ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

21 件の内 1 件目から 21件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索     小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. arcUP0644 CoGNo. arcUP0644 Co重複: 1 AlGNo. arcUP0644 Al重複: 1 出版年: 文化11 (1814) 月日 11・ 地: 京都 出版備考: 順No.:( 181411 )
絵師略称 無款 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/合羽摺 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「接合駅路楳」「伊賀越」 ( つぎあわせえきろのうめ、いがごえ ) 1印No. 1板元No. 5019 1板元名 須藤 板元文字 須藤板
作品名2 「ごふく屋重兵衛 嵐吉三郎」 ( ごふくやじゅうべえ あらしきちさぶろう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  画題 伊賀越  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP1054 CoGNo. arcUP1054 Co重複: 1 AlGNo. arcUP1054 Al重複: 1 出版年: 文化11 (1814) 月日 11・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 181411 )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「岩井半四郎」 ( ) 1印No. 92 1板元No. 540 1板元名 西村屋 与八 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 菅原  女車引  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP1055 CoGNo. arcUP1054 Co重複: 1 AlGNo. arcUP1054 Al重複: 1 出版年: 文化11 (1814) 月日 11・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 181411 )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;01 異版
作品名1 「下り 嵐三五郎」 ( ) 1印No. 92 1板元No. 540 1板元名 西村屋 与八 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 菅原  女車引  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUY0057 CoGNo. arcUY0057 Co重複: 1 AlGNo. arcUY0057 Al重複: 1 出版年: 文化11 (1814) 月日 11・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 181411. )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「市川団之助」 ( ) 1印No. 145 1板元No. 797 1板元名 山本 平吉 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 菅原  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUY0058 CoGNo. arcUY0057 Co重複: 1 AlGNo. arcUY0057 Al重複: 1 出版年: 文化11 (1814) 月日 11・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 181411. )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「松本幸四郎」 ( ) 1印No. 145 1板元No. 797 1板元名 山本 平吉 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 菅原  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUY0059 CoGNo. arcUY0057 Co重複: 1 AlGNo. arcUY0057 Al重複: 1 出版年: 文化11 (1814) 月日 11・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 181411. )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「岩井半四郎」 ( ) 1印No. 145 1板元No. 797 1板元名 山本 平吉 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 菅原  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M237-026(01) CoGNo. M237-026 Co重複: 1 AlGNo. M237-026 Al重複: 1 出版年: 文化11 (1814) 月日 11・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 181411 )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「市川団之助」 ( ) 1印No. 1板元No. 738 1板元名 森屋 治兵衛 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  天神記  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M237-026(02) CoGNo. M237-026 Co重複: 1 AlGNo. M237-026 Al重複: 1 出版年: 文化11 (1814) 月日 11・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 181411 )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「岩井半四郎」 ( ) 1印No. 79 1板元No. 738 1板元名 森屋 治兵衛 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  天神記  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M237-026(03) CoGNo. M237-026 Co重複: 1 AlGNo. M237-026 Al重複: 1 出版年: 文化11 (1814) 月日 11・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 181411 )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「松本米三郎」 ( ) 1印No. 79 1板元No. 738 1板元名 森屋 治兵衛 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  天神記  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M337-014-02 CoGNo. M337-014-01 Co重複: 1 AlGNo. M337-014-01 Al重複: 1 出版年: 文化11 (1814) 月日 11・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 181411 )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「☆太郎作 浅尾勇次郎」 ( ) 1印No. 149 1板元No. 389 1板元名 鈴伊 板元文字 鈴伊
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M337-014-01 CoGNo. M337-014-01 Co重複: 1 AlGNo. M337-014-01 Al重複: 1 出版年: 文化11 (1814) 月日 11・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 181411 )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「女達おつる 岩井半四郎」 ( ) 1印No. 149 1板元No. 389 1板元名 鈴伊 板元文字 鈴伊
