ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

28 件の内 1 件目から 28件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索     小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. GNV-E_2013-0079 CoGNo. GNV-E_2013-0079 Co重複: 1 AlGNo. GNV-E_2013-0079 Al重複: 1 出版年: 天保09 (1838) 月日 01・ 地: 大坂 出版備考: 順No.:( 183801. )
絵師略称 重春 絵師Roma 落款印章 柳斎重春画(★) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「江戸下リ御暇乞狂言」「七役之内」 ( えどくだり おいとまごいきょうげん、ななやくのうち ) 1印No. 0421 1板元No. 0502 1板元名 利倉屋 新兵衛 板元文字 利新、兵善
作品名2 「大星由良の介 中むら歌右衛門」 ( おおぼしゆらのすけ なかむらうたえもん ) 2印No. 2板元No. 5034 2板元名 兵善 板元備考
分類 役者絵  上方絵  画題 忠臣蔵  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AkoRH-R0330-01 CoGNo. AkoRH-R0330-01 Co重複: 1 AlGNo. AkoRH-R0330-01 Al重複: 1 出版年: 嘉永04 (1851) 月日 05・ 地: 大坂 出版備考: 順No.:( 185105 )
絵師略称 広貞 絵師Roma Gosoutei Hirosada 落款印章 広貞 彫師摺師 画中文字人名 似螻 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「忠臣蔵」 ( ちゅうしんぐら ) 1印No. 1板元No. 5078 1板元名 板元文字
作品名2 「巻ノ三」「高ノ師直」 ( まきのさん、こうのもろなお ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  画題 忠臣蔵  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcBK01-0152_021 CoGNo. arcBK01-0152_021 Co重複: 1 AlGNo. arcBK01-0152_021 Al重複: 1 出版年: 万延01 (1860) 月日 03・ 地: 大坂 出版備考: 順No.:( 186003 )
絵師略称 芳滝 絵師Roma 落款印章 芳滝写 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「仮名手本忠臣蔵」 ( かなでほんちゅうしんぐら ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「四ノ切」「大星由良之介 嵐吉三郎」 ( しのきり、おおぼしゆらのすけ あらしきちさぶろう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  画題 忠臣蔵  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcBK01-0152_022 CoGNo. arcBK01-0152_021 Co重複: 1 AlGNo. arcBK01-0152_021 Al重複: 1 出版年: 万延01 (1860) 月日 03・ 地: 大坂 出版備考: 順No.:( 186003 )
絵師略称 芳滝 絵師Roma 落款印章 里の家芳滝画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 (「仮名手本忠臣蔵」) ( かなでほんちゅうしんぐら ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 (「四ノ切」)「大星力弥 坂東彦三郎」「大星由良之介 嵐吉三郎」 ( しのきり、おおぼしりきや ばんどうひこさぶろう、おおぼしゆらのすけ あらしきちさぶろう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  画題 忠臣蔵  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcBK02-0168_08 CoGNo. arcBK02-0168_08 Co重複: 1 AlGNo. arcBK02-0168_08 Al重複: 1 出版年: 慶応 (1865) 月日 地: 大坂 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳滝 絵師Roma - 落款印章 一養斎芳滝筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 007:012/01;01 異版
作品名1 「仮名手本忠臣蔵」 ( かなでほんちゅうしんぐら ) 1印No. 1板元No. 0614 1板元名 富士屋 政七 板元文字 浪花 富士政梓
作品名2 「七段目」「寺岡平右衛門 市川滝十郎」「おかる 嵐徳三郎」 ( しちだんめ、てらおかへいえもん いちかわたきじゅうろう、おかる あらしとくさぶろう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見立絵  上方絵  画題 忠臣蔵  シリーズNo. 仮名手本忠臣蔵(芳滝) 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP8389 CoGNo. arcUP8389 Co重複: 1 AlGNo. arcUP8389 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 大坂 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国広 絵師Roma 落款印章 国広画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「となせ 中村松江」「小なみ 中村三光」 ( となせ なかむらまつえ、こなみ なかむらさんこう ) 1印No. 0353 1板元No. 0498 1板元名 天満屋 喜兵衛 板元文字 天 天喜
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP8414 CoGNo. arcUP8414 Co重複: 1 AlGNo. arcUP8414 Al重複: 1 出版年: 嘉永02 (1849) 月日 09・ 地: 大坂 出版備考: 順No.:( 184909 )
絵師略称 広貞 絵師Roma 落款印章 - 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「早野かん平」 ( はやのかんぺい ) 1印No. 5071 1板元No. 5071 1板元名 上田 板元文字 カ 上田
