ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

93 件の内 1 件目から 50件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索 次ページ> 最後» 小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. arcBK01-0038_55 CoGNo. arcBK01-0038_55 Co重複: 1 AlGNo. arcBK01-0038_55 Al重複: 1 出版年: 文久01 (1861) 月日 03・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳滝 絵師Roma Ichiyōtei Yoshitaki 落款印章 芳滝画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「見立源氏」 ( みたて げんじ ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「横笛」「娘おかめ 嵐和歌太夫」「非人お松 嵐璃寛」 ( よこぶえ、むすめ おかめ あらしわかだゆう、ひにん おまつ あらしりかん ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見立絵  上方絵  画題   シリーズNo. 見立源氏(芳滝) 資料部門 浮世絵
作品No. arcBK01-0039_05 CoGNo. arcBK01-0039_05 Co重複: 1 AlGNo. arcBK01-0039_05 Al重複: 1 出版年: 慶応01 (1865) 月日 02・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳滝 絵師Roma Ichiyōtei Yoshitaki 落款印章 芳滝写 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 024:001/01;02 異版
作品名1 「見立いろはたとへ」 ( みたて いろは たとえ ) 1印No. 1板元No. 5069 1板元名 石川屋 和助 板元文字 平の町 淀や橋 石和板
作品名2 「う」「うじよりそだち」「戻り馬八蔵 大谷友松」 ( う、うじ より そだち、もどりうま はちぞう おおたにともまつ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見立絵  言語遊戯  上方絵  画題   シリーズNo. 見立いろはたとへ 資料部門 浮世絵
作品No. arcBK01-0039_12 CoGNo. arcBK01-0039_12 Co重複: 1 AlGNo. arcBK01-0039_12 Al重複: 1 出版年: 慶応01 (1865) 月日 02・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳滝 絵師Roma Ichiyōtei Yoshitaki 落款印章 芳滝筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 038:001/01;01 異版
作品名1 「見立伊呂波たとへ」 ( みたて いろは たとえ ) 1印No. 1板元No. 5069 1板元名 石川屋 和助 板元文字 平の町 淀や橋 石和板
作品名2 「き」「きじんにをふどふなし」「赤松慈童丸 実川額十郎」 ( き、きじん に おうどう なし、あかまつじどうまる じつかわがくじゅうろう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見立絵  言語遊戯  上方絵  画題   シリーズNo. 見立いろはたとへ 資料部門 浮世絵
作品No. arcBK01-0039_16 CoGNo. arcBK01-0039_16 Co重複: 1 AlGNo. arcBK01-0039_16 Al重複: 1 出版年: 慶応01 (1865) 月日 02・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳滝 絵師Roma Ichiyōtei Yoshitaki 落款印章 応需 芳滝画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 031:001/01;01 異版
作品名1 「見立いろはたとへ」 ( みたて いろは たとえ ) 1印No. 1板元No. 5069 1板元名 石川屋 和助 板元文字 平の町 淀や橋 石和板
作品名2 「け」「芸は身をたすける」「奴逸平 大谷友松」 ( け、げい は み を たすける、やっこ いっぺい おおたにともまつ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見立絵  言語遊戯  上方絵  画題   シリーズNo. 見立いろはたとへ 資料部門 浮世絵
作品No. arcBK01-0040_02 CoGNo. arcBK01-0040_02 Co重複: 1 AlGNo. arcBK01-0040_02 Al重複: 1 出版年: 元治01 (1864) 月日 10・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳滝 絵師Roma Ichiyōtei Yoshitaki 落款印章 芳滝画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 002:012/01;01 異版
作品名1 「はりまぜ見たて十二月」 ( はりまぜ みたて じゅうにつき ) 1印No. 1板元No. 5069 1板元名 石川屋 和助 板元文字 平の町 淀や橋 石和板
作品名2 「如月」「りやうし綱蔵 大たに友松」「奴和田平 中村梅之助」 ( きさらぎ、りょうし つなぞう おおたにともまつ、やっこ わだへい なかむらうめのすけ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見立絵  張交絵  上方絵  画題 楊柳桜  シリーズNo. はりまぜ見立十二月 資料部門 浮世絵
作品No. arcBK01-0040_04 CoGNo. arcBK01-0040_04 Co重複: 1 AlGNo. arcBK01-0040_04 Al重複: 1 出版年: 元治01 (1864) 月日 10・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳滝 絵師Roma Ichiyōtei Yoshitaki 落款印章 芳滝画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:012/01;01 異版
作品名1 「張まぜ見立十二月の内」 ( はりまぜ みたて じゅうにつき の うち ) 1印No. 1板元No. 5069 1板元名 石川屋 和助 板元文字 平の町 淀や橋 石和板
作品名2 「政月」「足利よしのり 大谷友松」「木づ右衛門 実川延若」 ( せいがつ、あしかがよしのり おおたにともまつ、きづえもん じつかわえんじゃく ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見立絵  張交絵  上方絵  画題 楊柳桜  シリーズNo. はりまぜ見立十二月 資料部門 浮世絵
作品No. arcBK01-0040_06 CoGNo. arcBK01-0040_06 Co重複: 1 AlGNo. arcBK01-0040_06 Al重複: 1 出版年: 元治01 (1864) 月日 05・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳滝 絵師Roma Ichiyōtei Yoshitaki 落款印章 芳滝画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 004:012/01;01 異版
作品名1 「張まぜ見立十二月の内」 ( はりまぜ みたて じゅうにつき の うち ) 1印No. 1板元No. 5069 1板元名 石川屋 和助 板元文字 平の町 淀や橋 石和板
作品名2 「卯月」「鳥居弥十良 実川延若」「なかの藤兵へ 大谷友まつ」 ( うづき、とりいやじゅうろう じつかわえんじゃく、なかのとうべえ おおたにともまつ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見立絵  張交絵  上方絵  画題 亀山噺  シリーズNo. はりまぜ見立十二月 資料部門 浮世絵
作品No. arcBK01-0040_07 CoGNo. arcBK01-0040_07 Co重複: 1 AlGNo. arcBK01-0040_07 Al重複: 1 出版年: 元治01 (1864) 月日 05・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳滝 絵師Roma Ichiyōtei Yoshitaki 落款印章 芳滝画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 005:012/01;01 異版
作品名1 「はりまぜみたて十二月の内」 ( はりまぜ みたて じゅうにつき の うち ) 1印No. 1板元No. 5069 1板元名 石川屋 和助 板元文字 平の町 淀や橋 石和板
作品名2 「皐月」「赤堀水右衛門 中村雀右衛門」「中野藤兵へ 大谷友松」 ( さつき、あかぼりみずえもん なかむらじゃくえもん、なかのとうべえ おおたにともまつ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見立絵  張交絵  上方絵  画題 亀山噺  シリーズNo. はりまぜ見立十二月 資料部門 浮世絵
