ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

39 件の内 1 件目から 39件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索     小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. 0797-002-03 CoGNo. 0797-002 Co重複: 1 AlGNo. 0797-002 Al重複: 1 出版年: 嘉永06 (1853) 月日 01・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185301 )
絵師略称 豊国〈3〉、広重 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 浜、馬込、丑正 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「東都高名会席尽」 ( ) 1印No. 337 1板元No. 603 1板元名 藤岡屋 慶次郎 板元文字 通油町ふじ慶
作品名2 「海老屋」「海老ざこの十」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  義経記  画題   シリーズNo. 東都高名会席尽 資料部門 浮世絵
作品No. 0797-002-07 CoGNo. 0797-002 Co重複: 1 AlGNo. 0797-002 Al重複: 1 出版年: 嘉永06 (1853) 月日 01・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185301 )
絵師略称 豊国〈3〉、広重 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 彫巳の 画中文字人名 改印 浜、馬込、丑正 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「東都高名会席尽」「平の清盛」 ( ) 1印No. 337 1板元No. 603 1板元名 藤岡屋 慶次郎 板元文字 通油町ふじ慶
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  平家物語  画題   シリーズNo. 東都高名会席尽 資料部門 浮世絵
作品No. 0797-002-18 CoGNo. 0797-002 Co重複: 1 AlGNo. 0797-002 Al重複: 1 出版年: 嘉永06 (1853) 月日 01・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185301 )
絵師略称 豊国〈3〉、広重 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 浜、馬込、丑正 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「東都高名会席尽」「仲麿」 ( ) 1印No. 337 1板元No. 603 1板元名 藤岡屋 慶次郎 板元文字 通油町ふじ慶
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  葛の葉狐  画題   シリーズNo. 東都高名会席尽 資料部門 浮世絵
作品No. 0797-002-19 CoGNo. 0797-002 Co重複: 1 AlGNo. 0797-002 Al重複: 1 出版年: 嘉永06 (1853) 月日 01・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185301 )
絵師略称 豊国〈3〉、広重 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 彫巳の 画中文字人名 改印 浜、馬込、丑正 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「東都高名会席尽」「師直」 ( ) 1印No. 337 1板元No. 603 1板元名 藤岡屋 慶次郎 板元文字 通油町ふじ慶
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  忠臣蔵  画題   シリーズNo. 東都高名会席尽 資料部門 浮世絵
作品No. 0797-002-20 CoGNo. 0797-002 Co重複: 1 AlGNo. 006-0309 Al重複: 1 出版年: 嘉永06 (1853) 月日 01・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185301 )
絵師略称 豊国〈3〉、広重 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 浜、馬込、丑正 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「東都高名会席尽」 ( ) 1印No. 337 1板元No. 603 1板元名 藤岡屋 慶次郎 板元文字 通油町ふじ慶
作品名2 「名古屋山三」「燕々亭」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  不破と名古屋  画題   シリーズNo. 東都高名会席尽 資料部門 浮世絵
作品No. 0797-002-24 CoGNo. 0797-002 Co重複: 1 AlGNo. 0797-002 Al重複: 1 出版年: 嘉永06 (1853) 月日 01・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185301 )
絵師略称 豊国〈3〉、広重 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 浜、馬込、丑正 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「東都高名会席尽」 ( ) 1印No. 337 1板元No. 603 1板元名 藤岡屋 慶次郎 板元文字 通油町ふじ慶
作品名2 「庄兵衛」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  助六  画題   シリーズNo. 東都高名会席尽 資料部門 浮世絵
作品No. 0797-002-31 CoGNo. 0797-002 Co重複: 1 AlGNo. 006-0316 Al重複: 1 出版年: 嘉永06 (1853) 月日 01・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185301 )
絵師略称 豊国〈3〉、広重 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 浜、馬込、丑正 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「東都高名会席尽」 ( ) 1印No. 337 1板元No. 603 1板元名 藤岡屋 慶次郎 板元文字 通油町ふじ慶
作品名2 「福岡貢」「いせ太」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  伊勢音頭  画題   シリーズNo. 東都高名会席尽 資料部門 浮世絵
作品No. 0797-002-32 CoGNo. 0797-002 Co重複: 1 AlGNo. 0797-002 Al重複: 1 出版年: 嘉永06 (1853) 月日 01・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185301 )
絵師略称 豊国〈3〉、広重 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 浜、馬込、丑正 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「東都高名会席尽」「惣ろく」 ( ) 1印No. 337 1板元No. 603 1板元名 藤岡屋 慶次郎 板元文字 通油町ふじ慶
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  宮城野信夫  画題   シリーズNo. 東都高名会席尽 資料部門 浮世絵
作品No. 0797-002-33 CoGNo. 0797-002 Co重複: 1 AlGNo. 0797-002 Al重複: 1 出版年: 嘉永06 (1853) 月日 01・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185301 )
絵師略称 豊国〈3〉、広重 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 浜、馬込、丑正 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「東都高名会席尽」「太郎左衛門」 ( ) 1印No. 337 1板元No. 603 1板元名 藤岡屋 慶次郎 板元文字 通油町ふじ慶
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 東都高名会席尽 資料部門 浮世絵
作品No. 0797-002-35 CoGNo. 0797-002 Co重複: 1 AlGNo. 0797-002 Al重複: 1 出版年: 嘉永06 (1853) 月日 01・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185301 )
