ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

37 件の内 1 件目から 37件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索     小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. arcUP2126 CoGNo. arcUP2085 Co重複: 1 AlGNo. arcUP2085 Al重複: 1 出版年: 文久01 (1861) 月日 地: 大阪 出版備考: 末頃 順No.:( 1861 )
絵師略称 国員 絵師Roma Utagawa Kunikazu 落款印章 国員 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵(横) 続方向 作品位置 042:075/02;03 異版
作品名1 (大日本六十余州) ( だいにっぽん ろくじゅうよしゅう ) 1印No. 上69e 1板元No. 46 1板元名 石川屋 和助 板元文字 石和
作品名2 「渡辺綱」「鬼同丸」 ( わたなべのつな、きどうまる ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵    画題   シリーズNo. 大日本六十余州(国員) 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP3990 CoGNo. arcUP3990 Co重複: 1 AlGNo. arcUP3990 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 春亭 絵師Roma 落款印章 春亭画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「渡辺綱」 ( わたなべのつな ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  土蜘蛛退治  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP5306 CoGNo. arcUP5306 Co重複: 1 AlGNo. arcUP5306 Al重複: 1 出版年: 明治19 (1886) 月日 01・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188601 )
絵師略称 周延 絵師Roma Yōshū Chikanobu 落款印章 楊洲周延筆(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 御届 明治十九年一月九日 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 034:050/01;01 異版
作品名1 「東絵昼夜競」 ( あずまえ ちゅうやくらべ ) 1印No. 1板元No. 0484 1板元名 綱島 亀吉 板元文字 日本橋区馬喰町二丁目十四番地 出版人 綱島亀吉
作品名2 「(渡辺綱)」 ( わたなべのつな ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  物語絵  歴史画  画題 頼光四天王  渡辺綱と羅生門の鬼  シリーズNo. 東錦昼夜競 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP5644 CoGNo. arcUP5644 Co重複: 1 AlGNo. arcUP5644 Al重複: 1 出版年: 明治26 (1893) 月日 06・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 梅堂小国政ヵ 絵師Roma 落款印章 梅堂作 彫師摺師 画中文字人名 改印 明治二十六年六月九日印刷、同年同月十三日発行 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「戻橋恋のつのもじ組上」 ( もどりばしこいのつのもじくみあげ ) 1印No. 1板元No. 1板元名 深川屋 板元文字 深川屋版、著作印刷兼発行者 東京浅草区南元町十五番地 牧金之助
作品名2 「三枚続」「一」「愛宕山の悪鬼」「渡辺の綱」「右源太」「藤六」「伝内」「左源太」 ( あたごやまのあっき、わたなべのつな、うげんた、とうろく、でんない、さげんた ) 2印No. 2板元No. 0641 2板元名 牧 金之助 板元備考
分類 玩具絵  組上絵  立版古  切組灯籠絵  役者絵  画題 戻橋  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUY0023 CoGNo. arcUY0023 Co重複: 1 AlGNo. arcUY0023 Al重複: 1 出版年: 明和02 (1765) 月日 11・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 176511. )
絵師略称 清経 絵師Roma 落款印章 鳥居清経画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/紅摺絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「わたなべのつな 坂東彦三郎」 ( ) 1印No. 361 1板元No. 504 1板元名 富田屋 板元文字 冨田板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. LOC01507 CoGNo. LOC01507 Co重複: 1 AlGNo. LOC01507 Al重複: 1 出版年: 明治 () 月日 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「羅城門渡辺綱鬼腕斬之図」 ( らじょうもん わたなべのつな おにのうでをきる の ず ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題 頼光四天王  羅生門の鬼  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MM0619_04 CoGNo. MM0619_01 Co重複: 1 AlGNo. MM0619_01 Al重複: 1 出版年: 元治01 (1864) 月日 07・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳幾、玄魚 絵師Roma Utagawa Yoshiiku 落款印章 一恵斎芳幾画(瓢箪よし枠)(芳桐印)、(呂) 彫師摺師 佐七刻 画中文字人名 改印 子七改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 003:054/01;01 異版
作品名1 「今様擬源氏」 ( いまよう なぞらえ げんじ ) 1印No. 0666 1板元No. 0162 1板元名 近江屋 久助・久次郎 板元文字 近久
作品名2 「三」「空蝉」「渡辺綱」 ( うつせみ、わたなべのつな ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 源氏絵  見立絵  物語絵  画題   シリーズNo. 今様擬源氏 資料部門 浮世絵
作品No. MRAH-JP.01754 CoGNo. MRAH-JP.01754 Co重複: 1 AlGNo. MRAH-1754 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 春章〈1〉 絵師Roma Katsukawa Shunshō:1 落款印章 勝川春章画(壺印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 (渡辺綱と鬼女) ( わたなべのつな と きじょ ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  勝川派  画題 一条戻橋  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MRAH-JP.05233b CoGNo. MRAH-JP.05233 Co重複: 1 AlGNo. MRAH-5233 Al重複: 1 出版年: 天保14 (1843) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1843 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 (「源頼光公館土蜘作妖怪図」) ( みなもとのらいこうこう の やかた つちぐも ようかい と なす の ず ) 1印No. 0641 1板元No. 0111 1板元名 伊場屋 仙三郎 板元文字 (三引)
