ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

55 件の内 1 件目から 50件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索 次ページ> 最後» 小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. arcUP1641 CoGNo. arcUP1641 Co重複: 1 AlGNo. arcUP1641 Al重複: 1 出版年: 安政04 (1857) 月日 10・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185710 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、巳十 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「白人おかる」「斧九太夫」 ( ) 1印No. 75 1板元No. 369 1板元名 清水屋 直次郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 忠臣蔵  七段目  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP1642 CoGNo. arcUP1641 Co重複: 1 AlGNo. arcUP1641 Al重複: 1 出版年: 安政04 (1857) 月日 10・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185710 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、巳十 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「大星由良之助」 ( おおぼしゆらのすけ ) 1印No. 75 1板元No. 369 1板元名 清水屋 直次郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵    画題 忠臣蔵  七段目  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP1643 CoGNo. arcUP1641 Co重複: 1 AlGNo. arcUP1641 Al重複: 1 出版年: 安政04 (1857) 月日 10・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185710 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、巳十 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「寺岡平右衛門」 ( ) 1印No. 75 1板元No. 369 1板元名 清水屋 直次郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 忠臣蔵  七段目  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP1948 CoGNo. arcUP1948 Co重複: 1 AlGNo. arcUP1948 Al重複: 1 出版年: 安政04 (1857) 月日 10・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185710 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、巳十 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「こし元おかる」「福ろく」「大こく」 ( ) 1印No. 479 1板元No. 1 1板元名 相ト 板元文字 下谷、相ト
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 忠臣蔵  三段目  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP1949 CoGNo. arcUP1948 Co重複: 1 AlGNo. arcUP1948 Al重複: 1 出版年: 安政04 (1857) 月日 10・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185710 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、巳十 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「藤娘」「瓢たん猿」「早野勘平」 ( ) 1印No. 479 1板元No. 1 1板元名 相ト 板元文字 下谷、相ト
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 忠臣蔵  三段目  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP1950 CoGNo. arcUP1948 Co重複: 1 AlGNo. arcUP1948 Al重複: 1 出版年: 安政04 (1857) 月日 10・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185710 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、巳十 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「船頭」「行れつ奴」「鷺坂伴内」 ( ) 1印No. 479 1板元No. 1 1板元名 相ト 板元文字 下谷、相ト
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 忠臣蔵  三段目  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP3067 CoGNo. arcUP3067 Co重複: 1 AlGNo. arcUP3067 Al重複: 1 出版年: 安政04 (1857) 月日 07・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185707 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、巳七 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「濡髪長五郎」 ( ) 1印No. 640 1板元No. 569 1板元名 林家 庄五郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 吾妻と与五郎  濡髪と放駒    相撲場  茶碗わり  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP3449 CoGNo. arcUP3449 Co重複: 1 AlGNo. arcUP3449 Al重複: 1 出版年: 安政04 (1857) 月日 08・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185708 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、巳八 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「岩永左衛門」 ( ) 1印No. 392 1板元No. 96 1板元名 伊勢芳 板元文字 イセ芳
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 景清  兜軍記  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP3466 CoGNo. arcUP3466 Co重複: 1 AlGNo. arcUP3466 Al重複: 1 出版年: 安政04 (1857) 月日 10・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185710 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、巳十 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「一文字や女房お市」 ( ) 1印No. 330 1板元No. 433 1板元名 大黒屋 平吉 板元文字 本、両国太平板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 忠臣蔵  六段目  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUY0172 CoGNo. arcUY0172 Co重複: 1 AlGNo. arcUY0172 Al重複: 1 出版年: 安政04 (1857) 月日 02・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185702. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 巳四、改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「天竺徳兵衛大日丸」 ( ) 1印No. 341 1板元No. 178 1板元名 太田屋 多吉 板元文字 与、多吉
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 天竺徳兵衛  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M342-011(01) CoGNo. M342-011 Co重複: 1 AlGNo. M342-011 Al重複: 1 出版年: 安政04 (1857) 月日 05・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185705 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、巳四 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「御曹子牛若」 ( ) 1印No. 486 1板元No. 153 1板元名 恵比須屋 庄七 板元文字 てりふり丁ゑひすや
