ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

122 件の内 1 件目から 50件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索 次ページ> 最後» 小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. arcUP2532 CoGNo. arcUP2532 Co重複: 1 AlGNo. arcUP2532 Al重複: 1 出版年: 慶応01 (1865) 月日 08・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186508 )
絵師略称 国貞〈2〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:2 落款印章 国貞筆(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 丑六改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「奥女中竹川実はすばしり於熊 市村家橘」 ( ) 1印No. 385 1板元No. 72 1板元名 伊勢屋 兼吉 板元文字 吉、伊勢兼
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP2533 CoGNo. arcUP2532 Co重複: 1 AlGNo. arcUP2532 Al重複: 1 出版年: 慶応01 (1865) 月日 08・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186508 )
絵師略称 国貞〈2〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:2 落款印章 国貞筆(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 丑六改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「真野屋徳兵衛 坂東彦三郎」 ( ) 1印No. 385 1板元No. 72 1板元名 伊勢屋 兼吉 板元文字 吉、伊勢兼
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP2534 CoGNo. arcUP2532 Co重複: 1 AlGNo. arcUP2532 Al重複: 1 出版年: 慶応01 (1865) 月日 08・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186508 )
絵師略称 国貞〈2〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:2 落款印章 国貞筆(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 丑六改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「徳兵衛妾おはつ 坂東三津五郎」 ( ) 1印No. 385 1板元No. 72 1板元名 伊勢屋 兼吉 板元文字 吉、伊勢兼
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP4123 CoGNo. arcUP4123 Co重複: 1 AlGNo. arcUP4123 Al重複: 1 出版年: 慶応01 (1865) 月日 08・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186508 )
絵師略称 芳幾 絵師Roma Utagawa Yoshiiku 落款印章 芳幾画(よし枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 丑八改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「上総棉小紋単地」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 ゑかつ
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. shiUY0261 CoGNo. shiUY0261 Co重複: 1 AlGNo. shiUY0261 Al重複: 1 出版年: 慶応01 (1865) 月日 08・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186508. )
絵師略称 国貞〈2〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:2 落款印章 国貞画(年玉印) 彫師摺師 彫工政 画中文字人名 改印 丑八改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「百姓藤三郎実は佐々木高綱 中村芝翫」 ( ) 1印No. 1板元No. 154 1板元名 海老屋 林之助 板元文字 海老林
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. shiUY0262 CoGNo. shiUY0262 Co重複: 1 AlGNo. shiUY0262 Al重複: 1 出版年: 慶応01 (1865) 月日 08・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186508. )
絵師略称 国貞〈2〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:2 落款印章 国貞画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 丑八改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「三浦之助義村 大谷友右衛門」 ( ) 1印No. 385 1板元No. 72 1板元名 伊勢屋 兼吉 板元文字 吉、伊勢兼
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 010-0068 CoGNo. 010-0068 Co重複: 1 AlGNo. 010-0068 Al重複: 1 出版年: 慶応01 (1865) 月日 08・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 186508m )
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 玉桜芳年筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 丑八改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:007/01;01 異版
作品名1 「勇の寿」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 大黒屋 金之助 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見立  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 010-0072 CoGNo. 010-0068 Co重複: 1 AlGNo. 010-0068 Al重複: 1 出版年: 慶応01 (1865) 月日 08・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 186508m )
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 玉桜芳年筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 丑八改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 002:000/01;01 異版
作品名1 「勇の寿」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 大黒屋 金之助 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見立  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 010-0069 CoGNo. 010-0068 Co重複: 1 AlGNo. 010-0068 Al重複: 1 出版年: 慶応01 (1865) 月日 08・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 186508m )
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 玉桜芳年筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 丑八改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 003:000/01;01 異版
作品名1 「勇の寿」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 大黒屋 金之助 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見立  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 010-0074 CoGNo. 010-0068 Co重複: 1 AlGNo. 010-0068 Al重複: 1 出版年: 慶応01 (1865) 月日 08・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 186508m )
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 玉桜芳年筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 丑八改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 004:000/01;01 異版
作品名1 「勇の寿」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 大黒屋 金之助 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見立  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 010-0070 CoGNo. 010-0068 Co重複: 1 AlGNo. 010-0068 Al重複: 1 出版年: 慶応01 (1865) 月日 08・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 186508m )
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 玉桜芳年筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 丑八改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 005:000/01;01 異版
作品名1 「勇の寿」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 大黒屋 金之助 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見立  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 0795-C005-001 CoGNo. 0795-C005-001 Co重複: 1 AlGNo. 0795-C005-001 Al重複: 1 出版年: 慶応01 (1865) 月日 08・ 地: 出版備考: 順No.:( 186508. )