絵師略称 豊国〈3〉、広重 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 浜、馬込、丑正 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「東都高名会席尽」「助六」 ( ) 1印No. 337 1板元No. 603 1板元名 藤岡屋 慶次郎 板元文字 通油町ふじ慶
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  助六  画題   シリーズNo. 東都高名会席尽 資料部門 浮世絵
作品No. 0797-002-36 CoGNo. 0797-002 Co重複: 1 AlGNo. 0797-002 Al重複: 1 出版年: 嘉永06 (1853) 月日 01・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185301 )
絵師略称 豊国〈3〉、広重 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 浜、馬込、丑正 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「東都高名会席尽」「浦しま」 ( ) 1印No. 337 1板元No. 603 1板元名 藤岡屋 慶次郎 板元文字 通油町ふじ慶
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  浦島  画題   シリーズNo. 東都高名会席尽 資料部門 浮世絵
作品No. 0797-002-37 CoGNo. 0797-002 Co重複: 1 AlGNo. 0797-002 Al重複: 1 出版年: 嘉永06 (1853) 月日 01・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185301 )
絵師略称 豊国〈3〉、広重 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 浜、馬込、丑正 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「東都高名会席尽」「船頭松右衛門」 ( ) 1印No. 337 1板元No. 603 1板元名 藤岡屋 慶次郎 板元文字 通油町ふじ慶
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  ひらかな盛衰記  画題   シリーズNo. 東都高名会席尽 資料部門 浮世絵
作品No. 0797-002-38 CoGNo. 0797-002 Co重複: 1 AlGNo. 0797-002 Al重複: 1 出版年: 嘉永06 (1853) 月日 01・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185301 )
絵師略称 豊国〈3〉、広重 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 浜、馬込、丑正 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「東都高名会席尽」「葛の葉」 ( ) 1印No. 337 1板元No. 603 1板元名 藤岡屋 慶次郎 板元文字 通油町ふじ慶
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  葛の葉狐  画題   シリーズNo. 東都高名会席尽 資料部門 浮世絵
作品No. 0797-002-40 CoGNo. 0797-002 Co重複: 1 AlGNo. 0797-002 Al重複: 1 出版年: 嘉永06 (1853) 月日 02・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185302 )
絵師略称 豊国〈3〉、広重 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 村松、福、丑二 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「東都高名会席尽」「さがみ」 ( ) 1印No. 337 1板元No. 603 1板元名 藤岡屋 慶次郎 板元文字 通油町ふじ慶
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  熊谷  画題   シリーズNo. 東都高名会席尽 資料部門 浮世絵
作品No. 0797-002-42 CoGNo. 0797-002 Co重複: 1 AlGNo. 0797-002 Al重複: 1 出版年: 嘉永06 (1853) 月日 02・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185302 )
絵師略称 豊国〈3〉、広重 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 村松、福、丑二 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「東都高名会席尽」「あさがほ」 ( ) 1印No. 337 1板元No. 603 1板元名 藤岡屋 慶次郎 板元文字 通油町ふじ慶
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  太閤記  画題   シリーズNo. 東都高名会席尽 資料部門 浮世絵
作品No. N126-002 CoGNo. 0797-002 Co重複: 2 AlGNo. 0797-002 Al重複: 2 出版年: 嘉永06 (1853) 月日 01・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185301 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 浜、馬込、丑正 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「東都高名会席尽」「仲麿」 ( ) 1印No. 337 1板元No. 603 1板元名 藤岡屋 慶次郎 板元文字 通油町、ふじ慶
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  葛の葉狐  画題   シリーズNo. 東都高名会席尽 資料部門 浮世絵
作品No. N247-001 CoGNo. 0797-002 Co重複: 2 AlGNo. 006-0316 Al重複: 2 出版年: 嘉永06 (1853) 月日 01・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185301 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 浜、馬込、丑正 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「東都高名会席尽」「福岡貢」 ( ) 1印No. 337 1板元No. 603 1板元名 藤岡屋 慶次郎 板元文字 通油町、ふじ慶
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  伊勢音頭  画題   シリーズNo. 東都高名会席尽 資料部門 浮世絵
作品No. N280-014 CoGNo. 0797-002 Co重複: 2 AlGNo. 0797-002 Al重複: 2 出版年: 嘉永06 (1853) 月日 01・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185301 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 浜、馬込、丑正 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「東都高名会席尽」 ( ) 1印No. 337 1板元No. 603 1板元名 藤岡屋 慶次郎 板元文字 通油丁、ふじ慶
作品名2 「海老屋」「海老ざこの十」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 東都高名会席尽 資料部門 浮世絵
作品No. H-22-1-1-170 CoGNo. H-22-1-1-170. Co重複: 1 AlGNo. H-22-1-1-170. Al重複: 1 出版年: 嘉永06 (1853) 月日 01・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185301. )
絵師略称 豊国〈3〉、広重〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠)、広重(ヒロ) 彫師摺師 画中文字人名 改印 馬込、浜、丑正 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「東都高名会席尽」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 藤岡屋 慶次郎 板元文字 通油町 ふじ慶
作品名2 「金子 よしはら」「助六」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  名所絵  見立絵  料理茶屋  画題   シリーズNo. 東都高名会席尽 資料部門 浮世絵