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. N069-001 CoGNo. N069-002 Co重複: 1 AlGNo. N069-002 Al重複: 1 出版年: 文化11 (1814) 月日 11・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 181411 )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「岩井半四郎」 ( ) 1印No. 79 1板元No. 738 1板元名 森屋 治兵衛 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  山荘太夫  三荘太夫  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. N069-002 CoGNo. N069-002 Co重複: 1 AlGNo. N069-002 Al重複: 1 出版年: 文化11 (1814) 月日 11・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 181411 )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「松本幸四郎」 ( ) 1印No. 79 1板元No. 738 1板元名 森屋 治兵衛 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  山荘太夫  三荘太夫  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. N069-005(01) CoGNo. N069-005 Co重複: 1 AlGNo. N069-005 Al重複: 1 出版年: 文化11 (1814) 月日 11・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 181411 )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「松本幸四郎」 ( ) 1印No. 92 1板元No. 540 1板元名 西村屋 与八ヵ 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考 切断
分類 役者絵  三荘太夫  山荘太夫  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. N069-005(02) CoGNo. N069-005 Co重複: 1 AlGNo. N069-005 Al重複: 1 出版年: 文化11 (1814) 月日 11・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 181411 )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「岩井半四郎」 ( ) 1印No. 92 1板元No. 540 1板元名 西村屋 与八ヵ 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考 切断
分類 役者絵  三荘太夫  山荘太夫  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. KA4729-023 CoGNo. 加4729-023 Co重複: 1 AlGNo. 加4729-023 Al重複: 1 出版年: 文化11 (1814) 月日 11・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 181411 )
絵師略称 国丸 絵師Roma 落款印章 一圓斎国丸画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「高安左衛門実は伴善男丸・中村歌右衛門、成ひら実は豆四郎・尾上梅幸」 ( ) 1印No. 86 1板元No. 769 1板元名 山城屋 藤右衛門 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. kuni80-0507 CoGNo. kuni80-0507 Co重複: 1 AlGNo. kuni80-0507 Al重複: 1 出版年: 文化11 (1814) 月日 11・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 181411 )
絵師略称 国安〈1〉 絵師Roma Utagawa Kuniyasu 落款印章 国安画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「扇屋ゆうぎり 中村歌右衛門」 ( ) 1印No. 46 1板元No. 166 1板元名 近江屋 平八 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. kuni80-0508 CoGNo. kuni80-0507 Co重複: 1 AlGNo. kuni80-0507 Al重複: 1 出版年: 文化11 (1814) 月日 11・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 181411 )
絵師略称 国安〈1〉 絵師Roma Utagawa Kuniyasu 落款印章 国安画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「藤屋伊左衛門 坂東三津五郎」 ( ) 1印No. 46 1板元No. 166 1板元名 近江屋 平八 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MAOV2706_12449-47 CoGNo. MAOV2706_12449-47 Co重複: 1 AlGNo. M237-026 Al重複: 1 出版年: 文化11 (1814) 月日 11・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 181411 )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「市川団之助」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 森屋 治兵衛 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. ROM-2020x05.150 CoGNo. ROM-2020x05.150 Co重複: 1 AlGNo. ROM-2020x05.150 Al重複: 1 出版年: 文化11 (1814) 月日 11・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 181411 )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「中村歌右衛門」 ( なかむらうたえもん ) 1印No. 0587 1板元No. 0117 1板元名 岩戸屋 喜三郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. RV-1353-1371 CoGNo. RV-1353-1371 Co重複: 1 AlGNo. RV-1353-1371 Al重複: 1 出版年: 文化11 (1814) 月日 11・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 181411 )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「夕ぎり  坂東三津五郎」 ( ゆうぎり ばんどうみつごろう ) 1印No. 0132 1板元No. 0907 1板元名 平野 長右衛門 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 夕霧伊左衛門  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP0644 配役 ごふく屋重兵衛 〈2〉嵐 吉三郎
興行名 接合駅路楳 よみ つぎあわせえきろのうめ 場立
外題 接合駅路楳 よみ つぎあわせえきろのうめ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文化11 11・05 場所 京都 劇場
作品No. arcUP1054 配役 やとわれ雑式お岩 〈5〉岩井 半四郎
興行名 世界花菅原伝授 よみ せかいのはなすがわらでんじゅ 場立 一番目三立目
外題 世界花菅原伝授 よみ せかいのはなすがわらでんじゅ 場名
所作題 車引和絵姿 よみ くるまびきやつしえすがた 音曲種 常磐津
細目種 よみ 上演年 文化11 11・10 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. arcUP1055 配役 桜飴うり五作 〈3〉嵐 三五郎
興行名 世界花菅原伝授 よみ せかいのはなすがわらでんじゅ 場立 一番目三立目
外題 世界花菅原伝授 よみ せかいのはなすがわらでんじゅ 場名