絵師略称 芳春 絵師Roma 落款印章 応需朝香楼芳春画 彫師摺師 朝倉彫万 画中文字人名 改印 丑八改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「深川仮宅玉揃」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 辻岡屋文助 板元文字
作品名2 「大藤内 かほる」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   風俗  遊里付待合  料理屋(吉原と署名なき遊女の状を描けるものを収む)  岡場所(深川)    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 319-C002(01) CoGNo. 319-C002 Co重複: 1 AlGNo. 319-C002 Al重複: 1 出版年: 慶応01 (1865) 月日 08・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186508 )
絵師略称 房種 絵師Roma 落款印章 房種画 彫師摺師 彫兼 画中文字人名 改印 丑八改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「七福人福引あそひ」 ( ) 1印No. 488 1板元No. 270 1板元名 木屋 宗次郎 板元文字 木屋板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 319-C002(02) CoGNo. 319-C002 Co重複: 1 AlGNo. 319-C002 Al重複: 1 出版年: 慶応01 (1865) 月日 08・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186508 )
絵師略称 房種 絵師Roma 落款印章 房種画 彫師摺師 彫安兼 画中文字人名 改印 丑八改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 ( ) 1印No. 488 1板元No. 270 1板元名 木屋 宗次郎 板元文字 木屋板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 319-C002(03) CoGNo. 319-C002 Co重複: 1 AlGNo. 319-C002 Al重複: 1 出版年: 慶応01 (1865) 月日 08・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186508 )
絵師略称 房種 絵師Roma 落款印章 房種画(?印) 彫師摺師 彫兼 画中文字人名 改印 丑八改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 ( ) 1印No. 488 1板元No. 270 1板元名 木屋 宗次郎 板元文字 木屋板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 4574-C001-039 CoGNo. 4574-C001 Co重複: 1 AlGNo. 4574-C001 Al重複: 1 出版年: 慶応01 (1865) 月日 08・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186508. )
絵師略称 国貞〈2〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:2 落款印章 梅蝶楼国貞筆、立斎 彫師摺師 画中文字人名 - 改印 丑八改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 042:055/01;01 異版 1
作品名1 「俤けんじ五十四帖」 ( ) 1印No. 1板元No. 480 1板元名 蔦屋 吉蔵 板元文字 蔦吉板
作品名2 「四十一 まほろし」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 源氏絵  文学  語学  文集  平安朝  源氏物語    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 4574-C001-040 CoGNo. 4574-C001 Co重複: 1 AlGNo. 4574-C001 Al重複: 1 出版年: 慶応01 (1865) 月日 08・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186508. )
絵師略称 国貞〈2〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:2 落款印章 梅蝶楼国貞筆、立斎(「画」印) 彫師摺師 画中文字人名 - 改印 丑八改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 043:055/01;01 異版 1
作品名1 「俤げんじ五十四帖」 ( ) 1印No. 1板元No. 480 1板元名 蔦屋 吉蔵 板元文字 蔦吉板
作品名2 「四十二 匂宮」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 源氏絵  文学  語学  文集  平安朝  源氏物語    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 4574-C001-041 CoGNo. 4574-C001 Co重複: 1 AlGNo. 4574-C001 Al重複: 1 出版年: 慶応01 (1865) 月日 08・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186508. )
絵師略称 国貞〈2〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:2 落款印章 梅蝶楼国貞筆、立斎(「画」印) 彫師摺師 彫竹 画中文字人名 - 改印 丑八改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 044:055/01;01 異版 1
作品名1 「俤けんじ五十四帖」 ( ) 1印No. 1板元No. 480 1板元名 蔦屋 吉蔵 板元文字 蔦吉板
作品名2 「四十三 紅梅」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 源氏絵  文学  語学  文集  平安朝  源氏物語    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 4574-C001-042 CoGNo. 4574-C001 Co重複: 1 AlGNo. 4574-C001 Al重複: 1 出版年: 慶応01 (1865) 月日 08・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186508. )
絵師略称 国貞〈2〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:2 落款印章 梅蝶楼国貞筆、立斎(「画」印) 彫師摺師 彫竹 画中文字人名 - 改印 丑八改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 045:055/01;01 異版 1
作品名1 「俤けんじ五十四帖」 ( ) 1印No. 1板元No. 480 1板元名 蔦屋 吉蔵 板元文字 蔦吉板
作品名2 「四十四 竹川」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 源氏絵  文学  語学  文集  平安朝  源氏物語    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 4574-C001-043 CoGNo. 4574-C001 Co重複: 1 AlGNo. 4574-C001 Al重複: 1 出版年: 慶応01 (1865) 月日 08・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186508. )
絵師略称 国貞〈2〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:2 落款印章 梅蝶楼国貞筆、立斎(「画」印) 彫師摺師 画中文字人名 - 改印 丑八改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 046:055/01;01 異版 1
作品名1 「俤げんじ五十四帖」 ( ) 1印No. 1板元No. 480 1板元名 蔦屋 吉蔵 板元文字 蔦吉板
作品名2 「四十五 橋姫」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 源氏絵  文学  語学  文集  平安朝  源氏物語    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 4574-C001-044 CoGNo. 4574-C001 Co重複: 1 AlGNo. 4574-C001 Al重複: 1 出版年: 慶応01 (1865) 月日 08・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186508. )
絵師略称 国貞〈2〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:2 落款印章 梅蝶楼国貞筆、立斎(「画」印) 彫師摺師 彫竹 画中文字人名 - 改印 丑八改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 047:055/01;01 異版 1
作品名1 「俤げんじ五十四帖」 ( ) 1印No. 1板元No. 480 1板元名 蔦屋 吉蔵 板元文字 蔦吉板
作品名2 「四十六 椎かもと」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 源氏絵  文学  語学  文集  平安朝  源氏物語    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 4574-C001-046 CoGNo. 4574-C001 Co重複: 1 AlGNo. 4574-C001 Al重複: 1 出版年: 慶応01 (1865) 月日 08・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186508. )
絵師略称 国貞〈2〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:2 落款印章 梅蝶楼国貞筆、立斎(「画」印) 彫師摺師 画中文字人名 - 改印 丑八改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 049:055/01;01 異版 1
作品名1 「俤げんじ五十四帖」 ( ) 1印No. 1板元No. 480 1板元名 蔦屋 吉蔵 板元文字 蔦吉板
作品名2 「四十八 早蕨」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 源氏絵  文学  語学  文集  平安朝  源氏物語    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 4574-C001-047 CoGNo. 4574-C001 Co重複: 1 AlGNo. 4574-C001 Al重複: 1 出版年: 慶応01 (1865) 月日 08・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186508. )
