ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

20 件の内 1 件目から 20件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索     小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. 5259-C030-009 CoGNo. 5259-C030-009 Co重複: 1 AlGNo. 5259-C030-009 Al重複: 1 出版年: 明治16 (1883) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1883 )
絵師略称 小林清親 絵師Roma 落款印章 方円舎、方円舎清親#、清親# 彫師摺師 彫英 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「三十二相追加百面相」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 神田区須田丁廿五番地 板元 原胤昭 板元文字
作品名2 「新版三十二相(ヤレヤレくたびれた」「他)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美術  書画  骨董  華押  印譜付刻  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 5259-C030-010 CoGNo. 5259-C030-010 Co重複: 1 AlGNo. 5259-C030-010 Al重複: 1 出版年: 明治16 (1883) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1883 )
絵師略称 小林清親 絵師Roma 落款印章 方円舎、清親# 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「三十二相追加百面相」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 浅草区瓦丁二バンチ 板元 板元文字
作品名2 「新版三十二相(ヤレヤレくたびれた」「他)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美術  書画  骨董  華押  印譜付刻  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 5259-C030-011 CoGNo. 5259-C030-011 Co重複: 1 AlGNo. 5259-C030-011 Al重複: 1 出版年: 明治16 (1883) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1883 )
絵師略称 小林清親 絵師Roma 落款印章 方円舎、清親# 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「三十二相追加百面相」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 浅草瓦丁二番チ 板元文字
作品名2 「新版三十二相(ヤレヤレくたびれた」「他)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美術  書画  骨董  華押  印譜付刻  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 5259-C030-012 CoGNo. 5259-C030-012 Co重複: 1 AlGNo. 5259-C030-012 Al重複: 1 出版年: 明治16 (1883) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1883 )
絵師略称 小林清親 絵師Roma 落款印章 清親# 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「三十二相追加百面相」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 浅草区瓦丁二バン地 板元 森本頁〔順〕三郎 板元文字
作品名2 「新版三十二相(ヤレヤレくたびれた」「他)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美術  書画  骨董  華押  印譜付刻  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 5259-C030-014 CoGNo. 5259-C030-014 Co重複: 1 AlGNo. 5259-C030-014 Al重複: 1 出版年: 明治16 (1883) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1883 )
絵師略称 小林清親 絵師Roma 落款印章 方円舎、清親# 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「三十二相追加百面相」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 浅草瓦町二番地 板元文字
作品名2 「新版三十二相(ヤレヤレくたびれた」「他)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美術  書画  骨董  華押  印譜付刻  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 5259-C030-015 CoGNo. 5259-C030-015 Co重複: 1 AlGNo. 5259-C030-015 Al重複: 1 出版年: 明治16 (1883) 月日 03・ 地: 出版備考: 順No.:( 188303. )
絵師略称 小林清親 絵師Roma 落款印章 清親#、方円舎、方円舎清親 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「三十二相追加百面相」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 浅草瓦町二バンチ 板元文字
作品名2 「新版三十二相(ヤレヤレくたびれた」「他)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美術  書画  骨董  華押  印譜付刻  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 5259-C030-016 CoGNo. 5259-C030-016 Co重複: 1 AlGNo. 5259-C030-016 Al重複: 1 出版年: 明治16 (1883) 月日 03・ 地: 出版備考: 順No.:( 188303. )
絵師略称 小林清親 絵師Roma 落款印章 清親#、方円舎 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「三十二相追加百面相」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 神田区須田丁廿五番地 板元文字
作品名2 「新版三十二相(ヤレヤレくたびれた」「他)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美術  書画  骨董  華押  印譜付刻  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 5259-C030-017 CoGNo. 5259-C030-017 Co重複: 1 AlGNo. 5259-C030-017 Al重複: 1 出版年: 明治16 (1883) 月日 03・ 地: 出版備考: 順No.:( 188303. )
