ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

53 件の内 1 件目から 50件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索 次ページ> 最後» 小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. arcUP0015 CoGNo. arcUP0015 Co重複: 1 AlGNo. arcUP0015 Al重複: 1 出版年: 明治32 (1899) 月日 03・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 189903 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 (「明治座新狂言」「蔦模様血染御書」) ( めいじざ しんきょうげん、つたもようちぞめのごしゅいん ) 1印No. 1板元No. 0558 1板元名 長谷川 常次郎 板元文字
作品名2 ( 「大川友右衛門 市川左団次」) ( おおかわともえもん いちかわさだんじ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 細川の血達磨  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP0016 CoGNo. arcUP0015 Co重複: 1 AlGNo. arcUP0015 Al重複: 1 出版年: 明治32 (1899) 月日 03・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 189903 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 (「明治座新狂言」「蔦模様血染御書」) ( めいじざ しんきょうげん、つたもようちぞめのごしゅいん ) 1印No. 1板元No. 0558 1板元名 長谷川 常次郎 板元文字
作品名2 ( 「大川友右衛門 市川左団次」) ( おおかわともえもん いちかわさだんじ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 細川の血達磨  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP3736 CoGNo. arcUP3736 Co重複: 1 AlGNo. arcUP3736 Al重複: 1 出版年: 明治32 (1899) 月日 03・10 地: 東京 出版備考: 順No.:( 189903.1 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「妹背山 大詰」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「入鹿大臣 中むら時蔵」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP3737 CoGNo. arcUP3736 Co重複: 1 AlGNo. arcUP3736 Al重複: 1 出版年: 明治32 (1899) 月日 03・10 地: 東京 出版備考: 順No.:( 189903.1 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「おみわ 市川団十郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUY0090 CoGNo. arcUY0090 Co重複: 1 AlGNo. arcUY0090 Al重複: 1 出版年: 明治32 (1899) 月日 04・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 189904. )
絵師略称 国貞〈3〉 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 597 1板元名 福田 初次郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 妹背山  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUY0091 CoGNo. arcUY0090 Co重複: 1 AlGNo. arcUY0090 Al重複: 1 出版年: 明治32 (1899) 月日 04・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 189904. )
絵師略称 国貞〈3〉 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「歌舞伎座四月狂言」「大判司清澄 市川団十郎 久我之助 市村家橘 後室定香 尾上菊五郎 雛島 中村福助」 ( ) 1印No. 1板元No. 597 1板元名 福田 初次郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 妹背山  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUY0344 CoGNo. arcUY0344 Co重複: 1 AlGNo. arcUY0344 Al重複: 1 出版年: 明治32 (1899) 月日 06・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 189906. )
絵師略称 国貞〈3〉 絵師Roma 落款印章 香蝶樓豊斎筆(楳堂印) 彫師摺師 三世彫栄 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「明治座壱番目 勧善懲悪覗機関」「藤掛道十郎 市川権十郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 597 1板元名 福田 初次郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUY0345 CoGNo. arcUY0344 Co重複: 1 AlGNo. arcUY0344 Al重複: 1 出版年: 明治32 (1899) 月日 06・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 189906. )
絵師略称 国貞〈3〉 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 597 1板元名 福田 初次郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUY0367 CoGNo. arcUY0367 Co重複: 1 AlGNo. arcUY0367 Al重複: 1 出版年: 明治32 (1899) 月日 11・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 189911. )
絵師略称 国貞〈3〉 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「歌舞伎座十一月狂言 鏡山若葉☆」 ( ) 1印No. 1板元No. 597 1板元名 福田 初次郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUY0368 CoGNo. arcUY0367 Co重複: 1 AlGNo. arcUY0367 Al重複: 1 出版年: 明治32 (1899) 月日 11・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 189911. )
絵師略称 国貞〈3〉 絵師Roma 落款印章 香朝楼豊斎筆(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「小田大炊 市川団十郎」「安宅郷右衛門 市川八百蔵」 ( ) 1印No. 1板元No. 597 1板元名 福田 初次郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 0721-C005(01) CoGNo. 0721-C005 Co重複: 1 AlGNo. 0721-C005 Al重複: 1 出版年: 明治32 (1899) 月日 03・ 地: 出版備考: 順No.:( 189903 )
絵師略称 春汀 絵師Roma 落款印章 宮川春汀 彫師摺師 画中文字人名 改印 - 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 011:012/01;03 異版
作品名1 「美人十二ヶ月」「其十一」「嫁入」 ( ) 1印No. 1板元No. 657 1板元名 松木 平吉 板元文字 -
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   風俗  冠婚  葬祭  婚姻    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 0721-C005(02) CoGNo. 0721-C005 Co重複: 1 AlGNo. 0721-C005 Al重複: 1 出版年: 明治32 (1899) 月日 03・ 地: 出版備考: 順No.:( 189903 )
絵師略称 春汀 絵師Roma 落款印章 - 彫師摺師 画中文字人名 改印 - 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 011:012/02;03 異版
作品名1 - ( ) 1印No. 1板元No. 657 1板元名 松木 平吉 板元文字 -
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   風俗  冠婚  葬祭  婚姻    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 0721-C005(03) CoGNo. 0721-C005 Co重複: 1 AlGNo. 0721-C005 Al重複: 1 出版年: 明治32 (1899) 月日 03・10 地: 出版備考: 明治三十二年三月五日印刷 順No.:( 189903.10 )