絵師略称 国貞〈2〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:2 落款印章 梅蝶楼国貞筆、立斎(「画」印) 彫師摺師 画中文字人名 - 改印 丑八改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 050:055/01;01 異版 1
作品名1 「俤げんじ五十四帖」 ( ) 1印No. 1板元No. 480 1板元名 蔦屋 吉蔵 板元文字 蔦吉板
作品名2 「四十九 やとり木」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 源氏絵  文学  語学  文集  平安朝  源氏物語    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 4574-C001-048 CoGNo. 4574-C001 Co重複: 1 AlGNo. 4574-C001 Al重複: 1 出版年: 慶応01 (1865) 月日 08・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186508. )
絵師略称 国貞〈2〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:2 落款印章 梅蝶楼国貞筆、立斎 彫師摺師 彫工善治 画中文字人名 - 改印 丑八改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 051:055/01;01 異版 1
作品名1 「俤源氏五十四帖」 ( ) 1印No. 1板元No. 480 1板元名 蔦屋 吉蔵 板元文字 蔦吉板
作品名2 「五十 東屋」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 源氏絵  文学  語学  文集  平安朝  源氏物語    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 4574-C001-049 CoGNo. 4574-C001 Co重複: 1 AlGNo. 4574-C001 Al重複: 1 出版年: 慶応01 (1865) 月日 08・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186508. )
絵師略称 国貞〈2〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:2 落款印章 梅蝶楼国貞筆、立祥 彫師摺師 画中文字人名 - 改印 丑八改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 052:055/01;01 異版 1
作品名1 「俤げんじ五十四帖」 ( ) 1印No. 1板元No. 480 1板元名 蔦屋 吉蔵 板元文字 蔦吉板
作品名2 「五十一 うき舟」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 源氏絵  文学  語学  文集  平安朝  源氏物語    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AUC6508 CoGNo. AUC6508 Co重複: 1 AlGNo. AUC6508 Al重複: 1 出版年: 慶応01 (1865) 月日 08・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186508a )
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「小鼠忠次 河原崎権十郎」「百姓市兵衛 市川小団次」「小嶋次郎兵衛 坂東亀蔵」「岩崎運平 中山現十郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 正文堂 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. H-22-1-18-99 CoGNo. H-22-1-18-99. Co重複: 1 AlGNo. H-22-1-18-99. Al重複: 1 出版年: 慶応01 (1865) 月日 08・ 地: 出版備考: 順No.:( 186508. )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 国周画(年玉印) 彫師摺師 ほり牛 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「洲走於熊 市村家橘」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 正文堂 政吉 板元文字 正文堂
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  舞台姿  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. LOC02773 CoGNo. LOC02773 Co重複: 1 AlGNo. LOC02773 Al重複: 1 出版年: 慶応01 (1865) 月日 08・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186508 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 国周画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 おきつ殺し  市助  笠森おせん  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. LOC02774 CoGNo. LOC02773 Co重複: 1 AlGNo. LOC02773 Al重複: 1 出版年: 慶応01 (1865) 月日 08・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186508 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 国周画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 丑七改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「仲間市助 市川九蔵」「おせん妹 おのぶ 沢村田之助」 ( ちゅうげんいちすけ いちかわくぞう、おせんいもうと おのぶ さわむらたのすけ ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 おきつ殺し  市助  笠森おせん  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M246-005-01(01) CoGNo. M246-005-01 Co重複: 1 AlGNo. M246-005-01 Al重複: 1 出版年: 慶応01 (1865) 月日 08・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186508 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 国周画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 丑八改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「洲走おくま 市村家橘」「石川五右衛門実ハ兜屋郷兵衛 嵐冠五郎」 ( ) 1印No. 490 1板元No. 283 1板元名 具足屋 嘉兵衛 板元文字 具足屋板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  雲切五人男  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M246-005-01(02) CoGNo. M246-005-01 Co重複: 1 AlGNo. M246-005-01 Al重複: 1 出版年: 慶応01 (1865) 月日 08・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186508 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 彫師摺師 彫工多七 画中文字人名 改印 丑八改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「木鼠お吉 沢村訥升」 ( ) 1印No. 1板元No. 283 1板元名 具足屋 嘉兵衛 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  雲切五人男  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M246-005-01(03) CoGNo. M246-005-01 Co重複: 1 AlGNo. M246-005-01 Al重複: 1 出版年: 慶応01 (1865) 月日 08・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186508 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 国周画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 丑八改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「雲切お六 尾上菊次郎」「おさらばお伝 坂東三津五郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 283 1板元名 具足屋 嘉兵衛 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  雲切五人男  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M246-005-02 CoGNo. M246-005-02 Co重複: 1 AlGNo. M246-005-02 Al重複: 1 出版年: 慶応01 (1865) 月日 08・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186508 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 国周画(年玉印) 彫師摺師 彫巳の 画中文字人名 改印 丑八改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「見立六歌仙」「すばしりおくま 市村羽左衛門」 ( ) 1印No. 484 1板元No. 253 1板元名 菊屋 市兵衛 板元文字 判読不明(横山三菊市板ヵ)
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  雲切五人男  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M246-005-03(01) CoGNo. M246-005-03 Co重複: 1 AlGNo. M246-005-03 Al重複: 1 出版年: 慶応01 (1865) 月日 08・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186508 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 国周画(年玉印) 彫師摺師 彫栄 画中文字人名 改印 丑七改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「真野屋徳兵衛 坂東彦三郎」 ( ) 1印No. 482 1板元No. 98 1板元名 井筒屋 板元文字 板元、井筒屋
