URL http://www.kmkg-mrah.be/node/114
作品No. MRAH-JP.00337 所蔵者名 MRAH 所蔵者資料No. JP.00337 蔵印
所蔵者URL http://www.kmkg-mrah.be/
所蔵者著作権表示 © KMKG-MRAH
所蔵者利用規定URL http://www.kmkg-mrah.be/node/114
作品No. MRAH-JP.00341 所蔵者名 MRAH 所蔵者資料No. JP.00341 蔵印
所蔵者URL http://www.kmkg-mrah.be/
所蔵者著作権表示 © KMKG-MRAH
所蔵者利用規定URL http://www.kmkg-mrah.be/node/114
作品No. MRAH-JP.00343 所蔵者名 MRAH 所蔵者資料No. JP.00343 蔵印
所蔵者URL http://www.kmkg-mrah.be/
所蔵者著作権表示 © KMKG-MRAH
所蔵者利用規定URL http://www.kmkg-mrah.be/node/114
作品No. MRAH-JP.00346 所蔵者名 MRAH 所蔵者資料No. JP.00346 蔵印
所蔵者URL http://www.kmkg-mrah.be/
所蔵者著作権表示 © KMKG-MRAH
所蔵者利用規定URL http://www.kmkg-mrah.be/node/114
作品No. MRAH-JP.00347 所蔵者名 MRAH 所蔵者資料No. JP.00347 蔵印
所蔵者URL http://www.kmkg-mrah.be/
所蔵者著作権表示 © KMKG-MRAH
所蔵者利用規定URL http://www.kmkg-mrah.be/node/114
作品No. MRAH-JP.00362 所蔵者名 MRAH 所蔵者資料No. JP.00362 蔵印
所蔵者URL http://www.kmkg-mrah.be/
所蔵者著作権表示 © KMKG-MRAH
所蔵者利用規定URL http://www.kmkg-mrah.be/node/114
作品No. MRAH-JP.00375 所蔵者名 MRAH 所蔵者資料No. JP.00375 蔵印 林忠正
所蔵者URL http://www.kmkg-mrah.be/
所蔵者著作権表示 © KMKG-MRAH
所蔵者利用規定URL http://www.kmkg-mrah.be/node/114
作品No. MRAH-JP.00394 所蔵者名 MRAH 所蔵者資料No. JP.00394 蔵印
所蔵者URL http://www.kmkg-mrah.be/
所蔵者著作権表示 © KMKG-MRAH
所蔵者利用規定URL http://www.kmkg-mrah.be/node/114
作品No. MRAH-JP.00395 所蔵者名 MRAH 所蔵者資料No. JP.00395 蔵印
所蔵者URL http://www.kmkg-mrah.be/
所蔵者著作権表示 © KMKG-MRAH
所蔵者利用規定URL http://www.kmkg-mrah.be/node/114
エントランスへ     新規検索 次ページ> 最後» ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.