ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

50 件の内 1 件目から 50件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索     小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. arcUP5025 CoGNo. arcUP5025 Co重複: 1 AlGNo. arcUP5025 Al重複: 1 出版年: 明治28 (1895) 月日 04・ 地: 京都 出版備考: 順No.:( 189504 )
絵師略称 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 明治廿八年四月 判型 大判/石版 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「京都市新京極 劇場夷谷座主 杉本五兵衛」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 劇場図  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 1596-C018-012 CoGNo. 1596-C018-012 Co重複: 1 AlGNo. 1596-C018-012 Al重複: 1 出版年: 明治28 (1895) 月日 04・ 地: 出版備考: 順No.:( 189504. )
絵師略称 ◎耕涛∥画 絵師Roma 落款印章 耕涛(「耕」「涛」朱印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「日本魂赤城艦長坂本少佐黄海乃戦に名誉の激戦なす図」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 浅草区今戸丁五十九番地 長谷川スミ 板元文字
作品名2 「日本魂」「目録続」「二五枚」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 皇室  明治天皇付明治史  維新以後の各戦役  日清戦争  台湾の役    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 1596-C018-018 CoGNo. 1596-C018-018 Co重複: 1 AlGNo. 1596-C018-018 Al重複: 1 出版年: 明治28 (1895) 月日 04・ 地: 出版備考: 順No.:( 189504. )
絵師略称 ◎耕涛∥画 絵師Roma 落款印章 耕涛(「耕涛」朱印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「日本魂中尉白川震一郎蓋平戦勇進奮闘身数創を蒙図」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 浅草区今戸丁五十九番地 長谷川スミ 板元文字
作品名2 「日本魂」「目録続」「二五枚」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 皇室  明治天皇付明治史  維新以後の各戦役  日清戦争  台湾の役    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 1596-C018-020 CoGNo. 1596-C018-020 Co重複: 1 AlGNo. 1596-C018-020 Al重複: 1 出版年: 明治28 (1895) 月日 04・ 地: 出版備考: 順No.:( 189504. )
絵師略称 ◎耕涛∥画 絵師Roma 落款印章 耕涛(「耕」「涛」朱印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「日本魂伊豆大尉威海衛港夜営軍中横笛を弄す図」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 浅草区今戸丁五十九番地 長谷川スミ 板元文字
作品名2 「日本魂」「目録続」「二五枚」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 皇室  明治天皇付明治史  維新以後の各戦役  日清戦争  台湾の役    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. H-22-1-21-100 CoGNo. H-22-1-21-100. Co重複: 1 AlGNo. E812-081-1945 Al重複: 1 出版年: 明治28 (1895) 月日 04・ 地: 出版備考: 順No.:( 189504. )
絵師略称 清親 絵師Roma 落款印章 清親(清親) 彫師摺師 画中文字人名 骨皮道人 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「日本万歳百撰百笑」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 松木 平吉 板元文字 東京日本橋区吉川町二番地 松木平吉
作品名2 「袋の鼠」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 戦争絵  日清戦争  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. H-22-1-22-27 CoGNo. H-22-1-22-27. Co重複: 1 AlGNo. H-22-1-22-27. Al重複: 1 出版年: 明治28 (1895) 月日 04・ 地: 出版備考: 順No.:( 189504. )
絵師略称 不詳 絵師Roma 落款印章 上野北大門丁十一番地 画工 橋本直義 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「我童改名片岡仁左衛門 大坂に於而没す 法名 明治廿八年四月十五日 竜浄院仁我日紅信士 行年四十五才」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 福田 熊次郎 板元文字 日本バシ区長谷川町十九バンチ 福田熊次郎
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  死絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. H-22-1-29-1 CoGNo. H-22-1-29-1. Co重複: 1 AlGNo. H-22-1-29-1. Al重複: 1 出版年: 明治28 (1895) 月日 04・ 地: 出版備考: 順No.:( 189504. )
絵師略称 春暁 絵師Roma 落款印章 春暁画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「組上燈篭かざり附品」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 片田 長次郎 板元文字 片長版、東京浅草区茅町二丁目二番地 片田長次郎
作品名2 「大日本帝国万々歳」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 玩具絵  戦争絵  組上絵  日清戦争  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. H-22-1-29-2 CoGNo. H-22-1-29-2. Co重複: 1 AlGNo. H-22-1-29-2. Al重複: 1 出版年: 明治28 (1895) 月日 04・ 地: 出版備考: 順No.:( 189504. )
絵師略称 春暁 絵師Roma 落款印章 春暁画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「新板組上ぶぞくそでもの」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 片田 長次郎 板元文字 片長版、東京浅草区茅町二丁目二番地 片田長次郎
作品名2 「陸海軍大勝利」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 玩具絵  戦争絵  組上絵  日清戦争  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. H-22-1-29-3 CoGNo. H-22-1-29-3. Co重複: 1 AlGNo. H-22-1-29-3. Al重複: 1 出版年: 明治28 (1895) 月日 04・ 地: 出版備考: 順No.:( 189504. )
絵師略称 春暁 絵師Roma 落款印章 春暁画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「新板組上ふぞくそで物」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 片田 長次郎 板元文字 片長版、東京浅草区茅町二丁目二番地 片田長次郎
作品名2 「帝国万々歳」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 玩具絵  戦争絵  組上絵  日清戦争  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. H-22-1-29-4 CoGNo. H-22-1-29-4. Co重複: 1 AlGNo. H-22-1-29-4. Al重複: 1 出版年: 明治28 (1895) 月日 04・ 地: 出版備考: 順No.:( 189504. )
絵師略称 国政〈5〉 絵師Roma 落款印章 梅堂画作 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「日清戦争平壌玄武門組上ヶ五枚続」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 片田 長次郎 板元文字 片長板、東京浅草区茅町二丁目二番地 片田長次郎
作品名2 「一」「直隷総督軍門葉志超」「立見少将 市川団十郎」「三村中将 市川新蔵」「清将●●● 市川猿之助」「原田重吉 尾上菊五郎」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 玩具絵  戦争絵  組上絵  日清戦争  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. H-22-1-29-5 CoGNo. H-22-1-29-5. Co重複: 1 AlGNo. H-22-1-29-5. Al重複: 1 出版年: 明治28 (1895) 月日 04・ 地: 出版備考: 順No.:( 189504. )
絵師略称 国政〈5〉 絵師Roma 落款印章 梅堂画作 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「日清戦争平壌玄武門組上ヶ五枚続」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 片田 長次郎 板元文字 片長板
作品名2 「二」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 玩具絵  戦争絵  組上絵  日清戦争  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. H-22-1-29-6 CoGNo. H-22-1-29-6. Co重複: 1 AlGNo. H-22-1-29-6. Al重複: 1 出版年: 明治28 (1895) 月日 04・ 地: 出版備考: 順No.:( 189504. )
