ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

4 件の内 1 件目から 4件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索     小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. MET-DP123636 CoGNo. MET-DP123636 Co重複: 1 AlGNo. MET-DP123636 Al重複: 1 出版年: 享和02 (1802) 月日 地: 江戸 出版備考: 壬戌はつ春 順No.:( )
絵師略称 宗理 絵師Roma Katsushika Hokusai 落款印章 宗理画 彫師摺師 画中文字人名 我田 水彦 改印 判型 小判/錦絵(横絵) 続方向 作品位置 031:036/01;01 異版
作品名1 「職人三十六番」 ( しょくにん さんじゅうろくばん ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「彫物師」 ( ほりものし ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 摺物  狂歌  風俗画  産業絵  画題 彫物師  シリーズNo. 職人三十六番 資料部門 浮世絵
作品No. MET-DP123637 CoGNo. MET-DP123637 Co重複: 1 AlGNo. MET-DP123637 Al重複: 1 出版年: 享和02 (1802) 月日 地: 江戸 出版備考: 壬戌はつ春 順No.:( )
絵師略称 宗理 絵師Roma Katsushika Hokusai 落款印章 宗理画 彫師摺師 画中文字人名 柏葉亭 青記 改印 判型 小判/錦絵(横) 続方向 作品位置 008:036/01;01 異版
作品名1 「職人三十六歌仙」 ( しょくにん さんじゅうろっかせん ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「かぢし」 ( かじし ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 摺物  狂歌  風俗画  産業絵  画題 鍛冶師  シリーズNo. 職人三十六番 資料部門 浮世絵
作品No. MET-DP123638 CoGNo. MET-DP123638 Co重複: 1 AlGNo. MET-DP123638 Al重複: 1 出版年: 享和02 (1802) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1802 )
絵師略称 宗理 絵師Roma Katsushika Hokusai 落款印章 宗理画 彫師摺師 画中文字人名 王子 行道 改印 判型 小判/錦絵 続方向 作品位置 007:036/01;01 異版
作品名1 「職人三十六歌仙」 ( しょくにんさじゅうろくかせん ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「はたおり」 ( はたおり ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 摺物  狂歌  風俗画  産業絵  画題 機織  シリーズNo. 職人三十六歌仙 資料部門 浮世絵
作品No. MET-DP136977 CoGNo. MET-DP136977 Co重複: 1 AlGNo. MET-DP136977 Al重複: 1 出版年: 享和02 (1802) 月日 04・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 180204 )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「唐木政右衛門 市川男女蔵」「仲居お市 岩井粂三郎」 ( ) 1印No. 92 1板元No. 540 1板元名 西村屋 与八 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  伊賀越敵討  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MET-DP123636 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MET-DP123637 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MET-DP123638 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MET-DP136977 配役 唐木政右衛門 〈1〉市川 男女蔵 仲居お市 〈1〉岩井 粂三郎
興行名 郭公相宿話 よみ ほととぎすあいやどばなし 場立 二番目中幕
外題 郭公相宿話 よみ ほととぎすあいやどばなし 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 享和02 04・05 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. MET-DP123636  
画中文字 「ほり物の細工ひんぼも千金の春はふつ貴の人宝なり 我田水彦」
組解説 享和03年刊『狂歌絵本職人鑑』に三十六図所収。(01鋳物師・02挽物師・03楽人・04白拍子・05蒔絵師・06笠縫・07機織・08鍛冶・09翠簾師・10面うち・11石きり・12鞠師・13土器師・14兜師・15松つくり・16塗物師・17画師・18烏帽子折・19輪掛・20人形師・21硯師・22傘張・23大工・24時計師・25鞍打・26縫箔師・27畳さし・28造華師・29鏡とき・30琴師・31彫物師・32酒造・33組物師・34扇折・35筆師・36大原女) 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MET-DP123637  
画中文字 柏葉亭青記 かなたくみうてるたちえの梅ひと木根こしてつちをならす庭もせ 壬戌はつ春
組解説 享和03年刊『狂歌絵本職人鑑』に三十六図所収。(01鋳物師・02挽物師・03楽人・04白拍子・05蒔絵師・06笠縫・07機織・08鍛冶・09翠簾師・10面うち・11石きり・12鞠師・13土器師・14兜師・15松つくり・16塗物師・17画師・18烏帽子折・19輪掛・20人形師・21硯師・22傘張・23大工・24時計師・25鞍打・26縫箔師・27畳さし・28造華師・29鏡とき・30琴師・31彫物師・32酒造・33組物師・34扇折・35筆師・36大原女) 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MET-DP123638  
画中文字 「王子行道 織はたのいとゆるらかに春霞横にさしいるひも長閑也」
組解説 享和03年刊『狂歌絵本職人鑑』に三十六図所収。(01鋳物師・02挽物師・03楽人・04白拍子・05蒔絵師・06笠縫・07機織・08鍛冶・09翠簾師・10面うち・11石きり・12鞠師・13土器師・14兜師・15松つくり・16塗物師・17画師・18烏帽子折・19輪掛・20人形師・21硯師・22傘張・23大工・24時計師・25鞍打・26縫箔師・27畳さし・28造華師・29鏡とき・30琴師・31彫物師・32酒造・33組物師・34扇折・35筆師・36大原女) 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MET-DP136977  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MET-DP123636 所蔵者名 MET 所蔵者資料No. JP2573 蔵印
所蔵者URL https://www.metmuseum.org/
所蔵者著作権表示 © 2000–2015 The Metropolitan Museum of Art. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.metmuseum.org/information/terms-and-conditions
作品No. MET-DP123637 所蔵者名 MET 所蔵者資料No. JP2574 蔵印
所蔵者URL https://www.metmuseum.org/
所蔵者著作権表示 © 2000–2015 The Metropolitan Museum of Art. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.metmuseum.org/information/terms-and-conditions
作品No. MET-DP123638 所蔵者名 MET 所蔵者資料No. JP2575 蔵印
所蔵者URL https://www.metmuseum.org/
所蔵者著作権表示 © 2000–2015 The Metropolitan Museum of Art. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.metmuseum.org/information/terms-and-conditions
作品No. MET-DP136977 所蔵者名 MET 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.metmuseum.org/
所蔵者著作権表示 © 2000–2015 The Metropolitan Museum of Art. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.metmuseum.org/information/terms-and-conditions
エントランスへ     新規検索     ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.