ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

244 件の内 1 件目から 50件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索 次ページ> 最後» 小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. arcUP2420 CoGNo. arcUP2420 Co重複: 1 AlGNo. arcUP2420 Al重複: 1 出版年: 安政02 (1855) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1855 )
絵師略称 無款 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵(横絵) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「ぢしんにてやけたるあとは浅草にやどをかるべき一ツ家もなし」 ( じしんにて やけたるあとは あさくさに やどをかるべき ひとつやもなし ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  地震  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 3536-K001 CoGNo. 3536-K001 Co重複: 1 AlGNo. 3536-K001 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国貞〈3〉 絵師Roma 落款印章 梅堂国#筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「あさくさくわんのんまつりのばん付」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 宗教  哲学  教育  各宗  天台宗  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. GNV-E_2003-0308 CoGNo. GNV-E_2003-0308 Co重複: 1 AlGNo. GNV-E_2003-0308 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 北斎 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 真砂庵、千種庵、浅草庵 改印 判型 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 (『東都名所一覧』) ( (とうとめいしょいちらん) ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「浅草年市」 ( あさくさとしのいち ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 書籍  名所絵本  狂歌絵本  風俗画  画題 浅草年の市  シリーズNo. 東都名所一覧 資料部門 書籍
作品No. GNV-E_2013-0070 CoGNo. GNV-E_2013-0070 Co重複: 1 AlGNo. GNV-E_2013-0070 Al重複: 1 出版年: 享和04 (1804) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊春 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 続方向 作品位置 001:001/06;01 異版
作品名1 (『絵本江戸錦』) ( (えほんえどにしき) ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「浅草観世音」 ( あさくさかんせおん ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  書籍  画題   シリーズNo. 絵本江戸錦 資料部門 書籍
作品No. GNV-Est_0104 CoGNo. GNV-Est_0104 Co重複: 1 AlGNo. GNV-Est_0104 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 栄之 絵師Roma 落款印章 栄之画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 (浅草観音境内) ( (あさくさかんのんけいだい) ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 泉市版
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. GNV-Est_0180 CoGNo. GNV-Est_0180 Co重複: 1 AlGNo. GNV-Est_0180 Al重複: 1 出版年: 天保 (1830) 月日 地: 江戸 出版備考: 後期 順No.:( )
絵師略称 広重〈1〉 絵師Roma Utagawa Hiroshige:1 落款印章 広重画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中短冊判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「東都名所」 ( とうとめいしょ ) 1印No. 1板元No. 0604 1板元名 藤岡屋 彦太郎 板元文字 藤岡
作品名2 「浅草金竜山下東橋雨中望」 ( あさくさきんりゅうさんかたあずまばしうちゅうにのぞむ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  画題   シリーズNo. 東都名所4(広重〈1〉・藤岡屋版) 資料部門 浮世絵
作品No. GNV-Est_0195 CoGNo. GNV-Est_0195 Co重複: 1 AlGNo. GNV-Est_0195 Al重複: 1 出版年: 天保01 (1830) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1830 )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 寅改 判型 団扇絵/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「浅草四万六千日」 ( あさくさしまんろくせんにち ) 1印No. 0540 1板元No. 0111 1板元名 伊場屋 仙三郎 板元文字 (三引)
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  団扇絵  画題 浅草寺  ほうずき市  水売  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. LOC02364 CoGNo. LOC02364 Co重複: 1 AlGNo. LOC02364 Al重複: 1 出版年: 万延01 (1860) 月日 01・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 広景 絵師Roma 落款印章 広景画 彫師摺師 画中文字人名 改印 [申正改] 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 041:050/01;01 異版
作品名1 「江戸名所道化尽」 ( えどめいしょ どうけづくし ) 1印No. 1板元No. 0474 1板元名 辻岡屋 文助(金松堂) 板元文字 [文 横山町三丁目 辻岡屋]
作品名2 「四十一」「浅草御厩川岸」 ( あさくさ おんまやがし ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  戯画  画題 厩河岸(目録題)  足場  左官  シリーズNo. 江戸名所道外尽 資料部門 浮世絵
作品No. LOC02399 CoGNo. LOC02399 Co重複: 1 AlGNo. LOC02399 Al重複: 1 出版年: 安政03 (1856) 月日 08・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 広重〈1〉 絵師Roma Utagawa Hiroshige:1 落款印章 広重筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 [改、辰八] 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 059:119/01;01 異版
作品名1 「名所江戸百景」 ( めいしょ えどひゃっけい ) 1印No. 0473 1板元No. 0129 1板元名 魚屋 栄吉 板元文字 [下谷 魚栄]
作品名2 「両国船中 浅草遠景」 ( りょうごく せんちゅう あさくさ えんけい ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  画題 両国川船中(目録夏の部)  浅草川大川端宮戸川(外題替)  大山詣  シリーズNo. 名所江戸百景 資料部門 浮世絵
作品No. LOC02894 CoGNo. LOC02894 Co重複: 1 AlGNo. LOC02894 Al重複: 1 出版年: 安政04 (1857) 月日 11・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185711. )
絵師略称 広重〈1〉 絵師Roma Utagawa Hiroshige:1 落款印章 広重画 彫師摺師 画中文字人名 改印 [改、巳十一] 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 101:119/01;01 異版
作品名1 「名所江戸百景」 ( めいしょ えどひゃっけい ) 1印No. 0473 1板元No. 0129 1板元名 魚屋 栄吉 板元文字 [下谷 魚栄]
作品名2 「浅草田甫 酉の町詣」 ( あさくさたんぼ とりのまちもうで ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  画題 酉の市(目録冬之部)  シリーズNo. 名所江戸百景 資料部門 浮世絵
作品No. MMS048 CoGNo. MMS048 Co重複: 1 AlGNo. MMS048 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( 185310 )
絵師略称 広重〈1〉 絵師Roma 落款印章 広重筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 017:069/01;01 異版
作品名1 「六十余州名所図会」 ( ろくじゅうよしゅう めいしょずえ ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「江戸」「浅草市」 ( えど、あさくさいち ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  画題 浅草  年の市  シリーズNo. 六十余州名所図会(広重) 資料部門 浮世絵
作品No. AkoCH-S0030 CoGNo. AkoCH-S0030 Co重複: 1 AlGNo. AkoCH-S0030 Al重複: 1 出版年: 嘉永06 () 月日 01 ・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈3〉、広重〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠)、広重 彫師摺師 彫巳の 画中文字人名 改印 浜、馬込、丑正 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「東都高名会席尽」 ( とうとこうめいかいせきづくし ) 1印No. 337 1板元No. 603 1板元名 藤岡屋 慶次郎 板元文字 通油町 ふじ慶
作品名2 「師直」「浅草広小路 すみや」 ( もろのお、あさくさひろこうじ すみや ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  役者絵  見立絵  画題 忠臣蔵  シリーズNo. 東都高名会席尽 資料部門 浮世絵
作品No. AkoRH-R0309-01 CoGNo. AkoRH-R0309-01 Co重複: 1 AlGNo. AkoRH-R0309-01 Al重複: 1 出版年: 嘉永06 (1853) 月日 01 ・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185301 )