絵師略称 春汀 絵師Roma 落款印章 - 彫師摺師 画中文字人名 改印 - 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 011:012/03;03 異版
作品名1 - ( ) 1印No. 1板元No. 657 1板元名 松木 平吉 板元文字 大平画舗 日本橋区両国吉川町二番地 印刷兼発行者 松木平吉
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   風俗  冠婚  葬祭  婚姻    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M650-003(01) CoGNo. M650-003 Co重複: 1 AlGNo. 100-2441 Al重複: 1 出版年: 明治32 (1899) 月日 11・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 189911 )
絵師略称 国貞〈3〉 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「明治座十一月興行顔見世狂言」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M650-003(02) CoGNo. M650-003 Co重複: 1 AlGNo. 100-2441 Al重複: 1 出版年: 明治32 (1899) 月日 11・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 189911 )
絵師略称 国貞〈3〉 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「太鼓割」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 5726-C002(01) CoGNo. 5726-C002 Co重複: 1 AlGNo. 5726-C002 Al重複: 1 出版年: 明治32 (1899) 月日 09・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 189909 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「高照院伝誉政明居士 助高屋小伝次」 ( ) 1印No. 1板元No. 44 1板元名 石井 六之助 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  死絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 5726-C006-01 CoGNo. 5726-C006-01 Co重複: 1 AlGNo. 5726-C006-01 Al重複: 1 出版年: 明治32 (1899) 月日 09・ 地: 東京 出版備考: 以降 順No.:( 189909 )
絵師略称 国貞〈3〉 絵師Roma 落款印章 梅堂豊斎(豊斎印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「助高屋小伝次」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  死絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. Z0173-445 CoGNo. Z0173-445 Co重複: 1 AlGNo. Ebi0768 Al重複: 1 出版年: 明治32 (1899) 月日 地: 東京 出版備考: 順No.:( 1899 )
絵師略称 年方 絵師Roma 落款印章 応需 年方絵(蕉印)(雪印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵(横) 続方向 作品位置 008:013/01;01 異版
作品名1 「今様美人」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 秋山 武右衛門 板元文字 秋山武右衛門
作品名2 「八」(月見) ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 版画    美人画  揃い物  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 0717-C008-001 CoGNo. 0717-C008-001 Co重複: 1 AlGNo. Ebi0768 Al重複: 1 出版年: 明治32 (1899) 月日 06・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 189906 )
絵師略称 年方 絵師Roma 落款印章 応需 年方絵(蕉印)(雪印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 - 判型 大判/錦絵(横) 続方向 - 作品位置 010:013/01;01 異版
作品名1 「今様美人」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 秋山 武右衛門 板元文字 東京市日本橋区室町三丁目九番地 秋山武右衛門
作品名2 「十」「はまあそひ」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 版画    美人画  揃い物  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 07589-C005 CoGNo. 07589-C005 Co重複: 1 AlGNo. Ebi0768 Al重複: 1 出版年: 明治32 (1899) 月日 06・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 189906 )
絵師略称 年方 絵師Roma 落款印章 応需 年方絵(蕉印)(雪印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 - 判型 大判/錦絵(横) 続方向 - 作品位置 010:013/01;01 異版
作品名1 「今様美人」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 秋山 武右衛門 板元文字 秋山武右衛門
作品名2 「十」「はまあそひ」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 版画    美人画  揃い物  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. Z0173-446 CoGNo. Z0173-446 Co重複: 1 AlGNo. Ebi0768 Al重複: 1 出版年: 明治32 (1899) 月日 地: 東京 出版備考: 順No.:( 1899 )
絵師略称 年方 絵師Roma 落款印章 応需 年方絵(蕉印)(雪印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵(横) 続方向 作品位置 010:013/01;01 異版
作品名1 「今様美人」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 秋山 武右衛門 板元文字 秋山武右衛門
作品名2 「十」「はまあそひ」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 版画    美人画  揃い物  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 0717-C008-002 CoGNo. 0717-C008-002 Co重複: 1 AlGNo. Ebi0768 Al重複: 1 出版年: 明治32 (1899) 月日 06・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 189906 )
絵師略称 年方 絵師Roma 落款印章 応需 年方絵(蕉印)(雪印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 - 判型 大判/錦絵(横) 続方向 - 作品位置 011:013/01;01 異版
作品名1 「今様美人」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 秋山 武右衛門 板元文字 東京市日本橋区室町三丁目九番地 秋山武右衛門
作品名2 「十一」(宮まうて) ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 版画    美人画  揃い物  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. Z0173-448 CoGNo. Z0173-448 Co重複: 1 AlGNo. Ebi0768 Al重複: 1 出版年: 明治32 (1899) 月日 地: 東京 出版備考: 順No.:( 1899 )
絵師略称 年方 絵師Roma 落款印章 応需 年方絵(蕉印)(雪印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵(横) 続方向 作品位置 011:013/01;01 異版
作品名1 「今様美人」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 秋山 武右衛門 板元文字 秋山武右衛門
