ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

29 件の内 1 件目から 29件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索     小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. arcBK01-0042_35 CoGNo. arcBK01-0042_34 Co重複: 1 AlGNo. arcBK01-0042_34 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 大阪 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 広貞 絵師Roma Gosoutei Hirosada 落款印章 広貞 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「おはつ」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP1920 CoGNo. arcUP1920 Co重複: 1 AlGNo. arcUP1920 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 大阪 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 玉園 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 錦絵(横) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「鏡山 七」「岩ふぢ」「おのへ」「鏡山 八」「岩ふじ」「おはつ」「かゝみ山 九」「岩ふじ」「おのへ」「鏡山 十」「おはつ」「おのゑ」「かかみ山 十一」「おはつ」「岩ふじ」「加賀見山 大尾」「源蔵」「もとめ」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 上方絵  鏡山  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP2870 CoGNo. arcUP2870 Co重複: 1 AlGNo. arcUP2870 Al重複: 1 出版年: 嘉永02 (1849) 月日 04・ 地: 出版備考: 順No.:( 184904 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 福島、村松 判型 大判/錦絵(横) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「おはつ」「局岩藤」 ( ) 1印No. 428 1板元No. 224 1板元名 上総屋 岩吉 板元文字 上岩
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 横絵役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP5661 CoGNo. arcUP5661 Co重複: 1 AlGNo. arcUP5661 Al重複: 1 出版年: 明治 (1868) 月日 地: 京都 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 貞信〈2〉 絵師Roma 落款印章 二代 小信画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/ 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「岩ふじ」「おはつ」「尾上」「八重桐」「おみわ」「橘ひめ」「定高」「雛鳥」「白ひうし」「白ひうし」「仇吉」「米八」「今むらさき」「浦里」「おくみ」「野わけ姫」「お七」「八重垣姫」「となせ」「小なみ」「みやぎの」「しのぶ」「くずの葉」「政岡」 ( いわふじ、おはつ、おのえ、やえぎり、おみわ、たちばなひめ、さだか、ひなどり、しらびょうし、しらびょうし、あだきち、よねはち、いまむらさき、うらさと、おくみ、のわけひめ、おしち、やえがきひめ、となせ、こなみ、みやぎの、しのぶ、くずのは、まさおか ) 1印No. 1板元No. 1板元名 大谷 勘兵衛 板元文字 京四条通寺町西 大谷勘兵衛版
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 玩具絵  芝居絵  美人画  上方絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. H-22-1-7-82 CoGNo. H-22-1-7-82. Co重複: 1 AlGNo. H-22-1-7-82. Al重複: 1 出版年: 弘化04~嘉永05 () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳戯(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 浜、衣笠 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「荷宝蔵壁のむだ書」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 伊場屋 仙三郎 板元文字 はんもと[]
作品名2 「月もといなばの助」「青柳すゞり」「おはつ」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 戯画・風刺画  役者絵  見立絵  画題   シリーズNo. 荷宝蔵壁のむだ書 資料部門 浮世絵
作品No. LOC02748 CoGNo. LOC02748 Co重複: 1 AlGNo. LOC02748 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 清広 絵師Roma 落款印章 鳥居清広筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「徳兵衛」「市村亀蔵」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「おはつ」「中村喜代三」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-115-01-001 CoGNo. NDL-115-01-001 Co重複: 1 AlGNo. NDL-115-01-001 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 応需一陽斎豊国画(年玉印) 彫師摺師 彫工竹次郎 画中文字人名 改印 村田、米良 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「見立花競」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 伊場屋 仙三郎 板元文字 堀江壱 伊場仙梓
作品名2 「直実」「岩藤」「伴左衛門」「あつ盛」「おはつ」「山三郎」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-143-10-033 CoGNo. NDL-143-10-033 Co重複: 1 AlGNo. NDL-143-10-033 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 応需一陽斎豊国画(年玉印) 彫師摺師 彫工房次郎 画中文字人名 改印 村田、米良 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「見立花競」 ( ) 1印No. 1板元No. 111 1板元名 伊場屋 仙三郎 板元文字 堀江堂、伊場仙梓
作品名2 「直実」「あつ盛」「岩藤」「おはつ」「伴左衛門」「山三郎」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-143-10-055 CoGNo. NDL-143-10-055 Co重複: 1 AlGNo. NDL-143-10-055 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「御贔屓姿見双六」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「岩藤」「尾上」「おはつ」「乳母政岡」「男之助」「仁木弾正」「錦詳女」「韓輝」「和藤内」「誉田大内記」「唐木政右衛門」「於渓」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. kuni80-0041 CoGNo. kuni80-0040 Co重複: 1 AlGNo. kuni80-0040 Al重複: 1 出版年: 安政04 (1857) 月日 02・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185702 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、巳二 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「おはつ」 ( ) 1印No. 317 1板元No. 208 1板元名 加賀屋 吉右衛門 板元文字 吉 両国 加ゝや