作品名2 「上」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  画題 忠臣蔵  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AHM-1261_03 CoGNo. AHM-1261_03 Co重複: 1 AlGNo. AHM-1261_03 Al重複: 1 出版年: 元治01 (1864) 月日 09・ 地: 大坂 出版備考: 順No.:( 186409 )
絵師略称 貞広 絵師Roma 落款印章 貞広画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「忠臣蔵」 ( ちゅうしんぐら ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「大星由良の助 実川延三郎」 ( おおぼしゆらのすけ じつかわえんざぶろう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AHM-1261_06 CoGNo. AHM-1261_06 Co重複: 1 AlGNo. AHM-1261_06 Al重複: 1 出版年: 万延01 (1860) 月日 03・ 地: 大坂 出版備考: 順No.:( 186003 )
絵師略称 芳滝 絵師Roma 落款印章 芳滝写 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「仮名手本忠臣蔵」 ( かなでほんちゅうしんぐら ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「四ノ切」「大星由良之介 嵐吉三郎」 ( しのきり、おおぼしゆらのすけ あらしきちさぶろう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  画題 忠臣蔵  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AHM-1261_07 CoGNo. AHM-1261_06 Co重複: 1 AlGNo. AHM-1261_06 Al重複: 1 出版年: 万延01 (1860) 月日 03・ 地: 大坂 出版備考: 順No.:( 186003 )
絵師略称 芳滝 絵師Roma 落款印章 里の家芳滝画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 (「仮名手本忠臣蔵」) ( かなでほんちゅうしんぐら ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 (「四ノ切」)「大星力弥 坂東彦三郎」「大星由良之介 嵐吉三郎」 ( しのきり、おおぼしりきや ばんどうひこさぶろう、おおぼしゆらのすけ あらしきちさぶろう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  画題 忠臣蔵  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AHM-1261_08 CoGNo. AHM-1261_08 Co重複: 1 AlGNo. AHM-1261_08 Al重複: 1 出版年: 万延01 (1860) 月日 03・ 地: 大坂 出版備考: 順No.:( 186003 )
絵師略称 芳滝 絵師Roma 落款印章 芳滝写 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「仮名手本忠臣蔵」 ( かなでほんちゅうしんぐら ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「二」「塩谷判官 坂東彦三郎」 ( えんやはんがん ばんどうひこさぶろう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  画題 忠臣蔵  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AHM-1261_10 CoGNo. AHM-1261_10 Co重複: 1 AlGNo. AHM-1261_10 Al重複: 1 出版年: 元治01 (1864) 月日 09・ 地: 大坂 出版備考: 順No.:( 186409 )
絵師略称 貞広 絵師Roma 落款印章 貞広 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「忠臣蔵」 ( ちゅうしんぐら ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「巻ノ七」「大星由良ノ介 実川延三郎」 ( おおぼしゆらのすけ じつかわえんざぶろう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  画題 忠臣蔵  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AHM-1261_11 CoGNo. AHM-1261_10 Co重複: 1 AlGNo. AHM-1261_10 Al重複: 1 出版年: 元治01 (1864) 月日 09・ 地: 大坂 出版備考: 順No.:( 186409 )
絵師略称 貞広 絵師Roma 落款印章 貞広 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 (「忠臣蔵」) ( ちゅうしんぐら ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 (「巻ノ七」)「大星力弥 中村翫雀」 ( おおぼしりきや なかむらかんじゃく ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  画題 忠臣蔵  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AHM-1261_12 CoGNo. AHM-1261_12 Co重複: 1 AlGNo. AHM-1261_12 Al重複: 1 出版年: 嘉永 (1848) 月日 地: 大坂 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 宗広 絵師Roma 落款印章 宗広 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 (「忠臣蔵」) ( ちゅうしんぐら ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 (「巻の七」)「平右衛門」 ( へいえもん ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  画題 忠臣蔵  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AHM-1261_48 CoGNo. AHM-1261_48 Co重複: 1 AlGNo. AHM-1261_48 Al重複: 1 出版年: 嘉永06 (1853) 月日 03・ 地: 大坂 出版備考: 順No.:( 185303. )
絵師略称 広貞 絵師Roma 落款印章 (「小西五長」) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「斧定九郎」 ( おのさだくろう ) 1印No. 1板元No. 1板元名 金花堂小西 板元文字 浪華金花堂小西