作品No. H-22-1-1-171 CoGNo. H-22-1-1-171. Co重複: 1 AlGNo. 006-0316 Al重複: 1 出版年: 嘉永06 (1853) 月日 01・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185301. )
絵師略称 豊国〈3〉、広重〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠)、広重(ヒロ) 彫師摺師 画中文字人名 改印 馬込、浜、丑正 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「東都高名会席尽」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 藤岡屋 慶次郎 板元文字 通油町 ふじ慶
作品名2 「いせ太」「福岡貢」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  名所絵  見立絵  料理茶屋  画題   シリーズNo. 東都高名会席尽 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-147-00-039 CoGNo. NDL-147-00-039 Co重複: 1 AlGNo. 006-0316 Al重複: 1 出版年: 嘉永06 (1853) 月日 01・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185301 )
絵師略称 豊国〈3〉、広重〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠)、広重画 彫師摺師 画中文字人名 改印 浜、馬込、丑正 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「東都高名会席尽」 ( ) 1印No. 1板元No. 603 1板元名 藤岡屋 慶次郎 板元文字 通油町、ふじ慶
作品名2 「福岡貢」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 東都高名会席尽 資料部門 浮世絵
作品No. AkoRH-R0261 CoGNo. AkoRH-R0261 Co重複: 1 AlGNo. AkoRH-R0261 Al重複: 1 出版年: 嘉永06 (1853) 月日 01 ・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185301 )
絵師略称 豊国〈3〉、広重〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠)、広重 彫師摺師 彫巳の 画中文字人名 改印 浜、馬込、丑正 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「東都高名会席尽」 ( とうとこうめいかいせきづくし ) 1印No. 337 1板元No. 603 1板元名 藤岡屋 慶次郎 板元文字 通油町 ふじ慶
作品名2 「師直」「すみや」 ( もろのお、すみや ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  役者絵  見立絵  画題 忠臣蔵  シリーズNo. 東都高名会席尽 資料部門 浮世絵
作品No. AkoRH-R0309-01 CoGNo. AkoRH-R0309-01 Co重複: 1 AlGNo. AkoRH-R0309-01 Al重複: 1 出版年: 嘉永06 (1853) 月日 01 ・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185301 )
絵師略称 豊国〈3〉、広重〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠)、広重 彫師摺師 彫巳の 画中文字人名 改印 浜、馬込、丑正 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「東都高名会席尽」 ( とうとこうめいかいせきづくし ) 1印No. 337 1板元No. 603 1板元名 藤岡屋 慶次郎 板元文字 通油町 ふじ慶
作品名2 「師直」「浅草広小路 すみや」 ( もろのお、あさくさひろこうじ すみや ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  役者絵  見立絵  画題 忠臣蔵  シリーズNo. 東都高名会席尽 資料部門 浮世絵
作品No. kuni80-0222 CoGNo. kuni80-0222 Co重複: 1 AlGNo. kuni80-0222 Al重複: 1 出版年: 嘉永06 (1853) 月日 02・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185302 )
絵師略称 豊国〈3〉、広重〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠)、広重(ヒロ菱印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 村松、福、丑二 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「東都高名会席尽」 ( ) 1印No. 337 1板元No. 603 1板元名 藤岡屋 慶次郎 板元文字 通油町 ふじ慶
作品名2 「霊岸島」「あさがほ」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  名所絵  画題   シリーズNo. 東都高名会席尽 資料部門 浮世絵
作品No. kuni80-1074 CoGNo. kuni80-1074 Co重複: 1 AlGNo. kuni80-1074 Al重複: 1 出版年: 嘉永06 (1853) 月日 01・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185301. )
絵師略称 豊国〈3〉、広重〈1〉、令子 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠)、広重(ヒロ) 彫師摺師 画中文字人名 改印 馬込、浜、丑正 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「東都高名会席尽」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 藤岡屋 慶次郎 板元文字 通油町 ふじ慶
作品名2 「助六」「金子 よしはら」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  名所絵  見立絵  料理茶屋  助六  尺八  画題   シリーズNo. 東都高名会席尽 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.29015 CoGNo. MFA-11.29306 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.29306 Al重複: 1 出版年: 嘉永06 (1853) 月日 01・ 地: 出版備考: 順No.:( 185301. )
絵師略称 豊国〈3〉、広重〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠)、広重(ヒロ印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 浜、馬込、丑正 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「東都高名会席尽」「船頭松右衛門」「松望屋」 ( ) 1印No. 337 1板元No. 603 1板元名 藤岡屋 慶次郎 板元文字 通油町 ふじ慶
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 東都高名会席尽 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.29015.学 CoGNo. MFA-11.29015 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.29015 Al重複: 1 出版年: 嘉永06 (1853) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1853 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 丑正 浜、馬込 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「東都高名会席尽」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 (切れている) 板元文字