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  義経記  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M342-012(01) CoGNo. M342-012 Co重複: 1 AlGNo. M342-012 Al重複: 1 出版年: 安政04 (1857) 月日 08・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185708 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、巳七 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「岩永左衛門」 ( ) 1印No. 626 1板元No. 432 1板元名 大黒屋 金次郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  景清  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M342-012(02) CoGNo. M342-012 Co重複: 1 AlGNo. M342-012 Al重複: 1 出版年: 安政04 (1857) 月日 08・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185708 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、巳七 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「庄司重忠」 ( ) 1印No. 626 1板元No. 432 1板元名 大黒屋 金次郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  景清  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M342-012(03) CoGNo. M342-012 Co重複: 1 AlGNo. M342-012 Al重複: 1 出版年: 安政04 (1857) 月日 08・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185708 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、巳七 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「半沢六郎」「遊君阿古屋」 ( ) 1印No. 626 1板元No. 432 1板元名 大黒屋 金次郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  景清  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M342-013(01) CoGNo. M342-013 Co重複: 1 AlGNo. M342-013 Al重複: 1 出版年: 安政04 (1857) 月日 08・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185708 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、巳八 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「濡髪長五郎」 ( ) 1印No. 317 1板元No. 208 1板元名 加賀屋 吉右衛門 板元文字 吉、両国かゝや
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  藤屋吾妻と山崎与次兵衛  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M342-013(02) CoGNo. M342-013 Co重複: 1 AlGNo. M342-013 Al重複: 1 出版年: 安政04 (1857) 月日 08・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185708 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、巳八 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「放駒長吉」 ( ) 1印No. 317 1板元No. 208 1板元名 加賀屋 吉右衛門 板元文字 吉、両国かゝや
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  藤屋吾妻と山崎与次兵衛  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M342-014-02 CoGNo. M342-014-01 Co重複: 1 AlGNo. M342-014-01 Al重複: 1 出版年: 安政04 (1857) 月日 08・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185708 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、巳八 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「弟子日朝」「弟子日像」 ( ) 1印No. 330 1板元No. 433 1板元名 大黒屋 平吉 板元文字 本、両国大平板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  日蓮記  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M342-014-03 CoGNo. M342-014-01 Co重複: 1 AlGNo. M342-014-01 Al重複: 1 出版年: 安政04 (1857) 月日 08・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185708 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、巳八 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「大尽実ハ日蓮上人」 ( ) 1印No. 330 1板元No. 433 1板元名 大黒屋 平吉 板元文字 本、両国大平板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  日蓮記  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M342-014-01 CoGNo. M342-014-01 Co重複: 1 AlGNo. M342-014-01 Al重複: 1 出版年: 安政04 (1857) 月日 08・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185708 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、巳八 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「七里姫」 ( ) 1印No. 330 1板元No. 433 1板元名 大黒屋 平吉 板元文字 本、両国大平板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  日蓮記  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M342-015(01) CoGNo. M342-015 Co重複: 1 AlGNo. M342-015 Al重複: 1 出版年: 安政04 (1857) 月日 10・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185710 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、巳十 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「高野師直」 ( ) 1印No. 338 1板元No. 676 1板元名 丸屋 久四郎 板元文字 十一、丸久
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  忠臣蔵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M342-015(02) CoGNo. M342-015 Co重複: 1 AlGNo. M342-015 Al重複: 1 出版年: 安政04 (1857) 月日 10・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185710 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、巳十 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「桃の井わかさ之介」 ( ) 1印No. 338 1板元No. 676 1板元名 丸屋 久四郎 板元文字 十一、丸久
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  忠臣蔵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. WA-BE025 CoGNo. 和-別025 Co重複: 1 AlGNo. 和-別025 Al重複: 1 出版年: 安政04 (1857) 月日 02・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185702 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、巳三 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「天竺徳兵衛」 ( ) 1印No. 346 1板元No. 153 1板元名 恵比須屋 庄七 板元文字 庄、錦昇堂
