ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

33 件の内 1 件目から 33件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索     小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. 120-K002 CoGNo. 120-K002 Co重複: 1 AlGNo. 120-K002 Al重複: 1 出版年: 明治19 (1886) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1886 )
絵師略称 井上探景 絵師Roma 落款印章 井上探景(「探景」印) 彫師摺師 宮元彫鉄 画中文字人名 改印 御届 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「敎導立志基 十 高倉天皇」 ( きょうどうりっしのもとい ) 1印No. 1板元No. 1板元名 ?国吉川町二番地 松木平吉版 板元文字
作品名2 「教導立志基」「高倉天皇」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 皇室  御伝  御影(聖徳太子絵伝)    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 2443-K004 CoGNo. 2443-K004 Co重複: 1 AlGNo. 2443-K004 Al重複: 1 出版年: 明治19 (1886) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1886 )
絵師略称 小林清親 絵師Roma 落款印章 清親(「清親」印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 御届 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「教導立志基 四十四〔四十六〕 徳川慶喜公」 ( きょうどうりっしのもとい ) 1印No. 1板元No. 1板元名 両国吉川町ニ番地 松木平吉版 板元文字
作品名2 「教導立志基」「徳川慶喜公」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 伝記  徳川並江戸時代史(通史)    家茂及慶喜    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 270-K005 CoGNo. 270-K005 Co重複: 1 AlGNo. 270-K005 Al重複: 1 出版年: 明治19 (1886) 月日 05・21 地: 出版備考: 順No.:( 188605.21 )
絵師略称 井上探景 絵師Roma 落款印章 井上探景(「探景」印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 御届 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「敎導立志基 六 〔赤染衛門〕」 ( きょうどうりっしのもとい ) 1印No. 1板元No. 1板元名 両国吉川町ニ番地 松木平吉版 板元文字
作品名2 「教導立志基」「赤染衛門」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 伝記  婦人伝及小児伝(像伝をも含む)    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 280-K003 CoGNo. 280-K003 Co重複: 1 AlGNo. 280-K003 Al重複: 1 出版年: 明治19 (1886) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1886 )
絵師略称 小林清親 絵師Roma 落款印章 清親 (「清親」印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 御届 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「敎導立志基 三十九 荻生徂徠」 ( きょうどうりっしのもとい ) 1印No. 1板元No. 1板元名 両国吉川町ニ番地 松木平吉版 板元文字
作品名2 「教導立志基」「荻生徂徠」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 伝記  各伝    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 280-K011 CoGNo. 280-K011 Co重複: 1 AlGNo. 280-K011 Al重複: 1 出版年: 明治19 (1886) 月日 05・21 地: 出版備考: 順No.:( 188605.21 )
絵師略称 小林清親 絵師Roma 落款印章 清親(「真画」壷印) 彫師摺師 宮本刀 画中文字人名 改印 御届 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「教導立志基 三 小野道風」 ( きょうどうりっしのもとい ) 1印No. 1板元No. 1板元名 両国吉川町ニ番地 松木平吉 板元文字
作品名2 「教導立志基」「小野道風」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 伝記  各伝    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 280-K014 CoGNo. 280-K014 Co重複: 1 AlGNo. 280-K014 Al重複: 1 出版年: 明治19 (1886) 月日 05・27 地: 出版備考: 順No.:( 188605.27 )
絵師略称 小林清親 絵師Roma 落款印章 清親(「真画」壷印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 御届 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「教導立志基 二 大仁上毛野形名」 ( きょうどうりっしのもとい ) 1印No. 1板元No. 1板元名 両国吉川町ニ番地 #木平吉版 板元文字
作品名2 「教導立志基」「大仁上毛野形名」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 伝記  各伝    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 280-K015 CoGNo. 280-K015 Co重複: 1 AlGNo. 280-K015 Al重複: 1 出版年: 明治19 (1886) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1886 )
絵師略称 小林清親 絵師Roma 落款印章 清親(「清親」印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 御届 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「敎導立志基 廿五 菊池武光」 ( きょうどうりっしのもとい ) 1印No. 1板元No. 1板元名 両国吉川町ニ番地 松木平吉版 板元文字
作品名2 「教導立志基」「菊池武光」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 伝記  各伝    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 280-K020 CoGNo. 280-K020 Co重複: 1 AlGNo. 280-K020 Al重複: 1 出版年: 明治19 (1886) 月日 05・21 地: 出版備考: 順No.:( 188605.21 )