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  雲切五人男  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M246-005-03a(01) CoGNo. M246-005-03 Co重複: 2 AlGNo. M246-005-03 Al重複: 2 出版年: 慶応01 (1865) 月日 08・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186508 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 国周画(年玉印) 彫師摺師 彫栄 画中文字人名 改印 丑七改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「真野屋徳兵衛 坂東彦三郎」 ( ) 1印No. 482 1板元No. 98 1板元名 井筒屋 板元文字 板元、井筒屋
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  雲切五人男  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M246-005-03b(01) CoGNo. M246-005-03 Co重複: 3 AlGNo. M246-005-03 Al重複: 3 出版年: 慶応01 (1865) 月日 08・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186508 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 国周画(年玉印) 彫師摺師 彫栄 画中文字人名 改印 丑七改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「真野屋徳兵衛 坂東彦三郎」 ( ) 1印No. 482 1板元No. 98 1板元名 井筒屋 板元文字 板元、井筒屋
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  雲切五人男  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M246-005-03(02) CoGNo. M246-005-03 Co重複: 1 AlGNo. M246-005-03 Al重複: 1 出版年: 慶応01 (1865) 月日 08・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186508 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 国周画(年玉印) 彫師摺師 彫栄 画中文字人名 改印 丑七改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「奥女中竹川実ハすばしりお熊 市村羽左衛門」 ( ) 1印No. 482 1板元No. 98 1板元名 井筒屋 板元文字 板元、井筒屋
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  雲切五人男  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M246-005-03a(02) CoGNo. M246-005-03 Co重複: 2 AlGNo. M246-005-03 Al重複: 2 出版年: 慶応01 (1865) 月日 08・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186508 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 国周画(年玉印) 彫師摺師 彫栄 画中文字人名 改印 丑七改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「奥女中竹川実ハすばしりお熊 市村羽左衛門」 ( ) 1印No. 482 1板元No. 98 1板元名 井筒屋 板元文字 板元、井筒屋
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  雲切五人男  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M246-005-03b(02) CoGNo. M246-005-03 Co重複: 3 AlGNo. M246-005-03 Al重複: 3 出版年: 慶応01 (1865) 月日 08・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186508 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 国周画(年玉印) 彫師摺師 彫栄 画中文字人名 改印 丑七改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「奥女中竹川実ハすばしりお熊 市村羽左衛門」 ( ) 1印No. 482 1板元No. 98 1板元名 井筒屋 板元文字 板元、井筒屋
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  雲切五人男  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M246-005-03(03) CoGNo. M246-005-03 Co重複: 1 AlGNo. M246-005-03 Al重複: 1 出版年: 慶応01 (1865) 月日 08・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186508 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 国周画(年玉印) 彫師摺師 彫栄 画中文字人名 改印 丑七改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「徳兵衛愛妾お初 坂東三津五郎」 ( ) 1印No. 482 1板元No. 98 1板元名 井筒屋 板元文字 板元、井筒屋
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  雲切五人男  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M246-005-03a(03) CoGNo. M246-005-03 Co重複: 2 AlGNo. M246-005-03 Al重複: 2 出版年: 慶応01 (1865) 月日 08・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186508 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 国周画(年玉印) 彫師摺師 彫栄 画中文字人名 改印 丑七改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「徳兵衛愛妾お初 坂東三津五郎」 ( ) 1印No. 482 1板元No. 98 1板元名 井筒屋 板元文字 板元、井筒屋
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  雲切五人男  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M246-005-03b(03) CoGNo. M246-005-03 Co重複: 3 AlGNo. M246-005-03 Al重複: 3 出版年: 慶応01 (1865) 月日 08・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186508 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 国周画(年玉印) 彫師摺師 彫栄 画中文字人名 改印 丑七改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「徳兵衛愛妾お初 坂東三津五郎」 ( ) 1印No. 482 1板元No. 98 1板元名 井筒屋 板元文字 板元、井筒屋
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  雲切五人男  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M246-005-04(01) CoGNo. M246-005-04 Co重複: 1 AlGNo. M246-005-04 Al重複: 1 出版年: 慶応01 (1865) 月日 08・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186508 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 国周画(年玉印) 彫師摺師 彫栄 画中文字人名 改印 丑七改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「木鼠お吉 沢村訥升」 ( ) 1印No. 482 1板元No. 98 1板元名 井筒屋 板元文字 板元、井筒屋
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  雲切五人男  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M246-005-04(02) CoGNo. M246-005-04 Co重複: 1 AlGNo. M246-005-04 Al重複: 1 出版年: 慶応01 (1865) 月日 08・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186508 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 国周画(年玉印) 彫師摺師 彫栄 画中文字人名 改印 丑七改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「すばしりお熊 市村羽左衛門」 ( ) 1印No. 482 1板元No. 98 1板元名 井筒屋 板元文字 板元、井筒屋
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  雲切五人男  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M246-005-04(03) CoGNo. M246-005-04 Co重複: 1 AlGNo. M246-005-04 Al重複: 1 出版年: 慶応01 (1865) 月日 08・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186508 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 国周画(年玉印) 彫師摺師 彫栄 画中文字人名 改印 丑七改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「おさらばおでん 坂東三津五郎」 ( ) 1印No. 482 1板元No. 98 1板元名 井筒屋 板元文字 板元、井筒屋
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  雲切五人男  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M246-005-05(01) CoGNo. M246-005-05 Co重複: 1 AlGNo. M246-005-05 Al重複: 1 出版年: 慶応01 (1865) 月日 08・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186508 )