作品名2 「十一」(宮まうて) ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 版画    美人画  揃い物  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 0717-C008-003 CoGNo. 0717-C008-003 Co重複: 1 AlGNo. Ebi0768 Al重複: 1 出版年: 明治32 (1899) 月日 06・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 189906 )
絵師略称 年方 絵師Roma 落款印章 応需 年方絵(蕉印)(雪印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 - 判型 大判/錦絵(横) 続方向 - 作品位置 012:013/01;01 異版
作品名1 「今様美人」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 秋山 武右衛門 板元文字 東京市日本橋区室町三丁目九番地 秋山武右衛門
作品名2 「十二」「雪見」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 版画    美人画  揃い物  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. Z0173-447 CoGNo. Z0173-447 Co重複: 1 AlGNo. Ebi0768 Al重複: 1 出版年: 明治32 (1899) 月日 地: 東京 出版備考: 順No.:( 1899 )
絵師略称 年方 絵師Roma 落款印章 応需 年方絵(蕉印)(雪印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵(横) 続方向 作品位置 012:013/01;01 異版
作品名1 「今様美人」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 秋山 武右衛門 板元文字 秋山武右衛門
作品名2 「十二」「雪見」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 版画    美人画  揃い物  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. GNV-E_2012-1523 CoGNo. GNV-E_2012-1523 Co重複: 1 AlGNo. GNV-E_2012-1523 Al重複: 1 出版年: 明治32 (1899) 月日 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 楳嶺 絵師Roma 落款印章 (「楳嶺」) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 (『楳嶺花鳥画譜』) ( (ばいれいかちょうがふ) ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 (藊豆に朱鷺) ( (へんずにとき) ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 書籍  画譜  花鳥画  画題 藊豆  朱鷺  シリーズNo. 楳嶺花鳥画譜 資料部門 書籍
作品No. GNV-E_2012-1524 CoGNo. GNV-E_2012-1524 Co重複: 1 AlGNo. GNV-E_2012-1524 Al重複: 1 出版年: 明治32 (1899) 月日 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 楳嶺 絵師Roma 落款印章 (「楳嶺」) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 (『楳嶺花鳥画譜』) ( (ばいれいかちょうがふ) ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 (黄槿に隼) ( (はまぼうにはやぶさ) ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 書籍  画譜  花鳥画  画題 黄槿    シリーズNo. 楳嶺花鳥画譜 資料部門 書籍
作品No. M650-001-03 CoGNo. M650-001-03 Co重複: 1 AlGNo. M650-001-03 Al重複: 1 出版年: 明治32 (1899) 月日 08・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 189908 )
絵師略称 国貞〈3〉 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「菅原伝授 寺子屋の場」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  天神記  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M650-001-04 CoGNo. M650-001-03 Co重複: 1 AlGNo. M650-001-03 Al重複: 1 出版年: 明治32 (1899) 月日 08・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 189908 )
絵師略称 国貞〈3〉 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  天神記  画題 寺子屋(首実検)  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M650-002(01) CoGNo. M650-002 Co重複: 1 AlGNo. M650-002 Al重複: 1 出版年: 明治32 (1899) 月日 09・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 189909 )
絵師略称 国貞〈3〉 絵師Roma 落款印章 梅堂豊斎 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「明治座新狂言 高野長英記」「長英一子融 市川ぼたん」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  高野長英と渡辺華山  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M650-002(02) CoGNo. M650-002 Co重複: 1 AlGNo. M650-002 Al重複: 1 出版年: 明治32 (1899) 月日 09・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 189909 )
絵師略称 国貞〈3〉 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「高野長英 市川左団次」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  高野長英と渡辺華山  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M650-002(03) CoGNo. M650-002 Co重複: 1 AlGNo. M650-002 Al重複: 1 出版年: 明治32 (1899) 月日 09・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 189909 )
絵師略称 国貞〈3〉 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「尾林惣太郎 市川権十郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  高野長英と渡辺華山  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M750-001(01) CoGNo. M750-001 Co重複: 1 AlGNo. M750-001 Al重複: 1 出版年: 明治32 (1899) 月日 04・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 189904 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「歌舞伎座」「大判事 市川団十郎」「古賀之助 坂東家橘」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  妹背山  大職冠鎌足と入鹿大臣  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M750-001(02) CoGNo. M750-001 Co重複: 1 AlGNo. M750-001 Al重複: 1 出版年: 明治32 (1899) 月日 04・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 189904 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 豊原国周筆(年玉印) 彫師摺師 彫徳 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  妹背山  大職冠鎌足と入鹿大臣  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M750-001(03) CoGNo. M750-001 Co重複: 1 AlGNo. M750-001 Al重複: 1 出版年: 明治32 (1899) 月日 04・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 189904 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「さだか 尾上菊五郎」「ひな鶴 中村福助」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  妹背山  大職冠鎌足と入鹿大臣  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M750-002(01) CoGNo. M750-002 Co重複: 1 AlGNo. M750-002 Al重複: 1 出版年: 明治32 (1899) 月日 05・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 189905 )