所作題 車引和絵姿 よみ くるまびきやつしえすがた 音曲種 常磐津
細目種 よみ 上演年 文化11 11・10 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. arcUY0057 配役 松月院妹三味せんの師匠お千代 〈3〉市川 団之助
興行名 世界花菅原伝授 よみ せかいのはなすがわらでんじゅ 場立 二番目
外題 世界花菅原伝授 よみ せかいのはなすがわらでんじゅ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文化11 11・10 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. arcUY0058 配役 山伏松月院実ハ舎人松王 〈5〉松本 幸四郎
興行名 世界花菅原伝授 よみ せかいのはなすがわらでんじゅ 場立 二番目
外題 世界花菅原伝授 よみ せかいのはなすがわらでんじゅ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文化11 11・10 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. arcUY0059 配役 源蔵女房戸浪 〈5〉岩井 半四郎
興行名 世界花菅原伝授 よみ せかいのはなすがわらでんじゅ 場立 二番目
外題 世界花菅原伝授 よみ せかいのはなすがわらでんじゅ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文化11 11・10 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. M237-026(01) 配役 白太夫娘松ヶ枝 〈3〉市川 団之助
興行名 世界花菅原伝授 よみ せかいのはなすがわらでんじゅ 場立 一番目三立目
外題 世界花菅原伝授 よみ せかいのはなすがわらでんじゅ 場名
所作題 車引和絵姿 よみ くるまびきやつしえすがた 音曲種 常磐津
細目種 よみ 上演年 文化11 11・10 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. M237-026(02) 配役 菅原の息女かりや姫 〈5〉岩井 半四郎
興行名 世界花菅原伝授 よみ せかいのはなすがわらでんじゅ 場立 一番目三立目
外題 世界花菅原伝授 よみ せかいのはなすがわらでんじゅ 場名
所作題 車引和絵姿 よみ くるまびきやつしえすがた 音曲種 常磐津
細目種 よみ 上演年 文化11 11・10 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. M237-026(03) 配役 菅原の息女紅梅姫 〈2〉松本 米三郎
興行名 世界花菅原伝授 よみ せかいのはなすがわらでんじゅ 場立 一番目三立目
外題 世界花菅原伝授 よみ せかいのはなすがわらでんじゅ 場名
所作題 車引和絵姿 よみ くるまびきやつしえすがた 音曲種 常磐津
細目種 よみ 上演年 文化11 11・10 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. M337-014-02 配役 ☆太郎作 〈1〉浅尾 勇次郎
興行名 冬至牡丹雪陣幕 よみ ふゆぼたんゆきのじんまく 場立
外題 冬至牡丹雪陣幕 よみ ふゆぼたんゆきのじんまく 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文化11 11・15 場所 江戸 劇場 森田座
作品No. M337-014-01 配役 女達おつる 〈5〉岩井 半四郎
興行名 冬至牡丹雪陣幕 よみ ふゆぼたんゆきのじんまく 場立
外題 冬至牡丹雪陣幕 よみ ふゆぼたんゆきのじんまく 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文化11 11・15 場所 江戸 劇場 森田座
作品No. N069-001 配役 雉の精 〈5〉岩井 半四郎
興行名 世界花菅原伝授 よみ せかいのはなすがわらでんじゅ 場立
外題 世界花菅原伝授 よみ せかいのはなすがわらでんじゅ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文化11 11・10 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. N069-002 配役 佐田の三荘の白太夫 〈5〉松本 幸四郎
興行名 世界花菅原伝授 よみ せかいのはなすがわらでんじゅ 場立
外題 世界花菅原伝授 よみ せかいのはなすがわらでんじゅ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文化11 11・10 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. N069-005(01) 配役 佐多の三荘の白太夫実ハ近江国の大[統]軍天蘭敬 〈5〉松本 幸四郎
興行名 世界花菅原伝授 よみ せかいのはなすがわらでんじゅ 場立
外題 世界花菅原伝授 よみ せかいのはなすがわらでんじゅ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文化11 11・10 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. N069-005(02) 配役  〈5〉岩井 半四郎
興行名 世界花菅原伝授 よみ せかいのはなすがわらでんじゅ 場立
外題 世界花菅原伝授 よみ せかいのはなすがわらでんじゅ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文化11 11・10 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. KA4729-023 配役 高安左衛門実は伴善男丸 〈3〉中村 歌右衛門 成ひら実は豆四郎 〈3〉尾上 梅幸
興行名 二人聟座定 よみ ににんむこみくらいさだめ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文化11 11・ 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. kuni80-0507 配役 扇屋夕霧 〈3〉中村 歌右衛門
興行名 二人聟座定 よみ ににんむこみくらいさだめ 場立 二番目大切
外題 恋女房染分手綱 よみ こいにょうぼうそめわけたづな 場名
所作題 夕霧廓文章 よみ ゆうぎりくるわぶんしょう 音曲種 常磐津、竹本
細目種 よみ 上演年 文化11 11・21 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. kuni80-0508 配役 藤屋伊左衛門 〈3〉坂東 三津五郎
興行名 二人聟座定 よみ ににんむこみくらいさだめ 場立 二番目大切
外題 恋女房染分手綱 よみ こいにょうぼうそめわけたづな 場名
所作題 夕霧廓文章 よみ ゆうぎりくるわぶんしょう 音曲種 常磐津、竹本
細目種 よみ 上演年 文化11 11・21 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. MAOV2706_12449-47 配役 白太夫娘松ヶ枝 〈3〉市川 団之助
興行名 世界花菅原伝授 よみ せかいのはなすがわらでんじゅ 場立 一番目三立目
外題 世界花菅原伝授 よみ せかいのはなすがわらでんじゅ 場名
所作題 車引和絵姿 よみ くるまびきやつしえすがた 音曲種 常磐津
細目種 よみ 上演年 文化11 11・10 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. ROM-2020x05.150 配役 花又村どらのにふ八 〈3〉中村 歌右衛門
興行名 二人聟座定 よみ ににんむこみくらいさだめ 場立
外題 二人聟座定 よみ ににんむこみくらいさだめ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文化11 11・01 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. RV-1353-1371 配役 夕霧 〈3〉坂東 三津五郎
興行名 二人聟座定 よみ ににんむこみくらいさだめ 場立 二番目大切 初日
外題 二人聟座定 よみ ににんむこみくらいさだめ 場名
所作題 廓文章 よみ くるわぶんしょう 音曲種 常磐津・竹本
細目種 よみ 上演年 文化11 11・21 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. arcUP0644  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP1054  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP1055  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUY0057  
画中文字