絵師略称 小林清親 絵師Roma 落款印章 清親(「♯生」印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 御届 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「敎導立志基 十四 佐藤嗣信」 ( きょうどうりっしのもとい ) 1印No. 1板元No. 1板元名 両国吉川町ニ番地 松木平吉版 板元文字
作品名2 「教導立志基」「佐藤嗣信」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 伝記  各伝    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 280-K026 CoGNo. 280-K026 Co重複: 1 AlGNo. 280-K026 Al重複: 1 出版年: 明治19 (1886) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1886 )
絵師略称 小林清親 絵師Roma 落款印章 清親 彫師摺師 宮永刀 画中文字人名 改印 御届 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「敎導立志基 三十四 豊臣秀康」 ( きょうどうりっしのもとい ) 1印No. 1板元No. 1板元名 両国吉川町ニ番地 松木平吉版 板元文字
作品名2 「教導立志基」「豊臣秀康」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 伝記  各伝    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 280-K033 CoGNo. 280-K033 Co重複: 1 AlGNo. 280-K033 Al重複: 1 出版年: 明治19 (1886) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1886 )
絵師略称 井上探景 絵師Roma 落款印章 井上探景 (「探景」印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 御届 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「敎導立志基 四 大納言行成と中将実方」 ( きょうどうりっしのもとい ) 1印No. 1板元No. 1板元名 両国吉川町ニ番地 松木平吉版 板元文字
作品名2 「教導立志基」「大納言行成」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 伝記  各伝    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 280-K035 CoGNo. 280-K035 Co重複: 1 AlGNo. 280-K035 Al重複: 1 出版年: 明治19 (1886) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1886 )
絵師略称 小林清親 絵師Roma 落款印章 清親 彫師摺師 宮本彫鉄 画中文字人名 改印 御届 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「敎導立志基 三十五 細川幽斎」 ( きょうどうりっしのもとい ) 1印No. 1板元No. 1板元名 両国吉川町ニ番地 松木平吉版 板元文字
作品名2 「教導立志基」「細川幽斉」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 伝記  各伝    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 280-K036 CoGNo. 280-K036 Co重複: 1 AlGNo. 280-K036 Al重複: 1 出版年: 明治19 (1886) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1886 )
絵師略称 小林清親 絵師Roma 落款印章 清親(「清親」印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 御届 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「敎導立志基 七〔十一〕 源義家」 ( きょうどうりっしのもとい ) 1印No. 1板元No. 1板元名 両国吉川町ニ番地 松木平吉版 板元文字
作品名2 「教導立志基」「源義家」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 伝記  各伝    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 3552-K001 CoGNo. 3552-K001 Co重複: 1 AlGNo. 3552-K001 Al重複: 1 出版年: 明治19 (1886) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1886 )
絵師略称 井上探景 絵師Roma 落款印章 井上探景 (「探景」印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 御届 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「敎#立志基 八 釈氏妙沢」 ( きょうどうりっしのもとい ) 1印No. 1板元No. 1板元名 両国吉川町ニ番地 松木平吉版 板元文字
作品名2 「教導立志基」「釈氏妙沢」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 宗教  哲学  教育  各宗  禅宗  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 5871-K001 CoGNo. 5871-K001 Co重複: 1 AlGNo. 5871-K001 Al重複: 1 出版年: 明治19 (1886) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1886 )
絵師略称 蜂須賀国明 絵師Roma 落款印章 応需 国明 彫師摺師 画中文字人名 改印 御届 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「敎導立志基 四十〔四十一〕谷風梶之助」 ( きょうどうりっしのもとい ) 1印No. 1板元No. 1板元名 両国吉川町ニ番地 松木平吉版 板元文字
作品名2 「教導立志基」「谷風梶之助」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美術  娯楽  運動  相撲付拳闘  史伝    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP5966 CoGNo. arcUP5966 Co重複: 1 AlGNo. arcUP5966 Al重複: 1 出版年: 明治19 (1886) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1886 )
絵師略称 清親 絵師Roma 落款印章 清親 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「教導立志基」 ( きょうどうりっしのもとい ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 松木平吉
