ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

89 件の内 1 件目から 50件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索 次ページ> 最後» 小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. arcBK01-0038_16 CoGNo. arcBK01-0038_14 Co重複: 1 AlGNo. arcBK01-0038_14 Al重複: 1 出版年: 嘉永05 (1852) 月日 01・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 広貞 絵師Roma Gosoutei Hirosada 落款印章 広貞 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 003:006/01;01 異版
作品名1 「喜せん」 ( きせん ) 1印No. 1板元No. 5068 1板元名 池吉 板元文字 池吉
作品名2 「三」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  画題 六歌仙  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP3731 CoGNo. arcUP3727 Co重複: 1 AlGNo. arcUP3727 Al重複: 1 出版年: 文政08 (1825) 月日 地: 江戸 出版備考: 以降(豊国〈1〉は文政八年一月没) 順No.:( )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 故 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 〈3〉坂東 三津五郎(秀佳) 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 005:006/01;01 異版
作品名1 「見立役者六歌仙」 ( みたて やくしゃ ろっかせん ) 1印No. 0068 1板元No. 0375 1板元名 上州屋 重七ヵ 板元文字
作品名2 「五」「喜撰 秀佳」 ( きせん しゅうか ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見立絵  役者俳諧  画題 六歌仙  シリーズNo. 見立役者六歌仙 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP5458 CoGNo. arcUP5458 Co重複: 1 AlGNo. arcUP5458 Al重複: 1 出版年: 嘉永05 (1852) 月日 02・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「中村歌右衛門玉七へかたみの絵図 并ニくわしき実ろくゆひ言此図に相そへ御座候」 ( なかむらうたえもんたましちへかたみのえず ならびにくわしきじつろくゆいごんこのずにあいそえござそうろう ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「喜せん」「平清盛」「熊谷次郞」「石川五右衛門」「布袋市右衛門」「才三郎」 ( きせん、たいらのきよもり、くまがいじろう、いしかわごえもん、ほていいちえもん、さいざぶろう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  死絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP5464 CoGNo. arcUP5464 Co重複: 1 AlGNo. arcUP5464 Al重複: 1 出版年: 嘉永05 (1852) 月日 02・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 貞勝 絵師Roma 落款印章 たき川貞勝(「●●」) 彫師摺師 画中文字人名 玉七 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「喜せん」「文屋」 ( きせん、ふんや ) 1印No. 1板元No. 5078 1板元名 川音 板元文字 川音
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  死絵  役者俳諧  上方絵  画題 六歌仙  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. shiUYa0089 CoGNo. shiUYa0088 Co重複: 1 AlGNo. shiUYa0088 Al重複: 1 出版年: 明治22 (1889) 月日 10・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188910. )
絵師略称 国貞〈3〉 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 (「伽羅先代萩」「尾上菊五郎はやがはり ねづみ 仁木」) ( めいぼくせんだいはぎ、おのえきくごろう はやがわり ねずみ にっき ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「千松 市川ぼたん」「鶴千代 中村銀之助」「政岡 市川団十郎」 ( せんまつ いちかわぼたん、つるちよ なかむらぎんのすけ、まさおか いちかわだんじゅうろう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 伊達騒動  先代萩  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. GNV-Est_0161 CoGNo. GNV-Est_0161 Co重複: 1 AlGNo. GNV-Est_0161 Al重複: 1 出版年: 天保05 (1834) 月日 地: 大坂 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 北英 絵師Roma Shunbaisai Hokuei 落款印章 春梅斎北英画(「春梅」) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:006/02;06 異版
作品名1 「喜撰法師 中村芝翫」 ( きせんほうし なかむらしかん ) 1印No. 0649 1板元No. 0829 1板元名 綿屋 喜兵衛 板元文字 綿喜
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  画題 六歌仙  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. GNV-Est_0223 CoGNo. GNV-Est_0222 Co重複: 1 AlGNo. GNV-Est_0222 Al重複: 1 出版年: 嘉永01 (1848) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1848 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 梓元の応需 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 衣笠、浜 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 (「六歌撰」) ( ろっかせん ) 1印No. 0204 1板元No. 0291 1板元名 古賀屋 勝五郎 板元文字
作品名2 「小野小町」「喜せん法師」 ( おののこまち、きせんほうし ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見立絵  画題 六歌仙  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MMS323 CoGNo. MMS323 Co重複: 1 AlGNo. MMS323 Al重複: 1 出版年: 安政03 (1856) 月日 06・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185606 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、辰六 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 002:062/01;01 異版
作品名1 「清書七伊呂婆」 ( きよがき ななつ いろは ) 1印No. 0382 1板元No. 0159 1板元名 遠州屋 彦兵衛 板元文字 ト 遠彦
作品名2 「呂路芦漏魯露炉」「ろくかせん 喜せむ」 ( ろ、ろっかせん、きせん ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見立絵  画題 六歌仙  喜撰法師  シリーズNo. 清書七ツ伊呂波 資料部門 浮世絵
作品No. AkoRH-R0327 CoGNo. AkoRH-R0327 Co重複: 1 AlGNo. AkoRH-R0327 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 大阪 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 貞信〈2〉 絵師Roma 落款印章 小信画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大短冊判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「塩谷判官」「若狭之助」「早の勘平」「薬師寺次郎左衛門」「師直」「加古川本蔵」「おかる」「石堂右馬之丞」「かをよ御ぜん」「大星力弥」「高の師直」「塩谷判官」「若狭之助」「小なみ」「塩谷判官」「大星力弥」「千崎弥五郎」「原郷右衛門」「斧九太夫」「となせ」「早の勘平」「早の勘平」「大星由良之助」「小浪」「斧定九郎」「千崎弥五郎」「平右衛門」「若狭之助」「与市兵衛」「母おかや」「おかる」「加古川本蔵」「おいし」「堀部安兵衛」「兵内」「「となせ」「矢間重太郎」「蘭の方」「本蔵」「天川屋義兵衛」「植木や杢兵衛」「力弥」「千崎弥五郎」「小★具屋弥七」「竹森喜太八」「大星由良之介」「高の師直」「赤垣専蔵」 ( えんやはんがん、わかさのすけ、はやのかんぺい、やくしじろうざえもん、もろのお、かこがわほんぞう、おかる、いしどううまのじょう、かおよごぜん、おおぼしりきや、こうのもろのお、えんやはんがん、わかさのすけ、こなみ、えんやはんがん、おおぼしりきや、せんざきやごろう、はらごうえもん、おのくだゆう、となせ、はやのかんぺい、はやのかんぺい、おおぼしゆらのすけ、こなみ、おのさだくろう、せんざきやごろう、へいえもん、わかさのすけ、よいちべえ、ははおかや、おかる、かこがわほんぞう、おいし、ほりべやすべえ、へいない、となせ、やざまじゅうたろう、らんのかた、ほんぞう、あまかわやぎへえ、うえきやもくべえ、りきや、せんざきやごろう、こまものややしち、たけもりきたはち、おおぼしゆらのすけ、こうのもろのお、あかがきせんぞう ) 1印No. 1板元No. 1板元名 本為 板元文字 大坂心斎橋八まん筋 本為板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 玩具絵  芝居絵  上方絵  画題 忠臣蔵  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.28642 CoGNo. MFA-11.28642 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.28642 Al重複: 1 出版年: 天保13 (1842) 月日 地: 出版備考: ~天保14 順No.:( 1842 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 - 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「百人一首之内」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 ヱヒ子