絵師略称 小林清親 絵師Roma 落款印章 清親#、方円舎清親#、方円舎 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「三十二相追加百面相」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 浅草区瓦町二番地 板元 板元文字
作品名2 「新版三十二相(ヤレヤレくたびれた」「他)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美術  書画  骨董  華押  印譜付刻  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 5259-C030-018 CoGNo. 5259-C030-018 Co重複: 1 AlGNo. 5259-C030-018 Al重複: 1 出版年: 明治16 (1883) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1883 )
絵師略称 小林清親 絵師Roma 落款印章 清親、方円舎、清親# 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「三十二相追加百面相」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 浅草区瓦丁二バンチ 板元 板元文字
作品名2 「新版三十二相(ヤレヤレくたびれた」「他)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美術  書画  骨董  華押  印譜付刻  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 5259-C030-020 CoGNo. 5259-C030-020 Co重複: 1 AlGNo. 5259-C030-020 Al重複: 1 出版年: 明治16 (1883) 月日 04・ 地: 出版備考: 順No.:( 188304. )
絵師略称 小林清親 絵師Roma 落款印章 方円舎清親#、方円舎、清親# 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「三十二相追加百面相」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 浅草区瓦丁二バンチ 版元 森本順三郎 板元文字
作品名2 「新版三十二相(ヤレヤレくたびれた」「他)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美術  書画  骨董  華押  印譜付刻  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 5259-C030-021 CoGNo. 5259-C030-021 Co重複: 1 AlGNo. 5259-C030-021 Al重複: 1 出版年: 明治16 (1883) 月日 03・ 地: 出版備考: 順No.:( 188303. )
絵師略称 小林清親 絵師Roma 落款印章 方円舎清親#、清親#、方円舎 彫師摺師 彫英吉 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「三十二相追加百面相」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 神田区須田丁廿五番地 版本 原胤昭 板元文字
作品名2 「新版三十二相(ヤレヤレくたびれた」「他)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美術  書画  骨董  華押  印譜付刻  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 5259-C030-022 CoGNo. 5259-C030-022 Co重複: 1 AlGNo. 5259-C030-022 Al重複: 1 出版年: 明治16 (1883) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1883 )
絵師略称 小林清親 絵師Roma 落款印章 方円舎、方円舎清親#、清親# 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「三十二相追加百面相」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 浅草区瓦町二番地 版元 森本順三郎 板元文字
作品名2 「新版三十二相(ヤレヤレくたびれた」「他)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美術  書画  骨董  華押  印譜付刻  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 5259-C030-023 CoGNo. 5259-C030-023 Co重複: 1 AlGNo. 5259-C030-023 Al重複: 1 出版年: 明治16 (1883) 月日 03・ 地: 出版備考: 順No.:( 188303. )
絵師略称 小林清親 絵師Roma 落款印章 方円舎清親、方円舎 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「三十二相追加百面相」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 浅草瓦町二バンチ 版元 森本順三郎 板元文字
作品名2 「新版三十二相(ヤレヤレくたびれた」「他)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美術  書画  骨董  華押  印譜付刻  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 5259-C030-024 CoGNo. 5259-C030-024 Co重複: 1 AlGNo. 5259-C030-024 Al重複: 1 出版年: 明治16 (1883) 月日 03・ 地: 出版備考: 順No.:( 188303. )
絵師略称 小林清親 絵師Roma 落款印章 清親#、方円舎 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「三十二相追加百面相」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 神田区須田丁廿五番地 版元 原胤昭 板元文字
作品名2 「新版三十二相(ヤレヤレくたびれた」「他)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美術  書画  骨董  華押  印譜付刻  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. H-22-1-21-82 CoGNo. H-22-1-21-82. Co重複: 1 AlGNo. H-22-1-21-82. Al重複: 1 出版年: 明治16 (1883) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1883 )
絵師略称 清親 絵師Roma 落款印章 方円舎清親筆、方円筆、清親筆、芝区源助町十二番地 画工 小林清親 彫師摺師 彫英 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「三十二相追加 百面相」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 原 胤昭 板元文字 はら、神田区須田丁廿五番地 板元 原胤昭