作品No. arcBK01-0044_34 CoGNo. arcBK01-0044_34 Co重複: 1 AlGNo. arcBK01-0044_34 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 大阪 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳滝 絵師Roma Ichiyōtei Yoshitaki 落款印章 芳滝画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「七ツいろは」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「ゑきれい赤松四郎 嵐吉三郎」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  「七ツいろは」  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcBK01-0044_35 CoGNo. arcBK01-0044_35 Co重複: 1 AlGNo. arcBK01-0044_35 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 大阪 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳滝 絵師Roma Ichiyōtei Yoshitaki 落款印章 芳滝筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「七ツいろは」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「漁師綱蔵 音羽屋松玉」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  「七ツいろは」  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcBK01-0044_50 CoGNo. arcBK01-0044_50 Co重複: 1 AlGNo. arcBK01-0044_50 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 絵師Roma Ichiyōtei Yoshitaki 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「松風」「ばんずい長兵衛 尾上多井蔵」「ひら井権八 沢村訥升」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcBK02-0072_16 CoGNo. arcBK02-0072_16 Co重複: 1 AlGNo. arcBK02-0072_16 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 大阪 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳滝 絵師Roma Ichiyōtei Yoshitaki 落款印章 芳滝画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「田舎源氏五十四帖の内」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「十八」「松風」「かりぎぬ 荻の扇女」「むら荻 中村宗十郎」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  「田舎源氏五十四帖」  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcBK02-0072_24 CoGNo. arcBK02-0072_24 Co重複: 1 AlGNo. arcBK02-0072_24 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 大阪 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳滝 絵師Roma Ichiyōtei Yoshitaki 落款印章 芳滝 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「田舎源氏五十四帖の内」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 八尾善梓
作品名2 「廿六」「常夏」「富世ノ前 片岡松若」「中垣 実川延若」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  「田舎源氏五十四帖」  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcBK02-0072_51 CoGNo. arcBK02-0072_51 Co重複: 1 AlGNo. arcBK02-0072_51 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 大阪 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳滝 絵師Roma Ichiyōtei Yoshitaki 落款印章 一養亭芳滝筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「田舎源氏」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 八百善梓
作品名2 「惣兼 音羽矢松玉」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  「田舎源氏五十四帖」  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP0255 CoGNo. arcUP0246 Co重複: 1 AlGNo. arcUP0246 Al重複: 1 出版年: 慶応01 (1865) 月日 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 1865 )
絵師略称 芳滝 絵師Roma Ichiyōtei Yoshitaki 落款印章 芳滝画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/10;10 異版
作品名1 「膽玉松五郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP0276 CoGNo. arcUP0276 Co重複: 1 AlGNo. arcUP0276 Al重複: 1 出版年: 慶応01 (1865) 月日 10・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 186510 )
絵師略称 芳滝 絵師Roma Ichiyōtei Yoshitaki 落款印章 芳滝画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「出世大功記」「松下嘉平次」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP0279 CoGNo. arcUP0278 Co重複: 1 AlGNo. arcUP0278 Al重複: 1 出版年: 慶応01 (1865) 月日 10・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 186510 )
絵師略称 芳滝 絵師Roma Ichiyōtei Yoshitaki 落款印章 芳滝画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「松下嘉平二 中村雀右衛門」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP1118 CoGNo. arcUP1117 Co重複: 1 AlGNo. arcUP1117 Al重複: 1 出版年: 明治07 (1874) 月日 05・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 187405 )
絵師略称 芳滝 絵師Roma Ichiyōtei Yoshitaki 落款印章 芳滝筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;06 異版
作品名1 「於いし 片岡松太郎」「二」 ( ) 1印No. 上69n 1板元No. 46 1板元名 石川屋 和助 板元文字 石和板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  忠臣蔵  九段目  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP2388 CoGNo. arcUP2388 Co重複: 1 AlGNo. arcUP2388 Al重複: 1 出版年: 明治05 (1872) 月日 07 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 1873 )
絵師略称 芳滝 絵師Roma Ichiyōtei Yoshitaki 落款印章 芳滝筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 008:012/01;01 異版
作品名1 「仮名手本忠臣蔵 八段目」「賎の女お若 中村紫若」「奴可内 中山文五郎」「小なみ 尾上多賀之丞」「となせ 坂東寿太郎」「茶店お松 片岡松太郎」 ( ) 1印No. 上104e 1板元No. 741 1板元名 八尾屋 善助 板元文字 新町東口、八尾善板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  忠臣蔵  上方絵  八段目  画題   シリーズNo. 仮名手本忠臣蔵(芳滝・揃物・八尾善・縦) 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP2391 CoGNo. arcUP2391 Co重複: 1 AlGNo. arcUP2391 Al重複: 1 出版年: 明治05 (1872) 月日 07 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 1873 )
絵師略称 芳滝 絵師Roma Ichiyōtei Yoshitaki 落款印章 芳滝筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 012:012/01;01 異版
作品名1 「仮名手本忠臣蔵 大切」「相原伊助 嵐璃橘丸」「大星由良之助 三枡大五郎」「菅谷三の丞 実川延三郎」「寺岡平右衛門 嵐璃寛」「竹森喜太八 市川滝之助」「加藤与茂七 我童」「堀部安兵衛 中村駒之助」「潮田亦之丞」「原郷右衛門」「小寺十内」「村松半太夫」「倉橋善助」「近松半六」「間瀬孫九郎」「片岡伝五右衛門」「早野和助」「義士」 ( ) 1印No. 上107e 1板元No. 0741 1板元名 八尾屋 善助 板元文字 新町東口、八尾善板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  忠臣蔵  上方絵  画題   シリーズNo. 仮名手本忠臣蔵(芳滝・揃物・八尾善・縦) 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP2887 CoGNo. arcUP2885 Co重複: 1 AlGNo. AkoRH-R0127-03 Al重複: 2 出版年: 慶応01 (1865) 月日 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 1865 )
絵師略称 芳滝 絵師Roma Ichiyōtei Yoshitaki 落款印章 応需 一養亭芳滝筆 彫師摺師 定七 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵(横) 続方向 作品位置 003:012/01;01 異版
作品名1 「仮名手本忠臣蔵 三段目」 ( ) 1印No. 1板元No. 741 1板元名 八尾屋 善助 板元文字