絵師略称 国貞〈3〉 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「歌舞伎座六月狂言」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  忠臣蔵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M750-002(02) CoGNo. M750-002 Co重複: 1 AlGNo. M750-002 Al重複: 1 出版年: 明治32 (1899) 月日 05・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 189905 )
絵師略称 国貞〈3〉 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「斧定九郎 市川団十郎」「早野勘平 尾上菊五郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  忠臣蔵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M750-010(01) CoGNo. M750-010 Co重複: 1 AlGNo. M750-010 Al重複: 1 出版年: 明治32 (1899) 月日 09・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 189909 )
絵師略称 国貞〈3〉 絵師Roma 落款印章 香朝楼豊斎筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「双面忠義鑑」「土岐蔵人頼員 尾上菊五郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  斉藤太郎左衛門  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M750-010(02) CoGNo. M750-010 Co重複: 1 AlGNo. M750-010 Al重複: 1 出版年: 明治32 (1899) 月日 09・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 189909 )
絵師略称 国貞〈3〉 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「妻早咲 中村福助」「一子力若 市川英太郎」「斎藤太郎左衛門 市川団十郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  斉藤太郎左衛門  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M750-010(03) CoGNo. M750-010 Co重複: 1 AlGNo. M750-010 Al重複: 1 出版年: 明治32 (1899) 月日 09・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 189909 )
絵師略称 国貞〈3〉 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  斉藤太郎左衛門  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. N017-007(01) CoGNo. N017-007 Co重複: 1 AlGNo. N017-007 Al重複: 1 出版年: 明治32 (1899) 月日 04・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 189904 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 豊原国周筆(年玉印) 彫師摺師 彫徳 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「歌舞伎座新狂言」「富樫左衛門 尾上菊五郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 340 1板元名 沢村屋 清吉 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  安宅関  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. N044-004(01) CoGNo. N044-004 Co重複: 1 AlGNo. N044-004 Al重複: 1 出版年: 明治32 (1899) 月日 09・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 189909 )
絵師略称 国貞〈3〉 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「歌舞伎座九月狂言」「おその 尾上菊五郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  毛谷村六助  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. N044-004(02) CoGNo. N044-004 Co重複: 1 AlGNo. N044-004 Al重複: 1 出版年: 明治32 (1899) 月日 09・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 189909 )
絵師略称 国貞〈3〉 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  毛谷村六助  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. N044-004(03) CoGNo. N044-004 Co重複: 1 AlGNo. N044-004 Al重複: 1 出版年: 明治32 (1899) 月日 09・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 189909 )
絵師略称 国貞〈3〉 絵師Roma 落款印章 香朝楼豊斎筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「毛谷村六助 市川団十郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  毛谷村六助  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. N112-001(01) CoGNo. N112-001 Co重複: 1 AlGNo. N112-001 Al重複: 1 出版年: 明治32 (1899) 月日 09・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 189909 )
絵師略称 豊斉 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「歌舞伎座九月狂言」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「妾おつた 中村福助」 ( めかけおつた なかむら ふくすけ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  皿屋敷  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. N112-001(02) CoGNo. N112-001 Co重複: 1 AlGNo. N112-001 Al重複: 1 出版年: 明治32 (1899) 月日 09・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 189909 )
絵師略称 豊斉 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  皿屋敷  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. N166-024 CoGNo. N166-024 Co重複: 1 AlGNo. N166-024 Al重複: 1 出版年: 明治32 (1899) 月日 03・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 189903 )
絵師略称 国貞〈3〉 絵師Roma 落款印章 香朝楼豊斎画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「三浦屋白玉 沢村訥升」「鳥居新左衛門 市川権十郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  助六  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. japancoll-p180-shuntei-maple-viewing-9962 CoGNo. japancoll-p180-shuntei-maple-viewing-9962 Co重複: 1 AlGNo. japancoll-p180-shuntei-maple-viewing-9962 Al重複: 1 出版年: 明治32 (1899) 月日 03・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 1898 )