絵師略称 国貞〈2〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:2 落款印章 国貞筆(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 丑六改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「奥女中竹川実はすばしり於熊 市村家橘」 ( ) 1印No. 385 1板元No. 72 1板元名 伊勢屋 兼吉 板元文字 吉、伊勢兼
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  雲切五人男  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M246-005-06 CoGNo. M246-005-05 Co重複: 1 AlGNo. M246-005-05 Al重複: 1 出版年: 慶応01 (1865) 月日 08・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186508 )
絵師略称 国貞〈2〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:2 落款印章 国貞筆(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 丑六改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「真野屋徳兵衛 坂東彦三郎」 ( ) 1印No. 385 1板元No. 72 1板元名 伊勢屋 兼吉 板元文字 吉、伊勢兼
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  雲切五人男  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M246-005-05(02) CoGNo. M246-005-05 Co重複: 1 AlGNo. M246-005-05 Al重複: 1 出版年: 慶応01 (1865) 月日 08・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186508 )
絵師略称 国貞〈2〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:2 落款印章 国貞筆(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 丑六改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「徳兵衛妾おはつ 坂東三津五郎」 ( ) 1印No. 385 1板元No. 72 1板元名 伊勢屋 兼吉 板元文字 吉、伊勢兼
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  雲切五人男  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M246-006-01 CoGNo. M246-006-01 Co重複: 1 AlGNo. M246-006-01 Al重複: 1 出版年: 慶応01 (1865) 月日 08・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186508 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 国周画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 丑八改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「はつきく 沢村訥升」 ( ) 1印No. 377 1板元No. 687 1板元名 万善 板元文字 重、萬善
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  太閤記  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M246-006-04 CoGNo. M246-006-01 Co重複: 1 AlGNo. M246-006-01 Al重複: 1 出版年: 慶応01 (1865) 月日 08・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186508 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 国周画 彫師摺師 画中文字人名 改印 丑八改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「武智十次郎 市村家橘」 ( ) 1印No. 377 1板元No. 687 1板元名 万善 板元文字 重、萬善
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  太閤記  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP2532 配役 奥女中竹川実はすばしり於熊 〈4〉市村 家橘
興行名 処女評判善悪鏡 よみ むすめひょうばんぜんあくかがみ 場立 二番目序幕
外題 処女評判善悪鏡 よみ むすめひょうばんぜんあくかがみ 場名 初瀬巷妾宅の場
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 慶応01 08・01 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. arcUP2533 配役 真野屋徳兵衛 〈5〉坂東 彦三郎
興行名 処女評判善悪鏡 よみ むすめひょうばんぜんあくかがみ 場立 二番目序幕
外題 処女評判善悪鏡 よみ むすめひょうばんぜんあくかがみ 場名 初瀬巷妾宅の場
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 慶応01 08・01 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. arcUP2534 配役 徳兵衛妾おはつ 〈6〉坂東 三津五郎
興行名 処女評判善悪鏡 よみ むすめひょうばんぜんあくかがみ 場立 二番目序幕
外題 処女評判善悪鏡 よみ むすめひょうばんぜんあくかがみ 場名 初瀬巷妾宅の場
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 慶応01 08・01 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. arcUP4123 配役 小鼠忠次  〈1〉河原崎 権十郎
興行名 上総棉小紋単地 よみ かずさもめんこもんのひとえじ 場立
外題 上総棉小紋単地 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 慶応01 08・04 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. shiUY0261 配役 百姓藤三郎実は佐々木高綱 〈4〉中村 芝翫
興行名 季既秋成駒摂屓 よみ ときもややみのりのこまひき 場立
外題 季既秋成駒摂屓 よみ ときもややみのりのこまひき 場名 三浦閑居の場
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 慶応01 08・03 場所 江戸 劇場 守田座
作品No. shiUY0262 配役 三浦之助義村 〈5〉大谷 友右衛門
興行名 季既秋成駒摂屓 よみ ときもややみのりのこまひき 場立
外題 季既秋成駒摂屓 よみ ときもややみのりのこまひき 場名 三浦閑居の場
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 慶応01 08・03 場所 江戸 劇場 守田座
作品No. 010-0068 配役  〈4〉中村 芝翫
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 東京 劇場
作品No. 010-0072 配役  〈5〉坂東 彦三郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 東京 劇場
作品No. 010-0069 配役  〈1〉河原崎 権十郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 東京 劇場
作品No. 010-0074 配役  〈2〉沢村 訥升
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 東京 劇場
作品No. 010-0070 配役  〈3〉沢村 田之助
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 0795-C005-001 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 319-C002(01) 配役 布袋 〈1〉大谷 友松 毘沙門天 〈1〉河原崎 権十郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 08・ 場所 劇場 (見立)
作品No. 319-C002(02) 配役 寿老人 〈4〉市村 家橘 弁財天 〈3〉沢村 田之助 大黒 〈4〉中村 芝翫
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 08・ 場所 劇場 (見立)
作品No. 319-C002(03) 配役 福禄寿 〈5〉坂東 彦三郎 恵比須 〈2〉沢村 訥升
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 08・ 場所 劇場 (見立)
作品No. 4574-C001-039 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 4574-C001-040 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 4574-C001-041 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 4574-C001-042 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 4574-C001-043 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 4574-C001-044 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 4574-C001-046 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 4574-C001-047 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 4574-C001-048 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 4574-C001-049 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. AUC6508 配役  
興行名 上総棉小紋単地 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 慶応01 08・ 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. H-22-1-18-99 配役 洲走お熊 〈4〉市村 家橘
興行名 処女評判善悪鏡 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 慶応01 08・ 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. LOC02773 配役 仲間市助 〈3〉市川 九蔵