作品名2 「内舎人渡辺綱」「主馬佐坂田金時」 ( うちとねり わたなべのつな、しゅめのすけ さかたのきんとき ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  諷刺画  判じ絵  画題 頼光四天王  土蜘蛛  百鬼夜行  天保の改革  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. nakai030 CoGNo. nakai030 Co重複: 1 AlGNo. nakai030 Al重複: 1 出版年: 文政05 (1822) 月日 11・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「渡辺の綱 尾上菊五郎」 ( わたなべのつな おのえ きくごろう ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP7130 CoGNo. arcUP7130 Co重複: 1 AlGNo. arcUP7130 Al重複: 1 出版年: 弘化04 (1847) 月日 地: 江戸 出版備考: ~嘉永05 順No.:( )
絵師略称 芳虎 絵師Roma Utagawa Yoshitora 落款印章 錦朝楼芳虎画 彫師摺師 画中文字人名 改印 米良、渡辺 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「主馬佐坂田公時」「靫負尉碓井貞光」「勘解由判官卜部季武」「滝口舎人渡辺綱」 ( しゅめのすけ さかたのきんとき、ゆげいのじょう うすいさだみつ、かげゆほうがん うらべのすえたけ、たきぐちのとねり わたなべのつな ) 1印No. 1板元No. 0476 1板元名 辻屋 安兵衛 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題 酒呑童子  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP7778 CoGNo. arcUP7778 Co重複: 1 AlGNo. arcUP7778 Al重複: 1 出版年: 安政05 (1858) 月日 08・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳艶〈1〉 絵師Roma 落款印章 一英斎芳艶画 彫師摺師 彫安 画中文字人名 改印 午八 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「頼光雲気を察して足柄山に公時を得る」 ( よりみつうんきをさっしてあしがらやまにきんときをえる ) 1印No. 1板元No. 0474 1板元名 辻岡屋 文助 板元文字 文 辻岡屋
作品名2 「源頼光」「碓氷貞光」「渡辺綱」 ( みなもとのらいこう、うすいさだみつ、わたなべのつな ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題 頼光四天王  怪童丸  山姥  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP8284 CoGNo. arcUP8282 Co重複: 1 AlGNo. arcUP8282 Al重複: 1 出版年: 天保14 (1843) 月日 地: 江戸 出版備考: ~弘化04 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(瓢箪よし枠)(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 吉村 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 (「源頼光朝臣丹波国市原野にて四天王の勇士をもつて鬼童丸を退治するの図」) ( みなもとよりみつあそん たんばのくにいちはらのにて してんのうのゆうしをもって きどうまるをたいじするのず ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「渡辺綱」 ( わたなべのつな ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題 頼光四天王  市原野  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AIC-1939.939. CoGNo. AIC-1939.939. Co重複: 1 AlGNo. AIC-1939.939. Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 重政 絵師Roma 落款印章 北尾重政画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「松本友十郎」「わたなべのつな 坂東彦三郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. ROM-2009.124.0036-2 CoGNo. ROM-2009.124.0036-1 Co重複: 1 AlGNo. ROM-2009.124.0036-1 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 春章〈2〉 絵師Roma 落款印章 春幸 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 (「源頼光鬼童丸ヲ退治之図」) ( みなもとのらいこう きどうまる を たいじ の ず ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「卜部季武」「渡辺綱」「鬼童丸」 ( うらべのすえたけ、わたなべのつな、きどうまる ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題 頼光四天王  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. ROM-2009.124.0124 CoGNo. ROM-2009.124.0124 Co重複: 1 AlGNo. ROM-2009.124.0124 Al重複: 1 出版年: 文化04 (1807) 月日 02・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 春亭 絵師Roma 落款印章 勝春亭画 彫師摺師 画中文字人名 改印 極、卯二 判型 大判/錦絵(横) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「渡辺綱」「源頼光」 ( わたなべのつな、みなもとのらいこう ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題 頼光四天王  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP8628 CoGNo. arcUP8628 Co重複: 1 AlGNo. arcUP8628 Al重複: 出版年: 明治 (1868) 月日 地: 大阪 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳光 絵師Roma 落款印章 よし光画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大短冊判/錦絵(横絵) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「大新板武勇くらべ」 ( だいしんぱん ぶゆう くらべ ) 1印No. 1板元No. 1板元名 田中 安次郞 板元文字 大阪新才はし通南久宝西 田中安梓