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  天竺徳兵衛  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AkoRH-R0080-01 CoGNo. AkoRH-R0080-01 Co重複: 1 AlGNo. AkoRH-R0080-01 Al重複: 1 出版年: 安政04 (1857) 月日 10・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185710. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、巳十 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「こし元おかる」「福ろく」「大こく」 ( こしもとおかる、ふくろく、だいこく ) 1印No. 479 1板元No. 1 1板元名 相ト 板元文字 下谷 相ト
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 忠臣蔵  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AkoRH-R0080-02 CoGNo. AkoRH-R0080-01 Co重複: 1 AlGNo. AkoRH-R0080-01 Al重複: 1 出版年: 安政04 (1857) 月日 10・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185710. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、巳十 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「藤娘」「瓢たん猿」「早野勘平」 ( ふじむすめ、ひょうたんさる、はやのかんぺい ) 1印No. 479 1板元No. 1 1板元名 相ト 板元文字 下谷 相ト
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 忠臣蔵  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AkoRH-R0080-03 CoGNo. AkoRH-R0080-01 Co重複: 1 AlGNo. AkoRH-R0080-01 Al重複: 1 出版年: 安政04 (1857) 月日 10・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185710. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、巳十 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「船頭」「行れつ奴」「鷺坂伴内」 ( せんどう、ぎょうれつやっこ、さぎさかばんない ) 1印No. 479 1板元No. 1 1板元名 相ト 板元文字 下谷 相ト
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 忠臣蔵  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.21893 CoGNo. MFA-11.21893 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.21893 Al重複: 1 出版年: 安政04 (1857) 月日 10・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185710. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、巳十 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「大津絵所作ノ内」 ( ) 1印No. 801 1板元No. 569 1板元名 林屋 庄五郎 板元文字
作品名2 「げほふはしごずり」「大こく」「ふくろく」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.29274 CoGNo. MFA-11.29369 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.29369 Al重複: 1 出版年: 安政04 (1857) 月日 08・ 地: 出版備考: 順No.:( 185708. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、巳八 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「七里姫」 ( ) 1印No. 330 1板元No. 433 1板元名 大黒屋 平吉 板元文字 本 両国 大平板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.39044 CoGNo. MFA-11.39044 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.39044 Al重複: 1 出版年: 安政04 (1857) 月日 10・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185710. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、巳十 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「藤娘」「瓢旦鯰」 ( ) 1印No. 801 1板元No. 569 1板元名 林屋 庄五郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.39045 CoGNo. MFA-11.39044 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.39044 Al重複: 1 出版年: 安政04 (1857) 月日 10・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185710. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、巳十 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「船頭」「行れつ奴」 ( ) 1印No. 801 1板元No. 569 1板元名 林屋 庄五郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.40103a CoGNo. MFA-11.29369 Co重複: 2 AlGNo. MFA-11.29369 Al重複: 1 出版年: 安政04 (1857) 月日 08・ 地: 出版備考: 順No.:( 185708. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、巳八 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「弟子日朝」「弟子日像」 ( ) 1印No. 330 1板元No. 433 1板元名 大黒屋 平吉 板元文字 本 両国 大平板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.40103b CoGNo. MFA-11.29369 Co重複: 2 AlGNo. MFA-11.29369 Al重複: 1 出版年: 安政04 (1857) 月日 08・ 地: 出版備考: 順No.:( 185708. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、巳八 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「大尽実ハ日蓮上人」 ( ) 1印No. 330 1板元No. 433 1板元名 大黒屋 平吉 板元文字 本 両国 大平板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.40103c CoGNo. MFA-11.29369 Co重複: 2 AlGNo. MFA-11.29369 Al重複: 1 出版年: 安政04 (1857) 月日 08・ 地: 出版備考: 順No.:( 185708. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、巳八 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「七里姫」 ( ) 1印No. 330 1板元No. 433 1板元名 大黒屋 平吉 板元文字 本 両国 大平板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.40283 CoGNo. MFA-11.40283 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.40283 Al重複: 1 出版年: 安政04 (1857) 月日 08・ 地: 出版備考: 順No.:( 185708. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 巳九、改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「岩永左衛門」「秩父重忠」 ( ) 1印No. 635 1板元No. 233 1板元名 釜屋 喜兵衛 板元文字 両国 釜喜
