ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

61 件の内 1 件目から 50件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索 次ページ> 最後» 小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. arcBK01-0039_06 CoGNo. arcBK01-0039_06 Co重複: 1 AlGNo. arcBK01-0039_06 Al重複: 1 出版年: 元治01 (1864) 月日 09・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 186502 )
絵師略称 国員 絵師Roma 落款印章 応需 国員 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 012:001/01;01 異版
作品名1 「見立いろはたとへ」 ( みたて いろは たとえ ) 1印No. 1板元No. 5069 1板元名 石川屋 和助 板元文字 平の町 淀屋橋 石和板
作品名2 「を」「おうたときかたぬげ」「桃井若狭之助 実川延三郎」 ( を、おうたとき かた ぬげ、もものいわかさのすけ じつかわえんざぶろう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見立絵  言語遊戯  上方絵  画題   シリーズNo. 見立いろはたとへ 資料部門 浮世絵
作品No. arcBK01-0039_07 CoGNo. arcBK01-0039_07 Co重複: 1 AlGNo. arcBK01-0039_07 Al重複: 1 出版年: 元治01 (1864) 月日 08・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 186502 )
絵師略称 国員 絵師Roma 落款印章 応需 国員 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 004:001/01;01 異版
作品名1 「見立いろはたとへ」 ( みたて いろは たとえ ) 1印No. 1板元No. 5069 1板元名 石川屋 和助 板元文字 平の町 淀屋橋 石和板
作品名2 「に」「にくまれごよにはびこる」「不破伴左衛門 尾上多見蔵」 ( に、にくまれご よ に はびこる、ふわばんざえもん おのえたみぞう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見立絵  言語遊戯  上方絵  画題 不破名古屋  シリーズNo. 見立いろはたとへ 資料部門 浮世絵
作品No. arcBK01-0039_09 CoGNo. arcBK01-0039_09 Co重複: 1 AlGNo. arcBK01-0039_09 Al重複: 1 出版年: 元治01 (1864) 月日 08・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 186502 )
絵師略称 国員 絵師Roma 落款印章 応需 国員 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 015:001/01;01 異版
作品名1 「見立いろはたとへ」 ( みたて いろは たとえ ) 1印No. 1板元No. 5069 1板元名 石川屋 和助 板元文字 平の町 淀屋橋 石和板
作品名2 「よ」「夜目とふめ笠の内」「稲のや半兵衛 実川延若」「勝見お千代 大谷友松」 ( よ、よめ とうめ かさ の うち、いなのやはんべえ じつかわえんじゃく、かつみおちよ おおたにともまつ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見立絵  言語遊戯  上方絵  画題 お千代半兵衛  シリーズNo. 見立いろはたとへ 資料部門 浮世絵
作品No. arcBK01-0039_15 CoGNo. arcBK01-0039_15 Co重複: 1 AlGNo. arcBK01-0039_15 Al重複: 1 出版年: 元治01 (1864) 月日 09・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国員 絵師Roma 落款印章 応需 国員 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 044:001/01;01 異版
作品名1 「見立いろはたとへ」 ( みたて いろは たとえ ) 1印No. 1板元No. 5069 1板元名 石川屋 和助 板元文字 平の町 淀や橋 石和板
作品名2 「ひ」「ひとはいち代名は末代」「大星由良之助 実川延三郎」「小者七助 実川鯱蔵」 ( ひ、ひと は いちだい な は まつだい、おおぼしゆらのすけ じつかわえんざぶろう、こもの しちすけ じつかわしゃちぞう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見立絵  言語遊戯  上方絵  画題 忠臣蔵  シリーズNo. 見立いろはたとへ 資料部門 浮世絵
作品No. arcBK01-0040_02 CoGNo. arcBK01-0040_02 Co重複: 1 AlGNo. arcBK01-0040_02 Al重複: 1 出版年: 元治01 (1864) 月日 10・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳滝 絵師Roma Ichiyōtei Yoshitaki 落款印章 芳滝画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 002:012/01;01 異版
作品名1 「はりまぜ見たて十二月」 ( はりまぜ みたて じゅうにつき ) 1印No. 1板元No. 5069 1板元名 石川屋 和助 板元文字 平の町 淀や橋 石和板
作品名2 「如月」「りやうし綱蔵 大たに友松」「奴和田平 中村梅之助」 ( きさらぎ、りょうし つなぞう おおたにともまつ、やっこ わだへい なかむらうめのすけ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見立絵  張交絵  上方絵  画題 楊柳桜  シリーズNo. はりまぜ見立十二月 資料部門 浮世絵
作品No. arcBK01-0040_03 CoGNo. arcBK01-0040_03 Co重複: 1 AlGNo. arcBK01-0040_03 Al重複: 1 出版年: 元治01 (1864) 月日 09・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳滝 絵師Roma Ichiyōtei Yoshitaki 落款印章 芳滝画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 003:012/01;01 異版
作品名1 「はりまぜ見立十二月の内」 ( はりまぜ みたて じゅうにつき の うち ) 1印No. 1板元No. 5069 1板元名 石川屋 和助 板元文字 平の町 淀や橋 石和板
作品名2 「弥生」「高ノ師直 嵐吉三郎」「塩谷判官 嵐雛助」 ( やよい、こうのもろなお あらしきちさぶろう、えんやはんがん あらしひなすけ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見立絵  張交絵  上方絵  画題 忠臣蔵  シリーズNo. はりまぜ見立十二月 資料部門 浮世絵
作品No. arcBK01-0040_04 CoGNo. arcBK01-0040_04 Co重複: 1 AlGNo. arcBK01-0040_04 Al重複: 1 出版年: 元治01 (1864) 月日 10・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳滝 絵師Roma Ichiyōtei Yoshitaki 落款印章 芳滝画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:012/01;01 異版
作品名1 「張まぜ見立十二月の内」 ( はりまぜ みたて じゅうにつき の うち ) 1印No. 1板元No. 5069 1板元名 石川屋 和助 板元文字 平の町 淀や橋 石和板
作品名2 「政月」「足利よしのり 大谷友松」「木づ右衛門 実川延若」 ( せいがつ、あしかがよしのり おおたにともまつ、きづえもん じつかわえんじゃく ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見立絵  張交絵  上方絵  画題 楊柳桜  シリーズNo. はりまぜ見立十二月 資料部門 浮世絵
作品No. arcBK01-0040_06 CoGNo. arcBK01-0040_06 Co重複: 1 AlGNo. arcBK01-0040_06 Al重複: 1 出版年: 元治01 (1864) 月日 05・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳滝 絵師Roma Ichiyōtei Yoshitaki 落款印章 芳滝画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 004:012/01;01 異版
作品名1 「張まぜ見立十二月の内」 ( はりまぜ みたて じゅうにつき の うち ) 1印No. 1板元No. 5069 1板元名 石川屋 和助 板元文字 平の町 淀や橋 石和板
作品名2 「卯月」「鳥居弥十良 実川延若」「なかの藤兵へ 大谷友まつ」 ( うづき、とりいやじゅうろう じつかわえんじゃく、なかのとうべえ おおたにともまつ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見立絵  張交絵  上方絵  画題 亀山噺  シリーズNo. はりまぜ見立十二月 資料部門 浮世絵
作品No. arcBK01-0040_07 CoGNo. arcBK01-0040_07 Co重複: 1 AlGNo. arcBK01-0040_07 Al重複: 1 出版年: 元治01 (1864) 月日 05・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳滝 絵師Roma Ichiyōtei Yoshitaki 落款印章 芳滝画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 005:012/01;01 異版
作品名1 「はりまぜみたて十二月の内」 ( はりまぜ みたて じゅうにつき の うち ) 1印No. 1板元No. 5069 1板元名 石川屋 和助 板元文字 平の町 淀や橋 石和板