作品名2 「松金屋」「船頭松右衛門」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 東都高名会席尽 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.29299.学 CoGNo. MFA-11.29299 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.29299 Al重複: 1 出版年: 嘉永06 (1853) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1853 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 子七 福、村松 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「東都高名会席尽」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 藤岡屋慶次郎 板元文字
作品名2 「熊谷直実」「扇屋」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 東都高名会席尽 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.29300.学 CoGNo. MFA-11.29300 Co重複: 1 AlGNo. 006-0310 Al重複: 1 出版年: 嘉永06 (1853) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1853 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 子七 福、村松 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「東都高名会席尽」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 藤岡屋慶次郎 板元文字
作品名2 「八百屋半兵衛」「八百善」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 東都高名会席尽 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.29301.学 CoGNo. MFA-11.29301 Co重複: 1 AlGNo. 006-0305 Al重複: 1 出版年: 嘉永06 (1853) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1853 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 子七 福、村松 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「東都高名会席尽」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 藤岡屋慶次郎 板元文字
作品名2 「絹川与右衛門」「大七の河岸」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 東都高名会席尽 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.29302.学 CoGNo. MFA-11.29302 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.29302 Al重複: 1 出版年: 嘉永06 (1853) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1853 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 子十二 村田、衣笠 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「東都高名会席尽」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 藤岡屋慶次郎 板元文字
作品名2 「義高」「中勝」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 東都高名会席尽 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.29303.学 CoGNo. MFA-11.29303 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.29303 Al重複: 1 出版年: 嘉永06 (1853) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1853 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 子七 福、村松 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「東都高名会席尽」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 藤岡屋慶次郎 板元文字
作品名2 「式三番之内翁」「翁庵」「江戸橋」「日本橋」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 東都高名会席尽 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.29304.学 CoGNo. MFA-11.29304 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.29304 Al重複: 1 出版年: 嘉永06 (1853) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1853 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 子十二 村田、衣笠 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「東都高名会席尽」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 藤岡屋慶次郎 板元文字
作品名2 「巴御前」「(亀戸9」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 東都高名会席尽 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.30485 CoGNo. MFA-11.30485 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.30485 Al重複: 1 出版年: 嘉永06 (1853) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1853 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 子七 福、村松 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「東都高名会席尽」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 藤岡屋慶次郎 板元文字
作品名2 「式三番之内翁」「江戸橋」「日本橋」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 東都高名会席尽 資料部門 浮世絵
作品No. japancoll-p145-toyokuni-iii---hiroshige-urashima-6461 CoGNo. japancoll-p145-toyokuni-iii---hiroshige-urashima-6461 Co重複: 1 AlGNo. japancoll-p145-toyokuni-iii---hiroshige-urashima-6461 Al重複: 1 出版年: 嘉永06 (1853) 月日 01・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1853. )
絵師略称 豊国〈3〉、広重〈1〉 絵師Roma 落款印章 豊国画(年玉枠)、広重 彫師摺師 画中文字人名 改印 浜、馬込、丑正 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「東都高名会席尽」 ( とうと こうみょう かいせきづくし ) 1印No. 0337 1板元No. 0603 1板元名 藤岡屋 慶次郎 板元文字 通油町 ふじ慶
作品名2 「下谷池之端」「浦しま」 ( したや いけのはた、うらしま ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  役者絵  見立絵  画題   シリーズNo. 東都高名会席尽 資料部門 浮世絵
作品No. japancoll-p165-toyokuni-iii---hiroshige-chubei-6462 CoGNo. japancoll-p165-toyokuni-iii---hiroshige-chubei-6462 Co重複: 1 AlGNo. japancoll-p165-toyokuni-iii---hiroshige-chubei-6462 Al重複: 1 出版年: 嘉永06 (1853) 月日 01・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185210. )