作品名2 「五所五郎丸」「曽我五郎時致」「渡辺綱」「能登守平教経」「源義経」「明智日向守光秀」「加藤肥後守清正」「武蔵坊弁慶」「朝比奈三郎」「森蘭丸」「鎮西八郎為朝」「豊臣秀吉」 ( ごしょのごろまる、そがのごろうときむね、わたなべのつな、のとのかみたいらののりつね、みなもとのよしつね、あけちひゅうがのかみみつひで、かとうひごのかみきよまさ、むさしぼうべんけい、あさひなさぶろう、もりらんまる、ちんぜいはちろうためとも、とよとみのひでよし ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  上方絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. RV-1353-1049a CoGNo. RV-1353-1049 Co重複: 1 AlGNo. RV-1353-1049 Al重複: 1 出版年: 天保14 (1843) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 (「源頼光公舘土蜘作妖怪図」) ( みなもとのらいこうこうやかた つちぐも ようかい を なす の ず ) 1印No. 0641 1板元No. 0111 1板元名 伊場屋 仙三郎 板元文字 (三引)
作品名2 「内舎人渡辺綱」「主馬佐坂田金時」 ( うちとねり わたなべのつな、しゅめのすけ さかたのきんとき ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  化物絵  諷刺画  画題 頼光四天王  土蜘蛛  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. RV-2488-42b CoGNo. RV-2488-42 Co重複: 1 AlGNo. RV-2488-42 Al重複: 1 出版年: 安政05 (1858) 月日 04・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185804. )
絵師略称 芳艶 絵師Roma 落款印章 一英斎芳艶 彫師摺師 画中文字人名 改印 午四 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 (「破奇術頼光袴垂為搦」) ( きじゅつをやぶりて よりみつ はかまだれを からめんとす ) 1印No. 1板元No. 0480 1板元名 蔦屋 吉蔵 板元文字
作品名2 「渡辺綱」「源頼光」「卜部季武」「平井保昌」 ( わたなべのつな、みなもとのらいこう、うらべすえたけ、ひらいやすまさ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題 頼光四天王  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. RV-3437-174a CoGNo. RV-3437-174a Co重複: 1 AlGNo. RV-3437-174a Al重複: 1 出版年: 万延01 (1860) 月日 地: 江戸 出版備考: 頃ヵ 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳戯画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「狂画あわせ」 ( きょうがあわせ ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「源牛若丸」「陸奥守秀衡」「坂田公時」「卜部季武」「織田春長」「朝比奈」「あし長島」「渡辺綱」「巴御前」 ( みなもとのうしわかまる、むつのかみひでひら、さかたのきんとき、うらべのすえたけ、おだはるなが、あさひな、あしながしま、わたなべのつな、ともえごぜん ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 戯画  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. RV-360-1007 CoGNo. RV-360-1007 Co重複: 1 AlGNo. RV-360-1007 Al重複: 1 出版年: 天保 () 月日 地: 江戸 出版備考: 前期(03年以前) 順No.:( )
絵師略称 柳川重信〈2〉 絵師Roma 落款印章 重山画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「渡辺綱」 ( わたなべのつな ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. RV-360-1008 CoGNo. RV-360-1008 Co重複: 1 AlGNo. RV-360-1008 Al重複: 1 出版年: 天保 () 月日 地: 江戸 出版備考: 前期(03年以前) 順No.:( )
絵師略称 柳川重信〈2〉 絵師Roma 落款印章 重山画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「渡辺綱」 ( わたなべのつな ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. chi05_04395_p0004 CoGNo. chi05_04395 Co重複: 1 AlGNo. chi05_04395 Al重複: 1 出版年: 安政05 (1858) 月日 04・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185804. )
絵師略称 芳艶 絵師Roma 落款印章 一英斎芳艶 彫師摺師 画中文字人名 改印 午四 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 (「破奇術頼光袴垂為搦」) ( きじゅつをやぶりて よりみつ はかまだれを からめんとす ) 1印No. 0164 1板元No. 0480 1板元名 蔦屋 吉蔵 板元文字 (蔦)
作品名2 「渡辺綱」「源頼光」「占部季武」「平井保昌」 ( わたなべのつな、みなもとのらいこう、うらべすえたけ、ひらいやすまさ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題 頼光四天王  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP8629 CoGNo. arcUP8629 Co重複: 1 AlGNo. arcUP8629 Al重複: 1 出版年: 天保期 (1843) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1843. )
絵師略称 貞秀 絵師Roma 落款印章 五雲亭貞秀画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「頼光 大江山入」 ( らいこう おおえやまいり ) 1印No. 1板元No. 0604 1板元名 藤岡屋 彦太郎 板元文字 南伝□□□ 板元藤□
作品名2 「渡辺綱」「熊野大ごんげん」「平貞道」「八幡大菩薩」 ( わたなべのつな、くまのだいごんげん、たいらのさだみち、はちまんだいぼさつ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題 頼光四天王  酒呑童子  山入  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP8714 CoGNo. arcUP8714 Co重複: 1 AlGNo. arcUP8714 Al重複: 1 出版年: 安政03 (1856) 月日 05・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1856.05 )
絵師略称 芳盛 絵師Roma 落款印章 一光斎芳盛画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、辰五 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「四天王大江山入」 ( してんのう おおえやまいり ) 1印No. 0479 1板元No. 0001 1板元名 相ト 板元文字 下谷 相ト