絵師略称 春汀 絵師Roma 落款印章 - 彫師摺師 画中文字人名 改印 - 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 010:012/02;03 異版
作品名1 (「美人十二ヶ月」) ( (びじん じゅうにかげつ) ) 1印No. 1板元No. 0657 1板元名 松木 平吉 板元文字 -
作品名2 (「其十」「紅葉」) ( (もみじ) ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  画題   シリーズNo. 美人十二ヶ月 資料部門 浮世絵
作品No. japancoll-p220-shuntei-maple-leaf-viewing-10431 CoGNo. japancoll-p220-shuntei-maple-leaf-viewing-10431 Co重複: 1 AlGNo. japancoll-p220-shuntei-maple-leaf-viewing-10431 Al重複: 1 出版年: 明治32 (1899) 月日 03・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 1898 )
絵師略称 春汀 絵師Roma 落款印章 - 彫師摺師 画中文字人名 改印 - 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 010:012/02;03 異版
作品名1 (「美人十二ヶ月」) ( (びじん じゅうにかげつ) ) 1印No. 1板元No. 0657 1板元名 松木 平吉 板元文字 -
作品名2 (「其十」「紅葉」) ( (もみじ) ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  画題   シリーズNo. 美人十二ヶ月 資料部門 浮世絵
作品No. BM-1906_1220_1663(1) CoGNo. BM-1906_1220_1663 Co重複: 1 AlGNo. BM-1906_1220_1663 Al重複: 1 出版年: 明治32 (1899) 月日 11・15 地: 東京 出版備考: 順No.:( 189911.15 )
絵師略称 延一 絵師Roma 落款印章 秀静絵(秀静印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP0015 配役 大川友右衛門 〈1〉市川 左団次
興行名 蔦模様血染御書 よみ つたもようちぞめのごしゅいん 場立 大詰
外題 蔦模様血染御書 よみ つたもようちぞめのごしゅいん 場名 細川家宝蔵戸前の場
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治32 03・03 場所 東京 劇場 明治
作品No. arcUP0016 配役 大川友右衛門 〈1〉市川 左団次
興行名 蔦模様血染御書 よみ つたもようちぞめのごしゅいん 場立 大詰
外題 蔦模様血染御書 よみ つたもようちぞめのごしゅいん 場名 細川家宝蔵戸前の場
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治32 03・03 場所 東京 劇場 明治
作品No. arcUP3736 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP3737 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUY0090 配役 大判司清澄 〈9〉市川 団十郎 久我之助 〈6〉市村 家橘
興行名 妹背山 よみ いもせやま 場立 一番目
外題 妹背山 よみ いもせやま 場名 大和国吉野川の場
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治32 04・11 場所 東京 劇場 歌舞伎
作品No. arcUY0091 配役 雛鳥 〈4〉中村 福助
興行名 妹背山 よみ いもせやま 場立 一番目
外題 妹背山 よみ いもせやま 場名 大和国吉野川の場
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治32 04・11 場所 東京 劇場 歌舞伎
作品No. arcUY0344 配役 藤掛道十郎 〈1〉市川 権十郎
興行名 勧善懲悪覗機関 よみ かんぜんちょうあくのぞきからくり 場立 序幕
外題 勧善懲悪覗機関 よみ かんぜんちょうあくのぞきからくり 場名 赤羽橋十兵衛殺の場
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治32 06・07 場所 東京 劇場 明治
作品No. arcUY0345 配役 村井長庵 〈1〉市川 左団次
興行名 勧善懲悪覗機関 よみ かんぜんちょうあくのぞきからくり 場立 序幕
外題 勧善懲悪覗機関 よみ かんぜんちょうあくのぞきからくり 場名 赤羽橋十兵衛殺の場
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治32 06・07 場所 東京 劇場 明治
作品No. arcUY0367 配役 小田大炊 〈9〉市川 団十郎
興行名 鏡山千草錦 よみ かがみやまちぐさのにしき 場立
外題 鏡山千草錦 よみ かがみやまちぐさのにしき 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治32 11・01 場所 東京 劇場 歌舞伎
作品No. arcUY0368 配役  
興行名 鏡山千草錦 よみ かがみやまちぐさのにしき 場立
外題 鏡山千草錦 よみ かがみやまちぐさのにしき 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治32 11・01 場所 東京 劇場 歌舞伎
作品No. 0721-C005(01) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 - 劇場 -
作品No. 0721-C005(02) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 - 劇場 -
作品No. 0721-C005(03) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 - 劇場 -
作品No. M650-003(01) 配役 鎌倉権五郎 〈1〉市川 左団次
興行名 大岡政談雪墨附 よみ おおおかせいだんゆきとすみつき 場立 二番目大切
外題 今噂三都顔見世 よみ いまもうわささんとのかおみせ 場名
所作題 今噂三都顔見世 よみ いまもうわささんとのかおみせ 音曲種 大薩摩
細目種 よみ 上演年 明治32 11・03 場所 東京 劇場 明治
作品No. M650-003(02) 配役 鎌倉権五郎 〈1〉市川 左団次
興行名 大岡政談雪墨附 よみ おおおかせいだんゆきとすみつき 場立 二番目大切
外題 今噂三都顔見世 よみ いまもうわささんとのかおみせ 場名
所作題 今噂三都顔見世 よみ いまもうわささんとのかおみせ 音曲種 大薩摩
細目種 よみ 上演年 明治32 11・03 場所 東京 劇場 明治
作品No. 5726-C002(01) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治32 09・ 場所 東京 劇場 (死絵)
作品No. 5726-C006-01 配役  〈1〉助高屋 小伝次
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治32 09・ 以降 場所 東京 劇場 (死絵)
作品No. Z0173-445 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 0717-C008-001 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 - 劇場 -
作品No. 07589-C005 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 - 劇場 -
作品No. Z0173-446 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 0717-C008-002 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 - 劇場 -
作品No. Z0173-448 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 0717-C008-003 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 - 劇場 -
作品No. Z0173-447 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. GNV-E_2012-1523 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. GNV-E_2012-1524 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. M650-001-03 配役 春堂玄蕃 〈〉市川 瀧乃子
興行名 菅原伝授手習鑑 よみ すがわらでんじゅてならいかがみ 場立 一番目
外題 菅原伝授手習鑑 よみ すがわらでんじゅてならいかがみ 場名 寺子屋の場
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治32 08・10 場所 東京 劇場 明治
作品No. M650-001-04 配役 松王丸 〈1〉中村 吉右衛門
興行名 菅原伝授手習鑑 よみ すがわらでんじゅてならいかがみ 場立 一番目
外題 菅原伝授手習鑑 よみ すがわらでんじゅてならいかがみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治32 08・10 場所 東京 劇場 明治
作品No. M650-002(01) 配役 長英一子融 〈2〉市川 ぼたん