組解説 役名は役割番付より補った。 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUY0058  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUY0059  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M237-026(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M237-026(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M237-026(03)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M337-014-02  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M337-014-01  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. N069-001  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. N069-002  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. N069-005(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. N069-005(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. KA4729-023  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考 「歌舞伎年代記」は豆郎とする。
作品No. kuni80-0507  
画中文字
組解説 個別解説 音曲は「夕霧廓文章」。この配役は二日替わりのうち後日の方。初日は2人が入れ替わる。
組備考 個別備考
作品No. kuni80-0508  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MAOV2706_12449-47  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. ROM-2020x05.150  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. RV-1353-1371  
画中文字
組解説 個別解説 右図は「伊左衛門 中村歌右衛門」
組備考 個別備考
作品No. arcUP0644 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP1054 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP1055 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUY0057 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUY0058 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUY0059 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. M237-026(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M237-026(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M237-026(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M237-026(02) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M237-026(03) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M237-026(03) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M337-014-02 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M337-014-02 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M337-014-01 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M337-014-01 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. N069-001 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. N069-001 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. N069-002 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. N069-002 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. N069-005(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. N069-005(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. N069-005(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. N069-005(02) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. KA4729-023 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. KA4729-023 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. kuni80-0507 所蔵者名 国立音楽大学附属図書館(竹内文庫) 所蔵者資料No. 80-0507 蔵印
所蔵者URL http://www.lib.kunitachi.ac.jp/
所蔵者著作権表示 ©Kunitachi College of Music Library
所蔵者利用規定URL https://www.lib.kunitachi.ac.jp/shiryo/takeuchi/
作品No. kuni80-0508 所蔵者名 国立音楽大学附属図書館(竹内文庫) 所蔵者資料No. 80-0508 蔵印
所蔵者URL http://www.lib.kunitachi.ac.jp/
所蔵者著作権表示 ©Kunitachi College of Music Library
所蔵者利用規定URL https://www.lib.kunitachi.ac.jp/shiryo/takeuchi/
作品No. MAOV2706_12449-47 所蔵者名 The Museum of Oriental Art,Venice (MAOV) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://polomusealeveneto.beniculturali.it/musei/museo-d%E2%80%99arte-orientale
所蔵者著作権表示 © Polo museale del Veneto - The Museum of Oriental Art,Venice, all rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.dh-jac.net/db/nishikie/use/venice_terms_of_use.pdf
作品No. ROM-2020x05.150 所蔵者名 Royal Ontario Museum(ROM) 所蔵者資料No. 2020x.05.150 蔵印
所蔵者URL https://www.rom.on.ca/en
所蔵者著作権表示 Courtesy of ROM (Royal Ontario Museum), Toronto, Canada. ©ROM
所蔵者利用規定URL https://collections.rom.on.ca/rights
作品No. RV-1353-1371 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-1353-1371 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
エントランスへ     新規検索     ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.