作品名2 「喜撰法師(「きせんほつし」)」「八」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 その他  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.35185 CoGNo. MFA-11.35185 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.35185 Al重複: 1 出版年: 天保05 (1834) 月日 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 1834 )
絵師略称 北英 絵師Roma Shunbaisai Hokuei 落款印章 春梅斎北英画 彫師摺師 画中文字人名 改印 - 判型 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「喜撰法師」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 綿屋喜兵衛 板元文字
作品名2 「中村芝翫(中村芝翫(なかむらしかん)の(きせんほうし))」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.36566 CoGNo. MFA-11.36566 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.36566 Al重複: 1 出版年: 天保13 (1842) 月日 地: 出版備考: ~天保14 順No.:( 1842 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 - 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「百人一首之内」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 ヱヒ子
作品名2 「喜撰法師(「きせんほつし」)」「八」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 その他  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.43470a CoGNo. MFA-11.43470a-c Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.43470a-c Al重複: 1 出版年: 天保12 (1841) 月日 08・ 地: 出版備考: 順No.:( 184108. )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「六ヶ撰之内」「きせんほうし 中むらうたゑもん」 ( ) 1印No. 145 1板元No. 797 1板元名 山本 平吉 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-21.5664 CoGNo. MFA-21.5664 Co重複: 1 AlGNo. MFA-21.5664 Al重複: 1 出版年: 延享04 (1747) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1747 )
絵師略称 清信〈2〉 絵師Roma 落款印章 鳥居清信筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 - 判型 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「色子六歌仙」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 (江見屋吉右衛門) 板元文字
作品名2 「五」「きせんほうし」「嵐松五郎(あらしまつごろう)(初代嵐松五郎)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 鳥居派  役者絵  女方  色子六歌仙  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-21.8288 CoGNo. MFA-21.8288 Co重複: 1 AlGNo. MFA-21.8288 Al重複: 1 出版年: 安永期 () 月日 地: 出版備考: ~天明年間 順No.:( )
絵師略称 湖龍斎 絵師Roma 落款印章 湖龍画 彫師摺師 画中文字人名 改印 - 判型 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「風流六歌仙(ろっかせん)」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「喜撰(きせん)法師(ほうし)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. japancoll-p250--victory-at-port-arthur-11180 CoGNo. japancoll-p250--victory-at-port-arthur-11180 Co重複: 1 AlGNo. japancoll-p250--victory-at-port-arthur-11180 Al重複: 1 出版年: 明治27 (1894) 月日 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 不詳 絵師Roma 落款印章 無款 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/00;03 異版
作品名1 「平壌大勝利日清激戦図」 ( ぴょんやん だいしょうり にっしん げきせん ず ) 1印No. 1板元No. 1板元名 三浦 武明 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 戦争絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. japancoll-p385-kuniyoshi-nyudo-yorimasa-2531 CoGNo. japancoll-p385-kuniyoshi-nyudo-yorimasa-2531 Co重複: 1 AlGNo. japancoll-p385-kuniyoshi-nyudo-yorimasa-2531 Al重複: 1 出版年: 弘化 (1844) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 彫工房次郞 画中文字人名 喜撰法師 改印 村松 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 008:100/01;01 異版
作品名1 「小倉擬百人一首」 ( おぐらなぞらえひゃくにんいっしゅ ) 1印No. 0773 1板元No. 0111 1板元名 伊場屋 仙三郎 板元文字 伊場仙板
作品名2 「八」「喜撰法師」「入道頼政」 ( きせんほうし、にゅうどう よりまさ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 歌仙絵  見立絵  物語絵  画題   シリーズNo. 小倉擬百人一首 資料部門 浮世絵
作品No. japancoll-p45--autumn-8097 CoGNo. japancoll-p45--autumn-8097 Co重複: 1 AlGNo. japancoll-p45--autumn-8097 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 春昌 絵師Roma 落款印章 蓬莱春昌画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「喜撰法師」 ( きせんほうし ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 歌仙絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP6623 CoGNo. arcUP6623 Co重複: 1 AlGNo. arcUP6623 Al重複: 1 出版年: 嘉永04 (1851) 月日 08・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 一陽斎豊国画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵(横絵) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「おほとものくろぬし」「そうじやうへんじやう」「おのゝこまち」「ありはらのなりひら」「きせんほうし」「ぶんやのやすひで」 ( おおとものくろぬし、そうじょうへんじょう、おののこまち、ありわらのなりひら、きせんほうし、ぶんやのやすひで ) 1印No. 1板元No. 0110 1板元名 伊場屋 久兵衛 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 六歌仙  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MRAH-JP.00060 CoGNo. MRAH-JP.00060 Co重複: 1 AlGNo. MRAH-0060 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 歌麿〈1〉 絵師Roma Kitagawa Utamaro:1 落款印章 歌麿筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「当世子供六歌撰」 ( とうせい こども ろっかせん ) 1印No. 53 1板元No. 53 1板元名 和泉屋 市兵衛 板元文字 泉市版
作品名2 「喜撰法師」 ( きせんほうし ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  子供絵  画題   シリーズNo. 当世子供六歌撰 資料部門 浮世絵
作品No. MRAH-JP.05252a CoGNo. MRAH-JP.05252 Co重複: 1 AlGNo. MRAH-5252 Al重複: 1 出版年: 明治27 (1894) 月日 08・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 189408. )
絵師略称 年方 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「安城渡大激戦 松崎大尉勇猛」 ( あんじょうのわたし だいげきせん まつざきたいい ゆうもう ) 1印No. 1板元No. 0011 1板元名 秋山 武右衛門 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 戦争絵  画題 日清戦争  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MRAH-JP.05252b CoGNo. MRAH-JP.05252 Co重複: 1 AlGNo. MRAH-5252 Al重複: 1 出版年: 明治27 (1894) 月日 08・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 189408. )