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考 解説では版元「加賀屋 吉右衛門・吉兵衛」とあり。
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.26596.学 CoGNo. MFA-11.26596 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.26596 Al重複: 1 出版年: 文政04 (1821) 月日 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 1821 )
絵師略称 長秀 絵師Roma Urakusai Nagahide 落款印章 有楽斎画 彫師摺師 画中文字人名 改印 - 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「おはつ」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 綿屋喜兵衛 板元文字
作品名2 「岩井半四郎」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.35195 CoGNo. MFA-11.35195 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.35195 Al重複: 1 出版年: 天保03 (1832) 月日 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 1832 )
絵師略称 北英 絵師Roma Shunbaisai Hokuei 落款印章 春江斎北英画 彫師摺師 画中文字人名 改印 - 判型 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「おはつ」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 本屋清七 板元文字
作品名2 「岩井紫若(初代岩井紫若(いわいしじゃく)のお初(はつ))」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.35327 CoGNo. MFA-11.35327 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.35327 Al重複: 1 出版年: 天保03 (1832) 月日 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 1832 )
絵師略称 北海(ほっかい) 絵師Roma 落款印章 東方南 北西(とうほうなん ほくせい)画(北せい) 彫師摺師 画中文字人名 改印 - 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「おはつ」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 本屋清七 板元文字 置 ふじ太
作品名2 「岩井紫若(しじゃく)(初代岩井紫若の召使ひ)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.38428 CoGNo. MFA-11.38428 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.38428 Al重複: 1 出版年: 嘉永 () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 福、村松 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「おはつ」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 上総屋岩吉 板元文字
作品名2 「局岩藤」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.38432a CoGNo. MFA-11.38432a Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.38432a-b Al重複: 1 出版年: 天保期 () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「岩藤」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 川口屋長藏 板元文字
作品名2 「市川団蔵」「鏡山奥庭の場」「おはつ」「岩井紫若」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.38432b CoGNo. MFA-11.38432a Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.38432a-b Al重複: 1 出版年: 天保期 () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「岩藤」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 川口屋長藏 板元文字
作品名2 「市川団蔵」「鏡山奥庭の場」「おはつ」「岩井紫若」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.38446a CoGNo. MFA-11.38446a Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.38446a-b Al重複: 1 出版年: 天保13 (1842) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1842 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「おはつ」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 若狭屋与市 板元文字
作品名2 「岩井紫若/岩藤」「市川海老蔵」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.38446b CoGNo. MFA-11.38446a Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.38446a-b Al重複: 1 出版年: 天保13 (1842) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1842 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「おはつ」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 若狭屋与市 板元文字
作品名2 「岩井紫若/岩藤」「市川海老蔵」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.39577a CoGNo. MFA-11.39577a Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.39577a-b Al重複: 1 出版年: 天保13 (1842) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1842 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「おはつ」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 若狭屋与市 板元文字
作品名2 「岩井紫若/岩ふじ」「市川海老蔵」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.39577b CoGNo. MFA-11.39577a Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.39577a-b Al重複: 1 出版年: 天保13 (1842) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1842 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「おはつ」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 若狭屋与市 板元文字
作品名2 「岩井紫若/岩ふじ」「市川海老蔵」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. BM-1906_1220_1008 CoGNo. BM-1906_1220_1008 Co重複: 1 AlGNo. BM-1906_1220_1008 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 広重 絵師Roma 落款印章 一立斎広重画(ヒロ菱印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 村田 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「忠孝仇討図会」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 三 団扇堂