興行名 夢物語筐碑 よみ ゆめものがたりかたみのいしぶみ 場立 一番目
外題 夢物語筐碑 よみ ゆめものがたりかたみのいしぶみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治32 09・29 場所 東京 劇場 明治
作品No. M650-002(02) 配役 高野長英 〈1〉市川 左団次
興行名 夢物語筐碑 よみ ゆめものがたりかたみのいしぶみ 場立 一番目
外題 夢物語筐碑 よみ ゆめものがたりかたみのいしぶみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治32 09・29 場所 東京 劇場 明治
作品No. M650-002(03) 配役 尾林惣太郎 〈1〉市川 権十郎
興行名 夢物語筐碑 よみ ゆめものがたりかたみのいしぶみ 場立 一番目
外題 夢物語筐碑 よみ ゆめものがたりかたみのいしぶみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治32 09・29 場所 東京 劇場 明治
作品No. M750-001(01) 配役 大判事 〈9〉市川 団十郎 古賀之助 〈2〉坂東 家橘
興行名 妹背山婦女庭訓 よみ いもせやまおんなていきん 場立 一番目
外題 妹背山婦女庭訓 よみ いもせやまおんなていきん 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治32 04・11 場所 東京 劇場 歌舞伎
作品No. M750-001(02) 配役  
興行名 妹背山婦女庭訓 よみ いもせやまおんなていきん 場立 一番目
外題 妹背山婦女庭訓 よみ いもせやまおんなていきん 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治32 04・11 場所 東京 劇場 歌舞伎
作品No. M750-001(03) 配役 さだか 〈5〉尾上 菊五郎 ひな鶴 〈4〉中村 福助
興行名 妹背山婦女庭訓 よみ いもせやまおんなていきん 場立 一番目
外題 妹背山婦女庭訓 よみ いもせやまおんなていきん 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治32 04・11 場所 東京 劇場 歌舞伎
作品No. M750-002(01) 配役 斧定九郎 〈9〉市川 団十郎
興行名 裏表忠臣蔵 よみ うらおもてちゅうしんぐら 場立 一番目
外題 裏表忠臣蔵 よみ うらおもてちゅうしんぐら 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治32 05・26 場所 東京 劇場 歌舞伎
作品No. M750-002(02) 配役 斧定九郎 〈9〉市川 団十郎 早野勘平 〈5〉尾上 菊五郎
興行名 裏表忠臣蔵 よみ うらおもてちゅうしんぐら 場立 一番目
外題 裏表忠臣蔵 よみ うらおもてちゅうしんぐら 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治32 05・26 場所 東京 劇場 歌舞伎
作品No. M750-010(01) 配役 土岐蔵人頼員 〈5〉尾上 菊五郎
興行名 双面忠義鑑 よみ ふたおもてちゅうぎかがみ 場立 一番目
外題 双面忠義鑑 よみ ふたおもてちゅうぎかがみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治32 09・28 場所 東京 劇場 歌舞伎
作品No. M750-010(02) 配役 妻早咲 〈4〉中村 福助
興行名 双面忠義鑑 よみ ふたおもてちゅうぎかがみ 場立 一番目
外題 双面忠義鑑 よみ ふたおもてちゅうぎかがみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治32 09・28 場所 東京 劇場 歌舞伎
作品No. M750-010(03) 配役 一子力若 〈0〉市川 英太郎 斎藤太郎左衛門 〈9〉市川 団十郎
興行名 双面忠義鑑 よみ ふたおもてちゅうぎかがみ 場立 一番目
外題 双面忠義鑑 よみ ふたおもてちゅうぎかがみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治32 09・28 場所 東京 劇場 歌舞伎
作品No. N017-007(01) 配役 富樫左衛門 〈5〉尾上 菊五郎
興行名 妹背山婦女庭訓 よみ いもせやまおんなていきん 場立 中幕
外題 勧進帳 よみ かんじんちょう 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治32 04・ 場所 東京 劇場 歌舞伎
作品No. N044-004(01) 配役 おその 〈5〉尾上 菊五郎
興行名 双面忠義鑑 よみ ふたおもてちゅうぎかがみ 場立 中幕
外題 彦山権現誓助刀 よみ ひこさんごんげんちかいのすけだち 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治32 09・ 場所 東京 劇場 歌舞伎
作品No. N044-004(02) 配役 毛谷村六助 〈9〉市川 団十郎
興行名 双面忠義鑑 よみ ふたおもてちゅうぎかがみ 場立 中幕
外題 彦山権現誓助刀 よみ ひこさんごんげんちかいのすけだち 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治32 09・ 場所 東京 劇場 歌舞伎
作品No. N044-004(03) 配役 毛谷村六助 〈9〉市川 団十郎
興行名 双面忠義鑑 よみ ふたおもてちゅうぎかがみ 場立 中幕
外題 彦山権現誓助刀 よみ ひこさんごんげんちかいのすけだち 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治32 09・ 場所 東京 劇場 歌舞伎
作品No. N112-001(01) 配役 妾おつた 〈4〉中村 福助
興行名 双面忠義鑑 よみ ふたおもてちゅうぎかがみ 場立 二番目
外題 新皿屋舗月雨暈 よみ しんさらやしきつきのあまがさ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治32 09・ 場所 東京 劇場 歌舞伎
作品No. N112-001(02) 配役 魚屋宗五郎 〈5〉尾上 菊五郎
興行名 双面忠義鑑 よみ ふたおもてちゅうぎかがみ 場立
外題 新皿屋舗月雨暈 よみ しんさらやしきつきのあまがさ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治32 09・ 場所 東京 劇場 歌舞伎
作品No. N166-024 配役 三浦屋白玉 〈3〉沢村 訥升 鳥居新左衛門 〈1〉市川 権十郎
興行名 蔦模様血染御書 よみ つたもようちぞめのごしょ 場立 二番目
外題 黒手組曲輪達引 よみ くろてぐみくるわのたてひき 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治32 03・ 場所 東京 劇場 明治
作品No. japancoll-p180-shuntei-maple-viewing-9962 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. japancoll-p220-shuntei-maple-leaf-viewing-10431 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. BM-1906_1220_1663(1) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP0015  
画中文字
組解説 参考100-6821、100-6819。Z0465-066に同じものあり。 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP0016  
画中文字 達摩 一軸
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP3736  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP3737  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUY0090  
画中文字
組解説 「妹背山婦女庭訓」の最も著名な場面で、和製ロミオとジュリエットとも称される妹山背山の場に取材。画面は三枚続を二分割して、背山の大判事、久我之助親子と、妹山の定高、雛鳥親子を描く。久我之助と雛鳥は相思相愛の仲であるにもかかわらず、その親達は領地争いから互いに反目しあう間柄。しかしお互いの息子、娘の命を救おうとして、我が子に手をかけるという二つの家の悲劇の物語。久我之助を演じるのは、大正・昭和で絶大なる人気を誇った後の<15>市村羽左衛門で、この時は、市村家橘の名で出演している。通常ならば、久我之助を演じていた役者が、年とともに親の大判事を演じるようになるのであるが、<15>羽左衛門のみは例外。晩年まで久我之助を当り役として勤めた。同年輩の役者の大判事と不釣り合いにならずに十分に親子に見えたという伝説の二枚目役者であった。 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUY0091  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUY0344  
画中文字
組解説 個別解説 実際に権十郎が演じたのは大岡越前で、藤掛道十郎は<5>市川寿美蔵が演じた。
組備考 個別備考
作品No. arcUY0345  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUY0367  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUY0368  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 0721-C005(01)  
画中文字
組解説 個別解説 正面摺
組備考 個別備考
作品No. 0721-C005(02)  