作品名2 「おかる 大谷友松」「早の勘平 実川延若」「本蔵 関三十郎」「伴内 中村仲助」「師直 市川小団次」「判官 市村家橘」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  忠臣蔵  三段目  画題   シリーズNo. 仮名手本忠臣蔵(芳滝・揃物・八尾善・横) 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP2890 CoGNo. arcUP2885 Co重複: 1 AlGNo. AkoRH-R0127-06 Al重複: 2 出版年: 慶応01 (1865) 月日 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 1865 )
絵師略称 芳滝 絵師Roma Ichiyōtei Yoshitaki 落款印章 応需 一養亭芳滝筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵(横) 続方向 作品位置 006:012/01;01 異版
作品名1 「仮名手本忠臣蔵 六段目」 ( ) 1印No. 1板元No. 741 1板元名 八尾屋 善助 板元文字
作品名2 「勘平 市村家橘」「おかる 岩井紫若」「母かや 実川勇二郎」「ぜげん源六 中むら鶴蔵」「才兵衛 市川九蔵」「郷右衛門 尾上松緑」「勘平 中村芝翫」「弥五郎 中村宗十郎」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  忠臣蔵  六段目  画題   シリーズNo. 仮名手本忠臣蔵(芳滝・揃物・八尾善・横) 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP2894 CoGNo. arcUP2885 Co重複: 1 AlGNo. AkoRH-R0127-10 Al重複: 2 出版年: 慶応01 (1865) 月日 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 1865 )
絵師略称 芳滝 絵師Roma Ichiyōtei Yoshitaki 落款印章 応需 一養亭芳滝筆 彫師摺師 田中福三郎、徳二郎 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵(横) 続方向 作品位置 010:012/01;01 異版
作品名1 「仮名手本忠臣蔵 十段目」 ( ) 1印No. 1板元No. 741 1板元名 八尾屋 善助 板元文字
作品名2 「竹森喜多八 中村宗十郎」「伊吾 中村梅丈」「義平 尾上多見蔵」「赤垣源蔵 嵐徳三郎」「矢間十太郎 実川延若」「大鷲文吾 大谷友松」「おその 中村千之助」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  忠臣蔵  十段目  画題   シリーズNo. 仮名手本忠臣蔵(芳滝・揃物・八尾善・横) 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP2895 CoGNo. arcUP2885 Co重複: 1 AlGNo. AkoRH-R0127-11 Al重複: 2 出版年: 慶応01 (1865) 月日 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 1865 )
絵師略称 芳滝 絵師Roma Ichiyōtei Yoshitaki 落款印章 応需 一養亭芳滝 彫師摺師 中村定七 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵(横) 続方向 作品位置 011:012/01;01 異版
作品名1 「仮名手本忠臣蔵 十一段目」 ( ) 1印No. 1板元No. 741 1板元名 八尾屋 善助 板元文字
作品名2 「村松参太夫 市川八百蔵」「竹森喜多八 市川九蔵」「高ノ師直 坂東亀蔵」「菅谷三の丞 実川延若」「大星力弥 市川左団次」「大星由良の助 市川小団次」「矢間十太郎 大谷友松」「片岡源吾右衛門 市川小文治」「寺岡平右衛門 嵐徳三郎」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  忠臣蔵  十一段目  画題   シリーズNo. 仮名手本忠臣蔵(芳滝・揃物・八尾善・横) 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP5319 CoGNo. arcUP5319 Co重複: 1 AlGNo. arcUP5319 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 大阪 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳滝 絵師Roma Ichiyōtei Yoshitaki 落款印章 芳滝、よし滝 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「童猿之助 尾上多見蔵」「童市まつ 市川右団治」「童石川之助 あらし璃寛」「松玉坊 尾上多見蔵」「高島坊 市川右団次」「葉むら坊 嵐璃寛」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 浪花 八尾善梓
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. shiUY0152 CoGNo. shiUY0152 Co重複: 1 AlGNo. shiUY0152 Al重複: 1 出版年: 明治05 (1872) 月日 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 1872. )
絵師略称 芳滝 絵師Roma Ichiyōtei Yoshitaki 落款印章 芳滝画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「艶翠廓の松島」「男達二葉文七 実川延若」「壱」 ( ) 1印No. 1板元No. 46 1板元名 石川屋 和助 板元文字 平淀角石和
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 上方絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. shiUY0155 CoGNo. shiUY0155 Co重複: 1 AlGNo. shiUY0155 Al重複: 1 出版年: 明治05 (1872) 月日 03・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 187203. )
絵師略称 芳滝 絵師Roma Ichiyōtei Yoshitaki 落款印章 芳滝画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「薄田隼人 実川延若」 ( ) 1印No. 1板元No. 741 1板元名 八百屋 善助 板元文字 八尾善板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 上方絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. shiUY0158 CoGNo. shiUY0158 Co重複: 1 AlGNo. shiUY0158 Al重複: 1 出版年: 明治05 (1872) 月日 03・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 187203. )
絵師略称 芳滝 絵師Roma Ichiyōtei Yoshitaki 落款印章 芳滝画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「重次郎 実川延若」 ( ) 1印No. 1板元No. 34 1板元名 阿波屋 文蔵 板元文字 阿波文
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 上方絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AkoRH-R0356 CoGNo. AkoRH-R0356 Co重複: 1 AlGNo. arcUP2388 Al重複: 2 出版年: 明治05 (1872) 月日 07 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 1873. )
絵師略称 芳滝 絵師Roma Ichiyōtei Yoshitaki 落款印章 芳滝筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 008:012/01;01 異版
作品名1 「仮名手本忠臣蔵」 ( かなでほんちゅうしんぐら ) 1印No. 1板元No. 1板元名 西岡庄 板元文字 大坂 ★★ 西岡庄板
作品名2 「八段目」「賎の女お若」「奴可内」「小なみ」「となせ」「茶店おまつ」 ( はちだんめ、しずのめおわか、やっこべくない、こなみ、となせ、ちゃみせおまつ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  画題 忠臣蔵  シリーズNo. 仮名手本忠臣蔵(芳滝・揃物・八尾善・縦) 資料部門 浮世絵
作品No. AkoRH-R0127-03 CoGNo. AkoRH-R0127-03 Co重複: 1 AlGNo. AkoRH-R0127-03 Al重複: 1 出版年: 慶応01 (1865) 月日 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 1865 )
絵師略称 芳滝 絵師Roma Ichiyōtei Yoshitaki 落款印章 応需 一養亭芳滝筆 彫師摺師 彫工 定七、摺工 磨堂 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 003:012/01;01 異版
作品名1 「仮名手本忠臣蔵」 ( かなでほんちゅうしんぐら ) 1印No. 1板元No. 0741 1板元名 八尾屋 善助 板元文字
作品名2 「三段目」「おかる 大谷友松」「早の勘平 実川延若」「伴内 中村仲助」「本蔵 関三十郎」「師直 市川小団次」「判官 市村家橘」 ( さんだんめ、おかる おおたにともまつ、はやのかんぺい じつかわえんじゃく、ばんない なかむらなかすけ、ほんぞう せきさんじゅうろう、もろのお いちかわこだんじ、はんがん いちむらかきつ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  画題 忠臣蔵  シリーズNo. 仮名手本忠臣蔵(芳滝・揃物・八尾善・横) 資料部門 浮世絵
作品No. AkoRH-R0127-06 CoGNo. AkoRH-R0127-06 Co重複: 1 AlGNo. AkoRH-R0127-06 Al重複: 1 出版年: 慶応01 (1865) 月日 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 1865 )
絵師略称 芳滝 絵師Roma Ichiyōtei Yoshitaki 落款印章 応需 一養亭芳滝筆 彫師摺師 彫工 中村定七、摺工 アハ岩 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 006:012/01;01 異版