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.40284 CoGNo. MFA-11.40283 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.40283 Al重複: 1 出版年: 安政04 (1857) 月日 08・ 地: 出版備考: 順No.:( 185708. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 巳九、改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「半沢六郎」「遊君阿古屋」 ( ) 1印No. 635 1板元No. 233 1板元名 釜屋 喜兵衛 板元文字 両国 釜喜
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.40286 CoGNo. MFA-11.40286 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.40286 Al重複: 1 出版年: 安政04 (1857) 月日 08・ 地: 出版備考: 順No.:( 185708. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、巳八 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「濡髪長五郎」「放駒長吉」 ( ) 1印No. 1板元No. 129 1板元名 魚屋 栄吉 板元文字 下谷新黒 魚栄
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.40287 CoGNo. MFA-11.40287 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.40287 Al重複: 1 出版年: 安政04 (1857) 月日 08・ 地: 出版備考: 順No.:( 185708. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、巳八 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「濡髪」「放駒」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 未詳 板元文字 笑寿屋
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.40288 CoGNo. MFA-11.40288 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.40288 Al重複: 1 出版年: 安政04 (1857) 月日 08・ 地: 出版備考: 順No.:( 185708. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、巳八 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「濡髪」「放駒」 ( ) 1印No. 733 1板元No. 374 1板元名 上州屋 金蔵 板元文字 上金
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.40761a CoGNo. MFA-11.40761a-b Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.40761a-b Al重複: 1 出版年: 安政04 (1857) 月日 03・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185703. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、巳三 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「手越ノ喜瀬川」「左衛門友重」 ( ) 1印No. 330 1板元No. 433 1板元名 大黒屋 平吉 板元文字 本 両国 大平板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.40761b CoGNo. MFA-11.40761a-b Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.40761a-b Al重複: 1 出版年: 安政04 (1857) 月日 03・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185703. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、巳三 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「天竺徳兵衛」 ( ) 1印No. 330 1板元No. 433 1板元名 大黒屋 平吉 板元文字 本 両国 大平板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.40807a CoGNo. MFA-11.40807a-b Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.40807a-b Al重複: 1 出版年: 安政04 (1857) 月日 09・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185709. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、巳九 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「こし元おかる」 ( ) 1印No. 591 1板元No. 679 1板元名 丸屋 甚八 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.40807b CoGNo. MFA-11.40807a-b Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.40807a-b Al重複: 1 出版年: 安政04 (1857) 月日 09・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185709. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、巳九 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「早野勘平」 ( ) 1印No. 591 1板元No. 679 1板元名 丸屋 甚八 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.40819a CoGNo. MFA-11.40819a-b Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.40819a-b Al重複: 1 出版年: 安政04 (1857) 月日 03・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185703. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、巳三 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「俊寛僧都」「瀬尾十郎兼康」 ( ) 1印No. 474 1板元No. 545 1板元名 濃州屋 安兵衛 板元文字 四谷 濃安
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.40819b CoGNo. MFA-11.40819a-b Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.40819a-b Al重複: 1 出版年: 安政04 (1857) 月日 03・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185703. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、巳三 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「あま千鳥」「丹左衛門基康」 ( ) 1印No. 474 1板元No. 545 1板元名 濃州屋 安兵衛 板元文字 四谷 濃安
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.40822a CoGNo. MFA-11.40822a-b Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.40822a-b Al重複: 1 出版年: 安政04 (1857) 月日 03・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185703. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、巳三 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「天竺徳兵衛大日丸」 ( ) 1印No. 907 1板元No. 476 1板元名 辻屋 安兵衛 板元文字 辻安
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.40822b CoGNo. MFA-11.40822a-b Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.40822a-b Al重複: 1 出版年: 安政04 (1857) 月日 03・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185703. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、巳三 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「左衛門友重」「六郎清定」 ( ) 1印No. 907 1板元No. 476 1板元名 辻屋 安兵衛 板元文字 辻安