画中文字
組解説 個別解説 正面摺
組備考 個別備考
作品No. 0721-C005(03)  
画中文字
組解説 個別解説 正面摺
組備考 個別備考
作品No. M650-003(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M650-003(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 5726-C002(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 5726-C006-01  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. Z0173-445  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 0717-C008-001  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考 ●非公開=07589-C5ア 日書入(六、六、九) 海、地引網
作品No. 07589-C005  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考 ●非公開汐干 =0717-C8-1 加4750 ##より##
作品No. Z0173-446  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 0717-C008-002  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考 ●非公開日書入(九) はと
作品No. Z0173-448  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 0717-C008-003  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考 ●非公開日書入(九) 雪
作品No. Z0173-447  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. GNV-E_2012-1523  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. GNV-E_2012-1524  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M650-001-03  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M650-001-04  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M650-002(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M650-002(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M650-002(03)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M750-001(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M750-001(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M750-001(03)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M750-002(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M750-002(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M750-010(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M750-010(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M750-010(03)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. N017-007(01)  
画中文字
組解説 三枚続の二枚目は欠。 個別解説
組備考 個別備考
作品No. N044-004(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. N044-004(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. N044-004(03)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. N112-001(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. N112-001(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. N166-024  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. japancoll-p180-shuntei-maple-viewing-9962  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. japancoll-p220-shuntei-maple-leaf-viewing-10431  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BM-1906_1220_1663(1)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP0015 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP0016 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP3736 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP3737 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUY0090 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUY0091 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUY0344 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUY0345 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUY0367 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUY0368 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. 0721-C005(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 0721-C005(01) 蔵印 -
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 0721-C005(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 0721-C005(02) 蔵印 -
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 0721-C005(03) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 0721-C005(03) 蔵印 -
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M650-003(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M650-003(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M650-003(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M650-003(02) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 5726-C002(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 5726-C002(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 5726-C006-01 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 5726-C006-01 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. Z0173-445 所蔵者名 浮世絵大成 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. 0717-C008-001 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 0717-C008-001 蔵印 -
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 07589-C005 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 07589-C005 蔵印 -
