ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

5 件の内 1 件目から 5件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索     小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. arcUP1118 CoGNo. arcUP1117 Co重複: 1 AlGNo. arcUP1117 Al重複: 1 出版年: 明治07 (1874) 月日 05・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 187405 )
絵師略称 芳滝 絵師Roma Ichiyōtei Yoshitaki 落款印章 芳滝筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;06 異版
作品名1 「於いし 片岡松太郎」「二」 ( ) 1印No. 上69n 1板元No. 46 1板元名 石川屋 和助 板元文字 石和板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  忠臣蔵  九段目  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 5259-C032-001 CoGNo. 5259-C032-001 Co重複: 1 AlGNo. 5259-C032-001 Al重複: 1 出版年: 明治07 (1874) 月日 11・ 地: 出版備考: 順No.:( 187411. )
絵師略称 河鍋暁斉 絵師Roma 落款印章 惺々暁斎 彫師摺師 画中文字人名 改印 戌十一 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「新説連画帖一」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「新説連画帖一」「二」「三」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美術  書画  骨董  華押  印譜付刻  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 5259-C032-002 CoGNo. 5259-C032-002 Co重複: 1 AlGNo. 5259-C032-002 Al重複: 1 出版年: 明治07 (1874) 月日 11・ 地: 出版備考: 順No.:( 187411. )
絵師略称 河鍋暁斉 絵師Roma 落款印章 惺々暁斎 彫師摺師 画中文字人名 改印 戌十一 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「新説連画帖二」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「新説連画帖一」「二」「三」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美術  書画  骨董  華押  印譜付刻  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 5259-C032-003 CoGNo. 5259-C032-003 Co重複: 1 AlGNo. 5259-C032-003 Al重複: 1 出版年: 明治07 (1874) 月日 11・ 地: 出版備考: 順No.:( 187411. )
絵師略称 河鍋暁斉 絵師Roma 落款印章 惺々暁斎 彫師摺師 画中文字人名 改印 戌十一 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「新説連画帖三」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「新説連画帖一」「二」「三」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美術  書画  骨董  華押  印譜付刻  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP8260 CoGNo. arcUP8259 Co重複: 1 AlGNo. arcUP8259 Al重複: 1 出版年: 明治07 (1874) 月日 11・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 187411 )
絵師略称 銀光 絵師Roma 落款印章 松雪斎銀光筆 彫師摺師 渡辺彫栄 画中文字人名 改印 戌十一 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;05 異版
作品名1 「白浪五人男の内」 ( しらなみごにんおとこ の うち ) 1印No. 0490 1板元No. 0283 1板元名 具足屋 佐兵衛 板元文字 人形町 具足屋
作品名2 「二」「赤星十三 中村翫雀」 ( あかぼしじゅうざ なかむらかんじゃく ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 白浪五人男  シリーズNo. 白浪五人男(銀光) 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP1118 配役 於いし 〈0〉片岡 松太郎
興行名 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場立 前狂言
外題 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治07 05・吉 場所 大阪 劇場
作品No. 5259-C032-001 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 5259-C032-002 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 5259-C032-003 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP8260 配役 赤星十三 〈3〉中村 翫雀
興行名 宇都宮紅葉釣衾 よみ うつのみやにしきのつりよぎ 場立
外題 白浪五人男 よみ しらなみごにんおとこ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治07 11・21 場所 東京 劇場 守田座
作品No. arcUP1118  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 5259-C032-001  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考1】人の此世へ客に来には赤裸の握拳で何一つの手土産も持てはこねども 十月前から金の待請でお客となり それから泣たり笑たりして百年の間といへども金が附きまとはぬ日は一日もなく それから古郷へ返時にも金が先に立ねば身を動すこともできぬものを独旅といふは嘘を突槍持の奴凧らは当時伝信機の妨となれば殿様方のお先に立つことはお止になれども此金持奴のお先立ばかりはどなたでも止ることはできませぬ そこでゑばるぞわきよれわきよれ 万亭主人誌【備考4】90【画面上テキスト】「都て物には金か先立独来てひとりかえるといふは嘘」 ウラへ→ 個別備考
作品No. 5259-C032-002  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 「庇をかして本家取れるシャッポにて見るや主人の下り坂」 ウラへ→【備考1】いまだ天日は地に落ざれども君の君たらざる折詰の鶏卵の君は本心腐れば路地に捨られうじ虫とへんじて屁っぴり虫と其処を同じくして人力車抔ひくときは一里の山坂にあぶら汗をながしてゑんやらやっと五百か一朱の札をとりて露命をつなぐ おちぼれ人あれば又臣の臣たらざる欲心の臣は元主家の庇をかりて高き梢へのぼりながら其庇も本家もたをれるを見かへらず上見ぬ【備考2】鷲のいきおいに大金の絵を抓み毛いろよきめんどりをこゝろのまゝにぬくめ鳥とするしあはせものあるを見れば米や油の相場よりも此頃上り下りある人の相場ほどわからぬものはなし 万亭主人誌 個別備考
作品No. 5259-C032-003  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 「寝臺に寝楙・疳痰の枕 ひるも夜も書生は夢に楽を見ず」 ウラへ→【備考1】昔の盧生は邯鄲の枕によって一睡の夢に五十年の栄花を見たるが今の書生は人間わづか五十年の限りある命をもって かぎりなき学文の梢も見へぬことに昼夜勉強の苦心より稀には疳と痰との病をもとめてついに寝台に乗其疳痰の枕元に寝 木瓜の花を詠て筋のいたみを呪へどもさらに効なくたゞぶらぶら として病と共に薬代をおもらするを見ては学文は身をくるしむる【備考2】為にまなぶものかそもそもなにのためにまなぶものなるや遊でくらす一日も務てくらす一日も病でくらす一日も一生あてはめた月日の外に一日もあるものにあらざれば遊びすぎの日を費すは論なし 学文に勉強するにも其程あるをしるは是学文の肝要といふべし 万亭主人誌 個別備考
作品No. arcUP8260  
画中文字 .又〈また〉.其〈その〉.次〈つぎ〉に.連〈つら〉なるは .以前〈いぜん〉は .武家〈ぶけ〉の.中小性〈ちうごしやう〉 .故主〈こしゆう〉の.為〈ため〉に.切取〈きりとり〉も にぶき.刃〈やいば〉の.腰越〈こしこへ〉や .砥上〈とがみ〉が.原〈はら〉に.身〈み〉の.錆〈さび〉 を .研直〈ときなほ〉しても.抜〈ぬけ〉かねる .盗〈ぬす〉み.心〈こゝろ〉の.深緑〈ふかみどり〉 .柳〈やなぎ〉の.都〈みやこ〉 .谷〈やつ〉七郷 .花水橋〈はなみづはし〉の.切取〈きりとり〉から .今牛若〈いまうしわか〉と.名〈な〉も 高く .忍〈しの〉ぶ.姿〈すがた〉の人の目に .月影〈つきかけ〉が.谷〈やつ〉御こしが.嶽〈だけ〉 けふぞ命の.明〈あけ〉がたにきゆる間ちかき 星月.夜〈よ〉 .其〈その〉.名〈な〉も.赤星〈あかぼし〉十三郎
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP1118 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. 5259-C032-001 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 5259-C032-001 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 5259-C032-002 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 5259-C032-002 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 5259-C032-003 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 5259-C032-003 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. arcUP8260 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
エントランスへ     新規検索     ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.