絵師略称 豊国〈3〉、広重〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠)、広重 彫師摺師 彫巳の 画中文字人名 改印 浜、馬込、丑正 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「東都高名会席尽」 ( とうとこうめいかいせきづくし ) 1印No. 337 1板元No. 603 1板元名 藤岡屋 慶次郎 板元文字 通油町 ふじ慶
作品名2 「師直」「浅草広小路 すみや」 ( もろのお、あさくさひろこうじ すみや ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  役者絵  見立絵  画題 忠臣蔵  シリーズNo. 東都高名会席尽 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-06.1083 CoGNo. MFA-06.1083 Co重複: 1 AlGNo. MFA-06.1083 Al重複: 1 出版年: 文久02 (1862) 月日 05・ 地: 出版備考: 順No.:( 186205 )
絵師略称 広重〈2〉 絵師Roma 落款印章 広重画 彫師摺師 画中文字人名 改印 戌五改 判型 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「東都三十六景(とうとさんじゅうろっけい)」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 相ト  板元文字 下谷(したや)相ト(あいと) 柱に
作品名2 「浅草金龍山(あさくさきんりゅうさん)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-06.1729 CoGNo. MFA-06.1729 Co重複: 1 AlGNo. MFA-06.1729 Al重複: 1 出版年: 安政末年 () 月日 地: 出版備考: ~万延年間 順No.:( )
絵師略称 広重〈2〉 絵師Roma 落款印章 広重画 彫師摺師 画中文字人名 改印 - 判型 中判 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「江戸名所四十八景」 ( えどめいしょしじゅうはっけい ) 1印No. 1板元No. 1板元名 - 板元文字
作品名2 「浅草金龍山」「廿一」 ( あさくさきんりゅうざん ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-21.10029 CoGNo. MFA-21.10029 Co重複: 1 AlGNo. MFA-21.10029 Al重複: 1 出版年: 天保後期 () 月日 地: 出版備考: ~弘化 順No.:( )
絵師略称 広重〈1〉 絵師Roma Utagawa Hiroshige:1 落款印章 「広重画」 彫師摺師 画中文字人名 改印 - 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「江戸名所」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 - 板元文字
作品名2 「浅草金龍山(あさくさ きんりゅうさん)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-21.10030 CoGNo. MFA-21.10030 Co重複: 1 AlGNo. MFA-21.10030 Al重複: 1 出版年: 天保後期 () 月日 地: 出版備考: ~弘化 順No.:( )
絵師略称 広重〈1〉 絵師Roma Utagawa Hiroshige:1 落款印章 「広重画」 彫師摺師 画中文字人名 改印 - 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「江戸名所」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 - 板元文字
作品名2 「浅草金龍山(あさくさ きんりゅうさん)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-21.10031 CoGNo. MFA-21.10031 Co重複: 1 AlGNo. MFA-21.10031 Al重複: 1 出版年: 弘化04 (1847) 月日 地: 出版備考: ~嘉永5 順No.:( 1847 )
絵師略称 広重〈1〉 絵師Roma Utagawa Hiroshige:1 落款印章 「広重画」 彫師摺師 画中文字人名 改印 衣笠、吉村 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「江戸名所」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 藤岡屋慶次郎  板元文字 藤慶や
作品名2 「浅草東本願寺(あさくさ ひがしほんがんじ)の図」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-21.10051 CoGNo. MFA-21.10051 Co重複: 1 AlGNo. MFA-21.10051 Al重複: 1 出版年: 安政04 (1857) 月日 09・ 地: 出版備考: 順No.:( 185709 )
絵師略称 広重〈1〉 絵師Roma Utagawa Hiroshige:1 落款印章 「広重画」 彫師摺師 画中文字人名 改印 改巳九 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「江戸名所」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 森屋治兵衛  板元文字 馬喰 森冶
作品名2 「浅草金龍山(あさくさきんりゅうさん)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-21.10067 CoGNo. MFA-21.10067 Co重複: 1 AlGNo. MFA-21.10067 Al重複: 1 出版年: 天保14 (1843) 月日 地: 出版備考: ~弘化4 順No.:( 1843 )
絵師略称 広重〈1〉 絵師Roma Utagawa Hiroshige:1 落款印章 「広重画」 彫師摺師 画中文字人名 改印 - 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「江戸名所之内」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 (丸屋甚八) 板元文字
作品名2 「浅草(あさくさ)金龍山(きんりゅうさん)弁天山(べんてんやま)の図」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-21.10086 CoGNo. MFA-21.10086 Co重複: 1 AlGNo. MFA-21.10086 Al重複: 1 出版年: 天保後半 () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 広重〈1〉 絵師Roma Utagawa Hiroshige:1 落款印章 「広重画」 彫師摺師 画中文字人名 改印 - 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「江都名所」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 和泉屋市兵衛  板元文字 泉市
作品名2 「浅草観世音(あさくさかんぜおん)ノ図」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-21.10103 CoGNo. MFA-21.10103 Co重複: 1 AlGNo. MFA-21.10103 Al重複: 1 出版年: 天保後半 () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 広重〈1〉 絵師Roma Utagawa Hiroshige:1 落款印章 広重画(一立斎) 彫師摺師 画中文字人名 改印 - 判型 団扇絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「江戸旧跡尽し」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 伊場屋久兵衛 板元文字
作品名2 「浅草姥か池石枕(あさくさうばがいけいしのまくら)の由来」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 物語絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-21.10109 CoGNo. MFA-21.10109 Co重複: 1 AlGNo. MFA-21.10109 Al重複: 1 出版年: 嘉永02 (1849) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1849 )
絵師略称 広重〈1〉 絵師Roma Utagawa Hiroshige:1 落款印章 広重画 彫師摺師 画中文字人名 改印 吉村、衣笠 判型 団扇絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「江戸名所」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 伊勢屋惣右衛門 板元文字
作品名2 「浅草(あさくさ)の雪」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-21.10158 CoGNo. MFA-21.10158 Co重複: 1 AlGNo. MFA-21.10158 Al重複: 1 出版年: 文久02 (1862) 月日 05・ 地: 出版備考: 順No.:( 186205 )
絵師略称 広重〈2〉 絵師Roma 落款印章 広重画 彫師摺師 画中文字人名 改印 ■改 判型 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「東都(とうと)三十六景(さんじゅうろっけい)」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 相ト  板元文字 相ト
作品名2 「浅草(あさくさ)金龍山(きんりゅうざん)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-21.6779 CoGNo. MFA-21.6779 Co重複: 1 AlGNo. RSK00608 Al重複: 1 出版年: 天保02 (1831) 月日 地: 出版備考: ~天保4頃 順No.:( 1831 )
絵師略称 北斎 絵師Roma Katsushika Hokusai 落款印章 前北斎為一筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「富嶽三十六景」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 西村屋与八 板元文字
作品名2 「東都浅草本願寺(とうとあさくさほんがんじ)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  画題   シリーズNo. 富嶽三十六景 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-21.8829 CoGNo. MFA-21.8829 Co重複: 1 AlGNo. MFA-21.8829 Al重複: 1 出版年: 嘉永05 (1852) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1852 )
絵師略称 広重〈1〉 絵師Roma Utagawa Hiroshige:1 落款印章 - 彫師摺師 画中文字人名 改印 - 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「浅草金龍山(あさくさきんりゅうざん)」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 (和泉屋市兵衛) 板元文字
作品名2 「名物」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 その他  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-21.8870 CoGNo. MFA-21.8870 Co重複: 1 AlGNo. MFA-21.8870 Al重複: 1 出版年: 安政04 (1857) 月日 地: 出版備考: ・1857年 順No.:( 1857 )