絵師略称 年方 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 (「安城渡大激戦 松崎大尉勇猛」) ( あんじょうのわたし だいげきせん まつざきたいい ゆうもう ) 1印No. 1板元No. 0011 1板元名 秋山 武右衛門 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 戦争絵  画題 日清戦争  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MRAH-JP.05252c CoGNo. MRAH-JP.05252 Co重複: 1 AlGNo. MRAH-5252 Al重複: 1 出版年: 明治27 (1894) 月日 08・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 189408. )
絵師略称 年方 絵師Roma 落款印章 応需年方絵(「年方」) 彫師摺師 画中文字人名 改印 明治廿七年八月日印刷、同年同月日発行 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 (「安城渡大激戦 松崎大尉勇猛」) ( あんじょうのわたし だいげきせん まつざきたいい ゆうもう ) 1印No. 1板元No. 0011 1板元名 秋山 武右衛門 板元文字 臨写印刷兼発行人 東京市日本橋区三丁目九番地 秋山武右衛門
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 戦争絵  画題 日清戦争  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MRAH-JP.05258a CoGNo. MRAH-JP.05258 Co重複: 1 AlGNo. MRAH-5258 Al重複: 1 出版年: 明治27 (1894) 月日 09・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 189409. )
絵師略称 年方 絵師Roma 落款印章 応需年方絵(「年方」) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「大日本帝国万々歳平壌激戦大勝図」 ( だいにっぽんていこく ばんばんざい へいじょうげきせん たいしょう ず ) 1印No. 1板元No. 0011 1板元名 秋山 武右衛門 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 戦争絵  画題 日清戦争  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MRAH-JP.05258b CoGNo. MRAH-JP.05258 Co重複: 1 AlGNo. MRAH-5258 Al重複: 1 出版年: 明治27 (1894) 月日 09・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 189409. )
絵師略称 年方 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 (「大日本帝国万々歳平壌激戦大勝図」) ( だいにっぽんていこく ばんばんざい へいじょうげきせん たいしょう ず ) 1印No. 1板元No. 0011 1板元名 秋山 武右衛門 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 戦争絵  画題 日清戦争  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MRAH-JP.05258c CoGNo. MRAH-JP.05258 Co重複: 1 AlGNo. MRAH-5258 Al重複: 1 出版年: 明治27 (1894) 月日 09・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 189409. )
絵師略称 年方 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 明治廿七年九月日出版、同年同月日発行 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 (「大日本帝国万々歳平壌激戦大勝図」) ( だいにっぽんていこく ばんばんざい へいじょうげきせん たいしょう ず ) 1印No. 1板元No. 0011 1板元名 秋山 武右衛門 板元文字 東京市日本橋区室町三丁目九番地 臨写印刷兼発行人 秋山武右衛門
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 戦争絵  画題 日清戦争  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP7428 CoGNo. arcUP7428 Co重複: 1 AlGNo. arcUP7428 Al重複: 1 出版年: 明治27 (1894) 月日 10・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 延一 絵師Roma 落款印章 楊洲延一筆(「延一画印」) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「日清 雪中大激戦之図」 ( にっしん せっちゅうだいげきせんのず ) 1印No. 1板元No. 1板元名 沢 久次郞 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 戦争絵  画題 日清戦争  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP7429 CoGNo. arcUP7428 Co重複: 1 AlGNo. arcUP7428 Al重複: 1 出版年: 明治27 (1894) 月日 10・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 延一 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 (「日清 雪中大激戦之図」) ( にっしん せっちゅうだいげきせんのず ) 1印No. 1板元No. 1板元名 沢 久次郞 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 戦争絵  画題 日清戦争  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP7430 CoGNo. arcUP7428 Co重複: 1 AlGNo. arcUP7428 Al重複: 1 出版年: 明治27 (1894) 月日 10・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 延一 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 明治廿七年十月十日印刷、同年同月日発行 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 (「日清 雪中大激戦之図」) ( にっしん せっちゅうだいげきせんのず ) 1印No. 1板元No. 1板元名 沢 久次郞 板元文字 東京市日本橋区馬喰町弐丁目 画作印刷兼発行者 沢久次郎
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 戦争絵  画題 日清戦争  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AIC-1925.3113. CoGNo. AIC-1925.3113. Co重複: 1 AlGNo. AIC-1925.3113. Al重複: 1 出版年: 寛政中期 (1795) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 栄之 絵師Roma 落款印章 栄之図 彫師摺師 画中文字人名 喜撰法師 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:006/01;01 異版
作品名1 「風流略六歌仙」「其二」 ( ふうりゅうやつしろっかせん ) 1印No. 0092 1板元No. 0540 1板元名 西村屋 与八 板元文字 (巴)永寿板
作品名2 「喜撰法師」 ( きせんほうし ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  見立絵  画題   シリーズNo. 風流略六歌仙 其二(栄之) 資料部門 浮世絵
作品No. AIC-1995.206.26. CoGNo. AIC-1995.206.26. Co重複: 1 AlGNo. AIC-1995.206.26. Al重複: 1 出版年: 明治27 (1894) 月日 09・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 189409. )
絵師略称 清親 絵師Roma 落款印章 清親(「清親」) 彫師摺師 精耕堂刻 画中文字人名 改印 明治廿七年九月日印刷、同年同月日発行 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/00;03 異版
作品名1 「牙山激戦 安城渡進撃之図」 ( がざんげきせん あんじょうのわたし しんげき の ず ) 1印No. 1板元No. 0657 1板元名 松木 平吉 板元文字 日本橋区吉川町二番地 印刷兼発行者 松木平吉
作品名2 「福島中佐」「大島少将」 ( ふくしまちゅうさ、おおしましょうしょう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 戦争絵  画題 日清戦争  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AIC-1925.3357. CoGNo. AIC-1925.3357. Co重複: 1 AlGNo. AIC-1925.3357. Al重複: 1 出版年: 文化頃 () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 北斎 絵師Roma 落款印章 かつしか北斎画 彫師摺師 画中文字人名 図南 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「喜撰法師」 ( きせんほうし ) 1印No. 1板元No. 0139 1板元名 江崎屋 吉兵衛 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 歌仙絵  文字絵  画題 六歌仙  シリーズNo. 六歌仙(北斎・江崎屋) 資料部門 浮世絵
作品No. AIC-1939.1067. CoGNo. AIC-1939.1067. Co重複: 1 AlGNo. AIC-1939.1067. Al重複: 1 出版年: 文化 () 月日 地: 江戸 出版備考: 年間 順No.:( )
絵師略称 英山 絵師Roma 落款印章 菊川英山筆 彫師摺師 画中文字人名 喜選法師 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 004:006/01;01 異版
作品名1 「風流子宝六歌僊」 ( ふうりゅう こだから ろっかせん ) 1印No. 0054 1板元No. 0775 1板元名 山田屋 庄次郎 板元文字