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.40824a CoGNo. MFA-11.40824a-b Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.40824a-b Al重複: 1 出版年: 安政04 (1857) 月日 10・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185710. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、巳十 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「横蔵」 ( ) 1印No. 317 1板元No. 208 1板元名 加賀屋 吉右衛門 板元文字 吉 両国 加々や
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.40824b CoGNo. MFA-11.40824a-b Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.40824a-b Al重複: 1 出版年: 安政04 (1857) 月日 10・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185710. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、巳十 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「慈悲蔵」 ( ) 1印No. 317 1板元No. 208 1板元名 加賀屋 吉右衛門 板元文字 吉 両国 加々や
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.42416 CoGNo. MFA-11.42416 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.42416 Al重複: 1 出版年: 安政04 (1857) 月日 08・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185708. )
絵師略称 豊国〈3〉、国貞〈2〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 応需 豊国筆(年玉枠)、国貞画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 巳八、改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「東都贔屓競 一」 ( ) 1印No. 479 1板元No. 1 1板元名 相ト 板元文字 下谷 相ト
作品名2 「日親伝吉」「丁宇寸丸」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.43784a CoGNo. MFA-11.43784a-b Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.43784a-b Al重複: 1 出版年: 安政04 (1857) 月日 02・ 地: 出版備考: 順No.:( 185702. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、巳三 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「天竺徳兵衛実ハ義仲一子大日丸」 ( ) 1印No. 486 1板元No. 153 1板元名 恵比須屋 庄七 板元文字 てりふり丁 ゑひすや
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  木曽義仲  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.43784b CoGNo. MFA-11.43784a-b Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.43784a-b Al重複: 1 出版年: 安政04 (1857) 月日 02・ 地: 出版備考: 順No.:( 185702. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、巳三 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「捕人官吾」「捕人官太」 ( ) 1印No. 346 1板元No. 153 1板元名 恵比須屋 庄七 板元文字 庄 錦昇堂
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP1641 配役 白人おかる 〈1〉中村 福助 斧九太夫 〈1〉中村 歌雀
興行名 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場立
外題 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場名 七段目
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政04 10・13 場所 江戸 劇場 森田座
作品No. arcUP1642 配役 大星由良之助 〈6〉市川 団蔵
興行名 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場立
外題 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場名 七段目
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政04 10・13 場所 江戸 劇場 森田座
作品No. arcUP1643 配役 寺岡平右衛門 〈3〉市川 市蔵
興行名 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場立
外題 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場名 七段目
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政04 10・13 場所 江戸 劇場 森田座
作品No. arcUP1948 配役 こし元おかる 〈1〉中村 福助 福ろく 〈1〉中村 福助 大こく 〈6〉坂東 三津五郎
興行名 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場立 一番目、二番目大切
外題 仮名手本忠臣蔵、けいせゐ返魂香 よみ かなでほんちゅうしんぐら、けいせいはんごんこう 場名
所作題 道行 旅路の花婿、採筆恵の大津絵 よみ みちゆきたびじのはなむこ、ふでとりてめぐみのおおつえ 音曲種 清元、常磐津、長唄
細目種 よみ 上演年 安政04 10・13 場所 江戸 劇場 森田座
作品No. arcUP1949 配役 藤娘 〈1〉中村 福助 瓢たん猿 〈1〉中村 福助 早野勘平 〈3〉市川 市蔵
興行名 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場立 一番目、二番目大切
外題 仮名手本忠臣蔵、けいせゐ返魂香 よみ かなでほんちゅうしんぐら、けいせいはんごんこう 場名
所作題 道行 旅路の花婿、採筆恵の大津絵 よみ みちゆきたびじのはなむこ、ふでとりてめぐみのおおつえ 音曲種 清元、常磐津、長唄
細目種 よみ 上演年 安政04 10・13 場所 江戸 劇場 森田座
作品No. arcUP1950 配役 船頭 〈1〉中村 福助 行れつ奴 〈1〉中村 福助 鷺坂伴内 〈1〉中村 翫太郎
興行名 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場立 一番目、二番目大切
外題 仮名手本忠臣蔵、けいせゐ返魂香 よみ かなでほんちゅうしんぐら、けいせいはんごんこう 場名
所作題 道行 旅路の花婿、採筆恵の大津絵 よみ みちゆきたびじのはなむこ、ふでとりてめぐみのおおつえ 音曲種 清元、常磐津、長唄
細目種 よみ 上演年 安政04 10・13 場所 江戸 劇場 森田座
作品No. arcUP3067 配役 濡髪長五郎 〈3〉市川 市蔵
興行名 当南身延妙利益 よみ ときにみんなみのぶのごりやく 場立
外題 壮色双蝶蝶 よみ はなのいろふたつちょうちょう 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政04 場所 江戸 劇場 森田座
作品No. arcUP3449 配役 岩永左衛門 〈6〉市川 団蔵
興行名 当南身延妙利益 よみ ときにみんなみのぶのごりやく 場立 二番目大切
外題 檀浦兜軍記 よみ だんのうらかぶとぐんき 場名 琴責の段
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政04 08・10 場所 江戸 劇場 森田座
作品No. arcUP3466 配役 文字や女房お市 〈1〉吾妻 市之丞
興行名 仮名手本忠臣蔵 よみ 場立
外題 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政04 10・ 場所 江戸 劇場 森田座
作品No. arcUY0172 配役 天竺徳兵衛大日丸 〈3〉市川 市蔵  〈2〉尾上 多見蔵
興行名 入☆曽我和取楫 よみ いりふねそがにほんのとりかじ 場立 三幕目
外題 入☆曽我和取楫 よみ いりふねそがにほんのとりかじ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政04 02・28 場所 江戸 劇場 森田座
作品No. M342-011(01) 配役 御曹司牛若 〈1〉中村 福助
興行名 重扇寿松若 よみ かさねおうぎちよのまつわか 場立
外題 鬼一法眼三略巻 よみ きいちほうげんさんりゃくのまき 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政04 05・ 場所 江戸 劇場 森田座