絵師略称 広重〈1〉 絵師Roma Utagawa Hiroshige:1 落款印章 - 彫師摺師 画中文字人名 改印 - 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「江戸名所張交図会」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 (山田屋庄次郎) 板元文字
作品名2 「浅草金龍山(あさくさきんりゅうざん)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-21.8871 CoGNo. MFA-21.8871 Co重複: 1 AlGNo. MFA-21.8871 Al重複: 1 出版年: 安政04 (1857) 月日 地: 出版備考: ・1857年 順No.:( 1857 )
絵師略称 広重〈1〉 絵師Roma Utagawa Hiroshige:1 落款印章 - 彫師摺師 画中文字人名 改印 - 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「江戸名所張交図会」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 (山田屋庄次郎) 板元文字
作品名2 「浅草金龍山(あさくさきんりゅうざん)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-21.9062 CoGNo. MFA-21.9062 Co重複: 1 AlGNo. MFA-21.9062 Al重複: 1 出版年: 天保14 (1843) 月日 地: 出版備考: ~弘化4 順No.:( 1843 )
絵師略称 広重〈1〉 絵師Roma Utagawa Hiroshige:1 落款印章 広重画 彫師摺師 画中文字人名 改印 - 判型 中判 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「東都八景」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 藤岡屋彦太郎 板元文字
作品名2 「浅草(あさくさ)の暮雪(ぼせつ)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-21.9068 CoGNo. MFA-21.9068 Co重複: 1 AlGNo. MFA-21.9068 Al重複: 1 出版年: 弘化04 (1847) 月日 地: 出版備考: ~嘉永5 順No.:( 1847 )
絵師略称 広重〈1〉 絵師Roma Utagawa Hiroshige:1 落款印章 広重(ヒロ印) 彫師摺師 画中文字人名 - 改印 - 判型 四切判 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「江戸十二景」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 - 板元文字
作品名2 「浅草(あさくさ)晩鐘(ばんしょう)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-21.9503 CoGNo. MFA-21.9503 Co重複: 1 AlGNo. MFA-21.9503 Al重複: 1 出版年: 安政04 (1857) 月日 11・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185711 )
絵師略称 広重〈1〉 絵師Roma Utagawa Hiroshige:1 落款印章 広重画 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、巳十一 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「名所江戸百景」 ( めいしょえどひゃっけい ) 1印No. 1板元No. 1板元名 魚屋栄吉 板元文字
作品名2 「浅草田甫(あさくさたんぼ)酉の町詣(とりのまちもうで)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  画題   シリーズNo. 名所江戸百景 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-21.9848 CoGNo. MFA-21.9848 Co重複: 1 AlGNo. MFA-21.9848 Al重複: 1 出版年: 弘化01 (1844) 月日 地: 出版備考: ~弘化2 順No.:( 1844 )
絵師略称 広重〈1〉 絵師Roma Utagawa Hiroshige:1 落款印章 広重画 彫師摺師 画中文字人名 改印 村松 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「東都名所」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 山本屋平吉 板元文字
作品名2 「浅草金龍山之図(とうとめいしょ」「あさくさきんりゅうざんのず)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-21.9891 CoGNo. MFA-21.9891 Co重複: 1 AlGNo. MFA-21.9891 Al重複: 1 出版年: 嘉永02 (1849) 月日 地: 江戸 出版備考: ~嘉永3 順No.:( 1849 )
絵師略称 広重〈1〉 絵師Roma Utagawa Hiroshige:1 落款印章 広重画 彫師摺師 画中文字人名 改印 衣笠、渡辺 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「東都名所」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 佐野屋喜兵衛 板元文字 佐野喜
作品名2 「浅草御門跡(とうとめいしょ」「あさくさごもんぜき)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  画題   シリーズNo. 東都名所3(広重〈1〉・佐野屋版) 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-21.9892 CoGNo. MFA-21.9892 Co重複: 1 AlGNo. MFA-21.9892 Al重複: 1 出版年: 嘉永02 (1849) 月日 地: 江戸 出版備考: ~嘉永3 順No.:( 1849 )
絵師略称 広重〈1〉 絵師Roma Utagawa Hiroshige:1 落款印章 広重画 彫師摺師 画中文字人名 改印 衣笠、渡辺 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「東都名所」 ( とうとめいしょ ) 1印No. 1板元No. 1板元名 佐野屋喜兵衛 板元文字 佐野喜
作品名2 「浅草金竜山門前」 ( あさくさきんりゅうざんもんぜん ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  画題   シリーズNo. 東都名所3(広重〈1〉・佐野屋版) 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-21.9916 CoGNo. MFA-21.9916 Co重複: 1 AlGNo. MFA-21.9916 Al重複: 1 出版年: 安政01 (1854) 月日 07閏・ 地: 出版備考: 順No.:( 185407u )
絵師略称 広重〈1〉 絵師Roma Utagawa Hiroshige:1 落款印章 広重画 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、寅壬七 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「江戸名所」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 有田屋清右衛門 板元文字
作品名2 「浅草金龍山(えどめいしょ」「あさくさきんりゅうざん)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-21.9995 CoGNo. MFA-21.9995 Co重複: 1 AlGNo. MFA-21.9995 Al重複: 1 出版年: 嘉永06 (1853) 月日 08・ 地: 出版備考: 順No.:( 185308 )
絵師略称 広重〈1〉 絵師Roma Utagawa Hiroshige:1 落款印章 「広重画」 彫師摺師 画中文字人名 改印 丑八 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「江戸名所」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 山田屋庄次郎  板元文字 中橋山田屋
作品名2 「浅草(あさくさ)金龍山(きんりゅうさん)境内(けいだい)の図」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. japancoll-p12000-hiroshige-kinryuzan-temple-at-asakusa-4421 CoGNo. japancoll-p12000-hiroshige-kinryuzan-temple-at-asakusa-4421 Co重複: 1 AlGNo. japancoll-p12000-hiroshige-kinryuzan-temple-at-asakusa-4421 Al重複: 1 出版年: 安政03 (1856) 月日 07・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185607 )
絵師略称 広重〈1〉 絵師Roma 落款印章 広重筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 099:119/01;01 異版
作品名1 「名所江戸百景」 ( めいしょえどひゃっけい ) 1印No. 0473 1板元No. 0129 1板元名 魚屋 栄吉 板元文字 下谷 魚栄
作品名2 「浅草金竜山」 ( あさくさ きんりゅうざん ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  画題 浅草寺の雪  シリーズNo. 名所江戸百景 資料部門 浮世絵
作品No. japancoll-p1500-hiroshige-kinryuzan-temple-at-asakusa-7074 CoGNo. japancoll-p1500-hiroshige-kinryuzan-temple-at-asakusa-7074 Co重複: 1 AlGNo. japancoll-p1500-hiroshige-kinryuzan-temple-at-asakusa-7074 Al重複: 1 出版年: 天保 () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 広重〈1〉 絵師Roma 落款印章 広重画(「弌立斎」) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵(横絵) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「東都名所」 ( とうと めいしょ ) 1印No. 1板元No. 0334 1板元名 佐野屋 喜兵衛(喜鶴堂) 板元文字 芝神明前 喜鶴堂
作品名2 「浅草金竜山 年之市群集」 ( あさくさ きんりゅうざん としのいち ぐんしゅう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  画題   シリーズNo. 東都名所2(広重〈1〉・佐野屋版) 資料部門 浮世絵
作品No. japancoll-p2000-hiroshige-asakusa-river--great-riverbank--miyato-river-3883 CoGNo. japancoll-p2000-hiroshige-asakusa-river--great-riverbank--miyato-river-3883 Co重複: 1 AlGNo. japancoll-p2000-hiroshige-asakusa-river--great-riverbank--miyato-river-3883 Al重複: 1 出版年: 安政03 (1856) 月日 08・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185608 )
絵師略称 広重〈1〉 絵師Roma 落款印章 広重筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、辰八 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 068:119/01;01 異版