作品名2 「皐月」「赤堀水右衛門 中村雀右衛門」「中野藤兵へ 大谷友松」 ( さつき、あかぼりみずえもん なかむらじゃくえもん、なかのとうべえ おおたにともまつ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見立絵  張交絵  上方絵  画題 亀山噺  シリーズNo. はりまぜ見立十二月 資料部門 浮世絵
作品No. arcBK01-0040_08 CoGNo. arcBK01-0040_08 Co重複: 1 AlGNo. arcBK01-0040_08 Al重複: 1 出版年: 元治01 (1864) 月日 08・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳滝 絵師Roma Ichiyōtei Yoshitaki 落款印章 芳滝画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 008:012/01;01 異版
作品名1 「張まぜ見立十二月の内」 ( はりまぜ みたて じゅうにつき の うち ) 1印No. 1板元No. 5069 1板元名 石川屋 和助 板元文字 平の町 淀や橋 石和板
作品名2 「萩月」「番随長兵衛 尾上多見蔵」「ひら井ごん八 市川 ( はぎづき、ばんずいちょうべえ おのえたみぞう、ひらいごんぱち いちかわいちぞう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見立絵  張交絵  上方絵  画題 幡随院長兵衛  権八小紫  シリーズNo. はりまぜ見立十二月 資料部門 浮世絵
作品No. arcBK01-0040_09 CoGNo. arcBK01-0040_09 Co重複: 1 AlGNo. arcBK01-0040_09 Al重複: 1 出版年: 元治01 (1864) 月日 09・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳滝 絵師Roma Ichiyōtei Yoshitaki 落款印章 芳滝画(☆) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 012:012/01;01 異版
作品名1 「張まぜ見[立]十二月のうち」 ( はりまぜ みたて じゅうにつき の うち ) 1印No. 1板元No. 5069 1板元名 石川屋 和助 板元文字 平の町 淀や橋 石和板
作品名2 「極月」「大星由良之輔 実川延三郎」「寺岡平右衛門 あらし吉三郎」 ( ごくげつ、おおぼしゆらのすけ じつかわえんざぶろう、てらおかへいえもん あらしきちさぶろう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見立絵  張交絵  上方絵  画題 忠臣蔵  シリーズNo. はりまぜ見立十二月 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP1114 CoGNo. arcUP1114 Co重複: 1 AlGNo. arcUP1114 Al重複: 1 出版年: 元治01 (1864) 月日 09・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳雪 絵師Roma 落款印章 芳雪 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 (「忠臣蔵」) ( ちゅうしんぐら ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 (「上之巻」)「高師直 嵐吉三郎」 ( じょう の まき、こうのもろなお あらしきちさぶろう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 上方絵  役者絵  画題 忠臣蔵  大序  シリーズNo. 忠臣蔵(芳雪) 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP1115 CoGNo. arcUP1114 Co重複: 1 AlGNo. arcUP1114 Al重複: 1 出版年: 元治01 (1864) 月日 09・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳雪 絵師Roma 落款印章 芳雪 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「忠臣蔵」 ( ちゅうしんぐら ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「上之巻」「かほよ 荻野扇女」 ( じょう の まき、かおよ おぎのせんじょ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 上方絵  役者絵  画題 忠臣蔵  大序  シリーズNo. 忠臣蔵(芳雪) 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP2066 CoGNo. arcUP2066 Co重複: 1 AlGNo. arcUP2066 Al重複: 1 出版年: 元治01 (1864) 月日 08・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 186408 )
絵師略称 芳雪 絵師Roma 落款印章 芳雪 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「恋染衣岩倉宗玄」「岩倉宗玄 実川延若」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 上方絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP2067 CoGNo. arcUP2066 Co重複: 1 AlGNo. arcUP2066 Al重複: 1 出版年: 元治01 (1864) 月日 08・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 186408 )
絵師略称 芳雪 絵師Roma 落款印章 芳雪 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「折琴姫 嵐和歌太夫」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 上方絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP2736 CoGNo. arcUP2736 Co重複: 1 AlGNo. arcUP2736 Al重複: 1 出版年: 元治01 (1864) 月日 05・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 186405 )
絵師略称 広信 絵師Roma 落款印章 広信画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「中野藤兵衛 大谷友松」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「東海道 池鯉鮒」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP3828 CoGNo. arcUP3828 Co重複: 1 AlGNo. arcUP3828 Al重複: 1 出版年: 元治01 (1864) 月日 09・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳雪 絵師Roma 落款印章 芳雪 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 (「忠臣蔵」) ( ちゅうしんぐら ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 (「九段目」)「となせ 嵐吉三郎」 ( くだんめ、となせ あらしきちさぶろう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 上方絵  役者絵  画題 忠臣蔵  九段目  シリーズNo. 忠臣蔵(芳雪) 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP3829 CoGNo. arcUP3828 Co重複: 1 AlGNo. arcUP3828 Al重複: 1 出版年: 元治01 (1864) 月日 09・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳雪 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「忠臣蔵」 ( ちゅうしんぐら ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「九段目」「小浪 嵐大三郎」 ( くだんめ、こなみ あらしだいざぶろう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 上方絵  役者絵  画題 忠臣蔵  九段目  シリーズNo. 忠臣蔵(芳雪) 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.16231 CoGNo. MFA-11.16231 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.16231 Al重複: 1 出版年: 文久04 (1864) 月日 03・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 186403 )
絵師略称 宗広 絵師Roma 落款印章 宗広 彫師摺師 画中文字人名 改印 - 判型 中判 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「十二支の内」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 - 板元文字
作品名2 「子」「政岡」「荻野扇女鶴千代」「藤川勝之助」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.35043 CoGNo. MFA-11.35043 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.35043 Al重複: 1 出版年: 文久04 (1864) 月日 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 1864 )
絵師略称 広信 絵師Roma 落款印章 広信 彫師摺師 画中文字人名 改印 - 判型 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「児雷也譚語(じらいやものがたり)」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 - 板元文字