作品No. M342-012(01) 配役 岩永左衛門 〈6〉市川 団蔵
興行名 当南身延妙利益 よみ ときにみんなみのぶのごりやく 場立 二番目大切
外題 壇浦兜軍記 よみ だんのうらかぶとぐんき 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政04 08・10 場所 江戸 劇場 森田座
作品No. M342-012(02) 配役 庄司重忠 〈3〉市川 市蔵
興行名 当南身延妙利益 よみ ときにみんなみのぶのごりやく 場立 二番目大切
外題 壇浦兜軍記 よみ だんのうらかぶとぐんき 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政04 08・10 場所 江戸 劇場 森田座
作品No. M342-012(03) 配役 半沢六郎 〈 〉中村 延雀 遊君阿古屋 〈1〉中村 福助
興行名 当南身延妙利益 よみ ときにみんなみのぶのごりやく 場立 二番目大切
外題 壇浦兜軍記 よみ だんのうらかぶとぐんき 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政04 08・10 場所 江戸 劇場 森田座
作品No. M342-013(01) 配役 濡髪長五郎 〈1〉中村 福助
興行名 当南身延妙利益 よみ ときにみんなみのぶのごりやく 場立 二番目
外題 壮色双蝶蝶 よみ はなのいろふたつちょうちょう 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政04 08・10 場所 江戸 劇場 森田座
作品No. M342-013(02) 配役 放駒長吉 〈3〉市川 市蔵
興行名 当南身延妙利益 よみ ときにみんなみのぶのごりやく 場立 二番目
外題 壮色双蝶蝶 よみ はなのいろふたつちょうちょう 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政04 08・10 場所 江戸 劇場 森田座
作品No. M342-014-02 配役 弟子日朝 〈0〉中村 延雀 弟子日像 〈6〉坂東 三津五郎
興行名 当南身延妙利益 よみ ときにみんなみのぶのごりやく 場立 一番目大詰
外題 当南身延妙利益 よみ ときにみんなみのぶのごりやく 場名
所作題 恋積経山風 よみ こいつもるみのりのやまかぜ 音曲種 富本・義太夫
細目種 よみ 上演年 安政04 08・10 場所 江戸 劇場 森田座
作品No. M342-014-03 配役 大尽 実ハ日蓮上人 〈6〉市川 団蔵
興行名 当南身延妙利益 よみ ときにみんなみのぶのごりやく 場立 一番目大詰
外題 当南身延妙利益 よみ ときにみんなみのぶのごりやく 場名
所作題 恋積経山風 よみ こいつもるみのりのやまかぜ 音曲種 富本・義太夫
細目種 よみ 上演年 安政04 08・10 場所 江戸 劇場 森田座
作品No. M342-014-01 配役 七里姫 〈1〉中村 福助
興行名 当南身延妙利益 よみ ときにみんなみのぶのごりやく 場立 一番目大詰
外題 当南身延妙利益 よみ ときにみんなみのぶのごりやく 場名
所作題 恋積経山風 よみ こいつもるみのりのやまかぜ 音曲種 富本・義太夫
細目種 よみ 上演年 安政04 08・10 場所 江戸 劇場 森田座
作品No. M342-015(01) 配役 高野師直 〈6〉市川 団蔵
興行名 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場立
外題 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政04 10・13 場所 江戸 劇場 森田座
作品No. M342-015(02) 配役 桃の井わかさ之介 〈1〉中村 延雀
興行名 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場立
外題 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政04 10・13 場所 江戸 劇場 森田座
作品No. WA-BE025 配役 天竺徳兵衛 〈3〉市川 市蔵
興行名 入☆曽我和取楫 よみ いりふねそがにほんのとりかじ 場立
外題 入☆曽我和取楫 よみ いりふねそがにほんのとりかじ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政04 02・28 場所 江戸 劇場 森田座
作品No. AkoRH-R0080-01 配役 こし元おかる 〈1〉中村 福助 福ろく 〈1〉中村 福助 大こく 〈6〉坂東 三津五郎
興行名 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場立 一番目、二番目大切
外題 仮名手本忠臣蔵、けいせゐ返魂香 よみ かなでほんちゅうしんぐら、けいせいはんごんこう 場名
所作題 道行 旅路の花婿、採筆恵の大津絵 よみ みちゆきたびじのはなむこ、ふでとりてめぐみのおおつえ 音曲種 清元、常磐津、長唄
細目種 よみ 上演年 安政04 10・13 場所 江戸 劇場 森田座
作品No. AkoRH-R0080-02 配役 藤娘 〈1〉中村 福助 瓢たん猿 〈1〉中村 福助 早野勘平 〈3〉市川 市蔵
興行名 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場立 一番目、二番目大切
外題 仮名手本忠臣蔵、けいせゐ返魂香 よみ かなでほんちゅうしんぐら、けいせいはんごんこう 場名
所作題 道行 旅路の花婿、採筆恵の大津絵 よみ みちゆきたびじのはなむこ、ふでとりてめぐみのおおつえ 音曲種 清元、常磐津、長唄
細目種 よみ 上演年 安政04 10・13 場所 江戸 劇場 森田座
作品No. AkoRH-R0080-03 配役 船頭 〈1〉中村 福助 行れつ奴 〈1〉中村 福助 鷺坂伴内 〈1〉中村 翫太郎
興行名 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場立 一番目、二番目大切
外題 仮名手本忠臣蔵、けいせゐ返魂香 よみ かなでほんちゅうしんぐら、けいせいはんごんこう 場名
所作題 道行 旅路の花婿、採筆恵の大津絵 よみ みちゆきたびじのはなむこ、ふでとりてめぐみのおおつえ 音曲種 清元、常磐津、長唄
細目種 よみ 上演年 安政04 10・13 場所 江戸 劇場 森田座
作品No. MFA-11.21893 配役 大こく 〈6〉坂東 三津五郎 ふくろく 〈1〉中村 福助
興行名 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場立 二番目大切
外題 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場名
所作題 採筆恵の大津絵 よみ ふでとりてめぐみのおおつえ 音曲種 常磐津、長唄
細目種 よみ 上演年 安政04 10・13 場所 江戸 劇場 森田座
作品No. MFA-11.29274 配役 七里姫 〈1〉中村 福助
興行名 当南身延妙利益 よみ ときにみんなみのぶのごりやく 場立 一番目大詰
外題 当南身延妙利益 よみ ときにみんなみのぶのごりやく 場名
所作題 狂乱 恋積経山風 よみ こいつもるみのりのやまかぜ 音曲種 富本、義太夫
細目種 よみ 上演年 安政04 08・10 場所 江戸 劇場 森田座
作品No. MFA-11.39044 配役 藤娘・さる 〈1〉中村 福助
興行名 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場立 二番目大切
外題 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場名
所作題 採筆恵の大津絵 よみ ふでとりてめぐみのおおつえ 音曲種 常磐津、長唄
細目種 よみ 上演年 安政04 10・13 場所 江戸 劇場 森田座
作品No. MFA-11.39045 配役 船頭・行れつ奴 〈1〉中村 福助
興行名 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場立 二番目大切
外題 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場名
所作題 採筆恵の大津絵 よみ ふでとりてめぐみのおおつえ 音曲種 常磐津、長唄
細目種 よみ 上演年 安政04 10・13 場所 江戸 劇場 森田座
作品No. MFA-11.40103a 配役 弟子日朝 〈0〉中村 延雀 弟子日像 〈6〉坂東 三津五郎
興行名 当南身延妙利益 よみ ときにみんなみのぶのごりやく 場立 一番目大詰
外題 当南身延妙利益 よみ ときにみんなみのぶのごりやく 場名
所作題 狂乱 恋積経山風 よみ こいつもるみのりのやまかぜ 音曲種 富本、義太夫
細目種 よみ 上演年 安政04 08・10 場所 江戸 劇場 森田座
作品No. MFA-11.40103b 配役 大尽実ハ日蓮上人 〈6〉市川 団蔵
興行名 当南身延妙利益 よみ ときにみんなみのぶのごりやく 場立 一番目大詰
外題 当南身延妙利益 よみ ときにみんなみのぶのごりやく 場名
所作題 狂乱 恋積経山風 よみ こいつもるみのりのやまかぜ 音曲種 富本、義太夫
細目種 よみ 上演年 安政04 08・10 場所 江戸 劇場 森田座
作品No. MFA-11.40103c 配役 七里姫 〈1〉中村 福助
興行名 当南身延妙利益 よみ ときにみんなみのぶのごりやく 場立 一番目大詰
外題 当南身延妙利益 よみ ときにみんなみのぶのごりやく 場名
所作題 狂乱 恋積経山風 よみ こいつもるみのりのやまかぜ 音曲種 富本、義太夫
細目種 よみ 上演年 安政04 08・10 場所 江戸 劇場 森田座
作品No. MFA-11.40283 配役 岩永左衛門 〈6〉市川 団蔵 秩父重忠 〈3〉市川 市蔵
興行名 当南身延妙利益 よみ ときにみんなみのぶのごりやく 場立 二番目大切
外題 壇浦兜軍記 よみ だんのうらかぶとぐんき 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政04 08・10 場所 江戸 劇場 森田座
作品No. MFA-11.40284 配役 半沢六郎 〈1〉中村 延雀 遊君阿古屋 〈1〉中村 福助 後見 〈〉?