作品名2 「童子戯女桜内侍」「滝口内舎人渡辺綱」「住吉大明神」 ( どうじぎじょ さくらのないし、たきぐちうちとねり わたなべのつな すみよしだいみょうじん ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題 頼光四天王  酒呑童子  大江山入  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP8874 CoGNo. arcUP8874 Co重複: 1 AlGNo. arcUP8874 Al重複: 1 出版年: 明治初期 (1868) 月日 地: 大阪 出版備考: ~明治08以前 順No.:( 1887. )
絵師略称 貞信〈2〉 絵師Roma 落款印章 長谷川小信画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:006/01;01 異版
作品名1 「大江山鬼人退治」 ( おおえやま きじん たいじ ) 1印No. 1板元No. 0636 1板元名 本屋 安兵衛 板元文字 板元 大坂日本はし南詰 本屋安兵衛
作品名2 「壱」「渡辺綱」「坂田金時」「山姥」「源頼光」 ( わたなべのつな、さかたのきんとき、やまんば、みなもとのらいこう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  物語絵  上方絵  画題 頼光四天王  酒呑童子  大江山入  シリーズNo. 大江山鬼人退治 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP8995 CoGNo. arcUP8994 Co重複: 1 AlGNo. arcUP8994 Al重複: 1 出版年: 明治初年 (1868) 月日 地: 大阪 出版備考: 明治08以前 順No.:( )
絵師略称 貞信〈1〉、貞信〈2〉 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大短冊版/錦絵(横絵) 続方向 作品位置 001:001/04;06 異版
作品名1 (「英勇揃」) ( えいゆうぞろえ ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「中将姫」「斎の川原」「紙橋」「曽津川」「渡辺ノ綱」 ( ちゅうじょうひめ、さいのかわら、かみばし、そつがわ、わたなべのつな ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 玩具絵  双六  武者絵  上方絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AHM-1106_01 CoGNo. AHM-1106 Co重複: 1 AlGNo. AHM-1106 Al重複: 1 出版年: 嘉永06 (1853) 月日 05・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1853 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(瓢箪よし枠)(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 浜、馬込、丑五改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「頼光大江山入之図」 ( らいこう おおえやまいり の ず ) 1印No. 0145 1板元No. 797 1板元名 山本 平吉 板元文字
作品名2 「源頼光」「渡辺綱」「平井保昌」 ( みなもとのらいこう、わたなべのつな、ひらいほうしょう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題 頼光四天王  大江山  酒呑童子  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AHM-1228_01 CoGNo. AHM-1228 Co重複: 1 AlGNo. AHM-1228 Al重複: 1 出版年: 明治 () 月日 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳年 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「羅城門渡辺綱鬼腕斬之図」 ( らじょうもん わたなべのつな おにのうでをきる の ず ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題 頼光四天王  羅生門の鬼  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AHM-1228_02 CoGNo. AHM-1228 Co重複: 1 AlGNo. AHM-1228 Al重複: 1 出版年: 明治 () 月日 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳年 絵師Roma 落款印章 応需 芳年画(「大蘇」) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 (「羅城門渡辺綱鬼腕斬之図」) ( らじょうもん わたなべのつな おにのうでをきる の ず ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題 頼光四天王  羅生門の鬼  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AHM-1460_01 CoGNo. AHM-1460 Co重複: 1 AlGNo. AHM-1460 Al重複: 1 出版年: 明治18 (1885) 月日 12・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188512.17 )
絵師略称 芳年 絵師Roma 落款印章 芳年画(「芳年之印」) 彫師摺師 彫工円活 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 (「芳年漫画」) ( よしとしまんが ) 1印No. 1板元No. 0305 1板元名 小林 鉄次郎 板元文字
作品名2 (「天延四年四月九日渡辺綱於京師得鬼手帰館候而修候処六日後鬼変形如伯母来乞見斬手図」) ( てんえんよねんしがつここのかわたなべのつなけいしにおいておにのてをえてやかたにかえりそうらいておさめそうろうところむいかのちおにかたちをへんじておばのごとくしてきたりこいてきりしてをみるのず ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題 渡辺綱と鬼  シリーズNo. 芳年漫画 資料部門 浮世絵
作品No. AHM-1460_02 CoGNo. AHM-1460 Co重複: 1 AlGNo. AHM-1460 Al重複: 1 出版年: 明治18 (1885) 月日 12・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188512.17 )
絵師略称 芳年 絵師Roma 落款印章 浅草須ガ丁二ハンチ 画工 月岡米次郎 彫師摺師 画中文字人名 改印 御届明治十八年十二月十七日 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「芳年漫画」 ( よしとしまんが ) 1印No. 1板元No. 0305 1板元名 小林 鉄次郎 板元文字 通三丁目十三バン地 出版人 小林鉄次郎
作品名2 「天延四年四月九日渡辺綱於京師得鬼手帰館候而修候処六日後鬼変形如伯母来乞見斬手図」 ( てんえんよねんしがつここのか わたなべのつな けいしにおいて おにのてをえて やかたにかえりそうらいて おさめそうろうところ むいかのち おにかたちをへんじて おばのごとくしてきたり こいてきりしてをみる の ず ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題 渡辺綱と鬼  シリーズNo. 芳年漫画 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP9210 CoGNo. arcUP9210 Co重複: 1 AlGNo. arcUP9210 Al重複: 1 出版年: 明治 (1868) 月日 地: 大阪 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 貞信〈2〉 絵師Roma 落款印章 画工 北堀江上通二丁目 長谷川徳太郎 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「源頼光 中村時蔵」「渡辺綱 中村駒之助」 ( みなもとのらいこう なかむらときぞう、わたなべのつな なかむらこまのすけ ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 出板人