作品名2 「更科都守之介(さらしなつもりのすけ)」「片岡我当(かたおかがとう)(二代片岡我当の更科都守之介)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.35052 CoGNo. MFA-11.35052 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.35052 Al重複: 1 出版年: 文久04 (1864) 月日 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 1864 )
絵師略称 広信 絵師Roma 落款印章 広信 彫師摺師 画中文字人名 改印 - 判型 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「児雷也譚語(じらいやものがたり)」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 不明 板元文字
作品名2 「児雷也(じらいや)」「尾上多見蔵(おのうえたみぞう)の」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.35519 CoGNo. MFA-11.35519 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.35519 Al重複: 1 出版年: 元治01 (1864) 月日 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 1864 )
絵師略称 芳滝 絵師Roma Ichiyōtei Yoshitaki 落款印章 芳滝画 彫師摺師 画中文字人名 改印 - 判型 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「見立」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 紀伊国屋保兵衛 板元文字
作品名2 「五色」「黄」「菅丞相(かんしょうじょう)」「大谷友松(おおたにともまつ)(初代大谷友松の菅丞相)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.35520 CoGNo. MFA-11.35520 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.35520 Al重複: 1 出版年: 元治01 (1864) 月日 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 1864 )
絵師略称 芳滝 絵師Roma Ichiyōtei Yoshitaki 落款印章 芳滝画(一ヨヲ) 彫師摺師 画中文字人名 改印 - 判型 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「張ませ見立十二月のうち」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 石川和助 板元文字
作品名2 「極月」「大星由良之輔(おおぼしゆらのすけ)」「実川延三郎(じつかわえんざぶろう)」「寺岡平右衛門(てらおかへいえもん)」「あらし吉三郎(初代実川延三郎の大星由良之助・三代嵐吉三郎の寺岡平右衛門)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.35530 CoGNo. MFA-11.35530 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.35530 Al重複: 1 出版年: 元治01 (1864) 月日 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 1864 )
絵師略称 芳滝 絵師Roma Ichiyōtei Yoshitaki 落款印章 芳滝画(一養亭) 彫師摺師 画中文字人名 改印 - 判型 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「二代嵐璃■(王扁+王ヽ)(あらしりかく)(しにえ)」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 - 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  死絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.35541 CoGNo. MFA-11.35541 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.35541 Al重複: 1 出版年: 文久04 (1864) 月日 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 1864 )
絵師略称 芳滝 絵師Roma Ichiyōtei Yoshitaki 落款印章 芳滝画 彫師摺師 画中文字人名 改印 - 判型 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「見立五行の内」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 石川和助 板元文字
作品名2 「土」「接舎北国梅(つぎあわせこしじのうめ)」「中老尾上(ちゅうろうおのえ)」「中村翫雀(なかむらかんじゃく)」「召仕はつ」「大谷友松(おおたにともまつ)(三代中村翫雀の中老尾上・大谷友松の召仕いお初)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.35791a CoGNo. MFA-11.35791a Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.35791a-b Al重複: 1 出版年: 元治01 (1864) 月日 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 1864 )
絵師略称 国員 絵師Roma 落款印章 国員 彫師摺師 画中文字人名 改印 - 判型 中判 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「伊勢おんど」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 - 板元文字
作品名2 「中」「伯母おみね/福岡貢」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.35791b CoGNo. MFA-11.35791a Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.35791a-b Al重複: 1 出版年: 元治01 (1864) 月日 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 1864 )
絵師略称 国員 絵師Roma 落款印章 国員 彫師摺師 画中文字人名 改印 - 判型 中判 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「伊勢おんど」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 - 板元文字
作品名2 「中」「伯母おみね/福岡貢」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.35792a CoGNo. MFA-11.35792a Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.35792a-b Al重複: 1 出版年: 元治01 (1864) 月日 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 1864 )
絵師略称 国員 絵師Roma 落款印章 国員 彫師摺師 画中文字人名 改印 - 判型 中判 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「岩くら宗玄」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 石川和助 板元文字
作品名2 「二ノ切」「折琴姫」「嵐和歌太夫/宗玄」「実川延若」「久我助」「中村梅之助」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.35792b CoGNo. MFA-11.35792a Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.35792a-b Al重複: 1 出版年: 元治01 (1864) 月日 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 1864 )
絵師略称 国員 絵師Roma 落款印章 国員 彫師摺師 画中文字人名 改印 - 判型 中判 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「岩くら宗玄」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 石川和助 板元文字
作品名2 「二ノ切」「折琴姫」「嵐和歌太夫/宗玄」「実川延若」「久我助」「中村梅之助」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.36104a CoGNo. MFA-11.36104a Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.36104a-b Al重複: 1 出版年: 文久04 (1864) 月日 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 1864 )
絵師略称 芳滝 絵師Roma Ichiyōtei Yoshitaki 落款印章 芳滝筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 - 判型 中判 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「鳥居亦助」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 紀伊国屋保兵衛 板元文字
