ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

58 件の内 1 件目から 50件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索 次ページ> 最後» 小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. arcUP2197 CoGNo. arcUP2197 Co重複: 1 AlGNo. arcUP2197 Al重複: 1 出版年: 安政04 (1857) 月日 07・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185707 )
絵師略称 清国 絵師Roma 落款印章 鳥居清国(清国印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 巳七、改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「御曹子牛若丸」 ( ) 1印No. 8 1板元No. 196 1板元名 小川 半助 板元文字 小川
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP3978 CoGNo. arcUP3977 Co重複: 1 AlGNo. arcUP3977 Al重複: 1 出版年: 嘉永06 (1853) 月日 11・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185311 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、辰十一 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「御曹子牛若丸」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 両国 大平板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP5569 CoGNo. arcUP5569 Co重複: 1 AlGNo. arcUP5569 Al重複: 1 出版年: 安政06 (1859) 月日 04・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国輝〈2〉 絵師Roma 落款印章 一蘭斎国綱画 彫師摺師 画中文字人名 改印 未四改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「鞍馬山武術之図」 ( くらまやま ぶじゅつ の ず ) 1印No. 1板元No. 0775 1板元名 山田屋 庄次郎 板元文字 庄 南伝馬二 山田屋板
作品名2 「御曹子牛若丸」 ( おんぞうし うしわかまる ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  物語絵  画題 鞍馬山の牛若丸  僧正坊  鞍馬天狗  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP5693 CoGNo. arcUP5691 Co重複: 1 AlGNo. arcUP5691 Al重複: 1 出版年: 慶応03 (1867) 月日 02・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 一魁斎芳年筆 彫師摺師 彫工兼五郎 画中文字人名 改印 卯弐改 判型 大判/墨摺絵 続方向 作品位置 002:003/03;03 異版
作品名1 (「武勇雪月花之内」) ( ぶゆう せつげつか の うち ) 1印No. 1板元No. 0270 1板元名 木屋 宗次郎 板元文字 馬喰町四丁目 木屋宗次郎
作品名2 (「五条の月」)「御曹子牛若丸」「鞍馬僧正坊」「大山伯耆坊」「彦山豊前坊」「大峰前鬼」 ( ごじょう の つき、おんぞうしうしわかまる、くらまそうじょうぼう、だいせんほうきぼう、ひこさんぶぜんぼう、おおみねぜんき ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題 鞍馬山の牛若丸  僧正坊  天狗  シリーズNo. 武勇雪月花 資料部門 浮世絵
作品No. arcUY0241 CoGNo. arcUY0241 Co重複: 1 AlGNo. arcUY0241 Al重複: 1 出版年: 弘化04 (1847) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1847. )
絵師略称 芳春 絵師Roma 落款印章 一瑶斎芳春画 彫師摺師 画中文字人名 改印 衣笠、浜 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「左金吾頼兼」「御曹子牛若丸」「智恵内」「富士太郎」「梅ヶ枝」「左甚五郎」「才兵衛」「おかる」「早野勘平」 ( ) 1印No. 104 1板元No. 891 1板元名 未詳 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 5723-C008(03) CoGNo. 5723-C008 Co重複: 1 AlGNo. 5723-C008 Al重複: 1 出版年: 安政05 (1858) 月日 02・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185802 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 午二 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「塩谷判官高貞」「御曹子牛若丸」 ( ) 1印No. 481 1板元No. 708 1板元名 湊屋 小兵衛 板元文字 湊小版
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. GNV-E_1075_t10 CoGNo. GNV-E_1075_t10 Co重複: 1 AlGNo. GNV-E_1075_t10 Al重複: 1 出版年: 万延01 (1860) 月日 06・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186006. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 申六改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「御曹子牛若丸」 ( おんぞうし うしわかまる ) 1印No. 0317 1板元No. 0208 1板元名 加賀屋 吉右衛門 板元文字 吉 両国 かゝや
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. H-22-1-1-389 CoGNo. H-22-1-1-389. Co重複: 1 AlGNo. H-22-1-1-389. Al重複: 1 出版年: 文久01 (1861) 月日 10・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186110. )
絵師略称 豊国〈3〉、広重〈2〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 応需豊国画(年玉枠)、(立斎) 彫師摺師 彫竹 画中文字人名 改印 酉十改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「当世自筆鏡」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 魚屋 栄吉 板元文字 魚栄
作品名2 「御曹子牛若丸」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  舞台姿  見立絵  画題   シリーズNo. 当世自筆鏡 資料部門 浮世絵
作品No. H016-032(01) CoGNo. H016-032 Co重複: 1 AlGNo. H016-032 Al重複: 1 出版年: 嘉永07 (1854) 月日 07閏・ 地: 出版備考: 順No.:( 185407u )
絵師略称 歌川広重 絵師Roma 落款印章 広重画、一幽##宣画 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、寅壬七 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版 1
作品名1 「御曽子牛若丸武蔵坊弁慶」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 辻安 (辻屋安兵衛) 板元文字
作品名2 「御曹子牛若丸」「武蔵坊弁慶(二枚続)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. H016-032(02) CoGNo. H016-032 Co重複: 1 AlGNo. H016-032 Al重複: 1 出版年: 嘉永07 (1854) 月日 07閏・ 地: 出版備考: 順No.:( 185407u )
絵師略称 歌川広重 絵師Roma 落款印章 広重画、一幽##宣画 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、寅壬七 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版 1
作品名1 「御曽子牛若丸武蔵坊弁慶」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 辻安 (辻屋安兵衛) 板元文字
作品名2 「御曹子牛若丸」「武蔵坊弁慶(二枚続)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MM0638_01 CoGNo. MM0638_01 Co重複: 1 AlGNo. MM0638_01 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 彫工房次郞 画中文字人名 天智天皇、柳下亭 種員 改印 村松 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:100/01;01 異版