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. Z0173-446 所蔵者名 浮世絵大成 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. 0717-C008-002 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 0717-C008-002 蔵印 -
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. Z0173-448 所蔵者名 浮世絵大成 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. 0717-C008-003 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 0717-C008-003 蔵印 -
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. Z0173-447 所蔵者名 浮世絵大成 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. GNV-E_2012-1523 所蔵者名 Musée d'art et d'histoire, Genève 所蔵者資料No. E 2012-1523 蔵印
所蔵者URL http://institutions.ville-geneve.ch/fr/mah/preparer-sa-visite/lieux/cabinet-darts-graphiques/
所蔵者著作権表示 Copyright © MAH Musée d'art et d'histoire, Ville de Genève
所蔵者利用規定URL https://collections.geneve.ch/mah/conditions-generales-dutilisation
作品No. GNV-E_2012-1524 所蔵者名 Musée d'art et d'histoire, Genève 所蔵者資料No. E 2012-1524 蔵印
所蔵者URL http://institutions.ville-geneve.ch/fr/mah/preparer-sa-visite/lieux/cabinet-darts-graphiques/
所蔵者著作権表示 Copyright © MAH Musée d'art et d'histoire, Ville de Genève
所蔵者利用規定URL https://collections.geneve.ch/mah/conditions-generales-dutilisation
作品No. M650-001-03 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M650-001-03 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M650-001-04 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M650-001-04 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M650-002(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M650-002(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M650-002(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M650-002(02) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M650-002(03) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M650-002(03) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M750-001(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M750-001(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M750-001(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M750-001(02) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M750-001(03) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M750-001(03) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M750-002(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M750-002(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M750-002(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M750-002(02) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M750-010(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M750-010(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M750-010(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M750-010(02) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M750-010(03) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M750-010(03) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. N017-007(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. N017-007(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. N044-004(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. N044-004(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. N044-004(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. N044-004(02) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. N044-004(03) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. N044-004(03) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. N112-001(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. N112-001(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. N112-001(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. N112-001(02) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. N166-024 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. N166-024 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. japancoll-p180-shuntei-maple-viewing-9962 所蔵者名 Ronin Gallery (japancoll) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.roningallery.com/
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. japancoll-p220-shuntei-maple-leaf-viewing-10431 所蔵者名 Ronin Gallery (japancoll) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.roningallery.com/
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. BM-1906_1220_1663(1) 所蔵者名 The British Museum 所蔵者資料No. 1906,1220,0.1663.1-3 蔵印
所蔵者URL http://www.britishmuseum.org/
所蔵者著作権表示 CC BY-NC-SA 4.0
所蔵者利用規定URL http://www.britishmuseum.org/about_this_site/terms_of_use/copyright_and_permissions.aspx
エントランスへ     新規検索 次ページ> 最後» ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.