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   画題   シリーズNo. 教導立志基 資料部門 浮世絵
作品No. BM-1906_1220_1817 CoGNo. BM-1906_1220_1817 Co重複: 1 AlGNo. BM-1906_1220_1817 Al重複: 1 出版年: 明治19 (1886) 月日 05・01 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188605.01 )
絵師略称 清親 絵師Roma 落款印章 清親(印) 彫師摺師 宮本刀 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「教導立志基」 ( きょうどうりっしのもとい ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 松木平吉
作品名2 「空海」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. BM-1906_1220_1818 CoGNo. BM-1906_1220_1818 Co重複: 1 AlGNo. BM-1906_1220_1818 Al重複: 1 出版年: 明治19 (1886) 月日 地: 東京 出版備考: 順No.:( 1886 )
絵師略称 清親 絵師Roma 落款印章 清親 彫師摺師 宮本刀 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「教導立志基」 ( きょうどうりっしのもとい ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 松木平吉
作品名2 「阿国」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. BM-1906_1220_1819 CoGNo. BM-1906_1220_1819 Co重複: 1 AlGNo. BM-1906_1220_1819 Al重複: 1 出版年: 明治19 (1886) 月日 01・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188601. )
絵師略称 清親 絵師Roma 落款印章 真生清親(清親印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「教導立志基」 ( きょうどうりっしのもとい ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 松木平吉
作品名2 「四十一」「塙保巳一」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. RV-2685-2-11 CoGNo. RV-2685-2-11 Co重複: 1 AlGNo. RV-2685-2-11 Al重複: 1 出版年: 明治19 (1886) 月日 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国明〈2〉 絵師Roma 落款印章 応需 国明(卍) 彫師摺師 画中文字人名 改印 御届 明治十九年 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 040:001/01;01 異版
作品名1 「教導立志基」 ( きょうどうりっしのもとい ) 1印No. 1板元No. 0657 1板元名 松木 平吉 板元文字 画工兼出板 両国吉川町二番地 松木平吉版
作品名2 「四十」(友千鳥) ( ともちどり ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  歴史絵  教訓絵  画題 友千鳥  谷風梶之助  シリーズNo. 教導立志基 資料部門 浮世絵
作品No. RV-2685-2-12 CoGNo. RV-2685-2-12 Co重複: 1 AlGNo. RV-2685-2-12 Al重複: 1 出版年: 明治19 (1886) 月日 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 清親 絵師Roma 落款印章 清親 彫師摺師 宮本彫鉄 画中文字人名 改印 御届 明治十九年 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 035:001/01;01 異版
作品名1 「教導立志基」 ( きょうどうりっしのもとい ) 1印No. 1板元No. 0657 1板元名 松木 平吉 板元文字 画工兼出版 両国吉川町二番地 松木平吉版
作品名2 「三十五」「細川幽斎」 ( ほそかわゆうさい ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  歴史絵  教訓絵  画題 細川幽斎  細川藤孝  シリーズNo. 教導立志基 資料部門 浮世絵
作品No. RV-2685-2-15 CoGNo. RV-2685-2-15 Co重複: 1 AlGNo. RV-2685-2-15 Al重複: 1 出版年: 明治19 (1886) 月日 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 清親 絵師Roma 落款印章 清親 彫師摺師 宮本刀 画中文字人名 改印 御届 明治十九年 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 034:001/01;01 異版
作品名1 「教導立志基」 ( きょうどうりっしのもとい ) 1印No. 1板元No. 0657 1板元名 松木 平吉 板元文字 画工兼出板 両国吉川町二番地 松木平吉版
作品名2 「三十四」「阿国」 ( おくに ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  歴史絵  教訓絵  画題 出雲の阿国  豊臣秀康  伏見城  シリーズNo. 教導立志基 資料部門 浮世絵
作品No. RV-2685-2-17 CoGNo. RV-2685-2-17 Co重複: 1 AlGNo. RV-2685-2-17 Al重複: 1 出版年: 明治19 (1886) 月日 01・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 清親 絵師Roma 落款印章 真生清親(「清親」) 彫師摺師 画中文字人名 改印 御届 明治十九年一月日 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 041:001/01;01 異版
作品名1 「教導立志基」 ( きょうどうりっしのもとい ) 1印No. 1板元No. 0657 1板元名 松木 平吉 板元文字 画工兼出板 両国吉川町二番地 松木平吉版
作品名2 「四十一」(塙保己一) ( はなわほきいち ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  歴史絵  教訓絵  画題 塙保己一  源氏物語講義  シリーズNo. 教導立志基 資料部門 浮世絵
作品No. RV-2685-2-19 CoGNo. RV-2685-2-19 Co重複: 1 AlGNo. RV-2685-2-19 Al重複: 1 出版年: 明治19 (1886) 月日 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 井上深景 絵師Roma 落款印章 井上深景(「深景」) 彫師摺師 画中文字人名 改印 御届 明治十九年 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 046:001/01;01 異版
作品名1 「教導立志基」 ( きょうどうりっしのもとい ) 1印No. 1板元No. 0657 1板元名 松木 平吉 板元文字 画工兼出板 両国吉川町二番地 松木平吉版