作品名1 「小倉擬百人一首」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 伊場屋 仙三郎 板元文字 (三引)伊場仙板?
作品名2 「一」「天智天皇」「御曹子牛若丸」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 見立絵  役者絵  画題   シリーズNo. 小倉擬百人一首 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-108-01-007 CoGNo. NDL-108-01-007 Co重複: 1 AlGNo. NDL-108-01-007 Al重複: 1 出版年: 安政05 (1858) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1858 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「雀形屏風の張交」 ( ) 1印No. 0481 1板元No. 708 1板元名 湊屋 小兵衛 板元文字 並木、湊小版
作品名2 「塩谷判官高貞」「御曹子牛若丸」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-112-01-029 CoGNo. NDL-112-01-029 Co重複: 1 AlGNo. NDL-112-01-029 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 午二 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「塩谷判官高貞」「御曹子牛若丸」 ( ) 1印No. 0481 1板元No. 708 1板元名 湊屋 小兵衛 板元文字 並木、湊小版
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-112-06-041 CoGNo. NDL-112-06-039 Co重複: 1 AlGNo. NDL-112-06-039 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 貞秀 絵師Roma Utagawa Sadahide 落款印章 玉蘭斎貞秀画 彫師摺師 画中文字人名 改印 田中 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「奥州浄瑠璃源氏十二段」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「浄瑠璃姫」「御曹子牛若丸」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-167-00-011 CoGNo. NDL-167-00-011 Co重複: 1 AlGNo. NDL-167-00-011 Al重複: 1 出版年: 文久01 (1861) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1861 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 応需豊国画(年玉印) 彫師摺師 彫竹 画中文字人名 改印 酉十改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「当世自筆鏡」 ( ) 1印No. 1板元No. 129 1板元名 魚屋 栄吉 板元文字 魚栄
作品名2 「御曹子牛若丸」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 当世自筆鏡 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-184-02-003 CoGNo. NDL-184-02-001 Co重複: 1 AlGNo. NDL-184-02-001 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 貞秀 絵師Roma Utagawa Sadahide 落款印章 玉蘭斎貞秀画 彫師摺師 画中文字人名 改印 田中 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「奥州浄瑠璃源氏十二段」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「御曹子牛若丸」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-562-00-002 CoGNo. NDL-562-00-002 Co重複: 1 AlGNo. NDL-562-00-002 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 彫工房次郎 画中文字人名 天智天皇、柳下亭 種員 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:100/01;01 異版
作品名1 「小倉擬百人一首」 ( ) 1印No. 1板元No. 111 1板元名 伊場屋 仙三郎 板元文字 三、伊場仙板
作品名2 「天智天皇」「御曹子牛若丸」「一」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. tokizo018 CoGNo. tokizo017 Co重複: 1 AlGNo. tokizo017 Al重複: 1 出版年: 万延01 (1860) 月日 05・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186005 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画 彫師摺師 彫竹 画中文字人名 改印 申五改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「岸沢小式部一世一代」「常磐津豊後大掾連中」「御曹子牛若丸」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 清常
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 出語図    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AkoCH-S0032-03 CoGNo. AkoCH-S0032 Co重複: 1 AlGNo. AkoCH-S0032 Al重複: 1 出版年: 安政05 (1858) 月日 02・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1858 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 午二 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 (「雀形屏風の張交」) ( すずめがたびょうぶのはりまぜ ) 1印No. 481 1板元No. 708 1板元名 湊屋 小兵衛 板元文字 並木 湊小版
作品名2 「塩谷判官高貞」「御曹子牛若丸」 ( えんやはんがんたかさだ、おんぞうしうしわかまる ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. kuni80-1330 CoGNo. kuni80-1329 Co重複: 1 AlGNo. kuni80-1329 Al重複: 1 出版年: 万延01 (1860) 月日 06・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186006 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 申六改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「御曹子牛若丸」 ( ) 1印No. 317 1板元No. 208 1板元名 加賀屋 吉右衛門 板元文字 吉 両国 加ゝや
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.16584 CoGNo. MFA-11.16584 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.16584 Al重複: 1 出版年: 弘化01 (1844) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1844 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 村松 判型 中判 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「本朝文雄百人一首」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 村鉄
作品名2 「御曹子牛若丸」 ( おんぞうしうしわかまる ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 物語絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.22798 CoGNo. MFA-11.22798 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.22798-9 Al重複: 1 出版年: 弘化01 (1844) 月日 地: 出版備考: ~弘化2 順No.:( 1844 )
絵師略称 芳藤 絵師Roma 、Utagawa Yoshifuji 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 田中 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「御曹子牛若丸」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 上総屋岩吉 板元文字