絵師略称 豊国〈3〉、広重〈1〉 絵師Roma 落款印章 豊国画(年玉枠)、広重(ヒロ印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 馬込、浜、丑正 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「東都高名会席尽」 ( とうと こうみょう かいせきづくし ) 1印No. 0337 1板元No. 0603 1板元名 藤岡屋 慶次郎 板元文字 通油町 ふじ慶
作品名2 「両国柳はし」「忠兵衛」 ( りょうごく やなぎばし、ちゅうべえ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  役者絵  見立絵  画題   シリーズNo. 東都高名会席尽 資料部門 浮世絵
作品No. japancoll-p185-toyokuni-iii---hiroshige-sagami-6468 CoGNo. japancoll-p185-toyokuni-iii---hiroshige-sagami-6468 Co重複: 1 AlGNo. japancoll-p185-toyokuni-iii---hiroshige-sagami-6468 Al重複: 1 出版年: 嘉永06 (1853) 月日 02・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185212 )
絵師略称 豊国〈3〉、広重〈1〉 絵師Roma 落款印章 豊国画(年玉枠)、広重 彫師摺師 画中文字人名 改印 福、村松、丑二 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「東都高名会席尽」 ( とうと こうみょう かいせきづくし ) 1印No. 0337 1板元No. 0603 1板元名 藤岡屋 慶次郎 板元文字 通油町 ふじ慶
作品名2 「さがみ」「本所 立川」 ( さがみ、ほんじょ たてかわ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 張交絵  役者絵  名所絵  花鳥画  画題   シリーズNo. 東都高名会席尽 資料部門 浮世絵
作品No. japancoll-p225-toyokuni-iii---hiroshige-yaoya-oshichi-6453 CoGNo. japancoll-p225-toyokuni-iii---hiroshige-yaoya-oshichi-6453 Co重複: 1 AlGNo. japancoll-p225-toyokuni-iii---hiroshige-yaoya-oshichi-6453 Al重複: 1 出版年: 嘉永06 (1853) 月日 01・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185301. )
絵師略称 豊国〈3〉、広重〈1〉 絵師Roma 落款印章 豊国画(年玉枠)、広重(ヒロ印) 彫師摺師 彫巳の 画中文字人名 改印 浜、馬込、丑正 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「東都高名会席尽」 ( とうと こうみょう かいせきづくし ) 1印No. 0337 1板元No. 0603 1板元名 藤岡屋 慶次郎 板元文字 通油町 ふじ慶
作品名2 「浅草蔵前」「八百やお七」 ( あさくさ くらまえ、やおや おしち ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  役者絵  見立絵  画題 八百屋お七  シリーズNo. 東都高名会席尽 資料部門 浮世絵
作品No. japancoll-p300-toyokuni-iii---hiroshige-tarozaemon-6459 CoGNo. japancoll-p300-toyokuni-iii---hiroshige-tarozaemon-6459 Co重複: 1 AlGNo. japancoll-p300-toyokuni-iii---hiroshige-tarozaemon-6459 Al重複: 1 出版年: 嘉永06 (1853) 月日 01・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185301 )
絵師略称 豊国〈3〉、広重〈1〉 絵師Roma 落款印章 豊国画(年玉枠)、(「広重」) 彫師摺師 画中文字人名 改印 浜、馬込、丑正 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「東都高名会席尽」 ( とうと こうみょう かいせきづくし ) 1印No. 0337 1板元No. 0603 1板元名 藤岡屋 慶次郎 板元文字 通油町 ふじ慶
作品名2 「魚太」「太郎左衛門」 ( うおた、たろうざえもん ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  名所絵  見立絵  画題   シリーズNo. 東都高名会席尽 資料部門 浮世絵
作品No. 0797-002-03 配役 海老ざこの十 〈8〉市川 団十郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 01・ 場所 劇場 見立
作品No. 0797-002-07 配役 平の清盛 〈4〉中村 歌右衛門
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 01・ 場所 劇場 見立
作品No. 0797-002-18 配役 仲麿 〈4〉市川 小団次
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 01・ 場所 劇場 見立
作品No. 0797-002-19 配役 師直 〈11〉森田 勘弥
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 01・ 場所 劇場 見立
作品No. 0797-002-20 配役 名古屋山三 〈3〉助高屋 高助
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 01・ 場所 劇場 見立
作品No. 0797-002-24 配役 庄兵衛 〈2〉中山 文五郎ヵ
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 01・ 場所 劇場 見立
作品No. 0797-002-31 配役 福岡貢 〈8〉市川 団十郎
興行名 昔談柄三升太夫 よみ むかしばなしさんしょうだゆう 場立 第二番目
外題 伊勢音頭恋寝刃 よみ いせおんどこいのねたば 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永05 04・28 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. 0797-002-32 配役 惣ろく 〈6〉松本 幸四郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 01・ 場所 劇場 見立
作品No. 0797-002-33 配役 太郎左衛門 〈5〉市川 海老蔵
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 01・ 場所 劇場 見立
作品No. 0797-002-35 配役 助六 〈8〉市川 団十郎
興行名 花眺雪武田勝凱 よみ はなのゆきたけだのかちどき 場立 第二番目大切
外題 花眺雪武田勝凱 よみ はなのゆきたけだのかちどき 場名
所作題 助六廓の花見時 よみ すけろくくるわのはなみどき 音曲種 半太夫
細目種 よみ 上演年 嘉永03 03・03 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. 0797-002-36 配役 浦しま 〈4〉中村 歌右衛門
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 01・ 場所 劇場 見立
作品No. 0797-002-37 配役 船頭松右衛門 〈4〉中村 歌右衛門
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 01・ 場所 劇場 見立
作品No. 0797-002-38 配役 葛の葉 〈3〉嵐 璃寛
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 01・ 場所 劇場 見立
作品No. 0797-002-40 配役 さがみ 〈4〉尾上 菊五郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 02・ 場所 劇場 見立
作品No. 0797-002-42 配役 あさがほ 〈1〉坂東 しうか
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 02・ 場所 劇場 見立
作品No. N126-002 配役 仲麿 〈4〉市川 小団次
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 01・ 場所 劇場 (見立)
作品No. N247-001 配役 福岡貢 〈8〉市川 団十郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 01・ 場所 劇場 (見立)
作品No. N280-014 配役 海老ざこの十 〈8〉市川 団十郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場 (見立)