作品名1 「名所江戸百景」 ( めいしょえどひゃっけい ) 1印No. 0473 1板元No. 0129 1板元名 魚屋 栄吉 板元文字 下谷 魚栄
作品名2 「浅草川 大川端 宮戸川」 ( あさくさがわ、おおかわばた、みやとがわ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  画題   シリーズNo. 名所江戸百景 資料部門 浮世絵
作品No. japancoll-p225-toyokuni-iii---hiroshige-yaoya-oshichi-6453 CoGNo. japancoll-p225-toyokuni-iii---hiroshige-yaoya-oshichi-6453 Co重複: 1 AlGNo. japancoll-p225-toyokuni-iii---hiroshige-yaoya-oshichi-6453 Al重複: 1 出版年: 嘉永06 (1853) 月日 01・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185301. )
絵師略称 豊国〈3〉、広重〈1〉 絵師Roma 落款印章 豊国画(年玉枠)、広重(ヒロ印) 彫師摺師 彫巳の 画中文字人名 改印 浜、馬込、丑正 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「東都高名会席尽」 ( とうと こうみょう かいせきづくし ) 1印No. 0337 1板元No. 0603 1板元名 藤岡屋 慶次郎 板元文字 通油町 ふじ慶
作品名2 「浅草蔵前」「八百やお七」 ( あさくさ くらまえ、やおや おしち ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  役者絵  見立絵  画題 八百屋お七  シリーズNo. 東都高名会席尽 資料部門 浮世絵
作品No. japancoll-p325-hiroshige-asakusa-5301 CoGNo. japancoll-p325-hiroshige-asakusa-5301 Co重複: 1 AlGNo. japancoll-p325-hiroshige-asakusa-5301 Al重複: 1 出版年: 嘉永02 (1849) 月日 地: 江戸 出版備考: ~03 順No.:( 1835 )
絵師略称 広重〈1〉 絵師Roma 落款印章 広重画 彫師摺師 画中文字人名 改印 衣笠、渡辺 判型 大判/錦絵(横絵) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「東都名所」 ( とうとめいしょ(えどめいしょ) ) 1印No. 1板元No. 0334 1板元名 佐野屋 喜兵衛 板元文字 佐野喜
作品名2 「浅草御門跡」 ( あさくさ ごもんぜき ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  画題 -  シリーズNo. 東都名所(佐野喜版) 資料部門 浮世絵
作品No. japancoll-p425-koitsu-kan-nondo-at-asakusa-5255 CoGNo. japancoll-p425-koitsu-kan-nondo-at-asakusa-5255 Co重複: 1 AlGNo. japancoll-p425-koitsu-kan-nondo-at-asakusa-5255 Al重複: 1 出版年: 昭和08 (1933) 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 土屋光逸 絵師Roma 落款印章 光逸(「真」) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/木版画 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 (「浅草観音堂」) ( (あさくさ かんのんどう) ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 新版画  名所絵  画題   シリーズNo. 東京風景 資料部門 浮世絵
作品No. japancoll-p6500-hiroshige-edo---asakusa-festival-11246 CoGNo. japancoll-p6500-hiroshige-edo---asakusa-festival-11246 Co重複: 1 AlGNo. japancoll-p6500-hiroshige-edo---asakusa-festival-11246 Al重複: 1 出版年: 嘉永06 (1853) 月日 10・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185310 )
絵師略称 広重〈1〉 絵師Roma 落款印章 広重筆 彫師摺師 彫小仙 画中文字人名 改印 福、村松、丑十 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 017:069/01;01 異版
作品名1 「六十余州名所図会」 ( ろくじゅうよしゅう めいしょずえ ) 1印No. 0401 1板元No. 0293 1板元名 越村屋 平助 板元文字 越平
作品名2 「江戸」「浅草市」 ( えど、あさくさいち ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  画題 浅草  年の市  シリーズNo. 六十余州名所図会(広重) 資料部門 浮世絵
作品No. japancoll-p675-chikanobu-women-of-the-castle-visiting-the-temple-6055 CoGNo. japancoll-p675-chikanobu-women-of-the-castle-visiting-the-temple-6055 Co重複: 1 AlGNo. japancoll-p675-chikanobu-women-of-the-castle-visiting-the-temple-6055 Al重複: 1 出版年: 明治29 (1896) 月日 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 周延 絵師Roma 落款印章 楊洲周延(「楊洲」) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/00;03 異版
作品名1 「徳川時代貴婦人の図」 ( とくがわじだい きふじん の ず ) 1印No. 1板元No. 0558 1板元名 長谷川 常治郎 板元文字
作品名2 「浅草詣」 ( あさくさもうで ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  画題   シリーズNo. 徳川時代貴婦人の図 資料部門 浮世絵
作品No. japancoll-p7800-hiroshige-edo:--asakusa-festival-4425 CoGNo. japancoll-p7800-hiroshige-edo:--asakusa-festival-4425 Co重複: 1 AlGNo. japancoll-p7800-hiroshige-edo:--asakusa-festival-4425 Al重複: 1 出版年: 嘉永06 (1853) 月日 10・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185310 )
絵師略称 広重〈1〉 絵師Roma 落款印章 広重筆 彫師摺師 彫小仙 画中文字人名 改印 福、村松、丑十 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 017:069/01;01 異版
作品名1 「六十余州名所図会」 ( ろくじゅうよしゅう めいしょずえ ) 1印No. 0401 1板元No. 0293 1板元名 越村屋 平助 板元文字 越平
作品名2 「江戸」「浅草市」 ( えど、あさくさいち ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  画題 浅草  年の市  シリーズNo. 六十余州名所図会(広重) 資料部門 浮世絵
作品No. japancoll-p875-kunichika-restaurant-yaomatsu-8289 CoGNo. japancoll-p875-kunichika-restaurant-yaomatsu-8289 Co重複: 1 AlGNo. japancoll-p875-kunichika-restaurant-yaomatsu-8289 Al重複: 1 出版年: 明治11 (1878) 月日 01・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊原国周 絵師Roma 落款印章 豊原国周筆(年玉印)、上野丁一丁目十二バンチ 荒川八十八画 彫師摺師 彫銀 画中文字人名 改印 御届 明治十一年一月★★ 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 031:036/01;01 異版
作品名1 「開化三十六会席」 ( かいか さんじゅうろくかいせき ) 1印No. 1板元No. 0340 1板元名 沢村屋 清吉 板元文字 須田丁四バンチ 武川清吉板
作品名2 「枕橋 八百松」「浅草広小路 小きん」 ( まくらばし やおまつ、あさくさ ひろこうじ こきん ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  開化絵  風俗絵  画題   シリーズNo. 開化三十六会席 資料部門 浮世絵
作品No. japancoll-p900-hiroshige-asakusa--ricefields-and-torinomachi-4414 CoGNo. japancoll-p900-hiroshige-asakusa--ricefields-and-torinomachi-4414 Co重複: 1 AlGNo. japancoll-p900-hiroshige-asakusa--ricefields-and-torinomachi-4414 Al重複: 1 出版年: 安政04 (1857) 月日 11・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185711. )
絵師略称 広重〈1〉 絵師Roma 落款印章 広重画 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、巳十一 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 101:119/01;01 異版
作品名1 「名所江戸百景」 ( めいしょ えどひゃっけい ) 1印No. 0473 1板元No. 0129 1板元名 魚屋 栄吉 板元文字 下谷 魚栄
作品名2 「浅草田甫 酉の町詣」 ( あさくさ たんぼ、とり の まちもうで ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  画題 酉の市  シリーズNo. 名所江戸百景 資料部門 浮世絵
作品No. japancoll-p9000-hiroshige-asakusa-ricefields-and-torinomachi-9464 CoGNo. japancoll-p9000-hiroshige-asakusa-ricefields-and-torinomachi-9464 Co重複: 1 AlGNo. japancoll-p9000-hiroshige-asakusa-ricefields-and-torinomachi-9464 Al重複: 1 出版年: 安政04 (1857) 月日 11・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185711. )
絵師略称 広重〈1〉 絵師Roma 落款印章 広重画 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、巳十一 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 101:119/01;01 異版
作品名1 「名所江戸百景」 ( めいしょえどひゃっけい ) 1印No. 0473 1板元No. 0129 1板元名 魚屋 栄吉 板元文字 下谷 魚栄
作品名2 「浅草田甫 酉の町詣」 ( あさくさたんぼ、とりのまちもうで ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  画題 酉の市  シリーズNo. 名所江戸百景 資料部門 浮世絵