興行名 季既秋成駒摂屓 よみ ときもややみのりのこまひき 場立
外題 怪談月笠森 よみ かいだんつきのかさもり 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 慶応01 08・ 場所 江戸 劇場 守田座
作品No. LOC02774 配役 おせん妹おのぶ 〈3〉沢村 田之助
興行名 季既秋成駒摂屓 よみ ときもややみのりのこまひき 場立
外題 怪談月笠森 よみ かいだんつきのかさもり 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 慶応01 08・ 場所 江戸 劇場 守田座
作品No. M246-005-01(01) 配役 洲走おくま 〈4〉市村 家橘
興行名 処女評判善悪鏡 よみ むすめひょうばんぜんあくかがみ 場立
外題 処女評判善悪鏡 よみ むすめひょうばんぜんあくかがみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 慶応01 08・01 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. M246-005-01(02) 配役 石川五右衛門実ハ兜屋郷兵衛 〈1〉嵐 冠五郎 木鼠お吉 〈2〉沢村 訥升
興行名 処女評判善悪鏡 よみ むすめひょうばんぜんあくかがみ 場立
外題 処女評判善悪鏡 よみ むすめひょうばんぜんあくかがみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 慶応01 08・01 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. M246-005-01(03) 配役 雲切お六 〈2〉尾上 菊次郎 おさらばお伝 〈6〉坂東 三津五郎
興行名 処女評判善悪鏡 よみ むすめひょうばんぜんあくかがみ 場立
外題 処女評判善悪鏡 よみ むすめひょうばんぜんあくかがみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 慶応01 08・01 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. M246-005-02 配役 すばしりおくま 〈4〉市村 家橘
興行名 処女評判善悪鏡 よみ むすめひょうばんぜんあくかがみ 場立
外題 処女評判善悪鏡 よみ むすめひょうばんぜんあくかがみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 慶応01 08・01 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. M246-005-03(01) 配役 真野屋徳兵衛 〈5〉坂東 彦三郎
興行名 処女評判善悪鏡 よみ むすめひょうばんぜんあくかがみ 場立
外題 処女評判善悪鏡 よみ むすめひょうばんぜんあくかがみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 慶応01 08・01 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. M246-005-03a(01) 配役 真野屋徳兵衛 〈5〉坂東 彦三郎
興行名 処女評判善悪鏡 よみ むすめひょうばんぜんあくかがみ 場立
外題 処女評判善悪鏡 よみ むすめひょうばんぜんあくかがみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 慶応01 08・01 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. M246-005-03b(01) 配役 徳兵衛愛妾お初 〈6〉坂東 三津五郎
興行名 処女評判善悪鏡 よみ むすめひょうばんぜんあくかがみ 場立
外題 処女評判善悪鏡 よみ むすめひょうばんぜんあくかがみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 慶応01 08・01 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. M246-005-03(02) 配役 奥女中竹川実ハすばしりお熊 〈4〉市村 家橘
興行名 処女評判善悪鏡 よみ むすめひょうばんぜんあくかがみ 場立
外題 処女評判善悪鏡 よみ むすめひょうばんぜんあくかがみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 慶応01 08・01 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. M246-005-03a(02) 配役 奥女中竹川実ハすばしりお熊 〈4〉市村 家橘
興行名 処女評判善悪鏡 よみ むすめひょうばんぜんあくかがみ 場立
外題 処女評判善悪鏡 よみ むすめひょうばんぜんあくかがみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 慶応01 08・01 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. M246-005-03b(02) 配役 奥女中竹川実ハすばしりお熊 〈4〉市村 家橘
興行名 処女評判善悪鏡 よみ むすめひょうばんぜんあくかがみ 場立
外題 処女評判善悪鏡 よみ むすめひょうばんぜんあくかがみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 慶応01 08・01 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. M246-005-03(03) 配役 徳兵衛愛妾お初 〈6〉坂東 三津五郎
興行名 処女評判善悪鏡 よみ むすめひょうばんぜんあくかがみ 場立
外題 処女評判善悪鏡 よみ むすめひょうばんぜんあくかがみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 慶応01 08・01 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. M246-005-03a(03) 配役 徳兵衛愛妾お初 〈6〉坂東 三津五郎
興行名 処女評判善悪鏡 よみ むすめひょうばんぜんあくかがみ 場立
外題 処女評判善悪鏡 よみ むすめひょうばんぜんあくかがみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 慶応01 08・01 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. M246-005-03b(03) 配役 徳兵衛愛妾お初 〈6〉坂東 三津五郎
興行名 処女評判善悪鏡 よみ むすめひょうばんぜんあくかがみ 場立
外題 処女評判善悪鏡 よみ むすめひょうばんぜんあくかがみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 慶応01 08・01 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. M246-005-04(01) 配役 木鼠お吉 〈2〉沢村 訥升
興行名 処女評判善悪鏡 よみ むすめひょうばんぜんあくかがみ 場立
外題 処女評判善悪鏡 よみ むすめひょうばんぜんあくかがみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 慶応01 08・01 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. M246-005-04(02) 配役 すばしりお熊 〈4〉市村 家橘
興行名 処女評判善悪鏡 よみ むすめひょうばんぜんあくかがみ 場立
外題 処女評判善悪鏡 よみ むすめひょうばんぜんあくかがみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 慶応01 08・01 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. M246-005-04(03) 配役 おさらばおでん 〈6〉坂東 三津五郎
興行名 処女評判善悪鏡 よみ むすめひょうばんぜんあくかがみ 場立
外題 処女評判善悪鏡 よみ むすめひょうばんぜんあくかがみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 慶応01 08・01 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. M246-005-05(01) 配役 奥女中竹川実はすばしり於熊 〈4〉市村 家橘
興行名 処女評判善悪鏡 よみ むすめひょうばんぜんあくかがみ 場立
外題 処女評判善悪鏡 よみ むすめひょうばんぜんあくかがみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 慶応01 08・01 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. M246-005-06 配役 真野屋徳兵衛 〈5〉坂東 彦三郎
興行名 処女評判善悪鏡 よみ むすめひょうばんぜんあくかがみ 場立
外題 処女評判善悪鏡 よみ むすめひょうばんぜんあくかがみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 慶応01 08・01 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. M246-005-05(02) 配役 徳兵衛妾おはつ 〈6〉坂東 三津五郎
興行名 処女評判善悪鏡 よみ むすめひょうばんぜんあくかがみ 場立
外題 処女評判善悪鏡 よみ むすめひょうばんぜんあくかがみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 慶応01 08・01 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. M246-006-01 配役 はつきく 〈2〉沢村 訥升
興行名 処女評判善悪鏡 よみ むすめひょうばんぜんあくかがみ 場立
外題 絵本太功記 よみ えほんたいこうき 場名 尼ヶ崎の段
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 慶応01 08・01 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. M246-006-04 配役 武智十次郎 〈4〉市村 家橘
興行名 処女評判善悪鏡 よみ むすめひょうばんぜんあくかがみ 場立
外題 絵本太功記 よみ えほんたいこうき 場名 尼ヶ崎の段
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 慶応01 08・01 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. arcUP2532  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP2533  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP2534  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP4123  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. shiUY0261  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. shiUY0262  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 010-0068  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 010-0072  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 010-0069  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 010-0074  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 010-0070  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 0795-C005-001  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考4】44【画面上テキスト】「朝倉彫万」 軸に「文晁#」とあり 個別備考