作品No. H-22-1-1-170 配役 助六 〈8〉市川 団十郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. H-22-1-1-171 配役 福岡貢 〈8〉市川 団十郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. NDL-147-00-039 配役 福岡貢 〈8〉市川 団十郎
興行名 昔談柄三升太夫 よみ むかしばなしさんしょうだゆう 場立 第二番目
外題 伊勢音頭恋寝剣 よみ いせおんどうこいのねたば 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永05 04・28 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. AkoRH-R0261 配役 師直 〈11〉森田 勘弥
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永05 01・・ 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. AkoRH-R0309-01 配役 師直 〈11〉森田 勘弥
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永05 01・・ 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. kuni80-0222 配役 あさがほ 〈1〉坂東 しうか
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永06 02・ 場所 江戸 劇場
作品No. kuni80-1074 配役 助六 〈8〉市川 団十郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.29015 配役 船頭松右衛門 〈4〉中村 歌右衛門
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永06 01・ 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. MFA-11.29015.学 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.29299.学 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.29300.学 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.29301.学 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.29302.学 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.29303.学 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.29304.学 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.30485 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. japancoll-p145-toyokuni-iii---hiroshige-urashima-6461 配役 浦しま 〈4〉中村 歌右衛門
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永06 01・ 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. japancoll-p165-toyokuni-iii---hiroshige-chubei-6462 配役 亀屋忠兵衛 〈3〉助高屋 高助
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永06 01・ 場所 江戸 劇場
作品No. japancoll-p185-toyokuni-iii---hiroshige-sagami-6468 配役 さがみ 〈4〉尾上 梅幸
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永06 02・ 場所 江戸 劇場 (見立ヵ)
作品No. japancoll-p225-toyokuni-iii---hiroshige-yaoya-oshichi-6453 配役 八百屋お七 〈3〉岩井 粂三郎
興行名 高蓉岳雲賀曽我 よみ たかねのくもよろこびそが 場立 二番目
外題 其往昔恋江戸染 よみ そのむかしこいのえどぞめ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永02 01・25 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. japancoll-p300-toyokuni-iii---hiroshige-tarozaemon-6459 配役 太郎左衛門 〈5〉市川 海老蔵
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永06 01・ 場所 江戸 劇場 見立
作品No. 0797-002-03  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 味の素食の文化センターの錦絵ギャラリーHP参照 個別備考
作品No. 0797-002-07  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 味の素食の文化センターの錦絵ギャラリーHP参照 個別備考
作品No. 0797-002-18  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 味の素食の文化センターの錦絵ギャラリーHP参照 個別備考
作品No. 0797-002-19  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 味の素食の文化センターの錦絵ギャラリーHP参照 個別備考
作品No. 0797-002-20  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 味の素食の文化センターの錦絵ギャラリーHP参照 個別備考 「浅草田町元𠮷町 常盤屋ふみ」燕々亭の引札(大久保純一「錦絵に見る料理茶屋情報 「江戸高名会亭尽」を中心に」『国立歴史民俗博物館研究報告』11 2019)
作品No. 0797-002-24  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 味の素食の文化センターの錦絵ギャラリーHP参照 個別備考
作品No. 0797-002-31  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 味の素食の文化センターの錦絵ギャラリーHP参照 個別備考
作品No. 0797-002-32  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 味の素食の文化センターの錦絵ギャラリーHP参照 個別備考
作品No. 0797-002-33  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 味の素食の文化センターの錦絵ギャラリーHP参照 個別備考
作品No. 0797-002-35  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 味の素食の文化センターの錦絵ギャラリーHP参照 個別備考
作品No. 0797-002-36  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 味の素食の文化センターの錦絵ギャラリーHP参照 個別備考
作品No. 0797-002-37  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 味の素食の文化センターの錦絵ギャラリーHP参照 個別備考
作品No. 0797-002-38  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 味の素食の文化センターの錦絵ギャラリーHP参照 個別備考
作品No. 0797-002-40  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 味の素食の文化センターの錦絵ギャラリーHP参照 個別備考
作品No. 0797-002-42  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 味の素食の文化センターの錦絵ギャラリーHP参照 個別備考
作品No. N126-002  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 味の素食の文化センターの錦絵ギャラリーHP参照 個別備考
作品No. N247-001  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 味の素食の文化センターの錦絵ギャラリーHP参照 個別備考
作品No. N280-014  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 味の素食の文化センターの錦絵ギャラリーHP参照 個別備考