作品名2 「上」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AHM-1288_04 CoGNo. AHM-1288_04 Co重複: 1 AlGNo. AHM-1288_04 Al重複: 1 出版年: 慶応 (1865) 月日 地: 大坂 出版備考: 順No.:( 1865 )
絵師略称 芳滝 絵師Roma 落款印章 一養亭芳滝画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:012/01;01 異版
作品名1 「仮名手本忠臣蔵」 ( かなでほんちゅうしんぐら ) 1印No. 1板元No. 0614 1板元名 富士屋 政七 板元文字 浪花 富士政梓
作品名2 「大序」「高師直 中村雀右衛門」「桃井若狭之助 中村宗十郎」 ( だいじょ、こうのもろなお なかむらじゃくえもん、もものいわかさのすけ なかむらそうじゅうろう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見立絵  上方絵  画題 忠臣蔵  シリーズNo. 仮名手本忠臣蔵(芳滝) 資料部門 浮世絵
作品No. AHM-1288_05 CoGNo. AHM-1288_05 Co重複: 1 AlGNo. AHM-1288_05 Al重複: 1 出版年: 慶応 (1865) 月日 地: 大坂 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳滝 絵師Roma 落款印章 一養亭芳滝筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 002:012/01;01 異版
作品名1 「仮名手本忠臣蔵」 ( かなでほんちゅうしんぐら ) 1印No. 1板元No. 0614 1板元名 富士屋 政七 板元文字 浪花 富士政梓
作品名2 「二段目」「娘小なみ 市川筆之助」「大星力屋 中むら翫雀」 ( にだんめ、むすめこなみ いちかわふでのすけ、おおぼしりきや なかむらかんじゃく ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見立絵  上方絵  画題 忠臣蔵  シリーズNo. 仮名手本忠臣蔵(芳滝) 資料部門 浮世絵
作品No. AHM-1288_06 CoGNo. AHM-1288_06 Co重複: 1 AlGNo. AHM-1288_06 Al重複: 1 出版年: 慶応 (1865) 月日 地: 大坂 出版備考: 順No.:( 1865 )
絵師略称 芳滝 絵師Roma 落款印章 一養亭芳滝筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 003:012/01;01 異版
作品名1 「仮名手本忠臣蔵」 ( かなでほんちゅうしんぐら ) 1印No. 1板元No. 0614 1板元名 富士屋 政七 板元文字 浪花 富士政梓
作品名2 「三段目」「早ノ勘平 中村駒之助」「おかる 嵐大三郎」 ( はやのかんぺい なかむらこまのすけ、おかる あらしだいざぶろう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見立絵  上方絵  画題 忠臣蔵  シリーズNo. 仮名手本忠臣蔵(芳滝) 資料部門 浮世絵
作品No. AHM-1288_07 CoGNo. AHM-1288_07 Co重複: 1 AlGNo. AHM-1288_07 Al重複: 1 出版年: 慶応 (1865) 月日 地: 大坂 出版備考: 順No.:( 1865 )
絵師略称 芳滝 絵師Roma 落款印章 一養亭芳滝筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 004:012/01;01 異版
作品名1 「仮名手本忠臣蔵」 ( かなでほんちゅうしんぐら ) 1印No. 1板元No. 0614 1板元名 富士屋 政七 板元文字 浪花 富士政梓
作品名2 「四段目」「大星由良之助 尾上多見蔵」「かほよ御前 中村千之助」 ( よだんめ、おおぼしゆらのすけ おのえたみぞう、かおよごぜん なかむらせんのすけ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見立絵  上方絵  画題 忠臣蔵  シリーズNo. 仮名手本忠臣蔵(芳滝) 資料部門 浮世絵
作品No. AHM-1288_08 CoGNo. AHM-1288_08 Co重複: 1 AlGNo. AHM-1288_08 Al重複: 1 出版年: 慶応 (1865) 月日 地: 大坂 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳滝 絵師Roma 落款印章 一養斎芳滝筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 005:012/01;01 異版
作品名1 「仮名手本忠臣蔵」 ( かなでほんちゅうしんぐら ) 1印No. 1板元No. 0614 1板元名 富士屋 政七 板元文字 浪花 富士政梓
作品名2 「五段目」「斧定九郎 大谷友右衛門」「与市兵衛 浅尾奥山」 ( ごだんめ、おのさだくろう おおたにともえもん、よいちべえ あさおおくやま ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見立絵  上方絵  画題 忠臣蔵  シリーズNo. 仮名手本忠臣蔵(芳滝) 資料部門 浮世絵
作品No. AHM-1288_09 CoGNo. AHM-1288_09 Co重複: 1 AlGNo. AHM-1288_09 Al重複: 1 出版年: 慶応 (1865) 月日 地: 大坂 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳滝 絵師Roma 落款印章 一養斎芳滝筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 006:012/01;01 異版
作品名1 「仮名手本忠臣蔵」 ( かなでほんちゅうしんぐら ) 1印No. 1板元No. 0614 1板元名 富士屋 政七 板元文字 浪花 富士政梓
作品名2 「六段目」「早ノ勘平 実川延若」「おかる 市川右団次」 ( ろくだんめ、はやのかんぺい じつかわえんじゃく、おかる いちかわうだんじ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見立絵  上方絵  画題 忠臣蔵  シリーズNo. 仮名手本忠臣蔵(芳滝) 資料部門 浮世絵
作品No. AHM-1288_10 CoGNo. AHM-1288_10 Co重複: 1 AlGNo. AHM-1288_10 Al重複: 1 出版年: 慶応 (1865) 月日 地: 大坂 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳滝 絵師Roma 落款印章 一養斎芳滝筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 007:012/01;01 異版
作品名1 「仮名手本忠臣蔵」 ( かなでほんちゅうしんぐら ) 1印No. 1板元No. 0614 1板元名 富士屋 政七 板元文字 浪花 富士政梓
作品名2 「七段目」「寺岡平右衛門 市川滝十郎」「おかる 嵐徳三郎」 ( しちだんめ、てらおかへいえもん いちかわたきじゅうろう、おかる あらしとくさぶろう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見立絵  上方絵  画題 忠臣蔵  シリーズNo. 仮名手本忠臣蔵(芳滝) 資料部門 浮世絵