絵師略称 国政〈5〉 絵師Roma 落款印章 梅堂画作 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「日清戦争平壌玄武門組上ヶ五枚続」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 片田 長次郎 板元文字 片長板
作品名2 「三」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 玩具絵  戦争絵  組上絵  日清戦争  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. H-22-1-29-7 CoGNo. H-22-1-29-7. Co重複: 1 AlGNo. H-22-1-29-7. Al重複: 1 出版年: 明治28 (1895) 月日 04・ 地: 出版備考: 順No.:( 189504. )
絵師略称 国政〈5〉 絵師Roma 落款印章 梅堂画作 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「日清戦争平壌玄武門組上ヶ五枚続」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 片田 長次郎 板元文字 片長板
作品名2 「四」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 玩具絵  戦争絵  組上絵  日清戦争  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. H-22-1-29-8 CoGNo. H-22-1-29-8. Co重複: 1 AlGNo. H-22-1-29-8. Al重複: 1 出版年: 明治28 (1895) 月日 04・ 地: 出版備考: 順No.:( 189504. )
絵師略称 国政〈5〉 絵師Roma 落款印章 梅堂画作 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「日清戦争平壌玄武門組上ヶ五枚続」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 片田 長次郎 板元文字 片長板
作品名2 「五」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 玩具絵  戦争絵  組上絵  日清戦争  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. H-22-1-30-16-2 CoGNo. H-22-1-30-16-2. Co重複: 1 AlGNo. H-22-1-30-16-2. Al重複: 1 出版年: 明治28 (1895) 月日 04・ 地: 出版備考: 順No.:( 189504. )
絵師略称 林 基春 絵師Roma 落款印章 基春 彫師摺師 池田直治郎 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「京都名所」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 古島 竹治郎 板元文字 大阪東区安土町三丁目十三番地 古島竹次郎
作品名2 「北野天満宮乃景」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  京都名所  石版画  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. H-22-1-30-9-1 CoGNo. H-22-1-30-9-1. Co重複: 1 AlGNo. H-22-1-30-9-1. Al重複: 1 出版年: 明治28 (1895) 月日 04・ 地: 出版備考: 順No.:( 189504. )
絵師略称 林 基春 絵師Roma 落款印章 基春(基春) 彫師摺師 池田直治郎 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「大阪名所」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 古島 竹治郎 板元文字 大阪東区安土町三丁目三番地邸 古島竹治郎
作品名2 「北向八幡より生魂を望む」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  大阪名所  石版画  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. H-22-1-30-9-2 CoGNo. H-22-1-30-9-2. Co重複: 1 AlGNo. H-22-1-30-9-2. Al重複: 1 出版年: 明治28 (1895) 月日 04・ 地: 出版備考: 順No.:( 189504. )
絵師略称 林 基春 絵師Roma 落款印章 応需基春(基春?) 彫師摺師 池田直治郎 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「大阪名所」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 古島 竹治郎 板元文字 大阪東区安土町三丁目三番地邸 古島竹治郎
作品名2 「桜の宮より造幣局を望む」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  大阪名所  石版画  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. H-22-1-30-9-3 CoGNo. H-22-1-30-9-3. Co重複: 1 AlGNo. H-22-1-30-9-3. Al重複: 1 出版年: 明治28 (1895) 月日 04・ 地: 出版備考: 順No.:( 189504. )
絵師略称 林 基春 絵師Roma 落款印章 基春(基春) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「大阪名所」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 古島 竹治郎 板元文字 大阪東区安土町三丁目三番地邸 古島竹治郎
作品名2 「住吉乃月景」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  大阪名所  石版画  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. H-22-1-30-9-4 CoGNo. H-22-1-30-9-4. Co重複: 1 AlGNo. H-22-1-30-9-4. Al重複: 1 出版年: 明治28 (1895) 月日 04・ 地: 出版備考: 順No.:( 189504. )
絵師略称 林 基春 絵師Roma 落款印章 基春(基春) 彫師摺師 池田直治郎 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「大阪名所」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 古島 竹治郎 板元文字 大阪東区安土町三丁目三番地邸 古島竹治郎
作品名2 「天満天神社」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  大阪名所  石版画  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. H-22-1-30-9-8 CoGNo. H-22-1-30-9-8. Co重複: 1 AlGNo. H-22-1-30-9-8. Al重複: 1 出版年: 明治28 (1895) 月日 04・ 地: 出版備考: 順No.:( 189504. )
絵師略称 林 基春 絵師Roma 落款印章 基春(基春) 彫師摺師 池田直治郎 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「大阪名所」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 古島 竹治郎 板元文字 大阪東区安土町三丁目十三番地邸 古島 竹治郎
作品名2 「川口波止場」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  大阪名所  石版画  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. kuni80-0013 CoGNo. kuni80-0013 Co重複: 1 AlGNo. kuni80-0013 Al重複: 1 出版年: 明治28 (1895) 月日 04・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 189504 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 豊原国周筆(豊春廼印) 彫師摺師 二世彫栄 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「加賀見山再岩藤」 ( かがみやま ごにちの いわふじ ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 鏡山  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. kuni80-0014 CoGNo. kuni80-0013 Co重複: 1 AlGNo. kuni80-0013 Al重複: 1 出版年: 明治28 (1895) 月日 04・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 189504 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 鏡山  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. kuni80-0015 CoGNo. kuni80-0013 Co重複: 1 AlGNo. kuni80-0013 Al重複: 1 出版年: 明治28 (1895) 月日 04・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 189504 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「岩藤の霊 尾上菊五郎」 ( いわふじの れい おのえ きくごろう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. BM-1980_1022_0252 CoGNo. BM-1980_1022_0252 Co重複: 1 AlGNo. BM-1980_1022_0252 Al重複: 1 出版年: 明治28 (1895) 月日 04・ 地: 出版備考: 順No.:( 189504. )