作品No. japancoll-p9200-hiroshige-kinryuzan-temple-at-asakusa-735 CoGNo. japancoll-p9200-hiroshige-kinryuzan-temple-at-asakusa-735 Co重複: 1 AlGNo. japancoll-p9200-hiroshige-kinryuzan-temple-at-asakusa-735 Al重複: 1 出版年: 安政03 (1856) 月日 07・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 広重〈1〉 絵師Roma 落款印章 広重筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、辰七 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 099:119/01;01 異版
作品名1 「名所江戸百景」 ( めいしょ えどひゃっけい ) 1印No. 0473 1板元No. 0129 1板元名 魚屋 栄吉 板元文字 下谷 魚栄
作品名2 「浅草金竜山」 ( あさくさ きんりゅうざん ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  画題   シリーズNo. 名所江戸百景 資料部門 浮世絵
作品No. mia-61175 CoGNo. mia-61175 Co重複: 1 AlGNo. mia-61175 Al重複: 1 出版年: 安政03 (1856) 月日 07・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185607. )
絵師略称 広重〈1〉 絵師Roma 落款印章 広重筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 [改、辰七] 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 099:119/01;01 異版
作品名1 「名所江戸百景」 ( めいしょ えどひゃっけい ) 1印No. 0473 1板元No. 0129 1板元名 魚屋 栄吉 板元文字 [下谷 魚栄]
作品名2 「浅草金竜山」 ( あさくさ きんりゅうざん ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  画題 浅草寺の雪(目録冬之部)  シリーズNo. 名所江戸百景 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP2420 配役  〈1〉坂東 竹三郎  〈4〉尾上 菊五郎  〈1〉中村 福助  〈3〉嵐 吉三郎  〈11〉森田 勘弥  〈4〉市川 小団次
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 江戸 劇場
作品No. 3536-K001 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. GNV-E_2003-0308 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. GNV-E_2013-0070 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. GNV-Est_0104 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. GNV-Est_0180 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. GNV-Est_0195 配役 水売 〈2〉中村 芝翫  〈5〉瀬川 菊之丞
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天保01 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. LOC02364 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. LOC02399 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. LOC02894 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MMS048 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. AkoCH-S0030 配役 師直 〈11〉森田 勘弥
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永05 01・・ 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. AkoRH-R0309-01 配役 師直 〈11〉森田 勘弥
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永05 01・・ 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. MFA-06.1083 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-06.1729 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-21.10029 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-21.10030 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-21.10031 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-21.10051 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-21.10067 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-21.10086 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-21.10103 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-21.10109 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-21.10158 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-21.6779 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-21.8829 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-21.8870 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-21.8871 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-21.9062 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-21.9068 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-21.9503 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-21.9848 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-21.9891 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-21.9892 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-21.9916 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-21.9995 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. japancoll-p12000-hiroshige-kinryuzan-temple-at-asakusa-4421 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. japancoll-p1500-hiroshige-kinryuzan-temple-at-asakusa-7074 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. japancoll-p2000-hiroshige-asakusa-river--great-riverbank--miyato-river-3883 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. japancoll-p225-toyokuni-iii---hiroshige-yaoya-oshichi-6453 配役 八百屋お七 〈3〉岩井 粂三郎
興行名 高蓉岳雲賀曽我 よみ たかねのくもよろこびそが 場立 二番目
外題 其往昔恋江戸染 よみ そのむかしこいのえどぞめ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永02 01・25 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. japancoll-p325-hiroshige-asakusa-5301 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. japancoll-p425-koitsu-kan-nondo-at-asakusa-5255 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. japancoll-p6500-hiroshige-edo---asakusa-festival-11246 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. japancoll-p675-chikanobu-women-of-the-castle-visiting-the-temple-6055 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. japancoll-p7800-hiroshige-edo:--asakusa-festival-4425 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. japancoll-p875-kunichika-restaurant-yaomatsu-8289 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. japancoll-p900-hiroshige-asakusa--ricefields-and-torinomachi-4414 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. japancoll-p9000-hiroshige-asakusa-ricefields-and-torinomachi-9464 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. japancoll-p9200-hiroshige-kinryuzan-temple-at-asakusa-735 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. mia-61175 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP2420  
画中文字
組解説 個別解説 安政の大地震に被災した歌舞伎役者たちの姿を描いた作品。
組備考 個別備考
作品No. 3536-K001  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考4】163 個別備考
作品No. GNV-E_2003-0308  