作品名1 「仮名手本忠臣蔵」 ( かなでほんちゅうしんぐら ) 1印No. 1板元No. 0741 1板元名 八尾屋 善助 板元文字
作品名2 「六段目」「勘平 市村家橘」「おかる 岩井紫若」「母かや 実川勇二郎」「せげん源六 中むら鶴蔵」「才兵へ 市川九蔵」「郷右衛門 尾上松緑」「勘平 中村芝翫」「弥五郎 中村宗十郎」 ( ろくだんめ、かんぺい いちむらかきつ、おかる いわいしじゃく、ははかや じつかわゆうじろう、ぜげんげんろく なかむらつるぞう、さいべえ いちかわくぞう、ごうえもん おのえしょうろく、かんぺい なかむらしかん、やごろう なかむらそうじゅうろう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  画題 忠臣蔵  シリーズNo. 仮名手本忠臣蔵(芳滝・揃物・八尾善・横) 資料部門 浮世絵
作品No. AkoRH-R0127-10 CoGNo. AkoRH-R0127-10 Co重複: 1 AlGNo. AkoRH-R0127-10 Al重複: 1 出版年: 慶応01 (1865) 月日 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 1865 )
絵師略称 芳滝 絵師Roma Ichiyōtei Yoshitaki 落款印章 応需 一養亭芳滝筆 彫師摺師 彫工 田中福三郎、摺工 熊二郎 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 010:012/01;01 異版
作品名1 「仮名手本忠臣蔵」 ( かなでほんちゅうしんぐら ) 1印No. 1板元No. 0741 1板元名 八尾屋 善助 板元文字
作品名2 「十段目」「竹森喜多八 中村宗十郎」「伊吾 中村梅丈」「義平 尾上多見蔵」「赤垣源蔵 嵐徳三郎」「矢間十太郎 実川延若」「大鷲文吾 大谷友松」「おその 中村千之助」 ( じゅうだんめ、たけもりきたはち なかむらそうじゅうろう、いご なかむらばいじょう、ぎへい おのえたみぞう、あかがきげんぞう あらしとくさぶろう、やざまじゅうたろう じつかわえんじゃく、おおわしぶんご おおたにともまつ、おその なかむらせんのすけ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  画題 忠臣蔵  シリーズNo. 仮名手本忠臣蔵(芳滝・揃物・八尾善・横) 資料部門 浮世絵
作品No. AkoRH-R0127-11 CoGNo. AkoRH-R0127-11 Co重複: 1 AlGNo. AkoRH-R0127-11 Al重複: 1 出版年: 慶応01 (1865) 月日 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 1865 )
絵師略称 芳滝 絵師Roma Ichiyōtei Yoshitaki 落款印章 応需 一養亭芳滝 彫師摺師 彫工 中村定七、摺工 広亀 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 011:012/01;01 異版
作品名1 「仮名手本忠臣蔵」 ( かなでほんちゅうしんぐら ) 1印No. 1板元No. 0741 1板元名 八尾屋 善助 板元文字
作品名2 「十一段目」「村松半太夫 市川八百蔵」「竹森喜多八 市川九蔵」「高ノ師直 坂東亀蔵」「菅谷三の丞 実川延若」「大星力弥 市川左団次」「大星由良の助 市川小団次」「矢間十太郎 大谷友松」「片岡源五右衛門 市川小文治」「寺岡平右衛門 嵐徳三郎」 ( じゅういちだんめ、むらまつはんだゆう いちかわやおぞう、たけもりきたはち いちかわくぞう、こうのもろのお ばんどうかめぞう、すがやさんのじょう じつかわえんじゃく、おおぼしりきや いちかわさだんじ、おおぼしゆらのすけ いちかわこだんじ、やざまじゅうたろう おおたにともまつ、かたおかげんごえもん いちかわこぶんじ、てらおかへいえもん あらしとくさぶろう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  画題 忠臣蔵  シリーズNo. 仮名手本忠臣蔵(芳滝・揃物・八尾善・横) 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.35490a CoGNo. MFA-11.35490a Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.35490a-d Al重複: 1 出版年: 明治02 (1869) 月日 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 1869 )
絵師略称 芳滝 絵師Roma Ichiyōtei Yoshitaki 落款印章 芳滝筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 - 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/01;04 異版
作品名1 「浪花新景松島松鶴楼の図」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 八百善 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.35490b CoGNo. MFA-11.35490a Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.35490a-d Al重複: 1 出版年: 明治02 (1869) 月日 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 1869 )
絵師略称 芳滝 絵師Roma Ichiyōtei Yoshitaki 落款印章 芳滝筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 - 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/02;04 異版
作品名1 「浪花新景松島松鶴楼の図」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 八百善 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.35490c CoGNo. MFA-11.35490a Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.35490a-d Al重複: 1 出版年: 明治02 (1869) 月日 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 1869 )
絵師略称 芳滝 絵師Roma Ichiyōtei Yoshitaki 落款印章 芳滝筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 - 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/03;04 異版
作品名1 「浪花新景松島松鶴楼の図」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 八百善 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.35490d CoGNo. MFA-11.35490a Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.35490a-d Al重複: 1 出版年: 明治02 (1869) 月日 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 1869 )
絵師略称 芳滝 絵師Roma Ichiyōtei Yoshitaki 落款印章 芳滝筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 - 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/04;04 異版
作品名1 「浪花新景松島松鶴楼の図」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 八百善 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.35492 CoGNo. MFA-11.35492 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.35492 Al重複: 1 出版年: 安政04 (1857) 月日 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 1857 )
絵師略称 芳滝 絵師Roma Ichiyōtei Yoshitaki 落款印章 芳滝 彫師摺師 画中文字人名 改印 - 判型 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「まつ風(二代中山南枝(なかやまなんし)の松風)」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 - 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.35496 CoGNo. MFA-11.35496 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.35496 Al重複: 1 出版年: 慶応01 (1865) 月日 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 1865 )
絵師略称 芳滝 絵師Roma Ichiyōtei Yoshitaki 落款印章 芳滝画 彫師摺師 画中文字人名 改印 - 判型 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「見立いろはたとへ」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 石川和助 板元文字
作品名2 「横蔵(よこぞう)」「大谷友松(おおたにともまつ)(初代大谷友松の横蔵)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.35510 CoGNo. MFA-11.35510 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.35510 Al重複: 1 出版年: 文久01 (1861) 月日 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 1861 )
絵師略称 芳滝 絵師Roma Ichiyōtei Yoshitaki 落款印章 芳滝画 彫師摺師 画中文字人名 改印 - 判型 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「仁義礼智信ノ内」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 - 板元文字