絵師略称 光峨 絵師Roma 落款印章 公雲写(●陵印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 明治廿八年四月 判型 /錦絵(横) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 俳諧摺物  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MRAH-JP.04430 CoGNo. MRAH-JP.04430 Co重複: 1 AlGNo. MRAH-4430 Al重複: 1 出版年: 明治28 (1895) 月日 04・01 地: 東京 出版備考: 順No.:( 189504.01 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 /(横) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「海城付近ニ於テ雪中ニ我軍奮戦清兵ヲ撃退之図」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 鈴木源四郎
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 戦争絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MRAH-JP.04437 CoGNo. MRAH-JP.04437 Co重複: 1 AlGNo. MRAH-4437 Al重複: 1 出版年: 明治28 (1895) 月日 04・05 地: 東京 出版備考: 順No.:( 189504.05 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 /(横) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「牛荘付近雪中之進撃」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 藪崎芳次郎
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 戦争絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MRAH-JP.04446 CoGNo. MRAH-JP.04446 Co重複: 1 AlGNo. MRAH-4446 Al重複: 1 出版年: 明治28 (1895) 月日 04・09 地: 東京 出版備考: 順No.:( 189504.09 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 /(横) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「牛荘城占領之図」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 熊沢喜太郎
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 戦争絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MRAH-JP.04448 CoGNo. MRAH-JP.04448 Co重複: 1 AlGNo. MRAH-4448 Al重複: 1 出版年: 明治28 (1895) 月日 04・08 地: 東京 出版備考: 順No.:( 189504.08 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 /(横) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「大本営会議之図」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 熊沢喜太郎
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 戦争絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP6755 CoGNo. arcUP6755 Co重複: 1 AlGNo. arcUP6755 Al重複: 1 出版年: 明治28 (1895) 月日 04・00 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 富岡永洗 絵師Roma 落款印章 応需 藻斎(「永洗」) 彫師摺師 画中文字人名 山田美妙 改印 判型 間判/木版 続方向 作品位置 001:001/04;01 異版
作品名1 文芸倶楽部 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 博文館 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 口絵  画題 阿千代  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcBK06-0004_027 CoGNo. arcBK06-0004_027 Co重複: 1 AlGNo. arcBK06-0004_027 Al重複: 1 出版年: 明治28 (1895) 月日 04・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 玉英 絵師Roma 落款印章 玉英(「玉英」) 彫師摺師 画中文字人名 改印 明治廿八年四月一日印刷 判型 /団扇絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「玄武門進入大勝利之図」 ( げんぶもんしんにゅうだいしょうりのず ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 日本橋区堀江町二丁目十番地 印刷兼発行者 遠州屋一★商店
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 団扇絵  戦争絵  画題 日清戦争  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcBK06-0004_030 CoGNo. arcBK06-0004_030 Co重複: 1 AlGNo. arcBK06-0004_030 Al重複: 1 出版年: 明治28 (1895) 月日 04・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 玉英 絵師Roma 落款印章 玉英(「玉英」) 彫師摺師 画中文字人名 改印 明治廿八年四月一日印刷 判型 /団扇絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「鳳凰城外大勝利図」 ( ほうおうじょうがいだいしょうりのず ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 日本橋区堀江町二丁目十番地 印刷兼発行者 遠州屋一★商店
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 団扇絵  戦争絵  画題 日清戦争  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP7966 CoGNo. arcUP7966 Co重複: 1 AlGNo. arcUP7966 Al重複: 1 出版年: 明治28 (1895) 月日 04・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 林基春 絵師Roma 落款印章 基春(「基春」) 彫師摺師 編輯兼彫刻者 池田直治郎 画中文字人名 改印 明治廿八年四月五日印刷、同四月十八日発行 判型 中判/石版 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「京都名所」 ( きょうとめいしょ ) 1印No. 1板元No. 1板元名 古島 竹治郎 板元文字 印刷兼発行人 大阪東区安土町三丁目十三番邸 古島竹次郎
作品名2 「円山の景」「八坂神社表門前の景」 ( まるやまのけい、やさかじんじゃおもてもんぜんのけい ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  上方絵  画題 円山  八坂神社  シリーズNo. 京都名所(林基春) 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP7967 CoGNo. arcUP7967 Co重複: 1 AlGNo. arcUP7967 Al重複: 1 出版年: 明治28 (1895) 月日 04・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 林基春 絵師Roma 落款印章 基春画 彫師摺師 編輯兼彫刻者 池田直治郎 画中文字人名 改印 明治廿八年四月五日印刷、同四月十八日発行 判型 中判/石版 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「京都名所」 ( きょうとめいしょ ) 1印No. 1板元No. 1板元名 古島 竹治郎 板元文字 印刷兼発行人 大阪東区安土町三丁目十三番邸 古島竹次郎
作品名2 「知恩院山門前の景」 ( ちおんいんさんもんまえのけい ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  上方絵  画題 知恩院山門  シリーズNo. 京都名所(林基春) 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP7968 CoGNo. arcUP7968 Co重複: 1 AlGNo. arcUP7968 Al重複: 1 出版年: 明治28 (1895) 月日 04・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 林基春 絵師Roma 落款印章 基春(「基春」) 彫師摺師 編輯兼彫刻者 池田直治郎 画中文字人名 改印 明治廿八年四月五日印刷、同四月十八日発行 判型 中判/石版 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「京都名所」 ( きょうとめいしょ ) 1印No. 1板元No. 1板元名 古島 竹治郎 板元文字 印刷兼発行人 大阪東区安土町三丁目十三番邸 古島竹次郎
作品名2 「東本願寺本堂之図」 ( ひがしほんがんじほんどうのず ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  上方絵  画題 東本願寺  シリーズNo. 京都名所(林基春) 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP7969 CoGNo. arcUP7969 Co重複: 1 AlGNo. arcUP7969 Al重複: 1 出版年: 明治28 (1895) 月日 04・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 林基春 絵師Roma 落款印章 基春(「基春」) 彫師摺師 編輯兼彫刻者 池田直治郎 画中文字人名 改印 明治廿八年四月五日印刷、同四月十八日発行 判型 中判/石版 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「京都名所」 ( きょうとめいしょ ) 1印No. 1板元No. 1板元名 古島 竹治郎 板元文字 印刷兼発行人 大阪東区安土町三丁目十三番邸 古島竹次郎