画中文字 「真砂庵 ものゝ具も市の直段のやす国や桶の兜にすりこ木の太刀」 「千種庵 裏白の出来もことしはうすばにて浅草市のきれものとなる」 「浅草庵 あぶりこの網から神の宮戸川直段にかゝる観音の市」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. GNV-E_2013-0070  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. GNV-Est_0104  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. GNV-Est_0180  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. GNV-Est_0195  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. LOC02364  
画中文字
組解説 目録と50枚揃物。以下目録題。01日本橋・02両国夕立・03浅草反甫・04飛鳥山花見・05御茶の水・06不忍池・07新シ橋・08隅田川景・09湯島天神台・10外神田佐久間町・11下谷御成道・12洲崎汐干・13鎧渡し・14芝赤羽根・15霞ヶ関・16王子狐火・17通リ四町目・18堀田原・19新大橋三ツ股・20道灌山虫聞・21上野中堂・22御蔵前・23芝高輪・24数寄屋河岸・25亀戸太鼓橋・26五百羅漢景・27芝飯倉通リ・28妻恋坂・29虎の御門・30両国米沢町・31砂村稲荷・32上野広小路・33柳しま・34筋違御門内・35吾妻森・36駒形堂・37本所竪川・38小石川西鴟坂・39万年橋・40四ツ木通リ引船・41厩河岸・42物音場・43元飯田町・44桜田柳井戸・45赤坂景・46御俊殿前・47青山宮様御門前・48吉原衣紋坂・49内藤新宿・50浅草年の市 個別解説
組備考 個別備考
作品No. LOC02399  
画中文字
組解説 目録1枚・広重肖像1枚・画図119枚。目録に拠ると春の部42枚・夏の部30枚・秋の部26枚・冬の部20枚の計118枚。目録外1枚。以下目録題。(春の部) 001日本ばし・002霞が関・003山下御門内・004永代白魚船・005両国ノ相撲・006初音の馬場・007大伝馬町・008駿河町・009八辻が原・010神田明神・011上野清水・012同山下・013同広小路・014日暮里・015同諏訪・016千駄木団子坂・017飛鳥山・018王子いなり・019同大滝・020川口のわたし・021芝あたご・022ふる川・023千代が崎・024目黒新ふじ・025同元ふじ・026八景坂・027蒲田の梅・028御てん山・029砂むら・030梅屋しき・031吾妻森・032やなきしま・033四ツ木の引舟・034墨水夜景・035水神の杜・036真先の辺・037今戸の煙・038新吉原・039大川ばし・040関口水道端・041市谷八幡・042玉川堤/(夏の部)043日本橋・044おなしく通一丁め・045八つ見のはし・046鎧のわたし・047昌平はし・048水道橋・049王子不動のたき・050十二荘・051糀まち・052赤坂桐はたけ・053増上寺・054外さくら田・055佃住よし・056万年はし・057中洲・058大はしの夕立・059両国川船中・060同大かははた・061首尾の松・062こまかた堂・063あやせ川・064ほり切・065亀戸の藤・066五百羅かむ・067逆井・068深川八まん山開・069三十三けん堂・070中川くち・071とねかは・072はねた/(秋の部)073市中の七夕・074大丸屋・075紺屋町・076京ばし・077鉄炮洲・078つきぢ・079芝明前・080金杉橋・081高なは・082月の岬・083品川洲崎・084目黒爺茶や・085紀伊くに坂・086内藤新宿・087井の頭・088滝の川・089月の松弁天・090猿若街・091向島秋葉・092木母寺・093にい宿・094真間・095鴻の台・096堀江猫実・097小名木川の松・098両国の花火/(冬の部)099浅草寺の雪・100日本堤・101酉の市・102三川しま・103千住大橋・104小梅つゝみ・105御厩川岸・106木場・107十万坪・108芝浦・109さめ洲・110千束の池・111目黒太鼓橋・112藪小路・113とらのもん・114ひく尼はし・115高田の馬場・116姿見のはし・117ゆしま天神・118王子装束榎/(目録外)119赤坂桐畑雨中夕けい 個別解説
組備考 個別備考
作品No. LOC02894  
画中文字
組解説 目録1枚・広重肖像1枚・画図119枚。目録に拠ると春の部42枚・夏の部30枚・秋の部26枚・冬の部20枚の計118枚。目録外1枚。以下目録題。(春の部) 001日本ばし・002霞が関・003山下御門内・004永代白魚船・005両国ノ相撲・006初音の馬場・007大伝馬町・008駿河町・009八辻が原・010神田明神・011上野清水・012同山下・013同広小路・014日暮里・015同諏訪・016千駄木団子坂・017飛鳥山・018王子いなり・019同大滝・020川口のわたし・021芝あたご・022ふる川・023千代が崎・024目黒新ふじ・025同元ふじ・026八景坂・027蒲田の梅・028御てん山・029砂むら・030梅屋しき・031吾妻森・032やなきしま・033四ツ木の引舟・034墨水夜景・035水神の杜・036真先の辺・037今戸の煙・038新吉原・039大川ばし・040関口水道端・041市谷八幡・042玉川堤/(夏の部)043日本橋・044おなしく通一丁め・045八つ見のはし・046鎧のわたし・047昌平はし・048水道橋・049王子不動のたき・050十二荘・051糀まち・052赤坂桐はたけ・053増上寺・054外さくら田・055佃住よし・056万年はし・057中洲・058大はしの夕立・059両国川船中・060同大かははた・061首尾の松・062こまかた堂・063あやせ川・064ほり切・065亀戸の藤・066五百羅かむ・067逆井・068深川八まん山開・069三十三けん堂・070中川くち・071とねかは・072はねた/(秋の部)073市中の七夕・074大丸屋・075紺屋町・076京ばし・077鉄炮洲・078つきぢ・079芝明前・080金杉橋・081高なは・082月の岬・083品川洲崎・084目黒爺茶や・085紀伊くに坂・086内藤新宿・087井の頭・088滝の川・089月の松弁天・090猿若街・091向島秋葉・092木母寺・093にい宿・094真間・095鴻の台・096堀江猫実・097小名木川の松・098両国の花火/(冬の部)099浅草寺の雪・100日本堤・101酉の市・102三川しま・103千住大橋・104小梅つゝみ・105御厩川岸・106木場・107十万坪・108芝浦・109さめ洲・110千束の池・111目黒太鼓橋・112藪小路・113とらのもん・114ひく尼はし・115高田の馬場・116姿見のはし・117ゆしま天神・118王子装束榎/(目録外)119赤坂桐畑雨中夕けい 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MMS048  
画中文字
組解説 (69枚+目録 以下、目録題に拠る)(五畿内)01山城 あらし山・02大和 たつた川・03河内 ひらかた・04和泉 たかしのはま・05摂津 住よし・(東海道)06伊賀 上野之景・07伊勢 あさま山・08志摩 鳥羽湊・09尾張 津島祭・10三河 鳳来寺・11遠江 浜名の湖・12駿河 三保の松原・13甲斐 さるはし・14伊豆 しゆぜんじ・15相模 江のしま・16武蔵 隅田川・17同 浅くさ市・18安房 小みなと・19上総 九十九里・20下総 てうしの浜・21常陸 かしま・(東山道)22近江 ひはのうみ・23美濃 養老滝・24飛騨 かごわたし・25信濃 さらしな・26上野 はるな・27下野 日光山・28陸奥 松しま・29出羽 もがみ川・(北陸道)30若狭 鰈網の図・31越前 気比の松原・32加賀 蓮湖・33能登 滝の浦・34越中 富山舟はし・35越後 親しらす・36佐渡 金山・(山陰道)37丹波 つりかねざか・38丹後 あまのはし立・39但馬 岩井たに・40因幡 加路小山・41伯耆 大野・42出雲 大やしろ・43石見 たかつ山・44隠岐 焚火のやしろ・(山陽道)45播磨 舞子の浜・46美作 山伏谷・47備前 ゆうが山・48備中 ふでだに・49備後 阿武門・50安芸 いつく島・51周防 錦帯橋・52長門 下の関・(南海道)・53紀伊 和歌の浦・54淡路 五色の浜・55阿波 鳴門・56讃岐 亀頭山・57伊予 西条・58土佐 松魚釣・(西海道)59筑前 箱崎・60筑後 やなかせ・61豊前 羅漢寺下道・62豊後 みのさき・63肥前 長崎・64肥後 五ヶの荘・65日向 ゆつの湊・66大隅 桜しま・67薩摩 坊の津・68壱岐 志作・69対馬 海岸夕晴 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AkoCH-S0030  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 味の素食の文化センターの錦絵ギャラリーHP参照 個別備考
作品No. AkoRH-R0309-01  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 味の素食の文化センターの錦絵ギャラリーHP参照 個別備考
作品No. MFA-06.1083  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-06.1729  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-21.10029  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-21.10030  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-21.10031  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-21.10051  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-21.10067  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-21.10086  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-21.10103  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-21.10109  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-21.10158  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-21.6779  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-21.8829  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考 裁断
作品No. MFA-21.8870  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考 裁断
作品No. MFA-21.8871  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考 裁断