作品No. 319-C002(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 319-C002(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 319-C002(03)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 4574-C001-039  
画中文字 おほそらをかよふまほろしゆねにたにたへこぬこまのゆくへたつねよ
組解説 背景カラ摺 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 4574-C001-040  
画中文字 おほつかなたれにとはましいかにしてはしめもはてもしらぬ我身は
組解説 背景カラ摺 個別解説 「其由縁鄙廼俤」第十六編8ウ9オをアレンジか
組備考 個別備考
作品No. 4574-C001-041  
画中文字 心ありて風のにほはすそのみめにまつ鴬のとはすやあるへき
組解説 背景カラ摺 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 4574-C001-042  
画中文字 たけ河のはしうち出し一ふしにふかき心のそこはしりきや
組解説 背景カラ摺 個別解説 「其由縁鄙廼俤」第十八編9オをアレンジ
組備考 個別備考
作品No. 4574-C001-043  
画中文字 はしひめの心をくみてたかせさすさほのしつくに袖そぬれけり
組解説 背景カラ摺 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 4574-C001-044  
画中文字 たちよらんかけとたのみししいか本むなしきとこになりにけるかな
組解説 背景カラ摺 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 4574-C001-046  
画中文字 この春はたれにかみせむなき人のかたみにつめるみねのさわらひ
組解説 背景カラ摺 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 4574-C001-047  
画中文字 やとり木のおもひいてすはこのもとの旅寝もいかにさひしからまし
組解説 背景カラ摺 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 4574-C001-048  
画中文字 さしとむるむくろやしけきあつまやのあまりほとふるあまそゝきかな
組解説 背景カラ摺 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 4574-C001-049  
画中文字 たちはなのこしまのいろはかはらしをこのうきふねそゆくへしられぬ
組解説 背景カラ摺 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AUC6508  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. H-22-1-18-99  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. LOC02773  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. LOC02774  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M246-005-01(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M246-005-01(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M246-005-01(03)  
画中文字
組解説 雲切五人男の書き替えで白浪五人女の趣向 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M246-005-02  
画中文字 「見立六歌仙 いちむらさんかなりひらかわたしやおまゑにひのやまひ」
組解説 個別解説 文久3年春に<13>市村羽左衛門から<4>市村家橘に改名。
組備考 個別備考
作品No. M246-005-03(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M246-005-03a(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M246-005-03b(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M246-005-03(02)  
画中文字
組解説 個別解説 文久3年春に<13>市村羽左衛門から<4>市村家橘に改名。
組備考 個別備考
作品No. M246-005-03a(02)  
画中文字
組解説 個別解説 文久3年春に<13>市村羽左衛門から<4>市村家橘に改名。
組備考 個別備考
作品No. M246-005-03b(02)  
画中文字
組解説 個別解説 文久3年春に<13>市村羽左衛門から<4>市村家橘に改名。
組備考 個別備考
作品No. M246-005-03(03)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M246-005-03a(03)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M246-005-03b(03)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M246-005-04(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M246-005-04(02)  
画中文字
組解説 個別解説 文久3年春に<13>市村羽左衛門から<4>市村家橘に改名。
組備考 個別備考
作品No. M246-005-04(03)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M246-005-05(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M246-005-06  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M246-005-05(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M246-006-01  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M246-006-04  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP2532 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP2533 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP2534 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP4123 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. shiUY0261 所蔵者名 立命館ARC(白樺文庫) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. shiUY0262 所蔵者名 立命館ARC(白樺文庫) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. 010-0068 所蔵者名 演博 所蔵者資料No. 010-0068 蔵印
所蔵者URL http://www.enpaku.waseda.ac.jp/db/
所蔵者著作権表示 Copyright (C) 2001- The Tsubouchi Memorial Theatre Museum of Waseda University, All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.waseda.jp/enpaku/visitor/digital-imaging/
作品No. 010-0072 所蔵者名 演博 所蔵者資料No. 010-0072 蔵印
所蔵者URL http://www.enpaku.waseda.ac.jp/db/
所蔵者著作権表示 Copyright (C) 2001- The Tsubouchi Memorial Theatre Museum of Waseda University, All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.waseda.jp/enpaku/visitor/digital-imaging/
作品No. 010-0069 所蔵者名 演博 所蔵者資料No. 010-0069 蔵印
所蔵者URL http://www.enpaku.waseda.ac.jp/db/
所蔵者著作権表示 Copyright (C) 2001- The Tsubouchi Memorial Theatre Museum of Waseda University, All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.waseda.jp/enpaku/visitor/digital-imaging/
作品No. 010-0074 所蔵者名 演博 所蔵者資料No. 010-0074 蔵印
所蔵者URL http://www.enpaku.waseda.ac.jp/db/
所蔵者著作権表示 Copyright (C) 2001- The Tsubouchi Memorial Theatre Museum of Waseda University, All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.waseda.jp/enpaku/visitor/digital-imaging/
作品No. 010-0070 所蔵者名 演博 所蔵者資料No. 010-0070 蔵印
所蔵者URL http://www.enpaku.waseda.ac.jp/db/
所蔵者著作権表示 Copyright (C) 2001- The Tsubouchi Memorial Theatre Museum of Waseda University, All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.waseda.jp/enpaku/visitor/digital-imaging/