作品名2 「北野天満宮の景」 ( きたのてんまんぐうのけい ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  上方絵  画題 北野天満宮  シリーズNo. 京都名所(林基春) 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP7970 CoGNo. arcUP7970 Co重複: 1 AlGNo. arcUP7970 Al重複: 1 出版年: 明治28 (1895) 月日 04・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 林基春 絵師Roma 落款印章 応需 基春(「基春」) 彫師摺師 編輯兼彫刻者 池田直治郎 画中文字人名 改印 明治廿八年四月五日印刷、同四月十八日発行 判型 中判/石版 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「京都名所」 ( きょうとめいしょ ) 1印No. 1板元No. 1板元名 古島 竹治郎 板元文字 印刷兼発行人 大阪東区安土町三丁目十三番邸 古島竹次郎
作品名2 「嵐山より三軒家を望む」 ( あらしやまよりさんげんやをのぞむ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  上方絵  画題   シリーズNo. 京都名所(林基春) 資料部門 浮世絵
作品No. T.ASAHI-49500015-01 CoGNo. 49500015-01 Co重複: 1 AlGNo. 49500015-01 Al重複: 1 出版年: 明治28 (1895) 月日 04・28 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 鈴木華邨 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 西村摺 画中文字人名 泉鏡花 改印 判型 木版 続方向 作品位置 雪の巻:001/01;01 異版
作品名1 小説挿画集 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 春陽堂 板元文字
作品名2 なにがし ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 口絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. T.ASAHI-49500016-01 CoGNo. 49500016-01 Co重複: 1 AlGNo. 49500016-01 Al重複: 1 出版年: 明治28 (1895) 月日 04・28 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 鈴木華邨 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 西村摺 画中文字人名 泉鏡花 改印 判型 木版 続方向 作品位置 雪の巻:001/01;01 異版
作品名1 小説挿画集 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 春陽堂 板元文字
作品名2 なにがし 解説 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 口絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. T.ASAHI-62500070-01 CoGNo. 62500070-01 Co重複: 1 AlGNo. 62500070-01 Al重複: 1 出版年: 明治28 (1895) 月日 04・17 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 中島春郊 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 村上浪六 改印 判型 木版 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 海賊 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 青木嵩山堂 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 口絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. T.ASAHI-59500200-01 CoGNo. 59500200-01 Co重複: 1 AlGNo. 59500200-01 Al重複: 1 出版年: 明治28 (1895) 月日 04・25 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 富岡永洗 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 山田美妙 改印 判型 木版 続方向 作品位置 001:001/04;01 異版
作品名1 文芸倶楽部 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 博文館 板元文字
作品名2 阿千代 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 口絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. ROM-974.322.0003 CoGNo. ROM-974.322.0003 Co重複: 1 AlGNo. ROM-974.322.0003 Al重複: 1 出版年: 明治28 (1895) 月日 04・ 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 中野春郊 絵師Roma 落款印章 春郊(●) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大倍判/木版多色摺 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 高橋
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 書籍  口絵  画題   シリーズNo. 海賊(村上浪六作) 資料部門 浮世絵
作品No. ROM-2009.124.105-1 CoGNo. ROM-2009.124.105 Co重複: 1 AlGNo. ROM-2009.124.105 Al重複: 1 出版年: 明治28 (1895) 月日 04・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 189504. )
絵師略称 年英 絵師Roma 落款印章 年英(「年英」) 彫師摺師 画中文字人名 - 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「百尺崖所の激戦大寺少将敵の巨弾に中リ傷を被の図」 ( ひゃくせきがいしょのげきせん おおでらしょうしょう てきのきょだんにあたり きずをこうむるのず ) 1印No. 1板元No. 0378 1板元名 佐々木 豊吉 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 戦争絵  画題 日清戦争  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. ROM-2009.124.105-2 CoGNo. ROM-2009.124.105 Co重複: 1 AlGNo. ROM-2009.124.105 Al重複: 1 出版年: 明治28 (1895) 月日 04・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 189504. )
絵師略称 年英 絵師Roma 落款印章 - 彫師摺師 画中文字人名 - 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 (「百尺崖所の激戦大寺少将敵の巨弾に中リ傷を被の図」 ) ( ひゃくせきがいしょのげきせん おおでらしょうしょう てきのきょだんにあたり きずをこうむるのず ) 1印No. 1板元No. 0378 1板元名 佐々木 豊吉 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 戦争絵  画題 日清戦争  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. ROM-2009.124.105-3 CoGNo. ROM-2009.124.105 Co重複: 1 AlGNo. ROM-2009.124.105 Al重複: 1 出版年: 明治28 (1895) 月日 04・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 189504. )
絵師略称 年英 絵師Roma 落款印章 - 彫師摺師 画中文字人名 - 改印 明治二十八年四月日印刷、同年同月日発行 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 (「百尺崖所の激戦大寺少将敵の巨弾に中リ傷を被の図」 ) ( ひゃくせきがいしょのげきせん おおでらしょうしょう てきのきょだんにあたり きずをこうむるのず ) 1印No. 1板元No. 0378 1板元名 佐々木 豊吉 板元文字 東京市京ばし区尾張町二丁目壱番地 臨写兼印刷発行者 佐々木豊吉
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 戦争絵  画題 日清戦争  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. ROM-991.34.0014-1 CoGNo. ROM-991.34.0014-1 Co重複: 1 AlGNo. ROM-991.34.0014-1 Al重複: 1 出版年: 明治28 (1895) 月日 04・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 189504. )
絵師略称 年方 絵師Roma 落款印章 応需年方絵(「年方」) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「樋口大尉」 ( ひぐちたいい ) 1印No. 1板元No. 0409 1板元名 関口 政治郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 戦争絵  画題 日清戦争  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. ROM-991.34.0014-2 CoGNo. ROM-991.34.0014-1 Co重複: 1 AlGNo. ROM-991.34.0014-1 Al重複: 1 出版年: 明治28 (1895) 月日 04・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 189504. )
絵師略称 年方 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 - 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 (「樋口大尉」) ( ひぐちたいい ) 1印No. 1板元No. 0409 1板元名 関口 政治郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 戦争絵  画題 日清戦争  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. ROM-991.34.0014-3 CoGNo. ROM-991.34.0014-1 Co重複: 1 AlGNo. ROM-991.34.0014-1 Al重複: 1 出版年: 明治28 (1895) 月日 04・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 189504. )