作品名2 「嵐吉三郎」「唐橋作十郎」「実川延三郎」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.36104b CoGNo. MFA-11.36104a Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.36104a-b Al重複: 1 出版年: 文久04 (1864) 月日 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 1864 )
絵師略称 芳滝 絵師Roma Ichiyōtei Yoshitaki 落款印章 芳滝筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 - 判型 中判 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「鳥居亦助」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 紀伊国屋保兵衛 板元文字
作品名2 「嵐吉三郎」「唐橋作十郎」「実川延三郎」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.36139a CoGNo. MFA-11.36139a Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.36139a-b Al重複: 1 出版年: 文久04 (1864) 月日 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 1864 )
絵師略称 芳滝 絵師Roma Ichiyōtei Yoshitaki 落款印章 芳滝筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 - 判型 中判 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「傾城百万国」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 堀亀 板元文字
作品名2 「鹿子勘兵へ」「嵐吉三郎」「高橋作十郎」「実川延三郎」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.36139b CoGNo. MFA-11.36139a Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.36139a-b Al重複: 1 出版年: 文久04 (1864) 月日 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 1864 )
絵師略称 芳滝 絵師Roma Ichiyōtei Yoshitaki 落款印章 芳滝筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 - 判型 中判 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「傾城百万国」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 堀亀 板元文字
作品名2 「鹿子勘兵へ」「嵐吉三郎」「高橋作十郎」「実川延三郎」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.36228a CoGNo. MFA-11.36228a Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.36228a-b Al重複: 1 出版年: 文久04 (1864) 月日 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 1864 )
絵師略称 芳雪 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 - 判型 中判 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「けいせい稚児淵」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 - 板元文字
作品名2 「石川五右衛門」「中むら駒之助大領久吉」「三枡稲丸」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.36228b CoGNo. MFA-11.36228a Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.36228a-b Al重複: 1 出版年: 文久04 (1864) 月日 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 1864 )
絵師略称 芳雪 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 - 判型 中判 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「けいせい稚児淵」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 - 板元文字
作品名2 「石川五右衛門」「中むら駒之助大領久吉」「三枡稲丸」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.36232a CoGNo. MFA-11.36232a Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.36232a-b Al重複: 1 出版年: 元治01 (1864) 月日 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 1864 )
絵師略称 芳雪 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 - 判型 中判 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「忠臣蔵七段目」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 - 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.36232b CoGNo. MFA-11.36232a Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.36232a-b Al重複: 1 出版年: 元治01 (1864) 月日 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 1864 )
絵師略称 芳雪 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 - 判型 中判 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「忠臣蔵七段目」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 - 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.36233a CoGNo. MFA-11.36233a Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.36233a-b Al重複: 1 出版年: 元治01 (1864) 月日 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 1864 )
絵師略称 芳雪 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 - 判型 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「芦屋道満大内鑑」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 - 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.36233b CoGNo. MFA-11.36233a Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.36233a-b Al重複: 1 出版年: 元治01 (1864) 月日 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 1864 )
絵師略称 芳雪 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 - 判型 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「芦屋道満大内鑑」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 - 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.36234a CoGNo. MFA-11.36234a Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.36234a-b Al重複: 1 出版年: 元治01 (1864) 月日 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 1864 )
絵師略称 芳雪 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 - 判型 中判 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「しゆん道徳次郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 - 板元文字
作品名2 「実川延若田葉こや奇八」「中むら駒之助」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.36234b CoGNo. MFA-11.36234a Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.36234a-b Al重複: 1 出版年: 元治01 (1864) 月日 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 1864 )
絵師略称 芳雪 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 - 判型 中判 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「しゆん道徳次郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 - 板元文字