作品名2 「子筆まつ」「てら子や兵助(初代尾上和多之助(おのえわたのすけ)の兵助子供筆松・二代嵐璃=(王+玉)(あらしりかく)の寺子屋兵助)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.35512 CoGNo. MFA-11.35512 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.35512 Al重複: 1 出版年: 文久01 (1861) 月日 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 1861 )
絵師略称 芳滝 絵師Roma Ichiyōtei Yoshitaki 落款印章 糊家芳滝画 彫師摺師 画中文字人名 改印 - 判型 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「廓文章(くるわぶんしょう)」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 - 板元文字
作品名2 「見立松竹梅の内」「松」「藤屋伊左衛門(ふじやいざえもん)」「嵐璃=(王+玉)(あらしりかく)(二代嵐璃=(王+玉)の藤屋伊左衛門)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.35519 CoGNo. MFA-11.35519 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.35519 Al重複: 1 出版年: 元治01 (1864) 月日 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 1864 )
絵師略称 芳滝 絵師Roma Ichiyōtei Yoshitaki 落款印章 芳滝画 彫師摺師 画中文字人名 改印 - 判型 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「見立」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 紀伊国屋保兵衛 板元文字
作品名2 「五色」「黄」「菅丞相(かんしょうじょう)」「大谷友松(おおたにともまつ)(初代大谷友松の菅丞相)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.35521 CoGNo. MFA-11.35521 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.35521 Al重複: 1 出版年: 明治01 (1868) 月日 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 1868 )
絵師略称 芳滝 絵師Roma Ichiyōtei Yoshitaki 落款印章 芳滝 彫師摺師 画中文字人名 改印 - 判型 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「おそめ」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 - 板元文字
作品名2 「嵐璃寛」「久まつ」「嵐璃寛(四代嵐璃寛のお染と久松)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.35525 CoGNo. MFA-11.35525 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.35525 Al重複: 1 出版年: 文久03 (1863) 月日 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 1863 )
絵師略称 芳滝 絵師Roma Ichiyōtei Yoshitaki 落款印章 芳滝筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 - 判型 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「華魁莟八総(はなのあにつぼみのやつふさ)」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 - 板元文字
作品名2 「巻ノ一」「伏姫(ふせひめ)」「大谷友松(おおたにともまつ)(初代大谷友松の伏姫)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.35541 CoGNo. MFA-11.35541 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.35541 Al重複: 1 出版年: 文久04 (1864) 月日 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 1864 )
絵師略称 芳滝 絵師Roma Ichiyōtei Yoshitaki 落款印章 芳滝画 彫師摺師 画中文字人名 改印 - 判型 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「見立五行の内」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 石川和助 板元文字
作品名2 「土」「接舎北国梅(つぎあわせこしじのうめ)」「中老尾上(ちゅうろうおのえ)」「中村翫雀(なかむらかんじゃく)」「召仕はつ」「大谷友松(おおたにともまつ)(三代中村翫雀の中老尾上・大谷友松の召仕いお初)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.35670 CoGNo. MFA-11.35670 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.35670 Al重複: 1 出版年: 文久頃 () 月日 地: 大阪 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳滝 絵師Roma Ichiyōtei Yoshitaki 落款印章 芳滝画 彫師摺師 画中文字人名 改印 - 判型 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「浪華百景」 ( なにわひゃっけい ) 1印No. 1板元No. 1板元名 石川和助 板元文字 石和板
作品名2 「松屋呉服店(まつやごふくてん)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  画題   シリーズNo. 浪花百景 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.35674 CoGNo. MFA-11.35674 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.35674 Al重複: 1 出版年: 文久頃 () 月日 地: 大阪 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳滝 絵師Roma Ichiyōtei Yoshitaki 落款印章 芳滝画 彫師摺師 画中文字人名 改印 - 判型 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「浪華百景」 ( なにわひゃっけい ) 1印No. 1板元No. 1板元名 石川和助 板元文字 石和板
作品名2 「森の宮蓮如松(もりのみやれんにょのまつ)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  画題   シリーズNo. 浪花百景 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.35721 CoGNo. MFA-11.35721 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.35721 Al重複: 1 出版年: 文久頃 () 月日 地: 大阪 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳滝 絵師Roma Ichiyōtei Yoshitaki 落款印章 芳滝画 彫師摺師 画中文字人名 改印 - 判型 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「浪華百景」 ( なにわひゃっけい ) 1印No. 1板元No. 1板元名 石川和助 板元文字 石和板
作品名2 「住吉岸姫松(すみよしきしのひめまつ)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  画題   シリーズNo. 浪花百景 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.35753 CoGNo. MFA-11.35753 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.35753 Al重複: 1 出版年: 文久頃 () 月日 地: 大阪 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳滝 絵師Roma Ichiyōtei Yoshitaki 落款印章 芳滝筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 - 判型 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「浪花百景」 ( なにわひゃっけい ) 1印No. 1板元No. 1板元名 石川和助 板元文字 石和板
作品名2 「福しま」「逆櫓松(さかろのまつ)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  画題   シリーズNo. 浪花百景 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.35767 CoGNo. MFA-11.35767 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.35767 Al重複: 1 出版年: 文久頃 () 月日 地: 大阪 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳滝 絵師Roma Ichiyōtei Yoshitaki 落款印章 芳滝画 彫師摺師 画中文字人名 改印 - 判型 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「浪華百景」 ( なにわひゃっけい ) 1印No. 1板元No. 1板元名 石川和助 板元文字 石和板
作品名2 「森の宮蓮如松(もりのみやれんにょのまつ)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  画題   シリーズNo. 浪花百景 資料部門 浮世絵