作品名2 「加賀見山」「おはつ」「局岩藤」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. BM-2008,3037.12302 CoGNo. BM-2008,3037.12302 Co重複: 1 AlGNo. BM-2008,3037.12302 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 村松、福 判型 大判/錦絵(横) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「おはつ」「局岩藤」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 上岩
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-1311116 CoGNo. NDL-1311116 Co重複: 1 AlGNo. NDL-1311116 Al重複: 1 出版年: 安政03 (1856) 月日 07・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185607 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、辰七 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 027:062/01;01 異版
作品名1 「清書七伊呂春」 ( きよがき ななつ いろは ) 1印No. 0337 1板元No. 0603 1板元名 藤岡屋 慶次郎 板元文字 や 藤慶
作品名2 「御於応隠?乙淤憶」「おく庭」「おはつ」「いはふぢ」 ( お、おくにわ、おはつ、いわふじ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見立絵  「収載資料名:俳優似顔東錦絵」  画題 鏡山  奥庭  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MRAH-JP.00929 CoGNo. MRAH-JP.00929 Co重複: 1 AlGNo. MRAH-0929 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 広重〈1〉 絵師Roma Utagawa Hiroshige:1 落款印章 一立斎広重画(印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 村田 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「忠孝仇討図会」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 東都芝神明前若狭屋与市版
作品名2 「おはつ」「局若藤」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 物語絵    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MAOV2717-49 CoGNo. MAOV2717-47 Co重複: 1 AlGNo. MAOV2717-47 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 国貞改二代豊国画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「近江のお兼」「大井子」「静御前」「班額女」「おはつ」 ( ) 1印No. 835 1板元No. 444 1板元名 高野屋 友右衛門 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AIC-1939.2129. CoGNo. AIC-1939.2129. Co重複: 1 AlGNo. AIC-1939.2129. Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 歌麿〈1〉 絵師Roma 落款印章 歌麿筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「流行模様歌麿形」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「おはつ」「徳兵衛」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  物語絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. ROM-926.18.0413 CoGNo. ROM-926.18.0413 Co重複: 1 AlGNo. ROM-926.18.0413 Al重複: 1 出版年: 文化03 (1806) 月日 01・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 歌麿〈1〉 絵師Roma 落款印章 歌麿筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 極、正 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「綾津理模様竹の一節」 ( あやつりもようたけのひとふし ) 1印No. 1板元No. 0540 1板元名 西村屋 与八 板元文字 (巴)
作品名2 「かゝ見山」「かたきうち之段」「おはつ」 ( かがみやま、かたきうちのだん、おはつ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  物語絵  芝居絵  画題 鏡山  お初  シリーズNo. 綾津理模様竹の一節 資料部門 浮世絵
作品No. RV-1353-1543c CoGNo. RV-1353-1543 Co重複: 1 AlGNo. RV-1353-1543 Al重複: 1 出版年: 天保14 (1843) 月日 地: 江戸 出版備考: ~弘化04 順No.:( )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 国貞改 二代豊国画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 (「日本勇婦鏡」) ( にほん ゆうふ かがみ ) 1印No. 0835 1板元No. 0444 1板元名 髙野 友右衛門 板元文字 高友
作品名2 「近江のお兼」「大井子」「静御前」「班額女」「おはつ」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  美人画  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MU0104 CoGNo. MU0104 Co重複: 1 AlGNo. MU0104 Al重複: 1 出版年: 天保14 (1843) 月日 地: 江戸 出版備考: ~弘化04(1847) 順No.:( 1843 )
絵師略称 広重〈1〉 絵師Roma Utagawa Hiroshige:1 落款印章 一立斎広重画(ヒロ印) 彫師摺師 画中文字人名 柳下亭 種員 改印 村田 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「忠孝仇討図会」 ( ちゅうこうあだうちずえ(ちゅうこうあだうちづえ) ) 1印No. 1板元No. 0111 1板元名 伊場屋 仙三郎 板元文字 団仙堂(☆)
作品名2 「加賀見山」「おはつ」「局岩藤」 ( かがみやま、おはつ、つぼねいわふじ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 物語絵  画題 加賀見山(鏡山)  奥庭  シリーズNo. 忠孝仇討図会 資料部門 浮世絵
作品No. arcBK01-0042_35 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP1920 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP2870 配役 おはつ 〈12〉市村 羽左衛門 局岩藤 〈4〉中村 歌右衛門
興行名 恵閏初夏藤 よみ おめぐみにうるをいわふじ 場立 四幕目
外題 恵閏初夏藤 よみ おめぐみにうるをいわふじ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永02 04・14 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. arcUP5661 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. H-22-1-7-82 配役 月本因幡之助 〈12〉市村 羽左衛門 横川覚範 〈6〉松本 幸四郎 佐藤忠信 〈4〉中村 歌右衛門  〈1〉坂東 しうか 料亭青柳喜三郎の養子 〈1〉市川 新車
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 弘化04 ~1852 場所 江戸 劇場 河原崎座、市村座