作品No. MFA-21.9062  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-21.9068  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-21.9503  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-21.9848  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-21.9891  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-21.9892  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-21.9916  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-21.9995  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. japancoll-p12000-hiroshige-kinryuzan-temple-at-asakusa-4421  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. japancoll-p1500-hiroshige-kinryuzan-temple-at-asakusa-7074  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. japancoll-p2000-hiroshige-asakusa-river--great-riverbank--miyato-river-3883  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. japancoll-p225-toyokuni-iii---hiroshige-yaoya-oshichi-6453  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. japancoll-p325-hiroshige-asakusa-5301  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. japancoll-p425-koitsu-kan-nondo-at-asakusa-5255  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. japancoll-p6500-hiroshige-edo---asakusa-festival-11246  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. japancoll-p675-chikanobu-women-of-the-castle-visiting-the-temple-6055  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. japancoll-p7800-hiroshige-edo:--asakusa-festival-4425  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. japancoll-p875-kunichika-restaurant-yaomatsu-8289  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. japancoll-p900-hiroshige-asakusa--ricefields-and-torinomachi-4414  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. japancoll-p9000-hiroshige-asakusa-ricefields-and-torinomachi-9464  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. japancoll-p9200-hiroshige-kinryuzan-temple-at-asakusa-735  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. mia-61175  
画中文字
組解説 目録1枚・広重肖像1枚・画図119枚。目録に拠ると春の部42枚・夏の部30枚・秋の部26枚・冬の部20枚の計118枚。目録外1枚。以下目録題。(春の部) 001日本ばし・002霞が関・003山下御門内・004永代白魚船・005両国ノ相撲・006初音の馬場・007大伝馬町・008駿河町・009八辻が原・010神田明神・011上野清水・012同山下・013同広小路・014日暮里・015同諏訪・016千駄木団子坂・017飛鳥山・018王子いなり・019同大滝・020川口のわたし・021芝あたご・022ふる川・023千代が崎・024目黒新ふじ・025同元ふじ・026八景坂・027蒲田の梅・028御てん山・029砂むら・030梅屋しき・031吾妻森・032やなきしま・033四ツ木の引舟・034墨水夜景・035水神の杜・036真先の辺・037今戸の煙・038新吉原・039大川ばし・040関口水道端・041市谷八幡・042玉川堤/(夏の部)043日本橋・044おなしく通一丁め・045八つ見のはし・046鎧のわたし・047昌平はし・048水道橋・049王子不動のたき・050十二荘・051糀まち・052赤坂桐はたけ・053増上寺・054外さくら田・055佃住よし・056万年はし・057中洲・058大はしの夕立・059両国川船中・060同大かははた・061首尾の松・062こまかた堂・063あやせ川・064ほり切・065亀戸の藤・066五百羅かむ・067逆井・068深川八まん山開・069三十三けん堂・070中川くち・071とねかは・072はねた/(秋の部)073市中の七夕・074大丸屋・075紺屋町・076京ばし・077鉄炮洲・078つきぢ・079芝明前・080金杉橋・081高なは・082月の岬・083品川洲崎・084目黒爺茶や・085紀伊くに坂・086内藤新宿・087井の頭・088滝の川・089月の松弁天・090猿若街・091向島秋葉・092木母寺・093にい宿・094真間・095鴻の台・096堀江猫実・097小名木川の松・098両国の花火/(冬の部)099浅草寺の雪・100日本堤・101酉の市・102三川しま・103千住大橋・104小梅つゝみ・105御厩川岸・106木場・107十万坪・108芝浦・109さめ洲・110千束の池・111目黒太鼓橋・112藪小路・113とらのもん・114ひく尼はし・115高田の馬場・116姿見のはし・117ゆしま天神・118王子装束榎/(目録外)119赤坂桐畑雨中夕けい 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP2420 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. 3536-K001 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 3536-K001 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. GNV-E_2003-0308 所蔵者名 Musée d'art et d'histoire, Genève 所蔵者資料No. E 2003-0308 蔵印
所蔵者URL http://institutions.ville-geneve.ch/fr/mah/preparer-sa-visite/lieux/cabinet-darts-graphiques/
所蔵者著作権表示 Copyright © MAH Musée d'art et d'histoire, Ville de Genève
所蔵者利用規定URL https://collections.geneve.ch/mah/conditions-generales-dutilisation
作品No. GNV-E_2013-0070 所蔵者名 Musée d'art et d'histoire, Genève 所蔵者資料No. E 2013-0070 蔵印
所蔵者URL http://institutions.ville-geneve.ch/fr/mah/preparer-sa-visite/lieux/cabinet-darts-graphiques/
所蔵者著作権表示 Copyright © MAH Musée d'art et d'histoire, Ville de Genève
所蔵者利用規定URL https://collections.geneve.ch/mah/conditions-generales-dutilisation
作品No. GNV-Est_0104 所蔵者名 Musée d'art et d'histoire, Genève 所蔵者資料No. Est 0104 蔵印 林忠正
所蔵者URL http://institutions.ville-geneve.ch/fr/mah/preparer-sa-visite/lieux/cabinet-darts-graphiques/
所蔵者著作権表示 Copyright © MAH Musée d'art et d'histoire, Ville de Genève
所蔵者利用規定URL https://collections.geneve.ch/mah/conditions-generales-dutilisation
作品No. GNV-Est_0180 所蔵者名 Musée d'art et d'histoire, Genève 所蔵者資料No. Est 0180 蔵印
所蔵者URL http://institutions.ville-geneve.ch/fr/mah/preparer-sa-visite/lieux/cabinet-darts-graphiques/
所蔵者著作権表示 Copyright © MAH Musée d'art et d'histoire, Ville de Genève
所蔵者利用規定URL https://collections.geneve.ch/mah/conditions-generales-dutilisation
作品No. GNV-Est_0195 所蔵者名 Musée d'art et d'histoire, Genève 所蔵者資料No. Est 0195 蔵印
所蔵者URL http://institutions.ville-geneve.ch/fr/mah/preparer-sa-visite/lieux/cabinet-darts-graphiques/
所蔵者著作権表示 Copyright © MAH Musée d'art et d'histoire, Ville de Genève
所蔵者利用規定URL https://collections.geneve.ch/mah/conditions-generales-dutilisation
作品No. LOC02364 所蔵者名 LOC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://db.nichibun.ac.jp/ja/
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL http://library.nichibun.ac.jp/pc1/ja/guide/specialuse.html
作品No. LOC02399 所蔵者名 LOC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://db.nichibun.ac.jp/ja/
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL http://library.nichibun.ac.jp/pc1/ja/guide/specialuse.html
作品No. LOC02894 所蔵者名 LOC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://db.nichibun.ac.jp/ja/
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL http://library.nichibun.ac.jp/pc1/ja/guide/specialuse.html
作品No. MMS048 所蔵者名 UPS Marega 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.biblioteca.unisal.it/
所蔵者著作権表示 Copyright © the Library of Università Pontificia Salesiana, All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/database/marega/
作品No. AkoCH-S0030 所蔵者名 赤穂市教育委員会市史編さん室 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.city.ako.lg.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © City of Ako, All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.city.ako.lg.jp/edu/shougai/akoukiyoedatebase.html
作品No. AkoRH-R0309-01 所蔵者名 赤穂市立歴史博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.ako-rekishi.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © City of Ako, All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.city.ako.lg.jp/edu/shougai/akoukiyoedatebase.html