作品No. arcBK01-0038_55 配役 娘おかめ 〈1〉嵐 和歌太夫 うんざりおまつ実は定九郎女房お早 〈3〉嵐 璃寛
興行名 忠臣誉高輪 よみ ちゅうしんほまれのたかなわ 場立
外題 忠臣誉高輪 よみ ちゅうしんほまれのたかなわ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文久01 03・吉 場所 大阪 劇場 筑後
作品No. arcBK01-0039_05 配役 戻り馬八蔵 〈1〉大谷 友松
興行名 けいせい恋関札 よみ けいせいこいのせきふだ 場立
外題 けいせい恋関札 よみ けいせいこいのせきふだ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 慶応01 02・吉 場所 大阪 劇場
作品No. arcBK01-0039_12 配役 赤松慈童丸 〈2〉実川 額十郎
興行名 けいせい恋関札 よみ けいせいこいのせきふだ 場立
外題 けいせい恋関札 よみ けいせいこいのせきふだ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 慶応01 02・吉 場所 大阪 劇場
作品No. arcBK01-0039_16 配役 奴逸平 〈1〉大谷 友松
興行名 けいせい恋関札 よみ けいせいこいのせきふだ 場立
外題 けいせい恋関札 よみ けいせいこいのせきふだ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 慶応01 02・吉 場所 大阪 劇場
作品No. arcBK01-0040_02 配役 りやうし綱蔵 〈1〉大谷 友松 奴和田平 〈1〉中村 梅之助
興行名 傾城楊柳桜 よみ けいせいやなぎさくら 場立
外題 傾城楊柳桜 よみ けいせいやなぎざくら 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 元治01 10・ 場所 大阪 劇場 筑後
作品No. arcBK01-0040_04 配役 足利義のり公 〈1〉大谷 友松 木津右門 〈1〉実川 延若
興行名 傾城楊柳桜 よみ けいせいやなぎさくら 場立
外題 傾城楊柳桜 よみ けいせいやなぎさくら 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 元治01 10・吉 場所 大阪 劇場 筑後
作品No. arcBK01-0040_06 配役 鳥居弥十郎 〈1〉実川 延若 中野藤兵へ 〈1〉大谷 友松
興行名 花菖蒲亀山実記 よみ はなしょうぶかめやまばなし 場立 前狂言
外題 花菖蒲亀山実記 よみ はなしょうぶかめやまばなし 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 元治01 05・吉 場所 大阪 劇場 筑後
作品No. arcBK01-0040_07 配役 赤堀水右衛門 〈1〉中村 雀右衛門 中野藤兵へ 〈1〉大谷 友松
興行名 花菖蒲亀山実記 よみ はなしょうぶかめやまばなし 場立 前狂言
外題 花菖蒲亀山実記 よみ はなしょうぶかめやまばなし 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 元治01 05・吉 場所 大阪 劇場 筑後
作品No. arcBK01-0044_34 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcBK01-0044_35 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcBK01-0044_50 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcBK02-0072_16 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcBK02-0072_24 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcBK02-0072_51 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP0255 配役 膽玉松五郎 〈2〉尾上 多見蔵
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 慶応01 頃ヵ 場所 大阪 劇場 (見立)
作品No. arcUP0276 配役 松下嘉平次 〈1〉中村 雀右衛門
興行名 時桔梗出世請状 よみ ときはいましゅっせのうけじょう 場立 前狂言
外題 時桔梗出世請状 よみ ときはいましゅっせのうけじょう 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 慶応01 10・吉 場所 大阪 劇場 堀江
作品No. arcUP0279 配役 松下嘉平二 〈1〉中村 雀右衛門
興行名 時桔梗出世請状 よみ ときはいましゅっせのうけじょう 場立 前狂言
外題 時桔梗出世請状 よみ ときはいましゅっせのうけじょう 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 慶応01 10・吉 場所 大阪 劇場 堀江
作品No. arcUP1118 配役 於いし 〈0〉片岡 松太郎
興行名 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場立 前狂言
外題 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治07 05・吉 場所 大阪 劇場
作品No. arcUP2388 配役 賎の女お若 〈0〉中村 紫若 奴可内 〈?〉中山 文五郎 小なみ 〈2〉尾上 多賀之丞 となせ 〈3〉坂東 寿太郎 茶店お松 〈0〉片岡 松太郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治06 場所 大阪 劇場 (見立)
作品No. arcUP2391 配役 相原伊助 〈?〉嵐 璃橘丸 大星由良之助 〈5〉三枡 大五郎 菅谷三の丞 〈2〉実川 延三郎 寺岡平右衛門 〈4〉嵐 璃寛 竹森喜太八 〈?〉市川 滝之助 加藤与茂七 〈3〉片岡 我童 堀部安兵衛 〈5〉中村 駒之助
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治06 場所 大阪 劇場 (見立)
作品No. arcUP2887 配役 おかる 〈1〉大谷 友松 早の勘平 〈1〉実川 延若 本蔵 〈3〉関 三十郎 伴内 〈2〉中村 仲助 師直 〈4〉市川 小団次 判官 〈4〉市村 家橘
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 大阪 劇場 (見立)
作品No. arcUP2890 配役 勘平 〈4〉市村 家橘 おかる 〈2〉岩井 紫若 母かや 〈2〉実川 勇次郎 ぜげん源六 〈1〉中村 鶴蔵 才兵衛 〈3〉市川 九蔵 郷右衛門 〈1.5〉尾上 松緑 勘平 〈4〉中村 芝翫 弥五郎 〈1〉中村 宗十郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 大阪 劇場 (見立)
作品No. arcUP2894 配役 竹森喜多八 〈1〉中村 宗十郎 伊吾 〈〉中村 梅丈 義平 〈2〉尾上 多見蔵 赤垣源蔵 〈4〉嵐 徳三郎 矢間十太郎 〈1〉実川 延若 大鷲文吾 〈1〉大谷 友松 おその 〈2〉中村 千之助
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 大阪 劇場 (見立)
作品No. arcUP2895 配役 村松参太夫 〈6〉市川 八百蔵 竹森喜多八 〈3〉市川 九蔵 高ノ師直 〈1〉坂東 亀蔵 菅谷三の丞 〈1〉実川 延若 大星力弥 〈1〉市川 左団次 大星由良の助 〈4〉市川 小団次 矢間十太郎 〈1〉大谷 友松 片岡源吾右衛門 〈1〉市川 小文治 寺岡平右衛門 〈4〉嵐 徳三郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 大阪 劇場 (見立)
作品No. arcUP5319 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. shiUY0152 配役 男達二葉文七 〈1〉実川 延若
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治05 場所 大阪 劇場 (見立)
作品No. shiUY0155 配役 薄田隼人 〈1〉実川 延若
興行名 勝鬨松島新舞台 よみ かちどきまつしましんぶたい 場立
外題 勝鬨松島新舞台 よみ かちどきまつしましんぶたい 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治05 03・吉 場所 大阪 劇場 松島
作品No. shiUY0158 配役 重次郎 〈1〉実川 延若
興行名 勝鬨松島新舞台 よみ かちどきまつしましんぶたい 場立
外題 勝鬨松島新舞台 よみ かちどきまつしましんぶたい 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治05 03・吉 場所 大阪 劇場 松島
作品No. AkoRH-R0356 配役 賎の女お若 〈0〉中村 紫若 奴可内 〈?〉中山 文五郎 小なみ 〈2〉尾上 多賀之丞 となせ 〈3〉坂東 寿太郎 茶店お松 〈0〉片岡 松太郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治06 場所 大阪 劇場 (見立)
作品No. AkoRH-R0127-03 配役 おかる 〈1〉大谷 友松 早の勘平 〈1〉実川 延若 本蔵 〈3〉関 三十郎 伴内 〈2〉中村 仲助 師直 〈4〉市川 小団次 判官 〈4〉市村 家橘
興行名 よみ 場立
外題 仮名手本忠臣蔵 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 慶応01 -・ 場所 大阪 劇場 (見立)
作品No. AkoRH-R0127-06 配役 勘平 〈4〉市村 家橘 おかる 〈2〉岩井 紫若 母かや 〈2〉実川 勇次郎 ぜげん源六 〈1〉中村 鶴蔵 才兵衛 〈3〉市川 九蔵 郷右衛門 〈1.5〉尾上 松緑 勘平 〈4〉中村 芝翫 弥五郎 〈1〉中村 宗十郎
興行名 よみ 場立
外題 仮名手本忠臣蔵 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 慶応01 -・ 場所 大阪 劇場 (見立)
作品No. AkoRH-R0127-10 配役 竹森喜多八 〈1〉中村 宗十郎 伊吾 〈〉中村 梅丈 義平 〈2〉尾上 多見蔵 赤垣源蔵 〈4〉嵐 徳三郎 矢間十太郎 〈1〉実川 延若 大鷲文吾 〈1〉大谷 友松 おその 〈2〉中村 千之助
興行名 よみ 場立
外題 仮名手本忠臣蔵 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 慶応01 -・ 場所 大阪 劇場 (見立)
作品No. AkoRH-R0127-11 配役 村松半太夫 〈6〉市川 八百蔵 竹森喜多八 〈3〉市川 九蔵 高ノ師直 〈1〉坂東 亀蔵 菅谷三の丞 〈1〉実川 延若 大星力弥 〈1〉市川 左団次 大星由良の助 〈4〉市川 小団次 矢間十太郎 〈1〉大谷 友松 片岡源五右衛門 〈1〉市川 小文治 寺岡平右衛門 〈4〉嵐 徳三郎