作品No. LOC02748 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. NDL-115-01-001 配役 直実 〈4〉中村 歌右衛門 あつ盛 〈4〉尾上 梅幸 岩藤 〈5〉沢村 宗十郎 おはつ 〈1〉坂東 しうか 伴左エ門 〈8〉市川 団十郎 山三郎 〈12〉市村 羽左衛門。
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. NDL-143-10-033 配役 直実 〈4〉中村 歌右衛門 あつ盛 〈4〉尾上 梅幸 岩藤 〈5〉沢村 宗十郎 おはつ 〈1〉坂東 しうか 伴左エ門 〈8〉市川 団十郎 山三郎 〈12〉市村 羽左衛門。
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. NDL-143-10-055 配役 男之助  和藤内  誉田大内記 〈8〉市川 団十郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. kuni80-0041 配役 おはつ 〈3〉岩井 粂三郎
興行名 金竜山千本初花 よみ きんりゅうざんちもとのはつはな 場立 一番目
外題 金竜山千本初花 よみ きんりゅうざんちもとのはつはな 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政04 03・09 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. MFA-11.26596.学 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.35195 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.35327 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.38428 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.38432a 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.38432b 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.38446a 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.38446b 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.39577a 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.39577b 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. BM-1906_1220_1008 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. BM-2008,3037.12302 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. NDL-1311116 配役 おはつ 〈3〉嵐 璃寛 いはふぢ 〈3〉嵐 吉三郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政03 07・ 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. MRAH-JP.00929 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MAOV2717-49 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. AIC-1939.2129. 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. ROM-926.18.0413 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. RV-1353-1543c 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MU0104 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcBK01-0042_35  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP1920  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP2870  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP5661  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. H-22-1-7-82  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. LOC02748  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. NDL-115-01-001  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考 直実(歌右衛門)あつ盛(福助?)弘化3年11月河原崎「一谷雪見楼」岩藤(宗十郎)おはつ(しうか)弘化4年3月市村「初桜尾上岩藤」伴左ヱ門(団十郎)山三郎(羽左衛門)嘉永1年3月市村「昔語稲妻帖」
作品No. NDL-143-10-033  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. NDL-143-10-055  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. kuni80-0041  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.26596.学  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.35195  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.35327  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.38428  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.38432a  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.38432b  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.38446a  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.38446b  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.39577a  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.39577b  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BM-1906_1220_1008  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BM-2008,3037.12302  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. NDL-1311116  
画中文字
組解説 個別解説 「おくにわ」「おはつ岩藤」(目録)
組備考 個別備考
作品No. MRAH-JP.00929  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MAOV2717-49  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AIC-1939.2129.  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. ROM-926.18.0413  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. RV-1353-1543c  
画中文字
組解説 個別解説 おはつ
組備考 個別備考
作品No. MU0104  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcBK01-0042_35 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP1920 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP2870 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP5661 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. H-22-1-7-82 所蔵者名 国立歴史民俗博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.rekihaku.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright (C) 2006 - 2017 National Museum of Japanese History. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.rekihaku.ac.jp/education_research/gallery/database/pdf_doc/db_kitei.pdf