絵師略称 年方 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 - 改印 明治廿八年四月日印刷、同年同月日発行 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 (「樋口大尉」) ( ひぐちたいい ) 1印No. 1板元No. 0409 1板元名 関口 政治郎 板元文字 印刷兼発行者 関口政治郎 京橋区銀座壱丁目十一番地
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 戦争絵  画題 日清戦争  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. ROM-991.34.0018-1 CoGNo. ROM-991.34.0018-1 Co重複: 1 AlGNo. ROM-991.34.0018-1 Al重複: 1 出版年: 明治28 (1895) 月日 04・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 栄暁 絵師Roma 落款印章 応需 栄暁 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 (「牛荘城市街戦民家ニ侵入之図」) ( にゅうちゃんじょう しがいせん みんかに しんにゅう の ず ) 1印No. 1板元No. 1板元名 長谷川 久美之助 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 戦争絵  画題 日清戦争  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. ROM-991.34.0018-2 CoGNo. ROM-991.34.0018-1 Co重複: 1 AlGNo. ROM-991.34.0018-1 Al重複: 1 出版年: 明治28 (1895) 月日 04・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 栄暁 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 (「牛荘城市街戦民家ニ侵入之図」) ( にゅうちゃんじょう しがいせん みんかに しんにゅう の ず ) 1印No. 1板元No. 1板元名 長谷川 久美之助 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 戦争絵  画題 日清戦争  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. ROM-991.34.0018-3 CoGNo. ROM-991.34.0018-1 Co重複: 1 AlGNo. ROM-991.34.0018-1 Al重複: 1 出版年: 明治28 (1895) 月日 04・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 栄暁 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 明治廿八年四月日印刷、同年四月日発行、組合証 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 (「牛荘城市街戦民家ニ侵入之図」) ( にゅうちゃんじょう しがいせん みんかに しんにゅう の ず ) 1印No. 1板元No. 1板元名 長谷川 久美之助 板元文字 印刷兼発行者 神田区柳原川岸十号地 長谷川久美之助
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 戦争絵  画題 日清戦争  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP5025 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 1596-C018-012 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 1596-C018-018 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 1596-C018-020 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. H-22-1-21-100 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. H-22-1-22-27 配役  〈10〉片岡 仁左衛門
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. H-22-1-29-1 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. H-22-1-29-2 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. H-22-1-29-3 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. H-22-1-29-4 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. H-22-1-29-5 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. H-22-1-29-6 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. H-22-1-29-7 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. H-22-1-29-8 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. H-22-1-30-16-2 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. H-22-1-30-9-1 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. H-22-1-30-9-2 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. H-22-1-30-9-3 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. H-22-1-30-9-4 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. H-22-1-30-9-8 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. kuni80-0013 配役  
興行名 加賀見山再岩藤 よみ かがみやまごにちのいわふじ 場立 一番目
外題 加賀見山再岩藤 よみ かがみやまごにちのいわふじ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治28 04・05 場所 東京 劇場 新富
作品No. kuni80-0014 配役 岩藤の霊 〈5〉尾上 菊五郎
興行名 加賀見山再岩藤 よみ かがみやまごにちのいわふじ 場立 一番目
外題 加賀見山再岩藤 よみ かがみやまごにちのいわふじ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治28 04・05 場所 東京 劇場 新富
作品No. kuni80-0015 配役  
興行名 加賀見山再岩藤 よみ かがみやまごにちのいわふじ 場立 一番目
外題 加賀見山再岩藤 よみ かがみやまごにちのいわふじ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治28 04・05 場所 東京 劇場 新富
作品No. BM-1980_1022_0252 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MRAH-JP.04430 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MRAH-JP.04437 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MRAH-JP.04446 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MRAH-JP.04448 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP6755 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcBK06-0004_027 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcBK06-0004_030 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP7966 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP7967 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP7968 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP7969 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP7970 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. T.ASAHI-49500015-01 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. T.ASAHI-49500016-01 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. T.ASAHI-62500070-01 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. T.ASAHI-59500200-01 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. ROM-974.322.0003 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. ROM-2009.124.105-1 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. ROM-2009.124.105-2 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. ROM-2009.124.105-3 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. ROM-991.34.0014-1 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. ROM-991.34.0014-2 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. ROM-991.34.0014-3 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. ROM-991.34.0018-1 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. ROM-991.34.0018-2 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. ROM-991.34.0018-3 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP5025  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 1596-C018-012  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考4】56【画面上テキスト】コマ絵 耕○ # 個別備考