作品名2 「武蔵坊弁慶」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 物語絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.22799 CoGNo. MFA-11.22798 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.22798-9 Al重複: 1 出版年: 弘化01 (1844) 月日 地: 出版備考: ~弘化2 順No.:( 1844 )
絵師略称 芳藤 絵師Roma 、Utagawa Yoshifuji 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 田中 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「御曹子牛若丸」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 上総屋岩吉 板元文字
作品名2 「武蔵坊弁慶」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 物語絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.36155a CoGNo. MFA-11.36155a Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.36155a-c Al重複: 1 出版年: 慶応04 (1868) 月日 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 1868 )
絵師略称 芳滝 絵師Roma Ichiyōtei Yoshitaki 落款印章 芳滝筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 - 判型 中判 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「見立松竹梅ノ内」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 - 板元文字
作品名2 「皆鶴姫」「嵐徳三郎」「御曹子牛若丸」「片岡我童」「喜三太」「中むら宗十郎」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.36155b CoGNo. MFA-11.36155a Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.36155a-c Al重複: 1 出版年: 慶応04 (1868) 月日 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 1868 )
絵師略称 芳滝 絵師Roma Ichiyōtei Yoshitaki 落款印章 芳滝筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 - 判型 中判 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「見立松竹梅ノ内」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 - 板元文字
作品名2 「皆鶴姫」「嵐徳三郎」「御曹子牛若丸」「片岡我童」「喜三太」「中むら宗十郎」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.36155c CoGNo. MFA-11.36155a Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.36155a-c Al重複: 1 出版年: 慶応04 (1868) 月日 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 1868 )
絵師略称 芳滝 絵師Roma Ichiyōtei Yoshitaki 落款印章 芳滝筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 - 判型 中判 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「見立松竹梅ノ内」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 - 板元文字
作品名2 「皆鶴姫」「嵐徳三郎」「御曹子牛若丸」「片岡我童」「喜三太」「中むら宗十郎」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.36681 CoGNo. MFA-11.36681 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.36681 Al重複: 1 出版年: 弘化03 (1846) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1846 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 天智天皇、柳下亭 種員 改印 村松 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「小倉擬(おぐらなぞらえ)百人一首」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 伊場屋仙三郎 板元文字 伊場仙板
作品名2 「天智天皇」「一」「御曹子牛若丸」」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 物語絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.37991 CoGNo. MFA-11.37991 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.37991 Al重複: 1 出版年: 弘化04 (1847) 月日 地: 出版備考: ~嘉永3 順No.:( 1847 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 村田、米良 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「御曹子牛若丸」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 山本屋平吉 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.40072b CoGNo. MFA-11.40072a-c Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.40072a-c Al重複: 1 出版年: 天保年間 (1843) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1843 )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 香蝶楼国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「御曹子牛若丸」 ( ) 1印No. 1板元No. 375 1板元名 上州屋 重蔵 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.40129b CoGNo. MFA-11.40129a-b Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.40129a-b Al重複: 1 出版年: 文化08 (1811) 月日 地: 江戸 出版備考: ~文化11 順No.:( 1811 )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 極、伊賀 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「御曹子牛若丸」 ( ) 1印No. 584 1板元No. 62 1板元名 伊勢孫 板元文字 山可
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.40758 CoGNo. MFA-11.40758 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.40758 Al重複: 1 出版年: 安政05 (1858) 月日 02・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185802. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 午二 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「御曹子牛若丸」「塩谷判官高貞」 ( ) 1印No. 481 1板元No. 708 1板元名 湊屋 小兵衛 板元文字 並木 湊小版
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.40758.学 CoGNo. MFA-11.40758 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.40758 Al重複: 1 出版年: 安政05 (1858) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1858 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 午二 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「塩冶判官高貞」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 湊屋小兵衛 板元文字
