ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

8 件の内 1 件目から 8件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索     小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. H027-004 CoGNo. H016-018 Co重複: 1 AlGNo. H016-018 Al重複: 1 出版年: 天保14 (1843) 月日 地: 江戸 出版備考: ~弘化03 順No.:( 1843 )
絵師略称 豊国〈3〉、国明 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 香蝶楼豊国画(年玉印)、豊国門人国明画 彫師摺師 画中文字人名 万亭 応賀 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 004:004/01;01 異版 1
作品名1 「大日本六十余州之内」 ( ) 1印No. 1板元No. 241 1板元名 川口屋 宇兵衛 板元文字 坂本町、川口板、上
作品名2 「甲斐」「八重垣姫」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  甲越軍記  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-115-01-079 CoGNo. NDL-115-01-079 Co重複: 1 AlGNo. NDL-115-01-079 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 万亭 応賀 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「大日本六十余州之内」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 若狭屋
作品名2 「武蔵」「幡随長兵衛」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 大日本六十余州之内(豊国・国芳) 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.42447 CoGNo. MFA-11.15939 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.15939 Al重複: 1 出版年: 弘化年間 () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳、芳綱 絵師Roma Utagawa Yoshitsuna 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印)、門人一渡斎芳綱 彫師摺師 画中文字人名 万亭 応賀 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「大日本六十余州之内」 ( ) 1印No. 872 1板元No. 825 1板元名 若狭屋 与市 板元文字 芝神 若狭屋 明前
作品名2 「武蔵」「幡隨長兵衛」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   画題   シリーズNo. 大日本六十余州之内(豊国・国芳) 資料部門 浮世絵
作品No. BM-2008,3037.14802 CoGNo. BM-2008,3037.14802 Co重複: 1 AlGNo. BM-2008,3037.14802 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳、芳綱 絵師Roma Utagawa Yoshitsuna 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印)、門人一綾斎芳綱 彫師摺師 画中文字人名 万亭 応賀 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「大日本六十余州之内」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 芝神明前 若狭屋
作品名2 「武蔵」「幡隨長兵衛」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  見立絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. BM-Album05014 CoGNo. BM-Album05014 Co重複: 1 AlGNo. BM-Album05014 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳、芳綱 絵師Roma Utagawa Yoshitsuna 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印)、門人一渡斎芳綱 彫師摺師 画中文字人名 万亭 応賀 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「大日本六十余州之内」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 芝神明前 若狭屋
作品名2 「武蔵」「幡随長兵衛」「十六」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 見立揃物  画題   シリーズNo. 大日本六十余州之内(豊国・国芳) 資料部門 浮世絵
作品No. kuni80-1601 CoGNo. kuni80-1601 Co重複: 1 AlGNo. kuni80-1601 Al重複: 1 出版年: 天保14 (1843) 月日 地: 江戸 出版備考: ~弘化04(1847)頃 順No.:( )
絵師略称 豊国〈3〉、国明 絵師Roma 落款印章 香朝楼豊国画(年玉印)、豊国門人国明画 彫師摺師 画中文字人名 万亭 応賀 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「大日本六十余州之内」 ( だいにっぽん ろくじゅうよしゅう の うち ) 1印No. 0772 1板元No. 0241 1板元名 川口屋 卯兵衛 板元文字 上 坂本町 川口板
作品名2 「甲斐」「八重垣姫」 ( かい、やえがきひめ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 物語絵  画題 本朝廿四孝  奥庭狐火  シリーズNo. 大日本六十余州之内(豊国・国芳) 資料部門 浮世絵
作品No. BN03828959-1-13 CoGNo. BN03828959-1-13 Co重複: 1 AlGNo. BN03828959-1-13 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈3〉、国明 絵師Roma 落款印章 香朝楼豊国画(年玉印)、豊国門人国明画 彫師摺師 画中文字人名 万亭 応賀 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「大日本六十余州之内」 ( だいにっぽんろくじゅうよしゅうのうち ) 1印No. 1板元No. 0241 1板元名 川口屋 卯兵衛 板元文字 上 川口板 坂本町
作品名2 「甲斐」「八重垣姫」 ( かい、やえがきひめ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 物語絵  画題 本朝廿四孝  奥庭狐火  シリーズNo. 大日本六十余州(豊国・国芳) 資料部門 浮世絵