興行名 当南身延妙利益 よみ ときにみんなみのぶのごりやく 場立 二番目大切
外題 壇浦兜軍記 よみ だんのうらかぶとぐんき 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政04 08・10 場所 江戸 劇場 森田座
作品No. MFA-11.40286 配役 濡髪長五郎 〈1〉中村 福助 放駒長吉 〈3〉市川 市蔵
興行名 当南身延妙利益 よみ ときにみんなみのぶのごりやく 場立 二番目
外題 壮色双蝶蝶 よみ はなのいろふたつちょうちょう 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政04 08・10 場所 江戸 劇場 森田座
作品No. MFA-11.40287 配役 濡髪 〈1〉中村 福助 放駒 〈3〉市川 市蔵
興行名 当南身延妙利益 よみ ときにみんなみのぶのごりやく 場立 二番目
外題 壮色双蝶蝶 よみ はなのいろふたつちょうちょう 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政04 08・10 場所 江戸 劇場 森田座
作品No. MFA-11.40288 配役 濡髪 〈1〉中村 福助 放駒 〈3〉市川 市蔵
興行名 当南身延妙利益 よみ ときにみんなみのぶのごりやく 場立 二番目
外題 壮色双蝶蝶 よみ はなのいろふたつちょうちょう 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政04 08・10 場所 江戸 劇場 森田座
作品No. MFA-11.40761a 配役 手越ノ喜瀬川 〈3〉片岡 愛之助 左衛門友重 〈6〉市川 団蔵
興行名 入☆曽我和取楫 よみ いりふねそがにほんのとりかじ 場立
外題 入☆曽我和取楫 よみ いりふねそがにほんのとりかじ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政04 02・28 場所 江戸 劇場 森田座
作品No. MFA-11.40761b 配役 天竺徳兵衛 〈3〉市川 市蔵
興行名 入☆曽我和取楫 よみ いりふねそがにほんのとりかじ 場立
外題 入☆曽我和取楫 よみ いりふねそがにほんのとりかじ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政04 02・28 場所 江戸 劇場 森田座
作品No. MFA-11.40807a 配役 こし元おかる 〈1〉中村 福助
興行名 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場立 三段目
外題 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場名
所作題 道行 旅路の花聟 よみ たびじのはなむこ 音曲種 清元
細目種 よみ 上演年 安政04 10・13 場所 江戸 劇場 森田座
作品No. MFA-11.40807b 配役 早野勘平 〈3〉市川 市蔵
興行名 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場立 三段目
外題 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場名
所作題 道行 旅路の花聟 よみ たびじのはなむこ 音曲種 清元
細目種 よみ 上演年 安政04 10・13 場所 江戸 劇場 森田座
作品No. MFA-11.40819a 配役 俊寛僧都 〈6〉市川 団蔵 瀬尾十郎兼康 〈1〉中村 歌雀
興行名 入☆曽我和取楫 よみ いりふねそがにほんのとりかじ 場立 六幕目
外題 入☆曽我和取楫 よみ いりふねそがにほんのとりかじ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政04 02・28 場所 江戸 劇場 森田座
作品No. MFA-11.40819b 配役 あま千鳥 〈1〉中村 福助 丹左衛門基康 〈3〉市川 市蔵
興行名 入☆曽我和取楫 よみ いりふねそがにほんのとりかじ 場立 六幕目
外題 入☆曽我和取楫 よみ いりふねそがにほんのとりかじ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政04 02・28 場所 江戸 劇場 森田座
作品No. MFA-11.40822a 配役 天竺徳兵衛大日丸 〈3〉市川 市蔵
興行名 入☆曽我和取楫 よみ いりふねそがにほんのとりかじ 場立
外題 入☆曽我和取楫 よみ いりふねそがにほんのとりかじ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政04 02・28 場所 江戸 劇場 森田座
作品No. MFA-11.40822b 配役 左衛門友重 〈6〉市川 団蔵 六郎清定 〈0〉中村 延雀
興行名 入☆曽我和取楫 よみ いりふねそがにほんのとりかじ 場立
外題 入☆曽我和取楫 よみ いりふねそがにほんのとりかじ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政04 02・28 場所 江戸 劇場 森田座
作品No. MFA-11.40824a 配役 横蔵 〈3〉市川 市蔵
興行名 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場立
外題 本朝廿四孝 よみ ほんちょうにじゅうしこう 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政04 10・13 場所 江戸 劇場 森田座
作品No. MFA-11.40824b 配役 慈悲蔵 〈1〉中村 福助
興行名 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場立
外題 本朝廿四孝 よみ ほんちょうにじゅうしこう 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政04 10・13 場所 江戸 劇場 森田座
作品No. MFA-11.42416 配役 日親伝吉 〈3〉市川 市蔵 丁宇寸丸 〈1〉中村 福助
興行名 当南身延妙利益 よみ ときにみんなみのぶのごりやく 場立
外題 当南身延妙利益 よみ ときにみんなみのぶのごりやく 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政04 08・10 場所 江戸 劇場 森田座
作品No. MFA-11.43784a 配役  〈2〉尾上多見蔵 天竺徳兵衛実ハ義仲一子大日丸 〈3〉市川 市蔵
興行名 入☆曽我和取楫 よみ いりふねそがにほんのとりかじ 場立
外題 入☆曽我和取楫 よみ いりふねそがにほんのとりかじ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政04 02・28 場所 江戸 劇場 森田座
作品No. MFA-11.43784b 配役 捕人官吾 〈1〉嵐 冠五郎 捕人官太 〈1〉中村 翫太郎
興行名 入☆曽我和取楫 よみ いりふねそがにほんのとりかじ 場立
外題 入☆曽我和取楫 よみ いりふねそがにほんのとりかじ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政04 02・28 場所 江戸 劇場 森田座
作品No. arcUP1641  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP1642  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP1643  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP1948  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP1949  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP1950  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP3067  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP3449  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP3466  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUY0172  
画中文字
組解説 個別解説 コマ絵に描かれるの市蔵の父の尾上多見蔵。
組備考 個別備考
作品No. M342-011(01)  
画中文字
組解説 鬼一は菊畑のみ。予定原稿か 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M342-012(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M342-012(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M342-012(03)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M342-013(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M342-013(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M342-014-02  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M342-014-03  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M342-014-01  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M342-015(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M342-015(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. WA-BE025  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AkoRH-R0080-01  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AkoRH-R0080-02  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AkoRH-R0080-03  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.21893  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.29274  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.39044  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.39045  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.40103a  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.40103b  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.40103c  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.40283  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.40284  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.40286  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.40287  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.40288  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.40761a  
画中文字
組解説 個別解説 落款の下に笹竜胆の様なものがあり。
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.40761b  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.40807a  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.40807b  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.40819a  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考 役名の横に「団蔵」「歌雀」と墨書された付箋が貼られている。
作品No. MFA-11.40819b  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考 役名の横に「市蔵」と墨書された付箋が貼られている。