作品名2 「御曹子牛若丸」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.40889a CoGNo. MFA-11.40889a-b Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.40889a-b Al重複: 1 出版年: 万延01 (1860) 月日 05・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186005. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 申五改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「御曹子牛若丸」 ( ) 1印No. 482 1板元No. 98 1板元名 井筒屋 板元文字 板元 井筒屋
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.44285c CoGNo. MFA-11.44284a-c Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.44284a-c Al重複: 1 出版年: 安政04 (1857) 月日 01・ 地: 出版備考: 順No.:( 185701. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、巳正 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「摺針太郎」「御曹子牛若丸」「柳下九郎」「三国ノ九郎」 ( ) 1印No. 486 1板元No. 153 1板元名 恵比須屋 庄七 板元文字 てりふり丁 ゑひすや
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. BM-1902_0212_0216 CoGNo. BM-1902_0212_0216 Co重複: 1 AlGNo. BM-1902_0212_0216 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 春山 絵師Roma 落款印章 勝春山画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「御曹子牛若丸」「武蔵坊弁慶」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 三小ヵ
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. BM-1908_0718_0098 CoGNo. BM-1908_0718_0098 Co重複: 1 AlGNo. BM-1908_0718_0098 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 朝桜楼国芳画(年玉印)(よし瓢箪枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「武勇百伝」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 や 本郷五 藤彦板
作品名2 「御曹子牛若丸」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  揃い物  画題 太閤記  日吉丸  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. BM-1915_0823_0921(3) CoGNo. BM-1915_0823_0921 Co重複: 1 AlGNo. BM-1915_0823_0921 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 彫竹 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 三 伊場仙板
作品名2 「御厩喜三太」「御曹子牛若丸」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. BM-2008,3037.06409 CoGNo. BM-2008,3037.06409 Co重複: 1 AlGNo. BM-2008,3037.06409 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 朝桜楼国芳画(よし枠)(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、寅閏七 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 009:012/01;01 異版
作品名1 「英雄大倭十二士」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 八 三喜
作品名2 「人まねの猿」「御曹子牛若丸」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  見立絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. BM-2008,3037.09901001 CoGNo. BM-2008,3037.09901 Co重複: 1 AlGNo. BM-2008,3037.09901 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 彫工房次郎 画中文字人名 天智天皇、柳下亭 種員 改印 村松 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:100/01;01 異版
作品名1 「小倉擬百人一首」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 三 伊場仙板
作品名2 「天智天皇」「御曹子牛若丸」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  見立絵  揃い物  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. BM-2008,3037.14715 CoGNo. BM-2008,3037.14715 Co重複: 1 AlGNo. BM-2008,3037.14715 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(よし枠)(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 村松、福、子五 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 015:071/01;01 異版
作品名1 「木曽街道六十九次之内」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 庄 両国 広小路 林庄板
作品名2 「十五」「板鼻」「御曹子牛若丸」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  名所絵  見立絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. BM-2008,3037.205073 CoGNo. BM-2008,3037.20507 Co重複: 1 AlGNo. BM-2008,3037.20507 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(よし枠)(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 米良、村田 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「平家の驕奢悪逆を憎み鞍馬山の僧正坊を始め諸山の八天狗御曹子牛若丸の影身に添ひ源家再興を企るに随従の英雄を伏さしむる図」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 ト 通三 遠彦
作品名2 「白峯相模坊」「御曹子牛若丸」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. BM-2008,3037.205083 CoGNo. BM-2008,3037.20508 Co重複: 1 AlGNo. BM-2008,3037.20508 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 彫竹 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 三 伊場仙板