作品名2 「実川延若田葉こや奇八」「中むら駒之助」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.37883a CoGNo. MFA-11.37883a Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.37883a-c Al重複: 1 出版年: 文久04 (1864) 月日 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 1864 )
絵師略称 国員 絵師Roma 落款印章 国員 彫師摺師 画中文字人名 改印 - 判型 中判 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「高砂勇見之助」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 - 板元文字
作品名2 「三桝梅舎/尾形自雷也」「尾上多見造/富貴太郎」「市川滝十郎」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.37883b CoGNo. MFA-11.37883a Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.37883a-c Al重複: 1 出版年: 文久04 (1864) 月日 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 1864 )
絵師略称 国員 絵師Roma 落款印章 国員 彫師摺師 画中文字人名 改印 - 判型 中判 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「高砂勇見之助」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 - 板元文字
作品名2 「三桝梅舎/尾形自雷也」「尾上多見造/富貴太郎」「市川滝十郎」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.37883c CoGNo. MFA-11.37883a Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.37883a-c Al重複: 1 出版年: 文久04 (1864) 月日 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 1864 )
絵師略称 国員 絵師Roma 落款印章 国員 彫師摺師 画中文字人名 改印 - 判型 中判 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「高砂勇見之助」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 - 板元文字
作品名2 「三桝梅舎/尾形自雷也」「尾上多見造/富貴太郎」「市川滝十郎」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.41986a CoGNo. MFA-11.41986a Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.41986a-b Al重複: 1 出版年: 元治01 (1864) 月日 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 1864 )
絵師略称 国員 絵師Roma 落款印章 国員 彫師摺師 画中文字人名 改印 - 判型 中判 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「伊勢おんど」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 - 板元文字
作品名2 「中」「伯母おみね/福岡貢」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.41986b CoGNo. MFA-11.41986a Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.41986a-b Al重複: 1 出版年: 元治01 (1864) 月日 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 1864 )
絵師略称 国員 絵師Roma 落款印章 国員 彫師摺師 画中文字人名 改印 - 判型 中判 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「伊勢おんど」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 - 板元文字
作品名2 「中」「伯母おみね/福岡貢」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. japancoll-p100-yoshitaki-snake-5623 CoGNo. japancoll-p100-yoshitaki-snake-5623 Co重複: 1 AlGNo. japancoll-p100-yoshitaki-snake-5623 Al重複: 1 出版年: 元治01 (1864) 月日 10・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 186410. )
絵師略称 芳滝 絵師Roma 落款印章 一養亭芳滝筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 006:012/01;01 異版
作品名1 「見立十二支」 ( みたて じゅうにし ) 1印No. 1板元No. 5069 1板元名 石川 和助 板元文字 平の町淀や橋 石和板
作品名2 「 娘おみつ 大谷友松」「玉水与の助 実川延若」 ( むすめ おみつ おおたに ともまつ、たまみず よのすけ じつかわ えんじゃく ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  画題   シリーズNo. 見立十二支 資料部門 浮世絵
作品No. japancoll-p125-yoshitaki-rat-5622 CoGNo. japancoll-p125-yoshitaki-rat-5622 Co重複: 1 AlGNo. japancoll-p125-yoshitaki-rat-5622 Al重複: 1 出版年: 元治01 (1864) 月日 10・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 186410. )
絵師略称 芳滝 絵師Roma 落款印章 一養亭芳滝筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:012/01;01 異版
作品名1 「見立十二支」 ( みたて じゅうにし ) 1印No. 1板元No. 5069 1板元名 石川 和助 板元文字 平の町淀や橋 石和板
作品名2 「乳人まさ岡 中村宗十郎」「松ヶ枝的之助 中むら翫雀」 ( めのと まさおか なかむら そうじゅうろう、まつがえ まとのすけ なかむら かんじゃく ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  画題   シリーズNo. 見立十二支 資料部門 浮世絵
作品No. japancoll-p265-kunikazu-niki-danjo-5647 CoGNo. japancoll-p265-kunikazu-niki-danjo-5647 Co重複: 1 AlGNo. japancoll-p265-kunikazu-niki-danjo-5647 Al重複: 1 出版年: 元治01 (1864) 月日 03・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 186403. )
絵師略称 国員 絵師Roma 落款印章 国員 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 (「阿国かぶき」) ( (おくにかぶき) ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 (「拾二支之内 子」)「仁木弾正 嵐吉三郎」 ( (じゅうにし の うち ね)、にっき だんじょう あらし きちさぶろう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. japancoll-p485-yoshitaki-courtesan-tomi-and-danshichi-5269 CoGNo. japancoll-p485-yoshitaki-courtesan-tomi-and-danshichi-5269 Co重複: 1 AlGNo. japancoll-p485-yoshitaki-courtesan-tomi-and-danshichi-5269 Al重複: 1 出版年: 元治01 (1864) 月日 05・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 186405. )
絵師略称 芳滝、芳雪 絵師Roma 落款印章 芳滝画、芳雪 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/00;02 異版
作品名1 「時雨からかさ」 ( しぐれ からかさ ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「団七茂兵衛 実川延若」「女郎とみ 市川筆之助」 ( だんしち もへえ じつかわ えんじゃく、じょろう とみ いちかわ ふでのすけ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcBK01-0039_06 配役 桃ノ井若狭之助 〈1〉実川 延三郎
興行名 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場立
外題 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 元治01 09・吉 場所 大阪 劇場
作品No. arcBK01-0039_07 配役 不破伴左衛門 〈2〉尾上 多見蔵
興行名 契情廓稲妻 よみ けいせいさとのいなずま 場立
外題 契情廓稲妻 よみ けいせいさとのいなずま 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 元治01 08・吉 場所 大阪 劇場
作品No. arcBK01-0039_09 配役 稲のや半兵衛 〈1〉実川 延若 勝見ノお千代 〈1〉大谷 友松
興行名 恋染衣岩倉宗玄 よみ こいごろもいわくらそうげん 場立
外題 大賀の世話 よみ おおがのよがたり 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 元治01 08・ 場所 大阪 劇場 筑後