作品名2 「四十六」(桐野利秋妾秋子) ( きりのとしあきめかけあきこ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  歴史絵  教訓絵  画題 桐野利秋  妾秋子  シリーズNo. 教導立志基 資料部門 浮世絵
作品No. RV-2685-2-20 CoGNo. RV-2685-2-20 Co重複: 1 AlGNo. RV-2685-2-20 Al重複: 1 出版年: 明治19 (1886) 月日 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 清親 絵師Roma 落款印章 清親(「清親」) 彫師摺師 画中文字人名 改印 御届 明治十九年 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 044:001/01;01 異版
作品名1 「教導立志基」 ( きょうどうりっしのもとい ) 1印No. 1板元No. 0657 1板元名 松木 平吉 板元文字 画工兼出板 両国吉川町二番地 松木平吉版
作品名2 「四十四」(徳川慶喜) ( とくがわよしのぶ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  歴史絵  教訓絵  画題 徳川慶喜  シリーズNo. 教導立志基 資料部門 浮世絵
作品No. RV-2685-2-21 CoGNo. RV-2685-2-21 Co重複: 1 AlGNo. RV-2685-2-21 Al重複: 1 出版年: 明治19 (1886) 月日 05・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 井上深景 絵師Roma 落款印章 井上深景(「深景」) 彫師摺師 画中文字人名 改印 御届 明治十九年五月廿一日 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 006:001/01;01 異版
作品名1 「教導立志基」 ( きょうどうりっしのもとい ) 1印No. 1板元No. 0657 1板元名 松木 平吉 板元文字 画工兼出版人 両国吉川町二番地 松木平吉版
作品名2 「六」(赤染衛門) ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  歴史絵  教訓絵  画題 赤染衛門  住吉神社  シリーズNo. 教導立志基 資料部門 浮世絵
作品No. RV-2685-2-22 CoGNo. RV-2685-2-22 Co重複: 1 AlGNo. RV-2685-2-22 Al重複: 1 出版年: 明治19 (1886) 月日 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 井上深景 絵師Roma 落款印章 井上深景(「深景」) 彫師摺師 宮本彫鉄 画中文字人名 改印 御届 明治十九年 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 010:001/01;01 異版
作品名1 「教導立志基」 ( きょうどうりっしのもとい ) 1印No. 1板元No. 0657 1板元名 松木 平吉 板元文字 画工兼出版 両国吉川町二番地 松木平吉版
作品名2 「十」(高倉帝仕丁) ( たかくらていしちょう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  歴史絵  教訓絵  画題 高倉天皇  藤原信成  仕丁  シリーズNo. 教導立志基 資料部門 浮世絵
作品No. RV-2685-2-27 CoGNo. RV-2685-2-27 Co重複: 1 AlGNo. RV-2685-2-27 Al重複: 1 出版年: 明治19 (1886) 月日 05・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 清親 絵師Roma 落款印章 清親(「真画」) 彫師摺師 画中文字人名 改印 御届 明治十九年五月廿七日 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 002:001/01;01 異版
作品名1 「教導立志基」 ( きょうどうりっしのもとい ) 1印No. 1板元No. 0657 1板元名 松木 平吉 板元文字 画工兼出版人 両国吉川町二番地 松木平吉版
作品名2 「二」(上毛野形名) ( かみつけののかたな ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  歴史絵  教訓絵  画題 上毛野形名  形名の妻  蝦夷討伐  シリーズNo. 教導立志基 資料部門 浮世絵
作品No. RV-2685-2-3 CoGNo. RV-2685-2-3 Co重複: 1 AlGNo. RV-2685-2-3 Al重複: 1 出版年: 明治19 (1886) 月日 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 清親 絵師Roma 落款印章 清親(「清親」) 彫師摺師 画中文字人名 改印 御届 明治十九年 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 007:001/01;01 異版
作品名1 「教導立志基」 ( きょうどうりっしのもとい ) 1印No. 1板元No. 0657 1板元名 松木 平吉 板元文字 画工兼出板 両国吉川町二番地 松木平吉版
作品名2 「七」(源義家) ( みなもとのよしいえ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  歴史絵  教訓絵  画題 源義家  雁行乱知伏兵  シリーズNo. 教導立志基 資料部門 浮世絵
作品No. RV-2685-2-31 CoGNo. RV-2685-2-31 Co重複: 1 AlGNo. RV-2685-2-31 Al重複: 1 出版年: 明治19 (1886) 月日 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 清親 絵師Roma 落款印章 清親(「清親」) 彫師摺師 画中文字人名 改印 御届 明治十九年 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 039:001/01;01 異版
作品名1 「教導立志基」 ( きょうどうりっしのもとい ) 1印No. 1板元No. 0657 1板元名 松木 平吉 板元文字 画工兼出板 両国吉川町二番地 松木平吉版
作品名2 「三十九」(物徂徠) ( ぶっそらい ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  歴史絵  教訓絵  画題 物徂徠  荻生徂徠  南総之力  シリーズNo. 教導立志基 資料部門 浮世絵
作品No. RV-2685-2-32 CoGNo. RV-2685-2-32 Co重複: 1 AlGNo. RV-2685-2-32 Al重複: 1 出版年: 明治19 (1886) 月日 05・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 周延 絵師Roma Yōshū Chikanobu 落款印章 楊洲周延筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 御届 明治十九年五月十三日 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 016:001/01;01 異版
作品名1 「教導立志基」 ( きょうどうりっしのもとい ) 1印No. 1板元No. 0657 1板元名 松木 平吉 板元文字 画工兼出板 両国吉川町二番地 松木平吉版
作品名2 「十九」(阪額) ( はんがく ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  歴史絵  教訓絵  画題 板額御前  源頼家  浅利義遠  シリーズNo. 教導立志基 資料部門 浮世絵