作品名2 「御厩喜三太」「御曹子牛若丸」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. BM-2008,3037.205122 CoGNo. BM-2008,3037.20512 Co重複: 1 AlGNo. BM-2008,3037.20512 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「御曹子牛若丸」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. BM-2008,3037.21224 CoGNo. BM-2008,3037.21224 Co重複: 1 AlGNo. BM-2008,3037.21224 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「御曹子牛若丸」「武蔵坊弁慶」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP6636 CoGNo. arcUP6635 Co重複: 1 AlGNo. arcUP6635 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 富雪 絵師Roma 落款印章 富雪写 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「御曹子牛若丸」 ( おんぞうし うしわかまる ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  上方絵  画題 五条橋  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MRAH-JP.02904b CoGNo. MRAH-JP.02904 Co重複: 1 AlGNo. MRAH-2904 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 香蝶楼国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「御曹子牛若丸」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MET-DP149210 CoGNo. MET-DP149210 Co重複: 1 AlGNo. MET-DP149210 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 天智天皇、柳下亭 種員 改印 判型 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「小倉擬百人一首」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「天智天皇」「御曹子牛若丸」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP7863 CoGNo. arcUP7863 Co重複: 1 AlGNo. arcUP7863 Al重複: 1 出版年: 明治26 (1893) 月日 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 明治廿六年八月二日印刷、月日発行 判型 大判/ 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「御曹子牛若丸」 ( おんぞうしうしわかまる ) 1印No. 1板元No. 0737 1板元名 森本 順三郎 板元文字 印刷兼発行者 浅草区瓦丁二バンチ 森本順三郎
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題 牛若丸  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP8334 CoGNo. arcUP8334 Co重複: 1 AlGNo. arcUP8334 Al重複: 1 出版年: 安政01 (1854) 月日 閏07・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1854u07 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 朝桜楼国芳画(よし枠)(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、寅閏七 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 009:012/01;01 異版
作品名1 「英雄大倭十二士」 ( えいゆうやまとじゅうにし ) 1印No. 0313 1板元No. 0706 1板元名 三田屋 喜八 板元文字 八 三喜
作品名2 「人真根の 申」「御曹子牛若丸」 ( ひとまねの さる、おんぞうし うしわかまる ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  見立絵  画題   シリーズNo. 英雄大倭十二士 資料部門 浮世絵
作品No. AIC-1975.477. CoGNo. AIC-1975.477. Co重複: 1 AlGNo. AIC-1975.477. Al重複: 1 出版年: 弘化04 (1847) 月日 地: 江戸 出版備考: ~嘉永05 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(瓢箪よし枠)(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 村田、米良 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「平家の驕奢悪逆を悪み鞍馬山の僧正坊を始メ諸山の八天狗御曹子牛若丸の影身に添ひ源家再興を企るに随従の英雄を伏さしむる図」 ( へいけのきょうしゃくあくぎゃくをにくみくらまさんのそうじょうぼうをはじめしょさんのはちてんぐおんぞうしうしわかまるのかげみにそいげんけさいこうをくわだつるにずいじゅうのえいゆうをふくさしむるず ) 1印No. 1板元No. 0159 1板元名 遠州屋 彦兵衛 板元文字 ト 通三 遠彦
作品名2 「御曹子牛若丸」「白峰相模坊」 ( おんぞうしうしわかまる、しらみねさがみぼう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP2197 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政04 07・ 場所 江戸 劇場
作品No. arcUP3978 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP5569 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP5693 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUY0241 配役 左金吾頼兼 〈5〉沢村 宗十郎 御曹子牛若丸 〈1〉坂東 しうか 智恵内 〈12〉市村 羽左衛門 富士太郎 〈1〉松本 錦升 梅ヶ枝 〈4〉尾上 梅幸 左甚五郎 〈4〉中村 歌右衛門 才兵衛 〈4〉坂東 彦三郎 おかる 〈2〉尾上 菊次郎 早野勘平 〈8〉市川 団十郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 弘化04 場所 江戸 劇場
作品No. 5723-C008(03) 配役 塩谷判官高貞・御曹子牛若丸 〈1〉中村 福助
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政05 02・ 場所 江戸 劇場
作品No. GNV-E_1075_t10 配役 御曹子牛若丸 〈1〉中村 福助
興行名 忠臣晴金鶏 よみ ちゅうしんあかつきのとり 場立 二番目、大切
外題 四季文台名残花 よみ しきぶんだいなごりのはなのざ 場名 大切、所作事
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 万延 01 05・05 場所 江戸 劇場 守田座
作品No. H-22-1-1-389 配役 牛若丸 〈13〉市村 羽左衛門
興行名 鬼一法眼三略巻 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文久01 09・ 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. H016-032(01) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. H016-032(02) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MM0638_01 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. NDL-108-01-007 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. NDL-112-01-029 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. NDL-112-06-041 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. NDL-167-00-011 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. NDL-184-02-003 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. NDL-562-00-002 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. tokizo018 配役 御曹子牛若丸 〈1〉中村 福助  〈〉常磐津 豊後大掾  〈〉岸沢小式部
興行名 忠臣晴金鶏 よみ ちゅうしんあかつきのとり 場立 二番目大切
外題 よみ 場名
所作題 四季文台名残花 よみ しきぶんだいなごりのはな 音曲種 常磐津
細目種 よみ 上演年 万延01 05・05 場所 江戸 劇場 守田座
作品No. AkoCH-S0032-03 配役 塩冶判官高貞・御曹子牛若丸 〈1〉中村 福助
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政05 02・ 場所 江戸 劇場
作品No. kuni80-1330 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.16584 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.22798 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.22799 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.36155a 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.36155b 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.36155c 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.36681 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.37991 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.40072b 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.40129b 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.40758 配役 御曹子牛若丸・塩谷判官高貞 〈1〉中村 福助