作品No. arcBK01-0039_15 配役 大星小者七介 〈〉実川 鯱蔵 大星由良之介 〈2〉実川 延三郎
興行名 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場立
外題 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 元治01 09・吉 場所 大阪 劇場
作品No. arcBK01-0040_02 配役 りやうし綱蔵 〈1〉大谷 友松 奴和田平 〈1〉中村 梅之助
興行名 傾城楊柳桜 よみ けいせいやなぎさくら 場立
外題 傾城楊柳桜 よみ けいせいやなぎざくら 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 元治01 10・ 場所 大阪 劇場 筑後
作品No. arcBK01-0040_03 配役 高ノ師直 〈3〉嵐 吉三郎 塩冶判官 〈7〉嵐 雛助
興行名 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場立
外題 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 元治01 09・ 場所 大阪 劇場
作品No. arcBK01-0040_04 配役 足利義のり公 〈1〉大谷 友松 木津右門 〈1〉実川 延若
興行名 傾城楊柳桜 よみ けいせいやなぎさくら 場立
外題 傾城楊柳桜 よみ けいせいやなぎさくら 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 元治01 10・吉 場所 大阪 劇場 筑後
作品No. arcBK01-0040_06 配役 鳥居弥十郎 〈1〉実川 延若 中野藤兵へ 〈1〉大谷 友松
興行名 花菖蒲亀山実記 よみ はなしょうぶかめやまばなし 場立 前狂言
外題 花菖蒲亀山実記 よみ はなしょうぶかめやまばなし 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 元治01 05・吉 場所 大阪 劇場 筑後
作品No. arcBK01-0040_07 配役 赤堀水右衛門 〈1〉中村 雀右衛門 中野藤兵へ 〈1〉大谷 友松
興行名 花菖蒲亀山実記 よみ はなしょうぶかめやまばなし 場立 前狂言
外題 花菖蒲亀山実記 よみ はなしょうぶかめやまばなし 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 元治01 05・吉 場所 大阪 劇場 筑後
作品No. arcBK01-0040_08 配役 番随長兵衛 〈2〉尾上 多見蔵 平井権八 〈3〉市川 市蔵
興行名 契情廓稲妻 よみ けいせいさとのいなづま 場立 切狂言
外題 平井権八吉原街 よみ ひらいごんぱちよしわらがよい 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 元治01 08・吉 場所 大阪 劇場
作品No. arcBK01-0040_09 配役 大星由良之介 〈1〉実川 延三郎 寺岡平右衛門 〈3〉嵐 吉三郎
興行名 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場立
外題 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 元治01 09・ 場所 大阪 劇場
作品No. arcUP1114 配役 高師直 〈3〉嵐 吉三郎
興行名 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場立
外題 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 元治01 09・吉 場所 大阪 劇場
作品No. arcUP1115 配役 かほよ 〈1〉荻野 扇女
興行名 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場立
外題 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 元治01 09・吉 場所 大阪 劇場
作品No. arcUP2066 配役 岩倉宗玄 〈1〉実川 延若
興行名 恋染衣岩倉宗玄 よみ こいごろもいわくらそうげん 場立 前狂言
外題 恋染衣岩倉宗玄 よみ こいごろもいわくらそうげん 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 元治01 08・吉 場所 大阪 劇場 筑後
作品No. arcUP2067 配役 折琴姫 〈1〉嵐 和歌太夫
興行名 恋染衣岩倉宗玄 よみ こいごろもいわくらそうげん 場立 前狂言
外題 恋染衣岩倉宗玄 よみ こいごろもいわくらそうげん 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 元治01 08・吉 場所 大阪 劇場 筑後
作品No. arcUP2736 配役 中野藤兵衛 〈1〉大谷 友松
興行名 花菖蒲亀山実記 よみ はなしょうぶかめやまじっき 場立 前狂言
外題 花菖蒲亀山実記 よみ はなしょうぶかめやまじっき 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 元治01 05・吉 場所 大阪 劇場 筑後
作品No. arcUP3828 配役 となせ 〈3〉嵐 吉三郎 
興行名 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場立
外題 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 元治01 09・ 場所 大阪 劇場
作品No. arcUP3829 配役 小浪 〈4〉嵐 大三郎
興行名 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場立
外題 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 元治01 09・ 場所 大阪 劇場
作品No. MFA-11.16231 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.35043 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.35052 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.35519 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.35520 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.35530 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.35541 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.35791a 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.35791b 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.35792a 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.35792b 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.36104a 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.36104b 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.36139a 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.36139b 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.36228a 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.36228b 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.36232a 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.36232b 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.36233a 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.36233b 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.36234a 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.36234b 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.37883a 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.37883b 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.37883c 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.41986a 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.41986b 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. japancoll-p100-yoshitaki-snake-5623 配役 娘おみつ 〈1〉大谷 友松 玉水与の助 〈1〉実川 延若
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 大阪 劇場
作品No. japancoll-p125-yoshitaki-rat-5622 配役 乳人政岡 〈3〉中村 宗十郎 松ヶ枝的之助 〈3〉中村 翫雀
興行名 寎花操文章 よみ やよいのはなみさおぶんしょう 場立
外題 寎花操文章 よみ やよいのはなみさおぶんしょう 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 慶応01 03・ 場所 大阪 劇場 筑後
作品No. japancoll-p265-kunikazu-niki-danjo-5647 配役 仁木弾正 〈3〉嵐 吉三郎