興行名 よみ 場立
外題 仮名手本忠臣蔵 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 慶応01 -・ 場所 大阪 劇場 (見立)
作品No. MFA-11.35490a 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.35490b 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.35490c 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.35490d 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.35492 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.35496 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.35510 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.35512 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.35519 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.35521 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.35525 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.35541 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.35670 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.35674 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.35721 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.35753 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.35767 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcBK01-0038_55  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcBK01-0039_05  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcBK01-0039_12  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcBK01-0039_16  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcBK01-0040_02  
画中文字
組解説 12枚の揃物。政月・如月・弥生・卯月・皐月・水無月・文月・萩月・菊月・神無月・霜月・極月 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcBK01-0040_04  
画中文字
組解説 12枚の揃物。政月・如月・弥生・卯月・皐月・水無月・文月・萩月・菊月・神無月・霜月・極月 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcBK01-0040_06  
画中文字
組解説 12枚の揃物。政月・如月・弥生・卯月・皐月・水無月・文月・萩月・菊月・神無月・霜月・極月 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcBK01-0040_07  
画中文字
組解説 12枚の揃物。政月・如月・弥生・卯月・皐月・水無月・文月・萩月・菊月・神無月・霜月・極月 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcBK01-0044_34  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcBK01-0044_35  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcBK01-0044_50  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcBK02-0072_16  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcBK02-0072_24  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcBK02-0072_51  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP0255  
画中文字
組解説 刊行年の考証は『芝居絵図録6 後期上方絵』に拠った。 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP0276  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP0279  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP1118  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP2388  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP2391  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP2887  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP2890  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP2894  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP2895  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP5319  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. shiUY0152  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. shiUY0155  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. shiUY0158  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AkoRH-R0356  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AkoRH-R0127-03  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AkoRH-R0127-06  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AkoRH-R0127-10  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AkoRH-R0127-11  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.35490a  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.35490b  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.35490c  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.35490d  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.35492  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.35496  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.35510  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.35512  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.35519  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.35521  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考 墨書「一養亭芳瀧筆」
作品No. MFA-11.35525  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.35541  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.35670  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.35674  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.35721  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.35753  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.35767  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcBK01-0038_55 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcBK01-0039_05 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcBK01-0039_12 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcBK01-0039_16 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcBK01-0040_02 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcBK01-0040_04 