作品No. RV-2685-2-35 CoGNo. RV-2685-2-35 Co重複: 1 AlGNo. RV-2685-2-35 Al重複: 1 出版年: 明治19 (1886) 月日 05・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 清親 絵師Roma 落款印章 清親(「真画」) 彫師摺師 宮本刀 画中文字人名 改印 御届 明治十九年五月廿一日 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 003:001/01;01 異版
作品名1 「教導立志基」 ( きょうどうりっしのもとい ) 1印No. 1板元No. 0657 1板元名 松木 平吉 板元文字 画工兼出版人 両国吉川町二番地 松木平吉版
作品名2 「三」(小野道風) ( おののとうふう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  歴史絵  教訓絵  画題 小野道風  大極殿の扁額  シリーズNo. 教導立志基 資料部門 浮世絵
作品No. RV-2685-2-36 CoGNo. RV-2685-2-36 Co重複: 1 AlGNo. RV-2685-2-36 Al重複: 1 出版年: 明治19 (1886) 月日 04・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 周延 絵師Roma Yōshū Chikanobu 落款印章 楊洲周延筆(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 御届 明治十九年四月日 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 043:001/01;01 異版
作品名1 「教導立志基」 ( きょうどうりっしのもとい ) 1印No. 1板元No. 0657 1板元名 松木 平吉 板元文字 画工兼出板 両国吉川町二番地 松木平吉版
作品名2 「四十三」(ちか子) ( ちかこ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  歴史絵  教訓絵  画題 清水千賀女  銭屋五兵衛  銭屋騒動  シリーズNo. 教導立志基 資料部門 浮世絵
作品No. RV-2685-2-8 CoGNo. RV-2685-2-8 Co重複: 1 AlGNo. RV-2685-2-8 Al重複: 1 出版年: 明治19 (1886) 月日 05・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 清親 絵師Roma 落款印章 清親(「真生」) 彫師摺師 画中文字人名 改印 御届 明治十九年五月廿一日 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 014:001/01;01 異版
作品名1 「教導立志基」 ( きょうどうりっしのもとい ) 1印No. 1板元No. 0657 1板元名 松木 平吉 板元文字 画工兼出板 両国吉川町二番地 松木平吉版
作品名2 「十四」(佐藤嗣信) ( さとうつぎのぶ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  歴史絵  教訓絵  画題 佐藤嗣信  源義経  シリーズNo. 教導立志基 資料部門 浮世絵
作品No. 120-K002 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 2443-K004 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 270-K005 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 280-K003 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 280-K011 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 280-K014 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 280-K015 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 280-K020 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 280-K026 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 280-K033 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 280-K035 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 280-K036 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 3552-K001 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 5871-K001 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP5966 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. BM-1906_1220_1817 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. BM-1906_1220_1818 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. BM-1906_1220_1819 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. RV-2685-2-11 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. RV-2685-2-12 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. RV-2685-2-15 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. RV-2685-2-17 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. RV-2685-2-19 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. RV-2685-2-20 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. RV-2685-2-21 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. RV-2685-2-22 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. RV-2685-2-27 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. RV-2685-2-3 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. RV-2685-2-31 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. RV-2685-2-32 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. RV-2685-2-35 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. RV-2685-2-36 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. RV-2685-2-8 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 120-K002  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考4】159【画面上テキスト】「宮本彫鉄」 「滝の川辺 光樹誌」 煖酒焼紅葉の詩句によせて仕丁の行をゆるす。 個別備考