作品No. LOC02748 所蔵者名 LOC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://db.nichibun.ac.jp/ja/
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL http://library.nichibun.ac.jp/pc1/ja/guide/specialuse.html
作品No. NDL-115-01-001 所蔵者名 国立国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印 所蔵水野年方之印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
作品No. NDL-143-10-033 所蔵者名 国立国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
作品No. NDL-143-10-055 所蔵者名 国立国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
作品No. kuni80-0041 所蔵者名 国立音楽大学附属図書館(竹内文庫) 所蔵者資料No. 80-0041 蔵印
所蔵者URL http://www.lib.kunitachi.ac.jp/
所蔵者著作権表示 ©Kunitachi College of Music Library
所蔵者利用規定URL https://www.lib.kunitachi.ac.jp/shiryo/takeuchi/
作品No. MFA-11.26596.学 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.26596 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.35195 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.35195 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.35327 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.35327 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.38428 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.38428 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.38432a 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.38432a-b 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.38432b 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.38432a-b 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.38446a 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.38446a-b 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.38446b 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.38446a-b 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.39577a 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.39577a-b 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.39577b 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.39577a-b 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. BM-1906_1220_1008 所蔵者名 The British Museum 所蔵者資料No. 1906,1220,0.1008 蔵印
所蔵者URL http://www.britishmuseum.org/
所蔵者著作権表示 CC BY-NC-SA 4.0
所蔵者利用規定URL http://www.britishmuseum.org/about_this_site/terms_of_use/copyright_and_permissions.aspx
作品No. BM-2008,3037.12302 所蔵者名 The British Museum 所蔵者資料No. 2008,3037.12302 蔵印
所蔵者URL http://www.britishmuseum.org/
所蔵者著作権表示 CC BY-NC-SA 4.0
所蔵者利用規定URL http://www.britishmuseum.org/about_this_site/terms_of_use/copyright_and_permissions.aspx
作品No. NDL-1311116 所蔵者名 国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
作品No. MRAH-JP.00929 所蔵者名 MRAH 所蔵者資料No. JP.00929 蔵印
所蔵者URL http://www.kmkg-mrah.be/
所蔵者著作権表示 © KMKG-MRAH
所蔵者利用規定URL http://www.kmkg-mrah.be/node/114
作品No. MAOV2717-49 所蔵者名 The Museum of Oriental Art,Venice (MAOV) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://polomusealeveneto.beniculturali.it/musei/museo-d%E2%80%99arte-orientale
所蔵者著作権表示 © Polo museale del Veneto - The Museum of Oriental Art,Venice, all rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.dh-jac.net/db/nishikie/use/venice_terms_of_use.pdf
作品No. AIC-1939.2129. 所蔵者名 Art Institute of Chicago (AIC) 所蔵者資料No. 1939.2129. 蔵印
所蔵者URL https://www.artic.edu/aic/collections/
所蔵者著作権表示 The Art Institute of Chicago®
所蔵者利用規定URL https://www.artic.edu/image-licensing
作品No. ROM-926.18.0413 所蔵者名 Royal Ontario Museum(ROM) 所蔵者資料No. 926.18.413 蔵印
所蔵者URL https://www.rom.on.ca/en
所蔵者著作権表示 Courtesy of ROM (Royal Ontario Museum), Toronto, Canada. ©ROM
所蔵者利用規定URL https://collections.rom.on.ca/rights
作品No. RV-1353-1543c 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-1353-1543c 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
作品No. MU0104 所蔵者名 専修大学図書館 所蔵者資料No. 110646023 蔵印
所蔵者URL https://www.senshu-u.ac.jp/library/
所蔵者著作権表示 © Senshu University Library 専修大学図書館
所蔵者利用規定URL https://library.lib.senshu-u.ac.jp/information/collection
エントランスへ     新規検索     ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.