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MU0158_018 CoGNo. MU0158_018 Co重複: 1 AlGNo. MU0158_018 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「羅城門渡辺綱鬼腕斬之図」 ( らじょうもんわたなべのつなおにのうでをきるのず ) 1印No. 1板元No. 0558 1板元名 長谷川 常次郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題 羅生門  頼光四天王  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MU0158_019 CoGNo. MU0158_018 Co重複: 1 AlGNo. MU0158_018 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 応需 芳年画(「大蘇」) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 (「羅城門渡辺綱鬼腕斬之図」) ( (らじょうもんわたなべのつなおにのうでをきるのず) ) 1印No. 1板元No. 0558 1板元名 長谷川 常次郎 板元文字 発行者 神田区鍛冶町五番地 長谷川常治郎
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題 羅生門  頼光四天王  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MU0173_006 CoGNo. MU0173_006 Co重複: 1 AlGNo. MU0173_006 Al重複: 1 出版年: 元治01 (1864) 月日 07・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳幾、玄魚 絵師Roma Ochiai Yoshiiku 落款印章 一恵斎芳幾画(瓢箪よし枠)(芳桐印)、(呂) 彫師摺師 佐七刻 画中文字人名 改印 子七改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 003:054/01;01 異版
作品名1 「今様擬源氏」 ( いまようなぞらえげんじ ) 1印No. 0666 1板元No. 0162 1板元名 近江屋 久助・久次郎 板元文字 近久
作品名2 「三」「空蝉」「渡辺綱」 ( うつせみ、わたなべのつな ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 源氏絵  物語絵  画題 頼光四天王  シリーズNo. 今様擬源氏 資料部門 浮世絵
作品No. arcUY0595 CoGNo. arcUY0593 Co重複: 1 AlGNo. arcUY0593 Al重複: 1 出版年: 文政05 (1822) 月日 11・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 182211 )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;04 異版
作品名1 「渡辺綱 尾上菊五郎」 ( わたなべのつな おのえきくごろう ) 1印No. 0180 1板元No. 0018 1板元名 東屋 大助 板元文字 (五弁)
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 頼光四天王  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP2126 配役 渡辺綱 〈3〉嵐 璃寛 鬼同丸 〈3〉嵐 吉三郎
興行名 よみ 場立
外題 戻橋背御摂 よみ もどりばしせなにごひいき 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 大阪 劇場 (見立)
作品No. arcUP3990 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP5306 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP5644 配役 愛宕山の悪鬼 〈5〉尾上 菊五郎ヵ 渡辺の綱 〈1〉市川 左団次ヵ 右源太 〈5〉市川 新蔵ヵ 藤六 〈〉 伝内 〈〉 左源太 〈〉尾上 幸蔵ヵ
興行名 よみ 場立
外題 戻橋恋の角文字 よみ もどりばしこいのつのもじ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治23 10・ に取材ヵ 場所 東京 劇場 歌舞伎
作品No. arcUY0023 配役 わたなべのつな 〈2〉坂東 彦三郎
興行名 降積花二代源氏 よみ ふりつむはなにだいげんじ 場立 一番目
外題 降積花二代源氏 よみ ふりつむはなにだいげんじ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明和02 11・01 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. LOC01507 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MM0619_04 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MRAH-JP.01754 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MRAH-JP.05233b 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. nakai030 配役 渡辺の綱 〈3〉尾上 菊五郎
興行名 御贔屓竹馬友達 よみ ごひいきつわもののまじわり 場立
外題 御贔屓竹馬友達 よみ ごひいきつわもののまじわり 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文政05 11・ 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. arcUP7130 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP7778 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP8284 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. AIC-1939.939. 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. ROM-2009.124.0036-2 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. ROM-2009.124.0124 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP8628 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. RV-1353-1049a 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. RV-2488-42b 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. RV-3437-174a 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. RV-360-1007 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. RV-360-1008 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. chi05_04395_p0004 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP8629 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP8714 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政03 05・ 場所 江戸 劇場