作品No. 1596-C018-018  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考4】56【画面上テキスト】コマ絵 耕窓 個別備考
作品No. 1596-C018-020  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考4】56【画面上テキスト】コマ絵 耕挙 個別備考
作品No. H-22-1-21-100  
画中文字 「骨皮道人 猫に逐はれた腰抜鼠が、余ほど途方に暮たと見へて、思案も分別も出ればこそ、忠々云ふのは唯ほんの口の先ばかり、其実忠臣らしい者は一疋も居らぬ 甲☆(庵点)実に是れ、危窮損毛の秋で御座る、斯なる上は最早尻尾を下て、何れへなりとも一生懸命に逃出すより外に手段は御座るまい 乙☆(庵点)是は甲鼠君のお詞とも心得ぬ、窮鼠却て猫を喰むチウ事もあれば、縦ひ此身は頭から武者/\と囓らるるとも…… 丙☆(庵点)御詞のチウだが、夫は併し猪武者なら知らぬ事、迚も我々鼠輩の及ぶ所ては御座らぬ、其よりは矢張君子は危うきに近寄らずで、先づ命を助かる工夫を附た方が上策で御座らう、イヤ其では何だの是では斯だのと、頻に小田原評議をして居る所へ、ニヤーンだアと大喝一声、大猫に飛込で来られたから、窮鼠は孰れも狼狽して、矢庭に袋の中へ逃込んだ、猫は夫と見るより跡を追掛て行くと、其袋にはチヤンと熨斗が附て、其上書に粗支那進上」「粗支那 砲台灯台 軍艦十六隻 大砲小銃 軍旗其他 米粟も御座候へば御分捕の程奉願候 清国屋」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. H-22-1-22-27  
画中文字
組解説 個別解説 「悼知友我童 うるむ眼や片岡山の華曇 梅幸」
組備考 個別備考
作品No. H-22-1-29-1  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. H-22-1-29-2  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. H-22-1-29-3  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. H-22-1-29-4  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. H-22-1-29-5  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. H-22-1-29-6  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. H-22-1-29-7  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. H-22-1-29-8  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. H-22-1-30-16-2  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. H-22-1-30-9-1  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. H-22-1-30-9-2  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. H-22-1-30-9-3  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. H-22-1-30-9-4  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. H-22-1-30-9-8  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. kuni80-0013  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. kuni80-0014  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. kuni80-0015  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BM-1980_1022_0252  
画中文字 ゆるされて見に行御所のさくらかな  眉泉 跡向て乗るやさくらに戻り舟     梅鶯 咲初て曙早きさくら哉        和春 重箱へ抹茶も添て桜かな       花秀 嬉しけに鳥も鳴けり初さくら     竹星 何処迄も皆一色のさくら哉      柊月 下戸はかり見るも又よき桜哉     淇瑞 盃も同し模様のさくらかな      喜月 独見にしては置れす初さくら     淇堂 桜見て書し筆の□□かな       京山 一重とは見えぬさくらの蕾哉     竹水 宿とへは桜に指をさゝれけり     松月   大勲位彰仁親王殿下より   桜橘の参拝章を賜はり  尊霊を大極殿に拝す うめくみの八重九重のさくらかな   淇水   明治廿八年四月上浣
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MRAH-JP.04430  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MRAH-JP.04437  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MRAH-JP.04446  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MRAH-JP.04448  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP6755  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcBK06-0004_027  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcBK06-0004_030  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP7966  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP7967  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP7968  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP7969  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP7970  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. T.ASAHI-49500015-01  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. T.ASAHI-49500016-01  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. T.ASAHI-62500070-01  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. T.ASAHI-59500200-01  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. ROM-974.322.0003  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. ROM-2009.124.105-1  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. ROM-2009.124.105-2  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. ROM-2009.124.105-3  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. ROM-991.34.0014-1  
画中文字 第六師団大隊長樋口大尉既ニ摩天嶺ノ敵ヲ 撃チ退ケ将ニ百尺崖所ニ向ハントス 時ニ一小 児ノ路上ニ.遺棄〈イキ〉セラレテ啼泣スルアリ 大尉其 凍死センコトヲ憐ミ之ヲ抱キテ以テ進ム .会〈タマ/\〉 敵軍ニ接近シ戦機急ナリ 乃チ左手児ヲ .擁〈エウ〉シ右手剣ヲ.翳〈カザ〉シテ部下ヲ指揮ス 後之ヲ 捕虜ニ托シテ其親ニ.致〈イタ〉サシムト 勇ニシテ仁ナル 我軍人ノ士気.概〈オホム〉ネ斯ノ如シ
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. ROM-991.34.0014-2  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. ROM-991.34.0014-3  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. ROM-991.34.0018-1  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. ROM-991.34.0018-2  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. ROM-991.34.0018-3  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP5025 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. 1596-C018-012 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 1596-C018-012 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 1596-C018-018 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 1596-C018-018 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 1596-C018-020 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 1596-C018-020 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. H-22-1-21-100 所蔵者名 国立歴史民俗博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.rekihaku.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright (C) 2006 - 2017 National Museum of Japanese History. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.rekihaku.ac.jp/education_research/gallery/database/pdf_doc/db_kitei.pdf
