ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

8 件の内 1 件目から 8件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索     小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. shiUY0045 CoGNo. shiUY0045 Co重複: 1 AlGNo. shiUY0045 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「源兵衛堀の源兵衛 尾上菊五郎」 ( ) 1印No. 357 1板元No. 139 1板元名 江崎屋 吉兵衛 板元文字 江崎屋
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. shiUY0064 CoGNo. shiUY0064 Co重複: 1 AlGNo. shiUY0064 Al重複: 1 出版年: 天保07 (1836) 月日 09・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 183609. )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「しゆんくわん 市川団蔵」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. shiUY0065 CoGNo. shiUY0065 Co重複: 1 AlGNo. shiUY0065 Al重複: 1 出版年: 文政13 (1830) 月日 03・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 183003. )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「羽生の金五郎 片岡市蔵」 ( ) 1印No. 167 1板元No. 667 1板元名 松村 辰右衛門 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. shiUY0066 CoGNo. shiUY0066 Co重複: 1 AlGNo. shiUY0066 Al重複: 1 出版年: 文政13 (1830) 月日 05・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 183005. )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「九役ノ内加古川本蔵 沢村源之助」「お石 中村琴糸」 ( ) 1印No. 767 1板元No. 734 1板元名 森田屋 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 忠臣蔵  九段目  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. shiUY0067 CoGNo. shiUY0067 Co重複: 1 AlGNo. shiUY0067 Al重複: 1 出版年: 文政12 (1829) 月日 01・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 182901. )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「土左衛門伝吉 松本幸四郎」 ( ) 1印No. 145 1板元No. 797 1板元名 山本 平吉 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. shiUY0245 CoGNo. shiUY0245 Co重複: 1 AlGNo. shiUY0245 Al重複: 1 出版年: 文化12 (1815) 月日 05・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 181505. )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「此下東吉 市川団十郎」 ( ) 1印No. 342 1板元No. 241 1板元名 川口屋 卯兵衛 板元文字 上、川口屋
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. shiUY0282 CoGNo. shiUY0282 Co重複: 1 AlGNo. shiUY0282 Al重複: 1 出版年: 天保04 (1833) 月日 08・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 183308. )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「石堂馬之丞 坂東三津五郎」「ゑんや判官 市村羽左衛門」 ( ) 1印No. 472 1板元No. 428 1板元名 大黒屋 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 忠臣蔵  四段目  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. shiUY0311 CoGNo. shiUY0311 Co重複: 1 AlGNo. shiUY0311 Al重複: 1 出版年: 文化14 (1817) 月日 03・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 181703. )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「黒船町の忠右衛門 松本幸四郎」 ( ) 1印No. 160 1板元No. 140 1板元名 江崎屋 辰蔵 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. shiUY0045 配役 源兵衛堀の源兵衛 〈3〉尾上 菊五郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 江戸 劇場
作品No. shiUY0064 配役 しゆんくわん 〈5〉市川 団蔵
興行名 大和軍配小田雁 よみ やさぐんばいおだのかりがね 場立 二番目
外題 姫小松子日の遊 よみ ひめこまつねのひのあそび 場名 洞ヶ嶽の場
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天保07 09・23 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. shiUY0065 配役 羽生の金五郎 〈1〉片岡 市蔵
興行名 全盛陸奥山 よみ ぜんせいこがねのはな 場立 二番目中幕
外題 全盛陸奥山 よみ ぜんせいこがねのはな 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文政13 03・11 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. shiUY0066 配役 加古川本蔵 〈2〉沢村 源之助 お石 〈〉中村 琴糸
興行名 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場立
外題 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場名 九段目
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文政13 05・09 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. shiUY0067 配役 土左衛門伝吉 〈5〉松本 幸四郎
興行名 紅葉鹿封文曽我 よみ もみじにしかふりそでそが 場立 二番目
外題 紅葉鹿封文曽我 よみ もみじにしかふりそでそが 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文政12 01・19 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. shiUY0245 配役 此下東吉 〈7〉市川 団十郎
興行名 時今摂握虎 よみ ときはいまごひいきやっこ 場立
外題 時今摂握虎 よみ ときはいまごひいきやっこ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文化12 05・11 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. shiUY0282 配役 石堂馬之丞 〈4〉坂東 三津五郎 ゑんや判官 〈12〉市村 羽左衛門
興行名 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場立
外題 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場名 四段目
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天保04 08・16 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. shiUY0311 配役 黒船町の忠右衛門 〈5〉松本 幸四郎
興行名 頃桜曽我湊 よみ ころもさくらそがのみなと 場立
外題 頃桜曽我湊 よみ ころもさくらそがのみなと 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文化14 03・15 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. shiUY0045  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. shiUY0064  
画中文字
組解説 個別解説 団蔵は、天保5、6、7と毎年のように俊寛を演じている。落款から天保7年と判断したが、あるいはこの前後の上演の際のものヵ。
組備考 個別備考
作品No. shiUY0065  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. shiUY0066  
画中文字
組解説 GNo.M338-020に揃いあり。 個別解説 画中に「九役ノ内」とあるが、源之助は実際には十一役勤めた。
組備考 個別備考
作品No. shiUY0067  
画中文字
組解説 個別解説 101-2655の改刻ヵ
組備考 個別備考
作品No. shiUY0245  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. shiUY0282  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. shiUY0311  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. shiUY0045 所蔵者名 立命館ARC(白樺文庫) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. shiUY0064 所蔵者名 立命館ARC(白樺文庫) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. shiUY0065 所蔵者名 立命館ARC(白樺文庫) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. shiUY0066 所蔵者名 立命館ARC(白樺文庫) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. shiUY0067 所蔵者名 立命館ARC(白樺文庫) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. shiUY0245 所蔵者名 立命館ARC(白樺文庫) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. shiUY0282 所蔵者名 立命館ARC(白樺文庫) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. shiUY0311 所蔵者名 立命館ARC(白樺文庫) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
エントランスへ     新規検索     ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.