作品No. arcUP8874 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP8995 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. AHM-1106_01 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. AHM-1228_01 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. AHM-1228_02 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. AHM-1460_01 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. AHM-1460_02 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP9210 配役 源頼光 〈1〉中村 時蔵 渡辺綱 〈4〉中村 駒之助
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MU0158_018 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MU0158_019 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MU0173_006 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUY0595 配役 渡辺の源次綱 〈3〉尾上 菊五郎
興行名 御贔屓竹馬友達 よみ ごひいきつわもののまじわり 場立
外題 御贔屓竹馬友達 よみ ごひいきつわもののまじわり 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文政05 11・ 場所 東京 劇場 市村
作品No. arcUP2126  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP3990  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP5306  
画中文字 .渡辺〈わたなべ〉.綱〈つな〉は.頼光〈よりみつ〉の.臣〈しん〉にして.四天王〈してんわう〉の.随一〈ずいゝち〉 なり .頃日〈このごろ〉.兇賊〈きやうぞく〉の.為〈ため〉.洛中〈らくちう〉.穏〈をたやか〉ならず .綱〈つな〉 .命〈めい〉を.受〈う〉ケ.都中〈みやこのうち〉を.巡行〈しゆんこう〉せしに.四条橋〈しでうばし〉より .羅沙門〈らしようもん〉へ.至〈いた〉らんとせしおり.何地〈いづぐ〉より.来〈きた〉りしや .婦人〈ふじ〉.綱〈つな〉の.傍〈かたわら〉.附〈つき〉そひきたりしが.其〈その〉.形〈さま〉いと .怪〈あや〉しきこと.常〈つね〉の.婦人〈ふしん〉に.異〈ことな〉りしが.此〈これ〉.則〈すはな〉ち.洛中〈らくちう〉 をおびやかせし.鬼童〈きだう〉なりしといへり
組解説 01仁徳天皇・02藤原朝臣成通・03小野小町・04(玉藻前)・05小刑部姫・06浅茅ゲ原(浅茅原)・07祇王祇女・08室の津遊女(室の津)・09八幡太郎義家(八幡太郎)・10勾当の内侍(勾当内侍)・11(足柄山金時)・12(大江山四天王)・13満仲竜女夢・014鸕鷀草葺不合尊(葺不合尊)・15白菊姫・16岡崎水練・17明智光秀(本能寺光秀)・18(伏見地震)・19大久保彦左衛門・20更科姫・21和泉式部・22佐藤忠信(忠信)・23在原業平・24秀忠公・25伊達御殿・26松島の局(松島局)・27源頼光・28蟹満寺・29千寿の前(千寿前)・30吉田御殿・31(楠正行)・32伊賀局(清忠光経の亡霊)33仲光の一子幸寿丸身代リ(幸寿丸身代リ)・34(渡辺綱)・平知盛ノ霊(赤間海庭)・36牛若丸・37二位の内侍(二位内侍)・38吉備大臣・39(大磯虎)・40周防内侍・41真田信幸室おすみの方(信幸安中砦)・42真田九度隠家(九度山)・43地獄太夫・44佐賀の怪猫(佐賀怪猫)・45素戔嗚尊・46武内宿祢・47三荘太夫・48菅原道真卿・49坂ノ上田村麿(田村丸)・50大塔宮 ()内は目録における項目名 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP5644  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUY0023  
画中文字
組解説 古くからある渡辺綱が一条戻り橋で鬼女と出会う物語を、歌舞伎に取り入れたもの。この時二代目坂東彦三郎の綱は、素袍袴に下駄履き、傘をさして登場し、戻り橋の上での見得が評判であった。この場面で、綱は戻り橋の所で広文が鬼女の面をつけた美女御前を引っ立ててゆくところに出会い、美女御前が綱の持つ名剣髭切丸の太刀を望むので、綱は御前の正体を怪しむ。綱は折りよくやって来た手負い馬に乗って、美女御前を館へと連れ帰る。もともと綱の鬼女退治のストーリーであったものを、鬼女に身をやつした美女御前に出会う、と置き換えたところが面白い。 個別解説
組備考 個別備考
作品No. LOC01507  
画中文字
組解説 竪二枚継の上一枚。 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MM0619_04  
画中文字   空蝉 宇津蝉の身をかへてけり このもとに  猶人からのなつかしきかな .綱〈つな〉は.一条〈いちでう〉.戻橋〈もどりばし〉に.茨木〈いばらき〉が.腕〈うで〉を.切〈きる〉 家に.秘置〈ひめおき〉けるを.一夜〈あるよ〉.綱〈つな〉が.伯母〈おば〉 きたりて.蜜〈ひそか〉に.彼〈かの〉.腕〈うで〉を見せよといふ なつかしき.伯母〈おば〉なれば.開〈ひらきて〉見するに .腕〈うで〉を.携〈たづさ〉へて.虚空〈こくう〉に.飛〈とび〉ひさりぬ
組解説 01桐壺 重忠・02箒木 重の井・03空蝉 渡辺綱・04夕顔 光秀・05若紫 助六・06末摘花 和藤内・07紅葉賀 長五郎・08花の宴 園部・09葵 福岡貢・10榊 滝夜叉・11花散里 山三郎・12須磨 熊谷・13明石 甚五郎・14澪標 合法・15蓬生 光国・16関屋 弁慶・17絵合 清玄・18松風 樋口・19薄雲 因幡之介・20朝顔 勝頼・21乙女 浦島・22玉葛 道節・23初音 源之助・24胡蝶 時宗・25蛍 深ゆき・26常夏 春永・27篝 正雪・28野分 玉藻前・29御幸 無三四・30蘭 蘭平・31槙柱 為朝・32梅か枝 菅相丞・33藤の裏葉 団七・34若菜上 白縫・35同下 秋作・36柏木 三かつ・37横笛 保昌・38鈴虫 児雷也・39夕霧 梅若・40御法 文覚・41幻 知盛・42匂宮 宗任・43紅梅 源太・44竹川 正忠・45橋姫 秀郷・46椎本 頼政・47総角 捨若・48早蕨 怪童丸・49宿木 忠度・50東屋 照手姫・51浮舟 清正・52蜻蛉 牛若・53手習 道風・54夢浮橋 萱道心  (目録による) 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MRAH-JP.01754  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MRAH-JP.05233b  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. nakai030  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP7130  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP7778  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP8284  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AIC-1939.939.  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. ROM-2009.124.0036-2  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. ROM-2009.124.0124  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP8628  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. RV-1353-1049a  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. RV-2488-42b  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. RV-3437-174a  