作品No. H-22-1-22-27 所蔵者名 国立歴史民俗博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.rekihaku.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright (C) 2006 - 2017 National Museum of Japanese History. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.rekihaku.ac.jp/education_research/gallery/database/pdf_doc/db_kitei.pdf
作品No. H-22-1-29-1 所蔵者名 国立歴史民俗博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.rekihaku.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright (C) 2006 - 2017 National Museum of Japanese History. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.rekihaku.ac.jp/education_research/gallery/database/pdf_doc/db_kitei.pdf
作品No. H-22-1-29-2 所蔵者名 国立歴史民俗博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.rekihaku.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright (C) 2006 - 2017 National Museum of Japanese History. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.rekihaku.ac.jp/education_research/gallery/database/pdf_doc/db_kitei.pdf
作品No. H-22-1-29-3 所蔵者名 国立歴史民俗博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.rekihaku.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright (C) 2006 - 2017 National Museum of Japanese History. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.rekihaku.ac.jp/education_research/gallery/database/pdf_doc/db_kitei.pdf
作品No. H-22-1-29-4 所蔵者名 国立歴史民俗博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.rekihaku.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright (C) 2006 - 2017 National Museum of Japanese History. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.rekihaku.ac.jp/education_research/gallery/database/pdf_doc/db_kitei.pdf
作品No. H-22-1-29-5 所蔵者名 国立歴史民俗博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.rekihaku.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright (C) 2006 - 2017 National Museum of Japanese History. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.rekihaku.ac.jp/education_research/gallery/database/pdf_doc/db_kitei.pdf
作品No. H-22-1-29-6 所蔵者名 国立歴史民俗博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.rekihaku.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright (C) 2006 - 2017 National Museum of Japanese History. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.rekihaku.ac.jp/education_research/gallery/database/pdf_doc/db_kitei.pdf
作品No. H-22-1-29-7 所蔵者名 国立歴史民俗博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.rekihaku.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright (C) 2006 - 2017 National Museum of Japanese History. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.rekihaku.ac.jp/education_research/gallery/database/pdf_doc/db_kitei.pdf
作品No. H-22-1-29-8 所蔵者名 国立歴史民俗博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.rekihaku.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright (C) 2006 - 2017 National Museum of Japanese History. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.rekihaku.ac.jp/education_research/gallery/database/pdf_doc/db_kitei.pdf
作品No. H-22-1-30-16-2 所蔵者名 国立歴史民俗博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.rekihaku.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright (C) 2006 - 2017 National Museum of Japanese History. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.rekihaku.ac.jp/education_research/gallery/database/pdf_doc/db_kitei.pdf
作品No. H-22-1-30-9-1 所蔵者名 国立歴史民俗博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.rekihaku.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright (C) 2006 - 2017 National Museum of Japanese History. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.rekihaku.ac.jp/education_research/gallery/database/pdf_doc/db_kitei.pdf
作品No. H-22-1-30-9-2 所蔵者名 国立歴史民俗博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.rekihaku.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright (C) 2006 - 2017 National Museum of Japanese History. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.rekihaku.ac.jp/education_research/gallery/database/pdf_doc/db_kitei.pdf
作品No. H-22-1-30-9-3 所蔵者名 国立歴史民俗博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.rekihaku.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright (C) 2006 - 2017 National Museum of Japanese History. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.rekihaku.ac.jp/education_research/gallery/database/pdf_doc/db_kitei.pdf
作品No. H-22-1-30-9-4 所蔵者名 国立歴史民俗博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.rekihaku.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright (C) 2006 - 2017 National Museum of Japanese History. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.rekihaku.ac.jp/education_research/gallery/database/pdf_doc/db_kitei.pdf