興行名 伽羅先代萩 よみ めいぼくせんだいはぎ 場立
外題 伽羅先代萩 よみ めいぼくせんだいはぎ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 元治01 03・ 場所 大阪 劇場
作品No. japancoll-p485-yoshitaki-courtesan-tomi-and-danshichi-5269 配役 団七茂兵衛 〈1〉実川 延若 女郎とみ 〈1〉市川 筆之助
興行名 花菖蒲亀山実記 よみ はなしょうぶかめやまばなし 場立 切狂言
外題 宿無団七時雨傘 よみ やどなしだんしちしぐれのからかさ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 元治01 05・吉 場所 大阪 劇場 筑後(大西)
作品No. arcBK01-0039_06  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcBK01-0039_07  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcBK01-0039_09  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcBK01-0039_15  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcBK01-0040_02  
画中文字
組解説 12枚の揃物。政月・如月・弥生・卯月・皐月・水無月・文月・萩月・菊月・神無月・霜月・極月 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcBK01-0040_03  
画中文字
組解説 12枚の揃物。政月・如月・弥生・卯月・皐月・水無月・文月・萩月・菊月・神無月・霜月・極月 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcBK01-0040_04  
画中文字
組解説 12枚の揃物。政月・如月・弥生・卯月・皐月・水無月・文月・萩月・菊月・神無月・霜月・極月 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcBK01-0040_06  
画中文字
組解説 12枚の揃物。政月・如月・弥生・卯月・皐月・水無月・文月・萩月・菊月・神無月・霜月・極月 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcBK01-0040_07  
画中文字
組解説 12枚の揃物。政月・如月・弥生・卯月・皐月・水無月・文月・萩月・菊月・神無月・霜月・極月 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcBK01-0040_08  
画中文字
組解説 12枚の揃物。政月・如月・弥生・卯月・皐月・水無月・文月・萩月・菊月・神無月・霜月・極月 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcBK01-0040_09  
画中文字
組解説 12枚の揃物。政月・如月・弥生・卯月・皐月・水無月・文月・萩月・菊月・神無月・霜月・極月 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP1114  
画中文字
組解説 揃物ヵ。(判明分)上之巻・二段目・(三段目)・五段目・六段目・七段目・八段目・九段目 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP1115  
画中文字
組解説 揃物ヵ。(判明分)上之巻・二段目・(三段目)・五段目・六段目・七段目・八段目・九段目 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP2066  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP2067  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP2736  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP3828  
画中文字
組解説 揃物ヵ。(判明分)上之巻・二段目・(三段目)・五段目・六段目・七段目・八段目・九段目 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP3829  
画中文字
組解説 揃物ヵ。(判明分)上之巻・二段目・(三段目)・五段目・六段目・七段目・八段目・九段目 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.16231  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.35043  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.35052  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.35519  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.35520  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.35530  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.35541  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.35791a  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.35791b  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.35792a  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.35792b  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.36104a  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.36104b  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.36139a  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.36139b  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.36228a  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.36228b  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.36232a  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.36232b  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.36233a  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.36233b  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.36234a  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.36234b  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.37883a  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.37883b  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.37883c  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.41986a  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.41986b  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. japancoll-p100-yoshitaki-snake-5623  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. japancoll-p125-yoshitaki-rat-5622  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. japancoll-p265-kunikazu-niki-danjo-5647  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. japancoll-p485-yoshitaki-courtesan-tomi-and-danshichi-5269  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcBK01-0039_06 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcBK01-0039_07 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcBK01-0039_09 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcBK01-0039_15 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcBK01-0040_02 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcBK01-0040_03 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcBK01-0040_04 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcBK01-0040_06 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcBK01-0040_07 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcBK01-0040_08 