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場 (見立)
作品No. MFA-11.40758.学 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.40889a 配役 御曹子牛若丸 〈1〉中村 福助
興行名 忠臣曙金鶏 よみ ちゅうしんあかつきのとり 場立
外題 忠臣曙金鶏 よみ ちゅうしんあかつきのとり 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 万延01 05・05 場所 江戸 劇場 守田座
作品No. MFA-11.44285c 配役 摺針太郎 〈1〉中村 鴻蔵ヵ 御曹子牛若丸 〈3〉岩井 粂三郎 柳下九郎 〈1〉市川 広五郎ヵ 三国ノ九郎 〈2〉大谷 徳次ヵ
興行名 歳徳曽我松島台 よみ としとくそがまつのしまだい 場立
外題 歳徳曽我松島台 よみ としとくそがまつのしまだい 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政04 01・14 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. BM-1902_0212_0216 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. BM-1908_0718_0098 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. BM-1915_0823_0921(3) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. BM-2008,3037.06409 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. BM-2008,3037.09901001 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. BM-2008,3037.14715 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. BM-2008,3037.205073 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. BM-2008,3037.205083 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. BM-2008,3037.205122 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. BM-2008,3037.21224 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP6636 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MRAH-JP.02904b 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MET-DP149210 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP7863 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP8334 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. AIC-1975.477. 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP2197  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP3978  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP5569  
画中文字 .御曹子〈おんそうし〉.牛若丸〈うしわかまる〉.鞍馬〈くらま〉 .山〈やま〉.僧正ヶ谷〈そうじやうがやつ〉にて.小天狗〈こてんぐ〉 .等〈ら〉と.剣法〈けんほう〉を.修行〈しゆぎやう〉し.終〈つひ〉 に.奥義〈おうぎ〉を.究〈きは〉めて.平家〈へいけ〉 を.亡〈ほろぼ〉し.会稽〈くわいけい〉の.恥〈はぢ〉を .雪〈すゝ〉ぎて名を.後世〈こうせい〉に.揚〈あげ〉玉ふ
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP5693  
画中文字
組解説 01吉野の雪・02五条の月・03生田森ゑびらの梅 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUY0241  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 5723-C008(03)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. GNV-E_1075_t10  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. H-22-1-1-389  
画中文字
組解説 個別解説 「木枯や手にとるはかり鞍馬寺 家橘(家橘)」
組備考 個別備考
作品No. H016-032(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【続枚数】2枚続【備考2】歌川広重<2>【備考4】131 個別備考
作品No. H016-032(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【続枚数】2枚続【備考2】歌川広重<2>【備考4】131 個別備考
作品No. MM0638_01  
画中文字 「秋の田のかりほの庵の苫をあらみ わが衣手は露にぬれつゝ」「牛若丸一年奥羽へ下り玉ふ頃三河国矢矧の長が家に止宿し娘浄瑠理姫と糸竹を合曲深く契りをかはせしことは世の人能知る所なり 柳下亭種員筆記」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. NDL-108-01-007  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. NDL-112-01-029  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. NDL-112-06-041  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. NDL-167-00-011  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. NDL-184-02-003  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. NDL-562-00-002  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. tokizo018  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AkoCH-S0032-03  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. kuni80-1330  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.16584  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.22798  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.22799  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.36155a  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.36155b  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.36155c  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.36681  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.37991  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.40072b  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.40129b  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.40758  
画中文字