作品No. AHM-1288_11 CoGNo. AHM-1288_11 Co重複: 1 AlGNo. AHM-1288_11 Al重複: 1 出版年: 慶応 (1865) 月日 地: 大坂 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳滝 絵師Roma 落款印章 一養斎芳滝筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 008:012/01;01 異版
作品名1 「仮名手本忠臣蔵」 ( かなでほんちゅうしんぐら ) 1印No. 1板元No. 0614 1板元名 富士屋 政七 板元文字 浪花 富士政梓
作品名2 「八段目」「となせ 沢村国太郎」「小なみ 中村福助」 ( はちだんめ、となせ さわむらくにたろう、こなみ なかむらふくすけ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見立絵  上方絵  画題 忠臣蔵  シリーズNo. 仮名手本忠臣蔵(芳滝) 資料部門 浮世絵
作品No. AHM-1288_12 CoGNo. AHM-1288_12 Co重複: 1 AlGNo. AHM-1288_12 Al重複: 1 出版年: 慶応 (1865) 月日 地: 大坂 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳滝 絵師Roma 落款印章 一養斎芳滝筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 009:012/01;01 異版
作品名1 「仮名手本忠臣蔵」 ( かなでほんちゅうしんぐら ) 1印No. 1板元No. 0614 1板元名 富士屋 政七 板元文字 浪花 富士政梓
作品名2 「九段目」「加古川本蔵 三枡大五郎」「おいし 萩野扇女」 ( くだんめ、かこがわほんぞう みますだいごろう、おいし おぎのせんじょ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見立絵  上方絵  画題 忠臣蔵  シリーズNo. 仮名手本忠臣蔵(芳滝) 資料部門 浮世絵
作品No. AHM-1288_13 CoGNo. AHM-1288_13 Co重複: 1 AlGNo. AHM-1288_13 Al重複: 1 出版年: 慶応 (1865) 月日 地: 大坂 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳滝 絵師Roma 落款印章 一養斎芳滝筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 010:012/01;01 異版
作品名1 「仮名手本忠臣蔵」 ( かなでほんちゅうしんぐら ) 1印No. 1板元No. 0614 1板元名 富士屋 政七 板元文字 浪花 富士政梓
作品名2 「十段目」「天川屋義平 尾上松緑」「丁稚伊吾 市川米升」 ( じゅうだんめ、あまかわやぎへい おのえしょうろく、でっちいご いちかわ べいしょう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見立絵  上方絵  画題 忠臣蔵  シリーズNo. 仮名手本忠臣蔵(芳滝) 資料部門 浮世絵
作品No. AHM-1288_14 CoGNo. AHM-1288_14 Co重複: 1 AlGNo. AHM-1288_14 Al重複: 1 出版年: 慶応 (1865) 月日 地: 大坂 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳滝 絵師Roma 落款印章 一養斎芳滝筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 011:012/01;01 異版
作品名1 「仮名手本忠臣蔵」 ( かなでほんちゅうしんぐら ) 1印No. 1板元No. 0614 1板元名 富士屋 政七 板元文字 浪花 富士政梓
作品名2 「十一段目」「縫之助 実川延三郎」「由良之助 嵐雛助」 ( じゅういちだんめ、ぬいのすけ じつかわえんざぶろう、ゆらのすけ あらしひなすけ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見立絵  上方絵  画題 忠臣蔵  シリーズNo. 仮名手本忠臣蔵(芳滝) 資料部門 浮世絵
作品No. AHM-1288_15 CoGNo. AHM-1288_15 Co重複: 1 AlGNo. AHM-1288_15 Al重複: 1 出版年: 慶応 (1865) 月日 地: 大坂 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳滝 絵師Roma 落款印章 一養亭芳滝筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 012:012/01;01 異版
作品名1 「仮名手本忠臣蔵」 ( かなでほんちゅうしんぐら ) 1印No. 1板元No. 0614 1板元名 富士屋 政七 板元文字 浪花 富士政梓
作品名2 「十二段目」「矢間重太郎 片岡我当」「高師直 中村仲助」 ( じゅうにだんめ、やざまじゅうたろう かたおかがとう、こうのもろなお なかむらなかすけ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見立絵  上方絵  画題 忠臣蔵  シリーズNo. 仮名手本忠臣蔵(芳滝) 資料部門 浮世絵
作品No. BAMPFA-1998.0063.172 CoGNo. BAMPFA-1998.0063.172 Co重複: 1 AlGNo. BAMPFA-1998.0063.172 Al重複: 1 出版年: 文政13 (1830) 月日 03・ 地: 大坂 出版備考: 順No.:( 182403 )
絵師略称 北洲 絵師Roma 落款印章 春好斎北洲(「北洲」) 彫師摺師 画中文字人名 〈〉中村 梅玉、〈〉片岡 我童 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 0353 1板元No. 0498 1板元名 天満屋 喜兵衛 板元文字 天喜
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  役者俳諧  画題 忠臣蔵  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. GNV-E_2013-0079 配役 大星由良の介 〈4〉中村 歌右衛門
興行名 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場立 名残狂言
外題 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天保09 01・吉 場所 劇場
作品No. AkoRH-R0330-01 配役 高ノ師直 〈4〉中村 歌右衛門
興行名 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場立
外題 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永04 05・ 場所 大阪 劇場