作品名2 「喜選法師」 ( きせんほうし ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  子供絵  見立絵  画題 喜撰法師  シリーズNo. 風流子宝六歌僊 資料部門 浮世絵
作品No. ROM-991.49.0019 CoGNo. ROM-991.49.0019 Co重複: 1 AlGNo. ROM-991.49.0019 Al重複: 1 出版年: 嘉永07 (1854) 月日 03・ 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 絵師Roma 落款印章 無款 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大大判/錦絵(横絵) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「合衆国人物蒸気船図絵」 ( がっしゅうこく じんぶつ じょうきせん ずえ ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 時事絵  報道絵  異人絵  開化絵  相撲絵  地図  武者絵  行列図  画題 ペリー来航  異国船  合衆国蒸気船  世界地図  相撲  アメリカ使節団  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. ROM-2020x05.071 CoGNo. ROM-2020x05.071 Co重複: 1 AlGNo. ROM-2020x05.071 Al重複: 1 出版年: 安政01 (1854) 月日 05・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185405. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 寅四、改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 003:003/01;01 異版
作品名1 「六歌仙」 ( ろっかせん ) 1印No. 0486 1板元No. 0153 1板元名 恵比須屋 庄七 板元文字 てりふり丁 ゑひすや
作品名2 「小野の小町」「喜せん法師」 ( おののこまち、きせんほうし ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 六歌仙  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. ROM-2009.124.104-1 CoGNo. ROM-2009.124.104-1 Co重複: 1 AlGNo. ROM-2009.124.104-1 Al重複: 1 出版年: 明治27 (1894) 月日 09・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 189409 )
絵師略称 清親 絵師Roma 落款印章 清親(「清親」) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「牙山激戦 安城渡進撃之図」 ( がざんげきせん あんじょうのわたし しんげき の ず ) 1印No. 1板元No. 0657 1板元名 松木 平吉 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 戦争絵  画題 日清戦争  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. ROM-2009.124.104-2 CoGNo. ROM-2009.124.104-1 Co重複: 1 AlGNo. ROM-2009.124.104-1 Al重複: 1 出版年: 明治27 (1894) 月日 09・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 189409. )
絵師略称 清親 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 (「牙山激戦 安城渡進撃之図」 ) ( がざんげきせん あんじょうのわたし しんげき の ず ) 1印No. 1板元No. 0657 1板元名 松木 平吉 板元文字
作品名2 「福島中佐」 ( ふくしまちゅうさ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 戦争絵  画題 日清戦争  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. ROM-2009.124.104-3 CoGNo. ROM-2009.124.104-1 Co重複: 1 AlGNo. ROM-2009.124.104-1 Al重複: 1 出版年: 明治27 (1894) 月日 09・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 189409. )
絵師略称 清親 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 精耕堂刻 画中文字人名 改印 明治廿七年九月日印刷、同年同月日発行 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 (「牙山激戦 安城渡進撃之図」 ) ( がざんげきせん あんじょうのわたし しんげき の ず ) 1印No. 1板元No. 0657 1板元名 松木 平吉 板元文字 日本橋区吉川町二番地 印刷兼発行者 松木平吉
作品名2 「大島少将」 ( おおしましょうしょう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 戦争絵  画題 日清戦争  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. ROM-2009.124.105-1 CoGNo. ROM-2009.124.105 Co重複: 1 AlGNo. ROM-2009.124.105 Al重複: 1 出版年: 明治28 (1895) 月日 04・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 189504. )
絵師略称 年英 絵師Roma 落款印章 年英(「年英」) 彫師摺師 画中文字人名 - 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「百尺崖所の激戦大寺少将敵の巨弾に中リ傷を被の図」 ( ひゃくせきがいしょのげきせん おおでらしょうしょう てきのきょだんにあたり きずをこうむるのず ) 1印No. 1板元No. 0378 1板元名 佐々木 豊吉 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 戦争絵  画題 日清戦争  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. ROM-2009.124.105-2 CoGNo. ROM-2009.124.105 Co重複: 1 AlGNo. ROM-2009.124.105 Al重複: 1 出版年: 明治28 (1895) 月日 04・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 189504. )
絵師略称 年英 絵師Roma 落款印章 - 彫師摺師 画中文字人名 - 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 (「百尺崖所の激戦大寺少将敵の巨弾に中リ傷を被の図」 ) ( ひゃくせきがいしょのげきせん おおでらしょうしょう てきのきょだんにあたり きずをこうむるのず ) 1印No. 1板元No. 0378 1板元名 佐々木 豊吉 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 戦争絵  画題 日清戦争  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. ROM-2009.124.105-3 CoGNo. ROM-2009.124.105 Co重複: 1 AlGNo. ROM-2009.124.105 Al重複: 1 出版年: 明治28 (1895) 月日 04・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 189504. )
絵師略称 年英 絵師Roma 落款印章 - 彫師摺師 画中文字人名 - 改印 明治二十八年四月日印刷、同年同月日発行 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 (「百尺崖所の激戦大寺少将敵の巨弾に中リ傷を被の図」 ) ( ひゃくせきがいしょのげきせん おおでらしょうしょう てきのきょだんにあたり きずをこうむるのず ) 1印No. 1板元No. 0378 1板元名 佐々木 豊吉 板元文字 東京市京ばし区尾張町二丁目壱番地 臨写兼印刷発行者 佐々木豊吉
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 戦争絵  画題 日清戦争  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. ROM-2009.124.106-1 CoGNo. ROM-2009.124.106-1 Co重複: 1 AlGNo. ROM-2009.124.106-1 Al重複: 1 出版年: 明治37 (1904) 月日 05・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 古邨 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「九連城蛤蟆塘之激戦我軍大捷露国狙撃歩兵第三師団長中将カスタリスキー将軍戦死之図」 ( くれんじょう こうばとうのげきせん わがぐんたいしょう ろこくそげきほへいだいさんしだんちょうちゅうじょうかすたりすきーしょうぐん せんし の ず ) 1印No. 1板元No. 1板元名 金丸 平三 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 戦争絵  画題 日露戦争  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. ROM-2009.124.106-2 CoGNo. ROM-2009.124.106-1 Co重複: 1 AlGNo. ROM-2009.124.106-1 Al重複: 1 出版年: 明治37 (1904) 月日 05・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 古邨 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 (「九連城蛤蟆塘之激戦我軍大捷露国狙撃歩兵第三師団長中将カスタリスキー将軍戦死之図」) ( くれんじょう こうばとうのげきせん わがぐんたいしょう ろこくそげきほへいだいさんしだんちょうちゅうじょうかすたりすきーしょうぐん せんし の ず ) 1印No. 1板元No. 1板元名 金丸 平三 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 戦争絵  画題 日露戦争  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. ROM-2009.124.106-3 CoGNo. ROM-2009.124.106-1 Co重複: 1 AlGNo. ROM-2009.124.106-1 Al重複: 1 出版年: 明治37 (1904) 月日 05・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 古邨 絵師Roma 落款印章 千古紀念 古邨絵(「古村」) 彫師摺師 画中文字人名 改印 明治三十七年五月廿日印刷、同年同月三十日発行 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 (「九連城蛤蟆塘之激戦我軍大捷露国狙撃歩兵第三師団長中将カスタリスキー将軍戦死之図」) ( くれんじょう こうばとうのげきせん わがぐんたいしょう ろこくそげきほへいだいさんしだんちょうちゅうじょうかすたりすきーしょうぐん せんし の ず ) 1印No. 1板元No. 1板元名 金丸 平三 板元文字 画作印刷兼発行者 東京市京橋区南伝馬町壱丁目拾壱番地 金丸平三 