組解説 <1>中村福助が牛若丸役を勤めたのは安政4年閏5月「挿頭菖蒲閏高綱」、判官は安政4年10月「仮名手本忠臣蔵」で共に森田座。 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.40758.学  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.40889a  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.44285c  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BM-1902_0212_0216  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BM-1908_0718_0098  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BM-1915_0823_0921(3)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BM-2008,3037.06409  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BM-2008,3037.09901001  
画中文字 「天智天皇 秋の田のかりほの庵の苫をあらみ わか衣手は露にぬれつゝ」
組解説 個別解説 枠外に「一」とあり。
組備考 個別備考
作品No. BM-2008,3037.14715  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BM-2008,3037.205073  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BM-2008,3037.205083  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BM-2008,3037.205122  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BM-2008,3037.21224  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP6636  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MRAH-JP.02904b  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MET-DP149210  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP7863  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP8334  
画中文字
組解説 子(熊坂長範)・丑(山本勘助入道道鬼)・寅(和藤内)・卯(篠塚伊賀守)・辰(武蔵坊弁慶)・巳(荘栖平太)・午(白藤彦七郎)・未(楠河内判官正成)・申(御曹子牛若丸)・酉(佐々木三郎盛綱)・戌(畑六郎左衛門)・亥(梶原平三景時) 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AIC-1975.477.  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP2197 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP3978 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP5569 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP5693 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUY0241 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. 5723-C008(03) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 5723-C008(03) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. GNV-E_1075_t10 所蔵者名 Musée d'art et d'histoire, Genève 所蔵者資料No. Est 1075-0055 蔵印
所蔵者URL http://institutions.ville-geneve.ch/fr/mah/preparer-sa-visite/lieux/cabinet-darts-graphiques/
所蔵者著作権表示 Copyright © MAH Musée d'art et d'histoire, Ville de Genève
所蔵者利用規定URL https://collections.geneve.ch/mah/conditions-generales-dutilisation
作品No. H-22-1-1-389 所蔵者名 国立歴史民俗博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.rekihaku.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright (C) 2006 - 2017 National Museum of Japanese History. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.rekihaku.ac.jp/education_research/gallery/database/pdf_doc/db_kitei.pdf
作品No. H016-032(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. H016-032(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. H016-032(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. H016-032(02) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. MM0638_01 所蔵者名 UPS Marega 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.biblioteca.unisal.it/
所蔵者著作権表示 Copyright © the Library of Università Pontificia Salesiana, All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/database/marega/
作品No. NDL-108-01-007 所蔵者名 国立国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
作品No. NDL-112-01-029 所蔵者名 国立国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
作品No. NDL-112-06-041 所蔵者名 国立国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
作品No. NDL-167-00-011 所蔵者名 国立国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
作品No. NDL-184-02-003 所蔵者名 国立国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
作品No. NDL-562-00-002 所蔵者名 国立国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
作品No. tokizo018 所蔵者名 都喜蔵 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. AkoCH-S0032-03 所蔵者名 赤穂市教育委員会市史編さん室 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.city.ako.lg.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © City of Ako, All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.city.ako.lg.jp/edu/shougai/akoukiyoedatebase.html
作品No. kuni80-1330 所蔵者名 国立音楽大学附属図書館(竹内文庫) 所蔵者資料No. 80-1330 蔵印
所蔵者URL http://www.lib.kunitachi.ac.jp/
所蔵者著作権表示 ©Kunitachi College of Music Library
所蔵者利用規定URL https://www.lib.kunitachi.ac.jp/shiryo/takeuchi/