画中文字 「禁札」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. RV-360-1007  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. RV-360-1008  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. chi05_04395_p0004  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP8629  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP8714  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP8874  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP8995  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AHM-1106_01  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AHM-1228_01  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AHM-1228_02  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AHM-1460_01  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AHM-1460_02  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP9210  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MU0158_018  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MU0158_019  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MU0173_006  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUY0595  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP2126 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP3990 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP5306 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP5644 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUY0023 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. LOC01507 所蔵者名 LOC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://db.nichibun.ac.jp/ja/
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL http://library.nichibun.ac.jp/pc1/ja/guide/specialuse.html
作品No. MM0619_04 所蔵者名 渡辺綱と茨木童子 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.biblioteca.unisal.it/
所蔵者著作権表示 Copyright © the Library of Università Pontificia Salesiana, All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/database/marega/
作品No. MRAH-JP.01754 所蔵者名 MRAH 所蔵者資料No. JP.01754 蔵印
所蔵者URL http://www.kmkg-mrah.be/
所蔵者著作権表示 © KMKG-MRAH
所蔵者利用規定URL http://www.kmkg-mrah.be/node/114
作品No. MRAH-JP.05233b 所蔵者名 MRAH 所蔵者資料No. JP.05233b 蔵印
所蔵者URL http://www.kmkg-mrah.be/
所蔵者著作権表示 © KMKG-MRAH
所蔵者利用規定URL http://www.kmkg-mrah.be/node/114
作品No. nakai030 所蔵者名 中井文庫 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/j/database/guide.html
所蔵者著作権表示 © 中井文庫
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/j/database/guide.html
作品No. arcUP7130 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP7778 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP8284 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC, all rights reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. AIC-1939.939. 所蔵者名 Art Institute of Chicago (AIC) 所蔵者資料No. 1939.939 蔵印
所蔵者URL https://www.artic.edu/aic/collections/
所蔵者著作権表示 The Art Institute of Chicago®
所蔵者利用規定URL https://www.artic.edu/image-licensing
作品No. ROM-2009.124.0036-2 所蔵者名 Royal Ontario Museum(ROM) 所蔵者資料No. 2009.124.36 蔵印
所蔵者URL https://www.rom.on.ca/en
所蔵者著作権表示 Courtesy of ROM (Royal Ontario Museum), Toronto, Canada. ©ROM
所蔵者利用規定URL https://collections.rom.on.ca/rights
作品No. ROM-2009.124.0124 所蔵者名 Royal Ontario Museum(ROM) 所蔵者資料No. 2009.124.124 蔵印
所蔵者URL https://www.rom.on.ca/en
所蔵者著作権表示 Courtesy of ROM (Royal Ontario Museum), Toronto, Canada. ©ROM