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcBK01-0040_09 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP1114 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP1115 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP2066 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP2067 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP2736 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP3828 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP3829 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. MFA-11.16231 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.16231 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.35043 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.35043 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.35052 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.35052 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.35519 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.35519 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.35520 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.35520 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.35530 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.35530 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.35541 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.35541 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.35791a 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.35791a-b 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.35791b 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.35791a-b 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.35792a 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.35792a-b 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.35792b 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.35792a-b 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.36104a 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.36104a-b 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.36104b 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.36104a-b 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.36139a 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.36139a-b 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.36139b 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.36139a-b 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.36228a 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.36228a-b 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.36228b 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.36228a-b 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.36232a 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.36232a-b 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.36232b 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.36232a-b 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.36233a 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.36233a-b 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.36233b 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.36233a-b 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.36234a 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.36234a-b 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.36234b 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.36234a-b 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.37883a 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.37883a-c 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.37883b 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.37883a-c 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.37883c 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.37883a-c 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.41986a 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.41986a-b 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.41986b 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.41986a-b 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. japancoll-p100-yoshitaki-snake-5623 所蔵者名 Ronin Gallery (japancoll) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.roningallery.com/
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. japancoll-p125-yoshitaki-rat-5622 所蔵者名 Ronin Gallery (japancoll) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.roningallery.com/
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. japancoll-p265-kunikazu-niki-danjo-5647 所蔵者名 Ronin Gallery (japancoll) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.roningallery.com/
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. japancoll-p485-yoshitaki-courtesan-tomi-and-danshichi-5269 所蔵者名 Ronin Gallery (japancoll) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.roningallery.com/
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
エントランスへ     新規検索 次ページ> 最後» ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.