作品No. H-22-1-30-9-8 所蔵者名 国立歴史民俗博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.rekihaku.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright (C) 2006 - 2017 National Museum of Japanese History. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.rekihaku.ac.jp/education_research/gallery/database/pdf_doc/db_kitei.pdf
作品No. kuni80-0013 所蔵者名 国立音楽大学附属図書館(竹内文庫) 所蔵者資料No. 80-0013 蔵印
所蔵者URL http://www.lib.kunitachi.ac.jp/
所蔵者著作権表示 ©Kunitachi College of Music Library
所蔵者利用規定URL https://www.lib.kunitachi.ac.jp/shiryo/takeuchi/
作品No. kuni80-0014 所蔵者名 国立音楽大学附属図書館(竹内文庫) 所蔵者資料No. 80-0014 蔵印
所蔵者URL http://www.lib.kunitachi.ac.jp/
所蔵者著作権表示 ©Kunitachi College of Music Library
所蔵者利用規定URL https://www.lib.kunitachi.ac.jp/shiryo/takeuchi/
作品No. kuni80-0015 所蔵者名 国立音楽大学附属図書館(竹内文庫) 所蔵者資料No. 80-0015 蔵印
所蔵者URL http://www.lib.kunitachi.ac.jp/
所蔵者著作権表示 ©Kunitachi College of Music Library
所蔵者利用規定URL https://www.lib.kunitachi.ac.jp/shiryo/takeuchi/
作品No. BM-1980_1022_0252 所蔵者名 The British Museum 所蔵者資料No. 1980,1022,0.252 蔵印
所蔵者URL http://www.britishmuseum.org/
所蔵者著作権表示 CC BY-NC-SA 4.0
所蔵者利用規定URL http://www.britishmuseum.org/about_this_site/terms_of_use/copyright_and_permissions.aspx
作品No. MRAH-JP.04430 所蔵者名 MRAH 所蔵者資料No. JP.04430 蔵印
所蔵者URL http://www.kmkg-mrah.be/
所蔵者著作権表示 © KMKG-MRAH
所蔵者利用規定URL http://www.kmkg-mrah.be/node/114
作品No. MRAH-JP.04437 所蔵者名 MRAH 所蔵者資料No. JP.04437 蔵印
所蔵者URL http://www.kmkg-mrah.be/
所蔵者著作権表示 © KMKG-MRAH
所蔵者利用規定URL http://www.kmkg-mrah.be/node/114
作品No. MRAH-JP.04446 所蔵者名 MRAH 所蔵者資料No. JP.04446 蔵印
所蔵者URL http://www.kmkg-mrah.be/
所蔵者著作権表示 © KMKG-MRAH
所蔵者利用規定URL http://www.kmkg-mrah.be/node/114
作品No. MRAH-JP.04448 所蔵者名 MRAH 所蔵者資料No. JP.04448 蔵印
所蔵者URL http://www.kmkg-mrah.be/
所蔵者著作権表示 © KMKG-MRAH
所蔵者利用規定URL http://www.kmkg-mrah.be/node/114
作品No. arcUP6755 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcBK06-0004_027 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcBK06-0004_030 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP7966 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
作品No. arcUP7967 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
作品No. arcUP7968 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
作品No. arcUP7969 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
作品No. arcUP7970 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
作品No. T.ASAHI-49500015-01 所蔵者名 朝日智雄 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示 朝日コレクション
所蔵者利用規定URL
作品No. T.ASAHI-49500016-01 所蔵者名 朝日智雄 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示 朝日コレクション
所蔵者利用規定URL
作品No. T.ASAHI-62500070-01 所蔵者名 朝日智雄 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示 朝日コレクション
所蔵者利用規定URL
作品No. T.ASAHI-59500200-01 所蔵者名 朝日智雄 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示 朝日コレクション
所蔵者利用規定URL
作品No. ROM-974.322.0003 所蔵者名 Royal Ontario Museum(ROM) 所蔵者資料No. 974.322.3 蔵印
所蔵者URL https://www.rom.on.ca/en
所蔵者著作権表示 Courtesy of ROM (Royal Ontario Museum), Toronto, Canada. ©ROM
所蔵者利用規定URL https://collections.rom.on.ca/rights
作品No. ROM-2009.124.105-1 所蔵者名 Royal Ontario Museum(ROM) 所蔵者資料No. 2009.124.105 蔵印
所蔵者URL https://www.rom.on.ca/en
所蔵者著作権表示 Courtesy of ROM (Royal Ontario Museum), Toronto, Canada. ©ROM
所蔵者利用規定URL https://collections.rom.on.ca/rights
作品No. ROM-2009.124.105-2 所蔵者名 Royal Ontario Museum(ROM) 所蔵者資料No. 2009.124.105 蔵印
所蔵者URL https://www.rom.on.ca/en
所蔵者著作権表示 Courtesy of ROM (Royal Ontario Museum), Toronto, Canada. ©ROM
所蔵者利用規定URL https://collections.rom.on.ca/rights
作品No. ROM-2009.124.105-3 所蔵者名 Royal Ontario Museum(ROM) 所蔵者資料No. 2009.124.105 蔵印
所蔵者URL https://www.rom.on.ca/en
所蔵者著作権表示 Courtesy of ROM (Royal Ontario Museum), Toronto, Canada. ©ROM
所蔵者利用規定URL https://collections.rom.on.ca/rights
作品No. ROM-991.34.0014-1 所蔵者名 Royal Ontario Museum(ROM) 所蔵者資料No. 991.34.14 蔵印
所蔵者URL https://www.rom.on.ca/en
所蔵者著作権表示 Courtesy of ROM (Royal Ontario Museum), Toronto, Canada. ©ROM
所蔵者利用規定URL https://collections.rom.on.ca/rights
作品No. ROM-991.34.0014-2 所蔵者名 Royal Ontario Museum(ROM) 所蔵者資料No. 991.34.14 蔵印
所蔵者URL https://www.rom.on.ca/en
所蔵者著作権表示 Courtesy of ROM (Royal Ontario Museum), Toronto, Canada. ©ROM
所蔵者利用規定URL https://collections.rom.on.ca/rights
作品No. ROM-991.34.0014-3 所蔵者名 Royal Ontario Museum(ROM) 所蔵者資料No. 991.34.14 蔵印
所蔵者URL https://www.rom.on.ca/en
所蔵者著作権表示 Courtesy of ROM (Royal Ontario Museum), Toronto, Canada. ©ROM
所蔵者利用規定URL https://collections.rom.on.ca/rights
作品No. ROM-991.34.0018-1 所蔵者名 Royal Ontario Museum(ROM) 所蔵者資料No. 991.34.18 蔵印
所蔵者URL https://www.rom.on.ca/en
所蔵者著作権表示 Courtesy of ROM (Royal Ontario Museum), Toronto, Canada. ©ROM
所蔵者利用規定URL https://collections.rom.on.ca/rights
作品No. ROM-991.34.0018-2 所蔵者名 Royal Ontario Museum(ROM) 所蔵者資料No. 991.34.18 蔵印
所蔵者URL https://www.rom.on.ca/en
所蔵者著作権表示 Courtesy of ROM (Royal Ontario Museum), Toronto, Canada. ©ROM
所蔵者利用規定URL https://collections.rom.on.ca/rights
作品No. ROM-991.34.0018-3 所蔵者名 Royal Ontario Museum(ROM) 所蔵者資料No. 991.34.18 蔵印
所蔵者URL https://www.rom.on.ca/en
所蔵者著作権表示 Courtesy of ROM (Royal Ontario Museum), Toronto, Canada. ©ROM
所蔵者利用規定URL https://collections.rom.on.ca/rights
エントランスへ     新規検索     ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.