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 戦争絵  画題 日露戦争  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. ROM-991.34.0008-1 CoGNo. ROM-991.34.0008-1 Co重複: 1 AlGNo. ROM-991.34.0008-1 Al重複: 1 出版年: 明治27 (1894) 月日 08・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 189408. )
絵師略称 年方 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「安城渡大激戦 松崎大尉勇猛」 ( あんじょうのわたし だいげきせん まつざきたいい ゆうもう ) 1印No. 1板元No. 0011 1板元名 秋山 武右衛門 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 戦争絵  画題 日清戦争  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. ROM-991.34.0008-2 CoGNo. ROM-991.34.0008-1 Co重複: 1 AlGNo. ROM-991.34.0008-1 Al重複: 1 出版年: 明治27 (1894) 月日 08・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 189408. )
絵師略称 年方 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 (「安城渡大激戦 松崎大尉勇猛」) ( あんじょうのわたし だいげきせん まつざきたいい ゆうもう ) 1印No. 1板元No. 0011 1板元名 秋山 武右衛門 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 戦争絵  画題 日清戦争  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. ROM-991.34.0008-3 CoGNo. ROM-991.34.0008-1 Co重複: 1 AlGNo. ROM-991.34.0008-1 Al重複: 1 出版年: 明治27 (1894) 月日 08・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 189408. )
絵師略称 年方 絵師Roma 落款印章 応需年方絵(「年方」) 彫師摺師 画中文字人名 改印 明治廿七年八月日印刷、同年同月日発行 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 (「安城渡大激戦 松崎大尉勇猛」) ( あんじょうのわたし だいげきせん まつざきたいい ゆうもう ) 1印No. 1板元No. 0011 1板元名 秋山 武右衛門 板元文字 臨写印刷兼発行人 東京市日本橋区三丁目九番地 秋山武右衛門
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 戦争絵  画題 日清戦争  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. ROM-991.34.0009-1 CoGNo. ROM-991.34.0009-1 Co重複: 1 AlGNo. ROM-991.34.0009-1 Al重複: 1 出版年: 明治27 (1894) 月日 09・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 189409. )
絵師略称 年方 絵師Roma 落款印章 応需年方絵(「年方」) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「大日本帝国万々歳平壌激戦大勝図」 ( だいにっぽんていこく ばんばんざい へいじょうげきせん たいしょう ず ) 1印No. 1板元No. 0011 1板元名 秋山 武右衛門 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 戦争絵  画題 日清戦争  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. ROM-991.34.0009-2 CoGNo. ROM-991.34.0009-1 Co重複: 1 AlGNo. ROM-991.34.0009-1 Al重複: 1 出版年: 明治27 (1894) 月日 09・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 189409. )
絵師略称 年方 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 (「大日本帝国万々歳平壌激戦大勝図」) ( だいにっぽんていこく ばんばんざい へいじょうげきせん たいしょう ず ) 1印No. 1板元No. 0011 1板元名 秋山 武右衛門 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 戦争絵  画題 日清戦争  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. ROM-991.34.0009-3 CoGNo. ROM-991.34.0009-1 Co重複: 1 AlGNo. ROM-991.34.0009-1 Al重複: 1 出版年: 明治27 (1894) 月日 09・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 189409. )
絵師略称 年方 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 明治廿七年九月日出版、同年同月日発行 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 (「大日本帝国万々歳平壌激戦大勝図」) ( だいにっぽんていこく ばんばんざい へいじょうげきせん たいしょう ず ) 1印No. 1板元No. 0011 1板元名 秋山 武右衛門 板元文字 東京市日本橋区室町三丁目九番地 臨写印刷兼発行人 秋山武右衛門
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 戦争絵  画題 日清戦争  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcBK01-0038_16 配役 喜撰法師 〈4〉中村 歌右衛門
興行名 四海平清盛 よみ よつのうみたいらのよざかり 場立 大切所作事
外題 六歌仙 よみ ろっかせん 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永05 01・吉 場所 劇場
作品No. arcUP3731 配役 喜撰 〈3〉坂東 三津五郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. arcUP5458 配役 喜せん・平清盛・熊谷次郞・石川五右衛門・布袋市右衛門・才三郎 〈4〉中村 歌右衛門
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永05 02・ 場所 江戸 劇場 (死絵)
作品No. arcUP5464 配役 喜せん 〈4〉中村 歌右衛門 文屋 〈4〉中村 歌右衛門
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場 (死絵)
作品No. shiUYa0089 配役 千松 〈1〉市川 ぼたん 鶴千代 〈0〉中村銀之助 政岡 〈9〉市川 団十郎
興行名 伊達競阿国戯場 よみ だてくらべおくにかぶき 場立 四立目
外題 伊達競阿国戯場 よみ だてくらべおくにかぶき 場名 足利館飯焚の場
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治22 10・23 場所 東京 劇場
作品No. GNV-Est_0161 配役 喜撰法師 〈2〉中村 芝翫
興行名 天満宮愛梅桜松 よみ てんまんぐうみつのごあいじゅ 場立 大切
外題 六歌仙容彩 よみ ろっかせんすがたのさいしき 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天保05 01・13 場所 大阪 劇場
作品No. GNV-Est_0223 配役 小野小町 〈3〉岩井 粂三郎 喜せん法師 〈2〉尾上 多見蔵
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永01 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. MMS323 配役 喜せむ 〈1〉中村 福助
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政03 06・ 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. AkoRH-R0327 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.28642 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.35185 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.36566 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.43470a 配役 きせんほうし 〈4〉中村 歌右衛門
興行名 種花蝶蝶色成秋 よみ はなにちょういろのできあき 場立 二番目大切
外題 種花蝶蝶色成秋 よみ はなにちょういろのできあき 場名
所作題 六歌仙体綵 よみ ろっかせんすがたのいろどり 音曲種 清元・義太夫・長唄
細目種 よみ 上演年 天保12 08・28 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. MFA-21.5664 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-21.8288 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. japancoll-p250--victory-at-port-arthur-11180 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. japancoll-p385-kuniyoshi-nyudo-yorimasa-2531 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. japancoll-p45--autumn-8097 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP6623 配役 大友黒主・僧正遍昭・在原業平・喜撰法師・文屋康秀 〈5〉沢村 長十郎 小野小町 〈4〉尾上 梅幸