作品No. 2443-K004  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考4】160【画面上テキスト】「戸田欽堂謹撰」勲跡なきが如き鴻勲をたゝえる。 個別備考
作品No. 270-K005  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考4】161【画面上テキスト】「二州楼東江」身にかえて子の命をと住吉神に祈請の歌を献ず。 個別備考
作品No. 280-K003  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考4】161【画面上テキスト】「九々舎逸静識」 幼にして遠思、大学諺解一冊をもって研究す。 個別備考
作品No. 280-K011  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考4】161【画面上テキスト】「斎藤風?述」として、空海筆の大極殿の偏額。 個別備考
作品No. 280-K014  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考4】161【画面上テキスト】「立花宗悦誌」による妻の智略の挿話あり。 個別備考
作品No. 280-K015  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考4】161【画面上テキスト】「愛花楼芳香演」 高良山の戦。 個別備考
作品No. 280-K020  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考4】161【画面上テキスト】「杏花楼しるす」として、嗣信の最期。 個別備考
作品No. 280-K026  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考4】161【画面上テキスト】「江東隠士亀泉述」による挿話あり。舞妓阿国の一流に泣く。 個別備考
作品No. 280-K033  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考4】161【画面上テキスト】「柳?外史記」による挿話あり。実方、行成の冠を打ち落すこと。 個別備考
作品No. 280-K035  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考4】161【画面上テキスト】「さちのぶ述」の挿話あり。敵の乗り棄たる馬。 個別備考
作品No. 280-K036  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考4】161【画面上テキスト】「夢の屋主人」による挿話あり。飛雁行を乱す。 個別備考
作品No. 3552-K001  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考4】164【画面上テキスト】「楊栁橋畔月光述」の挿話あり。描いた不動より火焔を生ず。 個別備考
作品No. 5871-K001  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考4】168【画面上テキスト】「十五代目 木村庄之助記」 至孝の友千鳥に勝を譲る。 個別備考
作品No. arcUP5966  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BM-1906_1220_1817  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BM-1906_1220_1818  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BM-1906_1220_1819  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. RV-2685-2-11  
画中文字 「谷風梶之助は奥州仙台の産にして彊勇天下に敵なく而も仁義を以て我心とす 当寺友千鳥といへる力士あり 天性至孝母に事ふること比なし 然れとも軽薄不孫の人情常に友千鳥を評するもの賢愚相半せり 谷風独其志を深く愛す 嘗て友千鳥と取組の時竜戦虎争終に勝を友千鳥に譲る 爰に於て世人歎称名望一時に高く翌年幕の内へ昇進せり 至孝の徳豈天人を感ぜしめたる者にあらずや 十五代目 木村庄之助記」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. RV-2685-2-12  
画中文字 「細川幽斎は古今集の極秘を伝ふ可き勅を蒙り関ヶ原の難を免れし人なり 然れとも壮年の頃は和歌の学びもなく武士は用無きわざとぞいひあへり 或戦ひに敵の乗棄たる馬を見て引返せるを従者曰 乗下の暖なるは遠くは行かじ 古歌に「君はまだ遠くはゆかじ我袖の袂の涙かわき果ねば」と申事の候と聞き 直に追て其敵を斫る 是より学問の益有ることを悟り怠らざりしと云 さちのふ述」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. RV-2685-2-15  
画中文字 「豊臣秀康は秀吉の養子なり 曽て伏見に在て舞妓阿国を召舞を見る 阿国妙麗にしてよく舞ひ其堪妙を極む 秀康熟視稍久し 因て大に号泣す 侍臣怪で其故を問ふ 秀康曰く 彼裙釵の流といへども既に天下第一の名あり 我は堂々たる一丈夫にして未だ海内一人と称せられず 故に羞て泣ざるを得んやと 聞者皆感歎すと云ふ 江東隠士亀泉述」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. RV-2685-2-17  
画中文字 「塙保己一は武蔵の人なり 幼時病で眼を失ふ 年十五 江戸に来リ雨富某の家に寄宿し弦歌鍼治を学び特に古書を好み人に請ふて読しめ一事一物聞ごとに人に講ぜしめ遂に文字に通じ皇朝の学を脩む 年二十五より四十五に至るまで三千七十部の書を著す 或夜源氏物語を講ずるに当リ灯火滅せしを以て暫く言を休まれたしと請 先生曰ふ サテ/\眼明は不自由の者かなと大に笑ひしと云 保木野迂史」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. RV-2685-2-19  
画中文字 「秋子は熊本の商某の娘なり 容色艶美また才能の聞へあり 桐野利秋の妾となり鹿児島に従往き西郷の暴挙に際し暇となり帰るにおよび其所在を詳にせず 其後桐野の陣営へ日毎に薪を持来り或は負疵者を看護し只管労働く女あり 兵士怪で糾問せしに利秋の妾と知れ再び桐野に見えしに涙をよそに其順逆を説き強諌せしは天晴雄々しき貞婦なり 喃々舎北雅」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. RV-2685-2-20  