作品No. RV-1353-1272 CoGNo. RV-1353-1272 Co重複: 1 AlGNo. RV-1353-1272 Al重複: 1 出版年: 弘化 (1844) 月日 地: 江戸 出版備考: 年間 順No.:( )
絵師略称 豊国〈3〉、国政〈3〉 絵師Roma 落款印章 応需 香蝶楼豊国画(年玉印)、豊国門人国政画 彫師摺師 画中文字人名 万亭応賀、東岡 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「大日本六十余州之内」 ( だいにっぽんろくじゅうよしゅうのうち ) 1印No. 0872 1板元No. 0825 1板元名 若狭屋 与市 板元文字 芝神明前 若狭屋
作品名2 「山城」「小野小町」 ( やましろ、おののこまち ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  物語絵  画題 七小町  鸚鵡小町  シリーズNo. 大日本六十余州 資料部門 浮世絵
作品No. H027-004 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. NDL-115-01-079 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.42447 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. BM-2008,3037.14802 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. BM-Album05014 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. kuni80-1601 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. BN03828959-1-13 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. RV-1353-1272 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. H027-004  
画中文字 万亭応賀述
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. NDL-115-01-079  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.42447  
画中文字
組解説 個別解説 画中に「十六」の朱印?あり。
組備考 個別備考
作品No. BM-2008,3037.14802  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BM-Album05014  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. kuni80-1601  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BN03828959-1-13  
画中文字 長尾謙信の息女にして武田勝頼を 深く思ふ しかるに勝頼 花作蓑作と 姿をやつして館へ入込 諏訪法性の兜をとり 戻さんとたくみ 姫と.赤縄〈えにし〉を結びしをりから 父謙信それとさとつて勝頼を塩尻へ使者を おもむけ 跡より討手をかけしに 姫驚きて兜を たづさへ 夫の難義に祈念をこらし 兜をいたゞき 泉水に望めば 怪しや姿は白狐の影こゝに 狐火 かしこに燃立 このいさをしさ 豊竹の三筋の糸にかけまくもデン/\/\と伝に曰                  万応亭応賀述
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. RV-1353-1272  
画中文字 「小野小町 (「第一」)万亭応賀誌(「卍亭」) 出羽の郡司小野の良実が娘容顔美麗にして平安の官女にたぐひなく殊に幼より歌道に達し粗年浪のよせてわが身世にふる関寺に住しときとかや 帝より御愍の御歌とて☆(庵点)雲のうへはありしむかしにかはらねど見し玉簾のうちやゆかしきとかく賜はりし御歌のやの字をぞの字にかきかへて見し玉だれのうちぞゆかしきと一字をもつて自他をわかち返歌となせし秀才は七小町のうちに鸚鵡がへしと聞えける」「玉たれやはつ旭ののそく緋の袴 東岡」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. H027-004 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. H027-004 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. NDL-115-01-079 所蔵者名 国立国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印 所蔵水野年方之印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
作品No. MFA-11.42447 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.42447 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. BM-2008,3037.14802 所蔵者名 The British Museum 所蔵者資料No. 2008,3037.14802 蔵印
所蔵者URL http://www.britishmuseum.org/
所蔵者著作権表示 CC BY-NC-SA 4.0
所蔵者利用規定URL http://www.britishmuseum.org/about_this_site/terms_of_use/copyright_and_permissions.aspx
作品No. BM-Album05014 所蔵者名 The British Museum 所蔵者資料No. Album050-14 蔵印
所蔵者URL http://www.britishmuseum.org/
所蔵者著作権表示 CC BY-NC-SA 4.0
所蔵者利用規定URL http://www.britishmuseum.org/about_this_site/terms_of_use/copyright_and_permissions.aspx
作品No. kuni80-1601 所蔵者名 国立音楽大学附属図書館(竹内文庫) 所蔵者資料No. 80-1601 蔵印
所蔵者URL http://www.lib.kunitachi.ac.jp/
所蔵者著作権表示 ©Kunitachi College of Music Library
所蔵者利用規定URL https://www.lib.kunitachi.ac.jp/shiryo/takeuchi/
作品No. BN03828959-1-13 所蔵者名 浮世絵大家集成17 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. RV-1353-1272 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-1353-1272 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
エントランスへ     新規検索     ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.