作品No. MFA-11.40822a  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.40822b  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.40824a  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.40824b  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.42416  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.43784a  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.43784b  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP1641 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP1642 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP1643 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP1948 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP1949 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP1950 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP3067 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP3449 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP3466 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUY0172 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. M342-011(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M342-011(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M342-012(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M342-012(01) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M342-012(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M342-012(02) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M342-012(03) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M342-012(03) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M342-013(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M342-013(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M342-013(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M342-013(02) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M342-014-02 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M342-014-02 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M342-014-03 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M342-014-03 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M342-014-01 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M342-014-01 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M342-015(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M342-015(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M342-015(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M342-015(02) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. WA-BE025 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. WA-BE025 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. AkoRH-R0080-01 所蔵者名 赤穂市立歴史博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.ako-rekishi.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © City of Ako, All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.city.ako.lg.jp/edu/shougai/akoukiyoedatebase.html
作品No. AkoRH-R0080-02 所蔵者名 赤穂市立歴史博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.ako-rekishi.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © City of Ako, All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.city.ako.lg.jp/edu/shougai/akoukiyoedatebase.html
作品No. AkoRH-R0080-03 所蔵者名 赤穂市立歴史博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.ako-rekishi.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © City of Ako, All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.city.ako.lg.jp/edu/shougai/akoukiyoedatebase.html
作品No. MFA-11.21893 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.21893 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.29274 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.29274 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.39044 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.39044 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.39045 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.39045 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.40103a 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.40103a-c 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.40103b 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.40103a-c 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.40103c 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.40103a-c 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.40283 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.40283 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.40284 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.40284 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.40286 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.40286 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.40287 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.40287 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.40288 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.40288 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.40761a 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.40761a-b 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.40761b 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.40761a-b 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.40807a 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.40807a-b 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.40807b 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.40807a-b 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.40819a 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.40819a-b 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.40819b 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.40819a-b 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.40822a 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.40822a-b 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.40822b 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.40822a-b 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.40824a 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.40824a-b 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.40824b 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.40824a-b 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.42416 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.42416 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.43784a 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.43784a-b 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.43784b 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.43784a-b 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
エントランスへ     新規検索 次ページ> 最後» ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.