作品No. arcBK01-0152_021 配役 大星由良之介 〈3〉嵐 吉三郎
興行名 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場立
外題 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 万延01 03・吉 場所 大阪 劇場
作品No. arcBK01-0152_022 配役 大星力弥 〈5〉坂東 彦三郎 大星由良之介 〈3〉嵐 吉三郎
興行名 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場立
外題 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 万延01 03・吉 場所 大阪 劇場
作品No. arcBK02-0168_08 配役 寺岡平右衛門 〈2〉市川 滝十郎 おかる 〈4〉嵐 徳三郎
興行名 よみ 場立
外題 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場名 七段目
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 慶応 場所 大阪 劇場 (見立)
作品No. arcUP8389 配役 となせ 〈3〉中村 松江 小なみ 〈2〉中村 三光
興行名 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場立 前狂言
外題 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文政13 03・ 場所 大阪 劇場
作品No. arcUP8414 配役 早野かん平 〈2〉片岡 我童
興行名 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場立
外題 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場名 六段目
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永02 09・ 場所 大阪 劇場 筑後
作品No. AHM-1261_03 配役 大星由良の助 〈1〉実川 延三郎
興行名 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場立
外題 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 元治01 09・ 場所 大阪 劇場
作品No. AHM-1261_06 配役 大星由良之介 〈3〉嵐 吉三郎
興行名 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場立
外題 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 万延01 03・吉 場所 大阪 劇場
作品No. AHM-1261_07 配役 大星力弥 〈5〉坂東 彦三郎 大星由良之介 〈3〉嵐 吉三郎
興行名 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場立
外題 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 万延01 03・吉 場所 大阪 劇場
作品No. AHM-1261_08 配役 塩谷判官 〈5〉坂東 彦三郎
興行名 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場立
外題 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 万延01 03・吉 場所 大阪 劇場
作品No. AHM-1261_10 配役 大星由良ノ介 〈1〉実川 延三郎
興行名 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場立
外題 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 元治01 09・ 場所 大阪 劇場
作品No. AHM-1261_11 配役 大星力弥 〈3〉中村 翫雀
興行名 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場立
外題 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 元治01 09・ 場所 大阪 劇場
作品No. AHM-1261_12 配役 平右衛門 〈2〉嵐 璃珏ヵ
興行名 よみ 場立
外題 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永 場所 大阪 劇場 (見立ヵ)
作品No. AHM-1261_48 配役 斧定九郎 〈2〉中村 翫雀
興行名 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場立 前狂言
外題 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永06 03・吉 場所 劇場
作品No. AHM-1288_04 配役 高師直 〈1〉中村 雀右衛門 桃井若狭之助 〈3〉中村 宗十郎
興行名 よみ 場立
外題 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 慶応 場所 大阪 劇場 (見立)
作品No. AHM-1288_05 配役 娘小なみ  〈1〉市川 筆之助 大星力弥  〈3〉中村 翫雀
興行名 よみ 場立
外題 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 慶応 場所 大阪 劇場 (見立)
作品No. AHM-1288_06 配役 早ノ勘平 〈5〉中村 駒之助 おかる 〈4〉嵐 大三郎
興行名 よみ 場立
外題 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 慶応 場所 大阪 劇場 (見立)
作品No. AHM-1288_07 配役 大星由良之助 〈2〉尾上 多見蔵 かほよ御前 〈1〉中村 千之助
興行名 よみ 場立
外題 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 慶応 場所 大阪 劇場 (見立)
作品No. AHM-1288_08 配役 斧定九郎 〈5〉大谷 友右衛門 与市兵衛 〈3〉浅尾 奥山
興行名 よみ 場立
外題 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 慶応 場所 大阪 劇場 (見立)
作品No. AHM-1288_09 配役 早ノ勘平 〈1〉実川 延若 おかる 〈1〉市川 右団次
興行名 よみ 場立
外題 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場名 六段目
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 慶応 場所 大阪 劇場 (見立)
作品No. AHM-1288_10 配役 寺岡平右衛門 〈2〉市川 滝十郎 おかる 〈4〉嵐 徳三郎
興行名 よみ 場立
外題 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場名 七段目