興行名 千種高秋月宮本 よみ ちぐさのあきつきのみやもと 場立 二番目大切
外題 千種高秋月宮本 よみ ちぐさのあきつきのみやもと 場名
所作題 六歌仙茲☆ よみ ろっかせんここにかながき 音曲種 清元、竹本、長唄
細目種 よみ 上演年 嘉永04 08・06 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. MRAH-JP.00060 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MRAH-JP.05252a 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MRAH-JP.05252b 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MRAH-JP.05252c 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MRAH-JP.05258a 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MRAH-JP.05258b 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MRAH-JP.05258c 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP7428 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP7429 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP7430 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. AIC-1925.3113. 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. AIC-1995.206.26. 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. AIC-1925.3357. 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. AIC-1939.1067. 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. ROM-991.49.0019 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. ROM-2020x05.071 配役 小野の小町 〈4〉尾上 梅幸 喜せん法師 〈1〉中村 福助
興行名 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場立 二番目大切
外題 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場名
所作題 六歌仙体綵 よみ ろっかせんすがたのいろどり 音曲種 清元、竹本、長唄
細目種 よみ 上演年 安政01 05・15 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. ROM-2009.124.104-1 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. ROM-2009.124.104-2 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. ROM-2009.124.104-3 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. ROM-2009.124.105-1 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. ROM-2009.124.105-2 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. ROM-2009.124.105-3 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. ROM-2009.124.106-1 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. ROM-2009.124.106-2 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. ROM-2009.124.106-3 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. ROM-991.34.0008-1 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. ROM-991.34.0008-2 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. ROM-991.34.0008-3 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. ROM-991.34.0009-1 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. ROM-991.34.0009-2 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. ROM-991.34.0009-3 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcBK01-0038_16  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP3731  
画中文字 我が庵は  江戸の辰巳ぞ   年わすれ      しうか(「●」)
組解説 01遍昭・02黒主・03小町・04業平・05喜撰・06康秀 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP5458  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP5464  
画中文字  たよりすくなき影法師の   ひたすらに唯御ヒイキを希ふものは            玉七 ひとつほみ枝に残るや梅の花
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. shiUYa0089  
画中文字
組解説 個別解説 絵本番付にでは、鶴千代役は市川八十助。
組備考 個別備考
作品No. GNV-Est_0161  
画中文字 「鶯やたつみから来て初音せん」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. GNV-Est_0223  
画中文字
組解説 個別解説 右 「僧正遍昭」「大伴黒主」     
組備考 個別備考
作品No. MMS323  
画中文字
組解説 個別解説 「ろくかせん」(目録)
組備考 個別備考
作品No. AkoRH-R0327  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.28642  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.35185  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.36566  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.43470a  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-21.5664  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-21.8288  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. japancoll-p250--victory-at-port-arthur-11180  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. japancoll-p385-kuniyoshi-nyudo-yorimasa-2531  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. japancoll-p45--autumn-8097  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP6623  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考 「助高屋高助六役早替り 小町梅幸」の書入
作品No. MRAH-JP.00060  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MRAH-JP.05252a  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MRAH-JP.05252b  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MRAH-JP.05252c  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MRAH-JP.05258a  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MRAH-JP.05258b  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MRAH-JP.05258c  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP7428  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP7429  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP7430  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AIC-1925.3113.  
画中文字 「喜撰法師 我か庵は都のたつみしかそすむよを宇治山と人はゆふなり」
組解説 在原業平・大伴黒主・小野小町・喜撰法師・僧正遍照・文屋康秀 個別解説 -
組備考 個別備考
作品No. AIC-1995.206.26.  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AIC-1925.3357.  
画中文字 「我庵はみやこのたつみしかそすむよをうち山と人はいふなり 図南書」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AIC-1939.1067.  