作品名2 「かなしひ」「けむい」「むせた コン/\/\/\」「くやしひ」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 戯画・風刺画  人物戯画  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. BM-1989_0808_0003 CoGNo. BM-1989_0808_0003 Co重複: 1 AlGNo. BM-1989_0808_0003 Al重複: 1 出版年: 明治16 (1883) 月日 03・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188303. )
絵師略称 清親 絵師Roma 落款印章 清親筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 明治十六年三月 日御届 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「三十二相追加 百面相」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 原胤昭
作品名2 「たちぎゝ」「くらやみ」「ウントコおもたい」「おゝかいゝ」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 戯画  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. BM-1989_0808_0004 CoGNo. BM-1989_0808_0004 Co重複: 1 AlGNo. BM-1989_0808_0004 Al重複: 1 出版年: 明治16 (1883) 月日 地: 東京 出版備考: 順No.:( 1883 )
絵師略称 清親 絵師Roma 落款印章 清親筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 明治十六年 月 日御届 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「三十二相追加 百面相」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 森本順三郎
作品名2 「浄瑠璃」「酒をのむ」「つまミ喰」「途中の出合」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 戯画  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. BM-1989_0808_0005 CoGNo. BM-1989_0808_0005 Co重複: 1 AlGNo. BM-1989_0808_0005 Al重複: 1 出版年: 明治16 (1883) 月日 地: 東京 出版備考: 順No.:( 1883 )
絵師略称 清親 絵師Roma 落款印章 清親筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 明治十六 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「三十二相追加 百面相」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「凧とばし」「釣人」「作者の一人り言」「蚤取まなこ」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考 左端裁断のため不明
分類 戯画  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. BM-1989_0808_0008 CoGNo. BM-1989_0808_0008 Co重複: 1 AlGNo. BM-1989_0808_0008 Al重複: 1 出版年: 明治16 (1883) 月日 地: 東京 出版備考: 順No.:( 1883 )
絵師略称 清親 絵師Roma 落款印章 清親筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 明治十六 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「三十二相追加 百面相」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 森本順三郎
作品名2 「いやな後家」「浄瑠璃」「怒る」「はね炭」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 戯画  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. BM-1989_0808_0009 CoGNo. BM-1989_0808_0009 Co重複: 1 AlGNo. BM-1989_0808_0009 Al重複: 1 出版年: 明治16 (1883) 月日 地: 東京 出版備考: 順No.:( 1883 )
絵師略称 清親 絵師Roma 落款印章 清親筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 明治十六年 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「三十二相追加 百面相」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 森本順三郎
作品名2 「歯いたミ」「霧ふき」「歯みがき」「むねつかへ」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 戯画  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 5259-C030-009 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 5259-C030-010 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 5259-C030-011 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 5259-C030-012 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 5259-C030-014 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 5259-C030-015 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 5259-C030-016 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 5259-C030-017 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 5259-C030-018 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 5259-C030-020 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 5259-C030-021 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 5259-C030-022 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 5259-C030-023 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 5259-C030-024 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. H-22-1-21-82 