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 慶応 場所 大阪 劇場 (見立)
作品No. AHM-1288_11 配役 となせ 〈3〉沢村 国太郎 小なみ 〈2〉中村 福助
興行名 よみ 場立
外題 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場名 八段目
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 慶応 場所 大阪 劇場 (見立)
作品No. AHM-1288_12 配役 加古川本蔵 〈5〉三枡 大五郎 おいし 〈1〉荻野 扇女
興行名 よみ 場立
外題 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場名 九段目
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 慶応 場所 大阪 劇場 (見立)
作品No. AHM-1288_13 配役 天川屋義平 〈〉尾上 松緑 丁稚伊吾 〈1〉市川 米升
興行名 よみ 場立
外題 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場名 十段目
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 慶応 場所 大阪 劇場 (見立)
作品No. AHM-1288_14 配役 縫之助 〈2〉実川 延三郎 由良之助 〈7〉嵐 雛助
興行名 よみ 場立
外題 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場名 十一段目
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 慶応 場所 大阪 劇場 (見立)
作品No. AHM-1288_15 配役 矢間重太郎 〈2〉片岡 我当 高師直 〈2〉中村 仲助
興行名 よみ 場立
外題 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場名 十二段目
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 慶応 場所 大阪 劇場 (見立)
作品No. BAMPFA-1998.0063.172 配役 大星由良之助 〈3〉中村 歌右衛門
興行名 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場立 前狂言
外題 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場名 七段目
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文政13 03・吉 場所 大阪 劇場
作品No. GNV-E_2013-0079  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AkoRH-R0330-01  
画中文字 侫似賢者 巧惑衆愚 ☆(石偏+武)☆(石偏+夫)混玉 懼紫奪朱       似螻書(☆)(「螻蛄」)」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcBK01-0152_021  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcBK01-0152_022  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcBK02-0168_08  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP8389  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP8414  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AHM-1261_03  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AHM-1261_06  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AHM-1261_07  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AHM-1261_08  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AHM-1261_10  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AHM-1261_11  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AHM-1261_12  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AHM-1261_48  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AHM-1288_04  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AHM-1288_05  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AHM-1288_06  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AHM-1288_07  
画中文字
組解説 個別解説 見立絵としたが、万延01年閏03月大坂角座「仮名手本忠臣蔵」ではこの役割の上演あり。
組備考 個別備考
作品No. AHM-1288_08  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AHM-1288_09  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AHM-1288_10  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AHM-1288_11  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AHM-1288_12  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AHM-1288_13  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AHM-1288_14  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AHM-1288_15  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BAMPFA-1998.0063.172  
画中文字 「夜さくらや衣もん乱するともゑ紋 梅玉書」「大星にすかして読まんおほろ影 我童」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. GNV-E_2013-0079 所蔵者名 Musée d'art et d'histoire, Genève 所蔵者資料No. E 2013-0079 蔵印