画中文字 我庵は都の辰巳しかそすむ  世を宇治山と人はいふなり           喜選法師  
組解説 6枚揃。/01僧正遍昭・02在原業平・03文屋康秀・04喜選法師・05小野小町・06大伴黒主 個別解説
組備考 個別備考
作品No. ROM-991.49.0019  
画中文字 相州浦賀 二千畳敷 対面所建 異人御引上ケ 御引合ニ相成 御意ニ恐レ 早々引取出 帆スル 浦賀御奉行  戸田伊豆守様  井戸石見守様 船長サ四十五間 幅十五間 車六間半 帆柱三本 石火矢六挺 大筒十八挺 煙出シ長サ一丈八尺 乗組三百六十人 一時ニ三十里ヲ 走ル 於横浜亜墨利加人江角力を 見せさせられ異人も大井ニおどろく 象ヶ鼻 鏡岩 万国地球之全図 嘉永七年寅ノ三月廿六日横浜ニおゐて 異国人一覧相撲勝負附 小柳 黒崎 松がへ 立田の 黒岩 沖ノハマ 竿しま 湊石 雲竜 竜ヶみね 大蛇かた 三ツヶ浜 荒熊 弥高山 八万騎改武者ヶ崎 大見崎 此新川ハ四段目に角力之所ニ而力有之 新川 三ツ鱗 西国 一力 此すもふ勝負なし 朝日野 島田川 立岩 鏡岩 象鼻 宝川 千秋万歳楽 常州水戸 御館様御内 廿一才 今井勇次様 鉄棒目方十八貫目 播州ヒメジ 酒井雅楽様 御家中 秋本周助 一寸六分強弓 矢目方四十五匁 肥後クマモト 細川越中守様御家中 溝口久太夫様三男 兵馬様 18歳 鉄●棒三十二貫目 江州彦根 井伊掃部頭様御家中 野口権太夫様 二十八才 大身鎗 目方十八貫目 武州川ゴヱ 松平誠丸様御家中 山口宗脱様 三十八才 長刀十一貫目 剣鉄炮方 用人 使節 水師提督 名ヘルリ 通詞役 運船ノ大将 測量役 甲必丹 鉄炮頭役 楽人 賦方役 楽人
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. ROM-2020x05.071  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. ROM-2009.124.104-1  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. ROM-2009.124.104-2  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. ROM-2009.124.104-3  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. ROM-2009.124.105-1  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. ROM-2009.124.105-2  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. ROM-2009.124.105-3  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. ROM-2009.124.106-1  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. ROM-2009.124.106-2  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. ROM-2009.124.106-3  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. ROM-991.34.0008-1  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. ROM-991.34.0008-2  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. ROM-991.34.0008-3  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. ROM-991.34.0009-1  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. ROM-991.34.0009-2  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. ROM-991.34.0009-3  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcBK01-0038_16 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP3731 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP5458 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP5464 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. shiUYa0089 所蔵者名 立命館ARC(白樺文庫) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. GNV-Est_0161 所蔵者名 Musée d'art et d'histoire, Genève 所蔵者資料No. Est 0161 蔵印
所蔵者URL http://institutions.ville-geneve.ch/fr/mah/preparer-sa-visite/lieux/cabinet-darts-graphiques/
所蔵者著作権表示 Copyright © MAH Musée d'art et d'histoire, Ville de Genève
所蔵者利用規定URL https://collections.geneve.ch/mah/conditions-generales-dutilisation
作品No. GNV-Est_0223 所蔵者名 Musée d'art et d'histoire, Genève 所蔵者資料No. Est 0223 蔵印
所蔵者URL http://institutions.ville-geneve.ch/fr/mah/preparer-sa-visite/lieux/cabinet-darts-graphiques/
所蔵者著作権表示 Copyright © MAH Musée d'art et d'histoire, Ville de Genève
所蔵者利用規定URL https://collections.geneve.ch/mah/conditions-generales-dutilisation
作品No. MMS323 所蔵者名 UPS Marega 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.biblioteca.unisal.it/
所蔵者著作権表示 Copyright © the Library of Università Pontificia Salesiana, All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/database/marega/
作品No. AkoRH-R0327 所蔵者名 赤穂市立歴史博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.ako-rekishi.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © City of Ako, All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.city.ako.lg.jp/edu/shougai/akoukiyoedatebase.html
作品No. MFA-11.28642 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.28642 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.35185 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.35185 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.36566 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.36566 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.43470a 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.43470a-c 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-21.5664 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 21.5664 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-21.8288 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 21.8288 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. japancoll-p250--victory-at-port-arthur-11180 所蔵者名 Ronin Gallery (japancoll) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.roningallery.com/
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. japancoll-p385-kuniyoshi-nyudo-yorimasa-2531 所蔵者名 Ronin Gallery (japancoll) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.roningallery.com/
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. japancoll-p45--autumn-8097 所蔵者名 Ronin Gallery (japancoll) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.roningallery.com/
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. arcUP6623 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. MRAH-JP.00060 所蔵者名 MRAH 所蔵者資料No. JP.00060 蔵印
所蔵者URL http://www.kmkg-mrah.be/
所蔵者著作権表示 © KMKG-MRAH
所蔵者利用規定URL http://www.kmkg-mrah.be/node/114
作品No. MRAH-JP.05252a 所蔵者名 MRAH 所蔵者資料No. JP.05252a 蔵印
所蔵者URL http://www.kmkg-mrah.be/
所蔵者著作権表示 © KMKG-MRAH
所蔵者利用規定URL http://www.kmkg-mrah.be/node/114
作品No. MRAH-JP.05252b 所蔵者名 MRAH 所蔵者資料No. JP.05252b 蔵印
所蔵者URL http://www.kmkg-mrah.be/
所蔵者著作権表示 © KMKG-MRAH
所蔵者利用規定URL http://www.kmkg-mrah.be/node/114
作品No. MRAH-JP.05252c 所蔵者名 MRAH 所蔵者資料No. JP.05252c 蔵印
所蔵者URL http://www.kmkg-mrah.be/
所蔵者著作権表示 © KMKG-MRAH
所蔵者利用規定URL http://www.kmkg-mrah.be/node/114