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. BM-1989_0808_0003 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. BM-1989_0808_0004 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. BM-1989_0808_0005 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. BM-1989_0808_0008 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. BM-1989_0808_0009 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 5259-C030-009  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考2】四ツ切判 竪 四丁掛【備考4】90【画面上テキスト】「芝区源助丁十二番地 画工 小林清親」 「彫英」 「かなしひ むせたコンコンコンコンコン けむい くやしひ」 個別備考
作品No. 5259-C030-010  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考2】四ツ切判 竪 四丁掛【備考4】90【画面上テキスト】「芝区源助丁十バンチ 画工 小林清親」 「・遠めがね イヨウすこぶふべつぴんが見ゆるはへ ・耳そうじ ヲゝかゆいおふかたよいことを聞だろう ・尻もち ヒヤアたいへんたいへんあたまゝではねがあがった ・灸# 」 △たちおとし 個別備考
作品No. 5259-C030-011  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考2】四ツ切判 竪 四丁掛【備考4】90【画面上テキスト】「芝区源助丁十二番チ」 「・浄瑠璃 あらわれいでたる武智光秀 ・酒をのむ オットオットあり升あり升 ・つまみ喰い だれか見そうでみにならぬ ・途中の出合 コレハコレハおひさしぶり」 △たちおとし 個別備考
作品No. 5259-C030-012  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考2】四ツ切判 竪 四丁掛【備考4】90【画面上テキスト】「芝区源助丁十二番地 画工 小林清新」 「・はづかしい アレまただれかゞのぞきますよ ・代脈 コレハたいぶおねつがあり升 ・馬鹿 女に見とれ ・鬱ひてゐる」 △たちおとし 個別備考
作品No. 5259-C030-014  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考2】四ツ切判 竪 四丁掛【備考4】90【画面上テキスト】「芝区源助丁十二番地」 「彫 」 「・容体ぶる かまはっしゃるなエヘンエヘン ・相撲見物 イヤどつこいこたへろウーン・・・ ・髭ねじり ・見て見ぬふり」 △たちおとし 個別備考
作品No. 5259-C030-015  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考2】四ツ切判 竪 四丁掛【備考4】90【画面上テキスト】「芝区源助丁十二バンチ」 「・凧とばし アゝ何がしへとんでしまった ・釣人 こんどは大ものがあがりそうだ ・作者の一人り言 ハテなんと書たものだ ・蚤取まなこ ホイまたにがした」 個別備考
作品No. 5259-C030-016  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考2】四ツ切判 竪 四丁掛【備考4】90【画面上テキスト】「芝区源助丁十二番地」 「たちぎゝ くらやみ そろりそろりドッコイ敷居だあぶない しづかにしづかに ウントコおもたい おゝかいゝ」 △たちおとし 個別備考
作品No. 5259-C030-017  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考2】四ツ切判 竪 四丁掛【備考4】90【画面上テキスト】「芝区源助丁十三番チ」 「・合せ鏡 ねがあかりすぎた ・笑って居る児 ヲッガさんがおみやをもってかゑってきたよ ・髭すり ・泣て居る児 みんながあすばしてくれないヱ・・・」 △たちおとし 個別備考
作品No. 5259-C030-018  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考2】四ツ切判 竪 四丁掛【備考4】90【画面上テキスト】「芝区源助丁十二番地 画工 小林清親」 「・かねつけ ・いぢわる コレコレしづかによくきこへるよふにもふせ ・髪結 ・しかられ ヘイヘイこれからきをつけます」 △たちおとし 個別備考
作品No. 5259-C030-020  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考2】四ツ切判 竪 四丁掛【備考4】90【画面上テキスト】「芝区源介丁十二バンチ 画工 小林清親」 「・うかれる ヒヤアうつくしぞろいだこれではたゞはかへられぬ ・ねたみ ナンダハあんまりべたべたおしでないよ見にくいから ・空涙 ほんとうにあしたはぜしきてくださいな一にちあわぬとわづらいますヨ ・福者 おつるや亀太郎も松次郎もよいものをふくわ#するからのこらづおいで」 △たちおとし 個別備考
作品No. 5259-C030-021  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考2】四ツ切判 竪 四丁掛【備考4】90【画面上テキスト】「芝区源助丁十二番地 画工 小林清親」 「彫英吉」 「おゝし をこり上戸 わらい上戸 おせぢわらひ」 ##### 個別備考
作品No. 5259-C030-022  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考2】四ツ切判 竪 四丁掛【備考4】90【画面上テキスト】「芝区源助丁十二番地 画工 小林清親」 「・歯いたみ ・霧ふさ ・歯みがき ・むねつかへ 」 △たちおとし 個別備考
作品No. 5259-C030-023  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考2】四ツ切判 竪 四丁掛【備考4】90【画面上テキスト】「芝区源助丁十二番地 画工 小林清親」 「・画工の身振 諸先生にあるかなしか小子にしらずしらず身ぶりあり ・針のめど つぎいとはとふしにくい ・火ふき 薪がなまでたきつかない ・かりこみ 旦那これからごゆくわいですか」 個別備考
作品No. 5259-C030-024  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考2】四ツ切判 竪 四丁掛【備考4】90【画面上テキスト】「芝区源助丁十二番地」 「おし石をあげる きどる人 よい天気デゲス 劇場にみとれて泣 ゐねむり」 △たちおとし 個別備考