所蔵者URL http://institutions.ville-geneve.ch/fr/mah/preparer-sa-visite/lieux/cabinet-darts-graphiques/
所蔵者著作権表示 Copyright © MAH Musée d'art et d'histoire, Ville de Genève
所蔵者利用規定URL https://collections.geneve.ch/mah/conditions-generales-dutilisation
作品No. AkoRH-R0330-01 所蔵者名 赤穂市立歴史博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.ako-rekishi.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © City of Ako, All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.city.ako.lg.jp/edu/shougai/akoukiyoedatebase.html
作品No. arcBK01-0152_021 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcBK01-0152_022 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcBK02-0168_08 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP8389 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC, all rights reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP8414 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC, all rights reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. AHM-1261_03 所蔵者名 尼崎市立歴史博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.archives.city.amagasaki.hyogo.jp/museum/
所蔵者著作権表示 Copyright © 尼崎市立歴史博物館, all rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.archives.city.amagasaki.hyogo.jp/digital/arc/
作品No. AHM-1261_06 所蔵者名 尼崎市立歴史博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.archives.city.amagasaki.hyogo.jp/museum/
所蔵者著作権表示 Copyright © 尼崎市立歴史博物館, all rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.archives.city.amagasaki.hyogo.jp/digital/arc/
作品No. AHM-1261_07 所蔵者名 尼崎市立歴史博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.archives.city.amagasaki.hyogo.jp/museum/
所蔵者著作権表示 Copyright © 尼崎市立歴史博物館, all rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.archives.city.amagasaki.hyogo.jp/digital/arc/
作品No. AHM-1261_08 所蔵者名 尼崎市立歴史博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.archives.city.amagasaki.hyogo.jp/museum/
所蔵者著作権表示 Copyright © 尼崎市立歴史博物館, all rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.archives.city.amagasaki.hyogo.jp/digital/arc/
作品No. AHM-1261_10 所蔵者名 尼崎市立歴史博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.archives.city.amagasaki.hyogo.jp/museum/
所蔵者著作権表示 Copyright © 尼崎市立歴史博物館, all rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.archives.city.amagasaki.hyogo.jp/digital/arc/
作品No. AHM-1261_11 所蔵者名 尼崎市立歴史博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.archives.city.amagasaki.hyogo.jp/museum/
所蔵者著作権表示 Copyright © 尼崎市立歴史博物館, all rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.archives.city.amagasaki.hyogo.jp/digital/arc/
作品No. AHM-1261_12 所蔵者名 尼崎市立歴史博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.archives.city.amagasaki.hyogo.jp/museum/
所蔵者著作権表示 Copyright © 尼崎市立歴史博物館, all rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.archives.city.amagasaki.hyogo.jp/digital/arc/
作品No. AHM-1261_48 所蔵者名 尼崎市立歴史博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.archives.city.amagasaki.hyogo.jp/museum/
所蔵者著作権表示 Copyright © 尼崎市立歴史博物館, all rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.archives.city.amagasaki.hyogo.jp/digital/arc/
作品No. AHM-1288_04 所蔵者名 尼崎市立歴史博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.archives.city.amagasaki.hyogo.jp/museum/