作品No. MFA-06.1083 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 06.1083 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-06.1729 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 06.1729 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-21.10029 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 21.10029 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-21.10030 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 21.10030 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-21.10031 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 21.10031 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-21.10051 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 21.10051 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-21.10067 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 21.10067 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-21.10086 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 21.10086 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-21.10103 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 21.10103 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-21.10109 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 21.10109 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-21.10158 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 21.10158 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-21.6779 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 21.6779 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-21.8829 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 21.8829 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-21.8870 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 21.8870 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-21.8871 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 21.8871 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-21.9062 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 21.9062 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-21.9068 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 21.9068 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-21.9503 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 21.9503 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-21.9848 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 21.9848 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-21.9891 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 21.9891 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-21.9892 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 21.9892 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-21.9916 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 21.9916 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-21.9995 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 21.9995 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. japancoll-p12000-hiroshige-kinryuzan-temple-at-asakusa-4421 所蔵者名 Ronin Gallery (japancoll) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.roningallery.com/
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. japancoll-p1500-hiroshige-kinryuzan-temple-at-asakusa-7074 所蔵者名 Ronin Gallery (japancoll) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.roningallery.com/
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. japancoll-p2000-hiroshige-asakusa-river--great-riverbank--miyato-river-3883 所蔵者名 Ronin Gallery (japancoll) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.roningallery.com/
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. japancoll-p225-toyokuni-iii---hiroshige-yaoya-oshichi-6453 所蔵者名 Ronin Gallery (japancoll) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.roningallery.com/
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. japancoll-p325-hiroshige-asakusa-5301 所蔵者名 Ronin Gallery (japancoll) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.roningallery.com/
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. japancoll-p425-koitsu-kan-nondo-at-asakusa-5255 所蔵者名 Ronin Gallery (japancoll) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.roningallery.com/
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. japancoll-p6500-hiroshige-edo---asakusa-festival-11246 所蔵者名 Ronin Gallery (japancoll) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.roningallery.com/
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. japancoll-p675-chikanobu-women-of-the-castle-visiting-the-temple-6055 所蔵者名 Ronin Gallery (japancoll) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.roningallery.com/
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. japancoll-p7800-hiroshige-edo:--asakusa-festival-4425 所蔵者名 Ronin Gallery (japancoll) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.roningallery.com/
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. japancoll-p875-kunichika-restaurant-yaomatsu-8289 所蔵者名 Ronin Gallery (japancoll) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.roningallery.com/
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. japancoll-p900-hiroshige-asakusa--ricefields-and-torinomachi-4414 所蔵者名 Ronin Gallery (japancoll) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.roningallery.com/
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. japancoll-p9000-hiroshige-asakusa-ricefields-and-torinomachi-9464 所蔵者名 Ronin Gallery (japancoll) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.roningallery.com/
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. japancoll-p9200-hiroshige-kinryuzan-temple-at-asakusa-735 所蔵者名 Ronin Gallery (japancoll) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.roningallery.com/
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. mia-61175 所蔵者名 Minneapolis Institute of Art(MIA) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://new.artsmia.org/
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
エントランスへ     新規検索 次ページ> 最後» ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.