作品No. H-22-1-21-82  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BM-1989_0808_0003  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BM-1989_0808_0004  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BM-1989_0808_0005  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BM-1989_0808_0008  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BM-1989_0808_0009  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 5259-C030-009 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 5259-C030-009 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 5259-C030-010 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 5259-C030-010 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 5259-C030-011 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 5259-C030-011 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 5259-C030-012 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 5259-C030-012 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 5259-C030-014 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 5259-C030-014 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 5259-C030-015 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 5259-C030-015 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 5259-C030-016 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 5259-C030-016 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 5259-C030-017 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 5259-C030-017 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 5259-C030-018 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 5259-C030-018 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 5259-C030-020 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 5259-C030-020 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 5259-C030-021 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 5259-C030-021 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 5259-C030-022 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 5259-C030-022 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 5259-C030-023 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 5259-C030-023 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 5259-C030-024 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 5259-C030-024 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. H-22-1-21-82 所蔵者名 国立歴史民俗博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.rekihaku.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright (C) 2006 - 2017 National Museum of Japanese History. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.rekihaku.ac.jp/education_research/gallery/database/pdf_doc/db_kitei.pdf
作品No. BM-1989_0808_0003 所蔵者名 The British Museum 所蔵者資料No. 1989,0808,0.3 蔵印
所蔵者URL http://www.britishmuseum.org/
所蔵者著作権表示 CC BY-NC-SA 4.0
所蔵者利用規定URL http://www.britishmuseum.org/about_this_site/terms_of_use/copyright_and_permissions.aspx
作品No. BM-1989_0808_0004 所蔵者名 The British Museum 所蔵者資料No. 1989,0808,0.4 蔵印
所蔵者URL http://www.britishmuseum.org/
所蔵者著作権表示 CC BY-NC-SA 4.0
所蔵者利用規定URL http://www.britishmuseum.org/about_this_site/terms_of_use/copyright_and_permissions.aspx
作品No. BM-1989_0808_0005 所蔵者名 The British Museum 所蔵者資料No. 1989,0808,0.5 蔵印
所蔵者URL http://www.britishmuseum.org/
所蔵者著作権表示 CC BY-NC-SA 4.0
所蔵者利用規定URL http://www.britishmuseum.org/about_this_site/terms_of_use/copyright_and_permissions.aspx
作品No. BM-1989_0808_0008 所蔵者名 The British Museum 所蔵者資料No. 1989,0808,0.8 蔵印
所蔵者URL http://www.britishmuseum.org/
所蔵者著作権表示 CC BY-NC-SA 4.0
所蔵者利用規定URL http://www.britishmuseum.org/about_this_site/terms_of_use/copyright_and_permissions.aspx
作品No. BM-1989_0808_0009 所蔵者名 The British Museum 所蔵者資料No. 1989,0808,0.9 蔵印
所蔵者URL http://www.britishmuseum.org/
所蔵者著作権表示 CC BY-NC-SA 4.0
所蔵者利用規定URL http://www.britishmuseum.org/about_this_site/terms_of_use/copyright_and_permissions.aspx
エントランスへ     新規検索     ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.