ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

5 件の内 1 件目から 5件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索     小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. GNV-E_2003-0266 CoGNo. GNV-E_2003-0266 Co重複: 1 AlGNo. GNV-E_2003-0266 Al重複: 1 出版年: 天保07 (1836) 月日 03・ 地: 大坂 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 北英 絵師Roma Shunbaisai Hokuei 落款印章 春梅斎北英画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「犬田小文吾 関三十郎」 ( いぬたこぶんご せきさんじゅうろう ) 1印No. 1板元No. 5040 1板元名 本屋 清七 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  画題 八犬伝  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. RV-1353-699 CoGNo. RV-1353-699 Co重複: 1 AlGNo. RV-1353-699 Al重複: 1 出版年: 天保07 (1836) 月日 05・ 地: 大坂 出版備考: 順No.:( 183605 )
絵師略称 北英 絵師Roma 落款印章 雪花楼北英画(「北英」) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「島ノ内ねり物」 ( しまのうち ねりもの ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「末広」「大清 小絹」「山村吾斗好」 ( すえひろ、たいせい こきぬ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  上方絵  練物  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. RV-1353-703 CoGNo. RV-1353-703 Co重複: 1 AlGNo. RV-1353-703 Al重複: 1 出版年: 天保07 (1836) 月日 10・ 地: 大坂 出版備考: 順No.:( 183610. )
絵師略称 北英 絵師Roma 落款印章 春江斎北英画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「安部やすな 中村歌右衛門」 ( あべのやすな なかむらうたえもん ) 1印No. 0353 1板元No. 0498 1板元名 天満屋 喜兵衛 板元文字 天 天喜
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  画題 芦屋道満  保名  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. RV-1353-708a CoGNo. RV-1353-703 Co重複: 1 AlGNo. RV-1353-703 Al重複: 1 出版年: 天保07 (1836) 月日 10・ 地: 大坂 出版備考: 順No.:( 183610. )
絵師略称 北英 絵師Roma 落款印章 春江斎北英画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「奴与勘平 嵐璃寛」 ( やっこよかんぺい あらしりかん ) 1印No. 0353 1板元No. 0498 1板元名 天満屋 喜兵衛 板元文字 天 天喜
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  画題 芦屋道満  保名  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. GNV-E_2013-0188 CoGNo. GNV-E_2013-0188 Co重複: 1 AlGNo. GNV-E_2013-0188 Al重複: 1 出版年: 天保07 (1836) 月日 地: 大坂 出版備考: 丙申春 順No.:( )
絵師略称 錦華? 絵師Roma 落款印章 (「錦華」) 彫師摺師 画中文字人名 〈4〉中村 歌右衛門、名倉 忍斎、中井 風虎、坂倉 笠斎、鴻池 二竜?、芬子庵 草雨、自娯庵 吾遊、中野 ●斎、蝶夢 東一、春大居 文昇、宝竹園 春竜、第廼庵 三枝、新川 宣草、漱● ●地子、楽玉堂 雪鷺、此中庵 春語、禾木園 禾木、憲斎 改印 判型 奉書判/錦絵(横) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「改名の日」「丙申春」 ( かいめいのひ ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 摺物  役者俳諧  改名襲名披露  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. GNV-E_2003-0266 配役 犬田小文吾 〈2〉関 三十郎
興行名 花魁莟八総 よみ はなあにつぼみのやつふさ 場立
外題 花魁莟八総 よみ はなのあにつぼみのやつふさ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天保07 03・吉 場所 大阪 劇場
作品No. RV-1353-699 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 ・・ 場所 劇場
作品No. RV-1353-703 配役 安部やすな 〈4〉中村 歌右衛門
興行名 芦屋道満大内鑑 よみ あしやどうまんおおうちかがみ 場立
外題 芦屋道満大内鑑 よみ あしやどうまんおおうちかがみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天保07 10・ 場所 大阪 劇場
作品No. RV-1353-708a 配役 奴与勘平 〈2〉嵐 璃寛
興行名 芦屋道満大内鑑 よみ あしやどうまんおおうちかがみ 場立
外題 芦屋道満大内鑑 よみ あしやどうまんおおうちかがみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天保07 10・ 場所 大阪 劇場
作品No. GNV-E_2013-0188 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. GNV-E_2003-0266  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考 右「舞子朝けの実は犬坂毛野 中村富十郎」
作品No. RV-1353-699  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. RV-1353-703  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. RV-1353-708a  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. GNV-E_2013-0188  
画中文字   改名の日  鶯のひかりいたゝく雀かな 芝翫事 中村歌右衛門 難波津のうら梅此春は師の 名木をつき木していとゝ盛りの 時を得たれ改名の初舞台より 色もます/\大当りと義の吾 妻へ薫り来しかはうちつとふ 贔屓連中かけなし先よにけ こひの宴を催し師の譲りを うけられし盤外になかむらの 翫雀ぬしけふ親玉に成駒屋 加賀屋に輝く大評判実に定 紋の祇園守は凡三かの津の戯場 繁昌君繁昌の守りならんと おもひ/\の召興を述ふ 時を得てつき穂の梅の匂ひけり 名倉忍斎 異国まて難波のうめや名も高し 中井風虎 紅毛人も歌よまれたりうめの花 坂倉笠斎 もと樹より裏木の梅の匂ひかな 鴨池二竜 名をあけて双ふ鳥なし春の鶏  芬子庵草雨 とう見ても大立ものや春の不二 自娯庵吾游   寄竹祝 八千代ふる竹のさかへや翫すゝめ 中野堪斎 名の誉れみち三千歳や桃の花   蝶夢東一 中てよい枝を見たてゝ接木かな  春大居文昇 広い野に一本目たつ柳かな    宝草園春騏 乗出してまつ千金や春の駒    第廼庵三枝 山ひとつ丸てさくらの盛り哉   新川宣草 花の手柄人の群集や弥生山    漱芽者地子 たんとある桜の中のさくら哉   我玉堂雪鷺 あらためて見あける梅の木振哉  此中庵春路 花かさしかさしほたれよ親父株  禾木園禾木     丙申春    東都 憲斎書「仮名翁」                  (印) (絵)
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. GNV-E_2003-0266 所蔵者名 Musée d'art et d'histoire, Genève 所蔵者資料No. E 2003-0266 蔵印
所蔵者URL http://institutions.ville-geneve.ch/fr/mah/preparer-sa-visite/lieux/cabinet-darts-graphiques/
所蔵者著作権表示 Copyright © MAH Musée d'art et d'histoire, Ville de Genève
所蔵者利用規定URL https://collections.geneve.ch/mah/conditions-generales-dutilisation
作品No. RV-1353-699 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-1353-699 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
作品No. RV-1353-703 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-1353-703 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
作品No. RV-1353-708a 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-1353-708a 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
作品No. GNV-E_2013-0188 所蔵者名 Musée d'art et d'histoire, Genève 所蔵者資料No. E_2013-0188 蔵印
所蔵者URL http://institutions.ville-geneve.ch/fr/mah/preparer-sa-visite/lieux/cabinet-darts-graphiques/
所蔵者著作権表示 Copyright © MAH Musée d'art et d'histoire, Ville de Genève
所蔵者利用規定URL https://collections.geneve.ch/mah/conditions-generales-dutilisation
エントランスへ     新規検索     ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.