画中文字 「徳川慶喜公が資性寛仁大度にして能く天下の機勢を卓見し明治維新の国是を創設賛成せられし鴻勲誰か公の右に出る者あらん 然れとも鴻勲誰か公の勲蹟なきが如く看過せられるものにて江湖の論評今に区々たり 視よ百年の後ち確乎論定するの期あるべし 因て小言を題して大方治眼者の公論に委し唯公の自詠和歌一首を左に登録して喋々の弁を要せず 「国のため氏のためとてしばし身を忍ぶが岡にすみぞめの袖」 戸田欽堂謹撰」「鵬飛☆(晏+鳥)笑」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. RV-2685-2-21  
画中文字 「赤染衛門は慈し子の病ひ重リて命旦夕に逼リしを悲み我身の命を断せられ吾子を一度救ひ給へと身を住吉の神に捧げ祈請をかけ三本の幣に歌を詠て献りしかば 神も感応在ませしや 「代らんと願ふ此身を惜からてさても別れんことの悲しさ」と記しゝ中の幣抜けて扉の裏に入りつるよと見しは 真の通じゝにて夫より病の癒リぬと 実に歌学の徳とや言ならめ 二州楼東江」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. RV-2685-2-22  
画中文字 「高倉天皇幼き時紅樹を献つる者あり 天皇深く愛し玉ひ藤原信成に命じ守らしむ 或時仕丁その枝を折り薪となして酒を煖む 信成見て大に驚き具さにその状を奏し罪を請ふ 天皇従容として唐歌に「林間煖酒焼紅葉」と仕丁の風流をなす また問ふなかれと 信成其寛仁大度なるに敬服せりとぞ 滝の川辺光樹誌」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. RV-2685-2-27  
画中文字 「大仁上毛野形名は舒明天皇の詔を奉じて将軍となり蝦夷を討 形名蝦夷の為に囲れ士卒皆逃る 形名困迫し囲を潰して逃んとす 其妻曰く 君の祖先は万里海を済り威を異域に☆(火偏+軍)す 君何ぞ祖先の名を汚し笑を後世に取るやと 之に酒を飲しむ 形名酔て眠る 妻親ら剣を佩び婢数人をして弦を鳴さしむ 蝦夷以為く官軍猶多しと 稍引去る 形名適眠覚む 妻乃ち器仗を進め散卒亦聚り遂に蝦夷を撃て大に之を敗りしと云 立花宗悦誌」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. RV-2685-2-3  
画中文字 「源義家陸奥国数年の戦後宇治殿に参り戦の物語せしを大江匡房物蔭より聞て あはれ才あれど未た兵法を知らすと独語せしに 義家の従者聞て之を告く 義家怒る色なく直ちに匡房の許に至り弟子と成り学問す 後ち義家出羽金沢の城を攻し時一行の雁苅田に下りんとして俄に驚き行を乱して飛び返るを見て曰く 飛雁行を乱るは野に伏兵あるなりと 四面より捜さしむるに果して敵三百余騎を見出し大捷を得たりと 学の益ある此一事をもて知るべし 夢の屋主人(「ユ」)」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. RV-2685-2-31  
画中文字 「徂徠は江戸の人なり 通称荻生惣右衛門 幼にして遠思あり 延宝中父方庵罪ありて上総に流さる 徂徠共に従ひ往き留ること十三年 更に師友なく僅に大学諺解一冊をもつて研究す 江戸に還るにおよび業殆と大成す 後柳沢侯に仕へ禄五百石を賜る 其博識洽聞なる海内仰て鴻儒とす 九々舎逸静識」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. RV-2685-2-32  
画中文字 「阪額女は城資盛の叔母にして大剛の勇婦なり 資盛兵を越後に起す 越後佐渡の武士之を攻む 阪額奮戦力竭遂に擒へられて鎌倉に到る 頼家その勇武をきゝ召て見る 阪額簾前に進むに更に畏懼いろなく目若たり 女性のことなれば首を刎るにおよばず流罪に処せらるべきを浅利義遠切に請ひて妻とせりといふ 宗雪逸史記」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. RV-2685-2-35  
画中文字 「嵯峨帝の御時釈空海勅をうけて大極殿の偏額を書す 小野の道風これを見て大極殿の大の字火の如し 是れ大極殿にあらず 火極殿と見えたり 火極は火極るとよめり 末年いかゞあるべきと笑ひけるに 果して治承元年四月二十八日樋口島小路より火起り火焔飛がごとく八省大極殿青竜白虎其他の諸門皆灰燼となりしとぞ 斎藤風莱述」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. RV-2685-2-36  
画中文字 「ちか子は加賀国石川郡宮野腰浦の人にて富有の名ある銭屋五兵衛の孫女にして其性孝心深き者なり 祖父五兵衛不正の事あるを以て獄に繋る 就中幕府の厳禁を犯して密に大洋に航し海外に交易を為したる事発露し 嘉永六年五月其罪を以て一族と共に重き刑に処せらる 之に依りてちか子の孝茲にあらはる 其行ひの賞すべき事多ければ放牛舎桃林の講演に基き児童の為に形状を写す 二州橋畔軒 東江述」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. RV-2685-2-8  
画中文字 「佐藤嗣信は義経の臣なり 八島の戦ひに教経精兵をして義経を射さしむ 嗣信身を以て義経を蔽ひ射らる 教経の臣菊王其首を斬んとす 嗣信の弟忠信射て菊王を仆し兄を扶て還る 義経営に到り嗣信を視之を膝に枕せしめ言んと欲する所を問 嗣信曰 臣陸奥を出しより已に身を君に委ぬ 死は願ふ所也 只君の敵を鏖にせざるを憾と為のみと 義経泣て曰 我敵を鏖する旬日にあり 而して汝が労に☆(酉+壽)るに及はずと 嗣信謝して終に瞑す 義経僧を請ひ高松に送り厚く葬りしと云 杏花楼しるす」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 120-K002 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 120-K002 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 2443-K004 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 2443-K004 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 270-K005 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 270-K005 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 280-K003 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 280-K003 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 280-K011 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 280-K011 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 280-K014 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 280-K014 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 280-K015 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 280-K015 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 280-K020 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 280-K020 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 280-K026 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 280-K026 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 