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcBK01-0040_06 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcBK01-0040_07 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcBK01-0044_34 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcBK01-0044_35 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcBK01-0044_50 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcBK02-0072_16 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcBK02-0072_24 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcBK02-0072_51 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP0255 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP0276 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP0279 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP1118 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP2388 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP2391 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP2887 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP2890 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP2894 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP2895 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP5319 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. shiUY0152 所蔵者名 立命館ARC(白樺文庫) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. shiUY0155 所蔵者名 立命館ARC(白樺文庫) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. shiUY0158 所蔵者名 立命館ARC(白樺文庫) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. AkoRH-R0356 所蔵者名 赤穂市立歴史博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.ako-rekishi.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © City of Ako, All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.city.ako.lg.jp/edu/shougai/akoukiyoedatebase.html
作品No. AkoRH-R0127-03 所蔵者名 赤穂市立歴史博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.ako-rekishi.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © City of Ako, All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.city.ako.lg.jp/edu/shougai/akoukiyoedatebase.html
作品No. AkoRH-R0127-06 所蔵者名 赤穂市立歴史博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.ako-rekishi.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © City of Ako, All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.city.ako.lg.jp/edu/shougai/akoukiyoedatebase.html
作品No. AkoRH-R0127-10 所蔵者名 赤穂市立歴史博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.ako-rekishi.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © City of Ako, All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.city.ako.lg.jp/edu/shougai/akoukiyoedatebase.html
作品No. AkoRH-R0127-11 所蔵者名 赤穂市立歴史博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.ako-rekishi.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © City of Ako, All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.city.ako.lg.jp/edu/shougai/akoukiyoedatebase.html
作品No. MFA-11.35490a 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.35490a-d 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.35490b 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.35490a-d 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.35490c 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.35490a-d 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.35490d 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.35490a-d 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.35492 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.35492 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.35496 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.35496 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.35510 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.35510 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.35512 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.35512 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.35519 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.35519 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.35521 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.35521 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.35525 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.35525 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.35541 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.35541 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.35670 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.35670 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.35674 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.35674 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.35721 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.35721 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.35753 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.35753 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.35767 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.35767 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
エントランスへ     新規検索 次ページ> 最後» ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.