所蔵者著作権表示 Copyright © 尼崎市立歴史博物館, all rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.archives.city.amagasaki.hyogo.jp/digital/arc/
作品No. AHM-1288_05 所蔵者名 尼崎市立歴史博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.archives.city.amagasaki.hyogo.jp/museum/
所蔵者著作権表示 Copyright © 尼崎市立歴史博物館, all rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.archives.city.amagasaki.hyogo.jp/digital/arc/
作品No. AHM-1288_06 所蔵者名 尼崎市立歴史博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.archives.city.amagasaki.hyogo.jp/museum/
所蔵者著作権表示 Copyright © 尼崎市立歴史博物館, all rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.archives.city.amagasaki.hyogo.jp/digital/arc/
作品No. AHM-1288_07 所蔵者名 尼崎市立歴史博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.archives.city.amagasaki.hyogo.jp/museum/
所蔵者著作権表示 Copyright © 尼崎市立歴史博物館, all rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.archives.city.amagasaki.hyogo.jp/digital/arc/
作品No. AHM-1288_08 所蔵者名 尼崎市立歴史博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.archives.city.amagasaki.hyogo.jp/museum/
所蔵者著作権表示 Copyright © 尼崎市立歴史博物館, all rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.archives.city.amagasaki.hyogo.jp/digital/arc/
作品No. AHM-1288_09 所蔵者名 尼崎市立歴史博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.archives.city.amagasaki.hyogo.jp/museum/
所蔵者著作権表示 Copyright © 尼崎市立歴史博物館, all rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.archives.city.amagasaki.hyogo.jp/digital/arc/
作品No. AHM-1288_10 所蔵者名 尼崎市立歴史博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.archives.city.amagasaki.hyogo.jp/museum/
所蔵者著作権表示 Copyright © 尼崎市立歴史博物館, all rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.archives.city.amagasaki.hyogo.jp/digital/arc/
作品No. AHM-1288_11 所蔵者名 尼崎市立歴史博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.archives.city.amagasaki.hyogo.jp/museum/
所蔵者著作権表示 Copyright © 尼崎市立歴史博物館, all rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.archives.city.amagasaki.hyogo.jp/digital/arc/
作品No. AHM-1288_12 所蔵者名 尼崎市立歴史博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.archives.city.amagasaki.hyogo.jp/museum/
所蔵者著作権表示 Copyright © 尼崎市立歴史博物館, all rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.archives.city.amagasaki.hyogo.jp/digital/arc/
作品No. AHM-1288_13 所蔵者名 尼崎市立歴史博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.archives.city.amagasaki.hyogo.jp/museum/
所蔵者著作権表示 Copyright © 尼崎市立歴史博物館, all rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.archives.city.amagasaki.hyogo.jp/digital/arc/
作品No. AHM-1288_14 所蔵者名 尼崎市立歴史博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.archives.city.amagasaki.hyogo.jp/museum/
所蔵者著作権表示 Copyright © 尼崎市立歴史博物館, all rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.archives.city.amagasaki.hyogo.jp/digital/arc/
作品No. AHM-1288_15 所蔵者名 尼崎市立歴史博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.archives.city.amagasaki.hyogo.jp/museum/
所蔵者著作権表示 Copyright © 尼崎市立歴史博物館, all rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.archives.city.amagasaki.hyogo.jp/digital/arc/
作品No. BAMPFA-1998.0063.172 所蔵者名 BAMPFA 所蔵者資料No. 1998.63.172 蔵印
所蔵者URL https://bampfa.org/
所蔵者著作権表示 © The Regents of the University of California, all rights reserved
所蔵者利用規定URL https://bampfa.org/
エントランスへ     新規検索     ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.