所蔵者利用規定URL https://collections.rom.on.ca/rights
作品No. arcUP8628 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC, all rights reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/e/database/guide.html
作品No. RV-1353-1049a 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-1353-1049a 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
作品No. RV-2488-42b 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-2488-42b 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
作品No. RV-3437-174a 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-3437-174a 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
作品No. RV-360-1007 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-360-1007 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
作品No. RV-360-1008 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-360-1008 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
作品No. chi05_04395_p0004 所蔵者名 早稲田大学図書館 所蔵者資料No. チ05_04395 蔵印
所蔵者URL https://www.wul.waseda.ac.jp/kotenseki/index.html
所蔵者著作権表示 Copyright (C) Waseda University Library, All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.waseda.jp/library/user/using-images/
作品No. arcUP8629 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/j/database/guide.html
作品No. arcUP8714 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/j/database/guide.html
作品No. arcUP8874 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/j/database/guide.html
作品No. arcUP8995 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/j/database/guide.html
作品No. AHM-1106_01 所蔵者名 尼崎市立歴史博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.archives.city.amagasaki.hyogo.jp/museum/
所蔵者著作権表示 Copyright © 尼崎市立歴史博物館, all rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.archives.city.amagasaki.hyogo.jp/digital/arc/
作品No. AHM-1228_01 所蔵者名 尼崎市立歴史博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.archives.city.amagasaki.hyogo.jp/museum/
所蔵者著作権表示 Copyright © 尼崎市立歴史博物館, all rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.archives.city.amagasaki.hyogo.jp/digital/arc/
作品No. AHM-1228_02 所蔵者名 尼崎市立歴史博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.archives.city.amagasaki.hyogo.jp/museum/
所蔵者著作権表示 Copyright © 尼崎市立歴史博物館, all rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.archives.city.amagasaki.hyogo.jp/digital/arc/
作品No. AHM-1460_01 所蔵者名 尼崎市立歴史博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.archives.city.amagasaki.hyogo.jp/museum/
所蔵者著作権表示 Copyright © 尼崎市立歴史博物館, all rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.archives.city.amagasaki.hyogo.jp/digital/arc/
作品No. AHM-1460_02 所蔵者名 尼崎市立歴史博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.archives.city.amagasaki.hyogo.jp/museum/
所蔵者著作権表示 Copyright © 尼崎市立歴史博物館, all rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.archives.city.amagasaki.hyogo.jp/digital/arc/
作品No. arcUP9210 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/j/database/guide.html
作品No. MU0158_018 所蔵者名 専修大学図書館 所蔵者資料No. 110646635 蔵印
所蔵者URL https://www.senshu-u.ac.jp/library/
所蔵者著作権表示 © Senshu University Library 専修大学図書館
所蔵者利用規定URL https://library.lib.senshu-u.ac.jp/information/collection
作品No. MU0158_019 所蔵者名 専修大学図書館 所蔵者資料No. 110646635 蔵印
所蔵者URL https://www.senshu-u.ac.jp/library/
所蔵者著作権表示 © Senshu University Library 専修大学図書館
所蔵者利用規定URL https://library.lib.senshu-u.ac.jp/information/collection
作品No. MU0173_006 所蔵者名 専修大学図書館 所蔵者資料No. 110646783 蔵印
所蔵者URL https://www.senshu-u.ac.jp/library/
所蔵者著作権表示 © Senshu University Library 専修大学図書館
所蔵者利用規定URL https://library.lib.senshu-u.ac.jp/information/collection
作品No. arcUY0595 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/j/database/guide.html
エントランスへ     新規検索     ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.