280-K033 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 280-K033 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 280-K035 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 280-K035 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 280-K036 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 280-K036 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 3552-K001 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 3552-K001 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 5871-K001 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 5871-K001 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. arcUP5966 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. BM-1906_1220_1817 所蔵者名 The British Museum 所蔵者資料No. 1906,1220,0.1817 蔵印
所蔵者URL http://www.britishmuseum.org/
所蔵者著作権表示 CC BY-NC-SA 4.0
所蔵者利用規定URL http://www.britishmuseum.org/about_this_site/terms_of_use/copyright_and_permissions.aspx
作品No. BM-1906_1220_1818 所蔵者名 The British Museum 所蔵者資料No. 1906,1220,0.1818 蔵印
所蔵者URL http://www.britishmuseum.org/
所蔵者著作権表示 CC BY-NC-SA 4.0
所蔵者利用規定URL http://www.britishmuseum.org/about_this_site/terms_of_use/copyright_and_permissions.aspx
作品No. BM-1906_1220_1819 所蔵者名 The British Museum 所蔵者資料No. 1906,1220,0.1819 蔵印
所蔵者URL http://www.britishmuseum.org/
所蔵者著作権表示 CC BY-NC-SA 4.0
所蔵者利用規定URL http://www.britishmuseum.org/about_this_site/terms_of_use/copyright_and_permissions.aspx
作品No. RV-2685-2-11 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-2685-2-11 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
作品No. RV-2685-2-12 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-2685-2-12 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
作品No. RV-2685-2-15 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-2685-2-15 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
作品No. RV-2685-2-17 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-2685-2-17 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
作品No. RV-2685-2-19 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-2685-2-19 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
作品No. RV-2685-2-20 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-2685-2-20 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
作品No. RV-2685-2-21 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-2685-2-21 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
作品No. RV-2685-2-22 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-2685-2-22 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
作品No. RV-2685-2-27 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-2685-2-27 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
作品No. RV-2685-2-3 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-2685-2-3 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
作品No. RV-2685-2-31 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-2685-2-31 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
作品No. RV-2685-2-32 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-2685-2-32 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
作品No. RV-2685-2-35 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-2685-2-35 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
作品No. RV-2685-2-36 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-2685-2-36 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
作品No. RV-2685-2-8 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-2685-2-8 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
エントランスへ     新規検索     ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.