作品No. 0795-C005-001 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 0795-C005-001 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 319-C002(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 319-C002(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 319-C002(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 319-C002(02) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 319-C002(03) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 319-C002(03) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 4574-C001-039 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 4574-C001-039 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 4574-C001-040 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 4574-C001-040 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 4574-C001-041 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 4574-C001-041 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 4574-C001-042 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 4574-C001-042 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 4574-C001-043 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 4574-C001-043 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 4574-C001-044 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 4574-C001-044 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 4574-C001-046 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 4574-C001-046 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 4574-C001-047 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 4574-C001-047 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 4574-C001-048 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 4574-C001-048 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 4574-C001-049 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 4574-C001-049 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. AUC6508 所蔵者名 (未詳) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. H-22-1-18-99 所蔵者名 国立歴史民俗博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.rekihaku.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright (C) 2006 - 2017 National Museum of Japanese History. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.rekihaku.ac.jp/education_research/gallery/database/pdf_doc/db_kitei.pdf
作品No. LOC02773 所蔵者名 LOC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://db.nichibun.ac.jp/ja/
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL http://library.nichibun.ac.jp/pc1/ja/guide/specialuse.html
作品No. LOC02774 所蔵者名 LOC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://db.nichibun.ac.jp/ja/
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL http://library.nichibun.ac.jp/pc1/ja/guide/specialuse.html
作品No. M246-005-01(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M246-005-01(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M246-005-01(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M246-005-01(02) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M246-005-01(03) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M246-005-01(03) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M246-005-02 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M246-005-02 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M246-005-03(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M246-005-03(01) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M246-005-03a(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M246-005-03a(01) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M246-005-03b(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M246-005-03b(01) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M246-005-03(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M246-005-03(02) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M246-005-03a(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M246-005-03a(02) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M246-005-03b(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M246-005-03b(02) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M246-005-03(03) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M246-005-03(03) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M246-005-03a(03) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M246-005-03a(03) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M246-005-03b(03) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M246-005-03b(03) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M246-005-04(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M246-005-04(01) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M246-005-04(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M246-005-04(02) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M246-005-04(03) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M246-005-04(03) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M246-005-05(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M246-005-05(01) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M246-005-06 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M246-005-06 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M246-005-05(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M246-005-05(02) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M246-006-01 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M246-006-01 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M246-006-04 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M246-006-04 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
エントランスへ     新規検索 次ページ> 最後» ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.