作品No. MRAH-JP.05258a 所蔵者名 MRAH 所蔵者資料No. JP.05258a 蔵印
所蔵者URL http://www.kmkg-mrah.be/
所蔵者著作権表示 © KMKG-MRAH
所蔵者利用規定URL http://www.kmkg-mrah.be/node/114
作品No. MRAH-JP.05258b 所蔵者名 MRAH 所蔵者資料No. JP.05258b 蔵印
所蔵者URL http://www.kmkg-mrah.be/
所蔵者著作権表示 © KMKG-MRAH
所蔵者利用規定URL http://www.kmkg-mrah.be/node/114
作品No. MRAH-JP.05258c 所蔵者名 MRAH 所蔵者資料No. JP.05258c 蔵印
所蔵者URL http://www.kmkg-mrah.be/
所蔵者著作権表示 © KMKG-MRAH
所蔵者利用規定URL http://www.kmkg-mrah.be/node/114
作品No. arcUP7428 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP7429 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP7430 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. AIC-1925.3113. 所蔵者名 Art Institute of Chicago (AIC) 所蔵者資料No. 1925.3113. 蔵印
所蔵者URL https://www.artic.edu/aic/collections/
所蔵者著作権表示 The Art Institute of Chicago®
所蔵者利用規定URL https://www.artic.edu/image-licensing
作品No. AIC-1995.206.26. 所蔵者名 Art Institute of Chicago (AIC) 所蔵者資料No. 1995.206.26. 蔵印
所蔵者URL https://www.artic.edu/aic/collections/
所蔵者著作権表示 The Art Institute of Chicago®
所蔵者利用規定URL https://www.artic.edu/image-licensing
作品No. AIC-1925.3357. 所蔵者名 Art Institute of Chicago (AIC) 所蔵者資料No. 1925.3357. 蔵印
所蔵者URL https://www.artic.edu/aic/collections/
所蔵者著作権表示 The Art Institute of Chicago®
所蔵者利用規定URL https://www.artic.edu/image-licensing
作品No. AIC-1939.1067. 所蔵者名 Art Institute of Chicago (AIC) 所蔵者資料No. 1939.1067. 蔵印
所蔵者URL https://www.artic.edu/aic/collections/
所蔵者著作権表示 The Art Institute of Chicago®
所蔵者利用規定URL https://www.artic.edu/image-licensing
作品No. ROM-991.49.0019 所蔵者名 Royal Ontario Museum(ROM) 所蔵者資料No. 991.49.19 蔵印
所蔵者URL https://www.rom.on.ca/en
所蔵者著作権表示 Courtesy of ROM (Royal Ontario Museum), Toronto, Canada. ©ROM
所蔵者利用規定URL https://collections.rom.on.ca/rights
作品No. ROM-2020x05.071 所蔵者名 Royal Ontario Museum(ROM) 所蔵者資料No. 2020x.05.71 蔵印
所蔵者URL https://www.rom.on.ca/en
所蔵者著作権表示 Courtesy of ROM (Royal Ontario Museum), Toronto, Canada. ©ROM
所蔵者利用規定URL https://collections.rom.on.ca/rights
作品No. ROM-2009.124.104-1 所蔵者名 Royal Ontario Museum(ROM) 所蔵者資料No. 2009.124.104 蔵印
所蔵者URL https://www.rom.on.ca/en
所蔵者著作権表示 Courtesy of ROM (Royal Ontario Museum), Toronto, Canada. ©ROM
所蔵者利用規定URL https://collections.rom.on.ca/rights
作品No. ROM-2009.124.104-2 所蔵者名 Royal Ontario Museum(ROM) 所蔵者資料No. 2009.124.104 蔵印
所蔵者URL https://www.rom.on.ca/en
所蔵者著作権表示 Courtesy of ROM (Royal Ontario Museum), Toronto, Canada. ©ROM
所蔵者利用規定URL https://collections.rom.on.ca/rights
作品No. ROM-2009.124.104-3 所蔵者名 Royal Ontario Museum(ROM) 所蔵者資料No. 2009.124.104 蔵印
所蔵者URL https://www.rom.on.ca/en
所蔵者著作権表示 Courtesy of ROM (Royal Ontario Museum), Toronto, Canada. ©ROM
所蔵者利用規定URL https://collections.rom.on.ca/rights
作品No. ROM-2009.124.105-1 所蔵者名 Royal Ontario Museum(ROM) 所蔵者資料No. 2009.124.105 蔵印
所蔵者URL https://www.rom.on.ca/en
所蔵者著作権表示 Courtesy of ROM (Royal Ontario Museum), Toronto, Canada. ©ROM
所蔵者利用規定URL https://collections.rom.on.ca/rights
作品No. ROM-2009.124.105-2 所蔵者名 Royal Ontario Museum(ROM) 所蔵者資料No. 2009.124.105 蔵印
所蔵者URL https://www.rom.on.ca/en
所蔵者著作権表示 Courtesy of ROM (Royal Ontario Museum), Toronto, Canada. ©ROM
所蔵者利用規定URL https://collections.rom.on.ca/rights
作品No. ROM-2009.124.105-3 所蔵者名 Royal Ontario Museum(ROM) 所蔵者資料No. 2009.124.105 蔵印
所蔵者URL https://www.rom.on.ca/en
所蔵者著作権表示 Courtesy of ROM (Royal Ontario Museum), Toronto, Canada. ©ROM
所蔵者利用規定URL https://collections.rom.on.ca/rights
作品No. ROM-2009.124.106-1 所蔵者名 Royal Ontario Museum(ROM) 所蔵者資料No. 2009.124.106 蔵印
所蔵者URL https://www.rom.on.ca/en
所蔵者著作権表示 Courtesy of ROM (Royal Ontario Museum), Toronto, Canada. ©ROM
所蔵者利用規定URL https://collections.rom.on.ca/rights
作品No. ROM-2009.124.106-2 所蔵者名 Royal Ontario Museum(ROM) 所蔵者資料No. 2009.124.106 蔵印
所蔵者URL https://www.rom.on.ca/en
所蔵者著作権表示 Courtesy of ROM (Royal Ontario Museum), Toronto, Canada. ©ROM
所蔵者利用規定URL https://collections.rom.on.ca/rights
作品No. ROM-2009.124.106-3 所蔵者名 Royal Ontario Museum(ROM) 所蔵者資料No. 2009.124.106 蔵印
所蔵者URL https://www.rom.on.ca/en
所蔵者著作権表示 Courtesy of ROM (Royal Ontario Museum), Toronto, Canada. ©ROM
所蔵者利用規定URL https://collections.rom.on.ca/rights
作品No. ROM-991.34.0008-1 所蔵者名 Royal Ontario Museum(ROM) 所蔵者資料No. 991.34.8 蔵印
所蔵者URL https://www.rom.on.ca/en
所蔵者著作権表示 Courtesy of ROM (Royal Ontario Museum), Toronto, Canada. ©ROM
所蔵者利用規定URL https://collections.rom.on.ca/rights
作品No. ROM-991.34.0008-2 所蔵者名 Royal Ontario Museum(ROM) 所蔵者資料No. 991.34.8 蔵印
所蔵者URL https://www.rom.on.ca/en
所蔵者著作権表示 Courtesy of ROM (Royal Ontario Museum), Toronto, Canada. ©ROM
所蔵者利用規定URL https://collections.rom.on.ca/rights
作品No. ROM-991.34.0008-3 所蔵者名 Royal Ontario Museum(ROM) 所蔵者資料No. 991.34.8 蔵印
所蔵者URL https://www.rom.on.ca/en
所蔵者著作権表示 Courtesy of ROM (Royal Ontario Museum), Toronto, Canada. ©ROM
所蔵者利用規定URL https://collections.rom.on.ca/rights
作品No. ROM-991.34.0009-1 所蔵者名 Royal Ontario Museum(ROM) 所蔵者資料No. 991.34.9 蔵印
所蔵者URL https://www.rom.on.ca/en
所蔵者著作権表示 Courtesy of ROM (Royal Ontario Museum), Toronto, Canada. ©ROM
所蔵者利用規定URL https://collections.rom.on.ca/rights
作品No. ROM-991.34.0009-2 所蔵者名 Royal Ontario Museum(ROM) 所蔵者資料No. 991.34.9 蔵印
所蔵者URL https://www.rom.on.ca/en
所蔵者著作権表示 Courtesy of ROM (Royal Ontario Museum), Toronto, Canada. ©ROM
所蔵者利用規定URL https://collections.rom.on.ca/rights
作品No. ROM-991.34.0009-3 所蔵者名 Royal Ontario Museum(ROM) 所蔵者資料No. 991.34.9 蔵印
所蔵者URL https://www.rom.on.ca/en
所蔵者著作権表示 Courtesy of ROM (Royal Ontario Museum), Toronto, Canada. ©ROM
所蔵者利用規定URL https://collections.rom.on.ca/rights
エントランスへ     新規検索 次ページ> 最後» ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.