作品No. H-22-1-1-170  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 味の素食の文化センターの錦絵ギャラリーHP参照 個別備考
作品No. H-22-1-1-171  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 味の素食の文化センターの錦絵ギャラリーHP参照 個別備考
作品No. NDL-147-00-039  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 味の素食の文化センターの錦絵ギャラリーHP参照 個別備考
作品No. AkoRH-R0261  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 味の素食の文化センターの錦絵ギャラリーHP参照 個別備考
作品No. AkoRH-R0309-01  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 味の素食の文化センターの錦絵ギャラリーHP参照 個別備考
作品No. kuni80-0222  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 味の素食の文化センターの錦絵ギャラリーHP参照 個別備考
作品No. kuni80-1074  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 味の素食の文化センターの錦絵ギャラリーHP参照 個別備考
作品No. MFA-11.29015  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 味の素食の文化センターの錦絵ギャラリーHP参照 個別備考
作品No. MFA-11.29015.学  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 味の素食の文化センターの錦絵ギャラリーHP参照 個別備考
作品No. MFA-11.29299.学  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 味の素食の文化センターの錦絵ギャラリーHP参照 個別備考
作品No. MFA-11.29300.学  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 味の素食の文化センターの錦絵ギャラリーHP参照 個別備考
作品No. MFA-11.29301.学  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 味の素食の文化センターの錦絵ギャラリーHP参照 個別備考
作品No. MFA-11.29302.学  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 味の素食の文化センターの錦絵ギャラリーHP参照 個別備考
作品No. MFA-11.29303.学  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 味の素食の文化センターの錦絵ギャラリーHP参照 個別備考
作品No. MFA-11.29304.学  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 味の素食の文化センターの錦絵ギャラリーHP参照 個別備考
作品No. MFA-11.30485  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 味の素食の文化センターの錦絵ギャラリーHP参照 個別備考
作品No. japancoll-p145-toyokuni-iii---hiroshige-urashima-6461  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. japancoll-p165-toyokuni-iii---hiroshige-chubei-6462  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. japancoll-p185-toyokuni-iii---hiroshige-sagami-6468  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. japancoll-p225-toyokuni-iii---hiroshige-yaoya-oshichi-6453  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. japancoll-p300-toyokuni-iii---hiroshige-tarozaemon-6459  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 0797-002-03 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 0797-002-03 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 0797-002-07 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 0797-002-07 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 0797-002-18 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 0797-002-18 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 0797-002-19 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 0797-002-19 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 0797-002-20 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 0797-002-20 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 0797-002-24 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 0797-002-24 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 0797-002-31 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 0797-002-31 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 0797-002-32 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 0797-002-32 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 0797-002-33 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 0797-002-33 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 0797-002-35 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 0797-002-35 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 0797-002-36 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 0797-002-36 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 0797-002-37 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 0797-002-37 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 0797-002-38 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 0797-002-38 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 0797-002-40 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 0797-002-40 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 0797-002-42 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 0797-002-42 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. N126-002 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. N126-002 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. N247-001 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. N247-001 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. N280-014 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. N280-014 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. H-22-1-1-170 所蔵者名 国立歴史民俗博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.rekihaku.