作品No. MFA-11.16584 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.16584 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.22798 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.22798-9 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.22799 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.22798-9 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.36155a 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.36155a-c 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.36155b 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.36155a-c 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.36155c 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.36155a-c 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.36681 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.36681 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.37991 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.37991 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.40072b 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.40072a-c 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.40129b 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.40129a-b 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.40758 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.40758 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.40758.学 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.40758 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.40889a 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.40889a-b 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.44285c 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.44285a-c 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. BM-1902_0212_0216 所蔵者名 The British Museum 所蔵者資料No. 1902,0212,0.216 蔵印
所蔵者URL http://www.britishmuseum.org/
所蔵者著作権表示 CC BY-NC-SA 4.0
所蔵者利用規定URL http://www.britishmuseum.org/about_this_site/terms_of_use/copyright_and_permissions.aspx
作品No. BM-1908_0718_0098 所蔵者名 The British Museum 所蔵者資料No. 1908,0718,0.98 蔵印
所蔵者URL http://www.britishmuseum.org/
所蔵者著作権表示 CC BY-NC-SA 4.0
所蔵者利用規定URL http://www.britishmuseum.org/about_this_site/terms_of_use/copyright_and_permissions.aspx
作品No. BM-1915_0823_0921(3) 所蔵者名 The British Museum 所蔵者資料No. 1915,0823,0.921.1-3 蔵印
所蔵者URL http://www.britishmuseum.org/
所蔵者著作権表示 CC BY-NC-SA 4.0
所蔵者利用規定URL http://www.britishmuseum.org/about_this_site/terms_of_use/copyright_and_permissions.aspx
作品No. BM-2008,3037.06409 所蔵者名 The British Museum 所蔵者資料No. 2008,3037.06409 蔵印
所蔵者URL http://www.britishmuseum.org/
所蔵者著作権表示 CC BY-NC-SA 4.0
所蔵者利用規定URL http://www.britishmuseum.org/about_this_site/terms_of_use/copyright_and_permissions.aspx
作品No. BM-2008,3037.09901001 所蔵者名 The British Museum 所蔵者資料No. 2008,3037.09901001 蔵印
所蔵者URL http://www.britishmuseum.org/
所蔵者著作権表示 CC BY-NC-SA 4.0
所蔵者利用規定URL http://www.britishmuseum.org/about_this_site/terms_of_use/copyright_and_permissions.aspx
作品No. BM-2008,3037.14715 所蔵者名 The British Museum 所蔵者資料No. 2008,3037.14715 蔵印
所蔵者URL http://www.britishmuseum.org/
所蔵者著作権表示 CC BY-NC-SA 4.0
所蔵者利用規定URL http://www.britishmuseum.org/about_this_site/terms_of_use/copyright_and_permissions.aspx
作品No. BM-2008,3037.205073 所蔵者名 The British Museum 所蔵者資料No. 2008,3037.20507 蔵印
所蔵者URL http://www.britishmuseum.org/
所蔵者著作権表示 CC BY-NC-SA 4.0
所蔵者利用規定URL http://www.britishmuseum.org/about_this_site/terms_of_use/copyright_and_permissions.aspx
作品No. BM-2008,3037.205083 所蔵者名 The British Museum 所蔵者資料No. 2008,3037.20508 蔵印
所蔵者URL http://www.britishmuseum.org/
所蔵者著作権表示 CC BY-NC-SA 4.0
所蔵者利用規定URL http://www.britishmuseum.org/about_this_site/terms_of_use/copyright_and_permissions.aspx
作品No. BM-2008,3037.205122 所蔵者名 The British Museum 所蔵者資料No. 2008,3037.20512 蔵印
所蔵者URL http://www.britishmuseum.org/
所蔵者著作権表示 CC BY-NC-SA 4.0
所蔵者利用規定URL http://www.britishmuseum.org/about_this_site/terms_of_use/copyright_and_permissions.aspx
作品No. BM-2008,3037.21224 所蔵者名 The British Museum 所蔵者資料No. 2008,3037.21224 蔵印
所蔵者URL http://www.britishmuseum.org/
所蔵者著作権表示 CC BY-NC-SA 4.0
所蔵者利用規定URL http://www.britishmuseum.org/about_this_site/terms_of_use/copyright_and_permissions.aspx
作品No. arcUP6636 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. MRAH-JP.02904b 所蔵者名 MRAH 所蔵者資料No. JP.02904b 蔵印
所蔵者URL http://www.kmkg-mrah.be/
所蔵者著作権表示 © KMKG-MRAH
所蔵者利用規定URL http://www.kmkg-mrah.be/node/114
作品No. MET-DP149210 所蔵者名 MET 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.metmuseum.org/
所蔵者著作権表示 © 2000–2015 The Metropolitan Museum of Art. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.metmuseum.org/information/terms-and-conditions
作品No. arcUP7863 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP8334 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC, all rights reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. AIC-1975.477. 所蔵者名 Art Institute of Chicago (AIC) 所蔵者資料No. 1975.477. 蔵印
所蔵者URL https://www.artic.edu/aic/collections/
所蔵者著作権表示 The Art Institute of Chicago®
所蔵者利用規定URL https://www.artic.edu/image-licensing
エントランスへ     新規検索 次ページ> 最後» ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.