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright (C) 2006 - 2017 National Museum of Japanese History. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.rekihaku.ac.jp/education_research/gallery/database/pdf_doc/db_kitei.pdf
作品No. H-22-1-1-171 所蔵者名 国立歴史民俗博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.rekihaku.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright (C) 2006 - 2017 National Museum of Japanese History. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.rekihaku.ac.jp/education_research/gallery/database/pdf_doc/db_kitei.pdf
作品No. NDL-147-00-039 所蔵者名 国立国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
作品No. AkoRH-R0261 所蔵者名 赤穂市立歴史博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.ako-rekishi.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © City of Ako, All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.city.ako.lg.jp/edu/shougai/akoukiyoedatebase.html
作品No. AkoRH-R0309-01 所蔵者名 赤穂市立歴史博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.ako-rekishi.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © City of Ako, All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.city.ako.lg.jp/edu/shougai/akoukiyoedatebase.html
作品No. kuni80-0222 所蔵者名 国立音楽大学附属図書館(竹内文庫) 所蔵者資料No. 80-0222 蔵印
所蔵者URL http://www.lib.kunitachi.ac.jp/
所蔵者著作権表示 ©Kunitachi College of Music Library
所蔵者利用規定URL https://www.lib.kunitachi.ac.jp/shiryo/takeuchi/
作品No. kuni80-1074 所蔵者名 国立音楽大学附属図書館(竹内文庫) 所蔵者資料No. 80-1074 蔵印
所蔵者URL http://www.lib.kunitachi.ac.jp/
所蔵者著作権表示 ©Kunitachi College of Music Library
所蔵者利用規定URL https://www.lib.kunitachi.ac.jp/shiryo/takeuchi/
作品No. MFA-11.29015 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.29015 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.29015.学 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.29015 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.29299.学 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.29299 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.29300.学 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.29300 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.29301.学 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.29301 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.29302.学 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.29302 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.29303.学 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.29303 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.29304.学 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.29304 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.30485 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.30485 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. japancoll-p145-toyokuni-iii---hiroshige-urashima-6461 所蔵者名 Ronin Gallery (japancoll) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.roningallery.com/
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. japancoll-p165-toyokuni-iii---hiroshige-chubei-6462 所蔵者名 Ronin Gallery (japancoll) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.roningallery.com/
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. japancoll-p185-toyokuni-iii---hiroshige-sagami-6468 所蔵者名 Ronin Gallery (japancoll) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.roningallery.com/
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. japancoll-p225-toyokuni-iii---hiroshige-yaoya-oshichi-6453 所蔵者名 Ronin Gallery (japancoll) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.roningallery.com/
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. japancoll-p300-toyokuni-iii---hiroshige-tarozaemon-6459 所蔵者名 Ronin Gallery (japancoll) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.roningallery.com/
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
エントランスへ     新規検索     ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.