ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

63 件の内 1 件目から 50件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索 次ページ> 最後» 小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. arcUP0604 CoGNo. arcUP0604 Co重複: 1 AlGNo. arcUP0604 Al重複: 1 出版年: 文政09 (1826) 月日 07・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 182607 )
絵師略称 無款 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/合羽摺 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「石川五右エ門 中村歌右エ門」 ( ) 1印No. 1板元No. 582 1板元名 平井 玉山 板元文字 平井板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 上方絵  合羽摺  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP0605 CoGNo. arcUP0604 Co重複: 1 AlGNo. arcUP0604 Al重複: 1 出版年: 文政09 (1826) 月日 07・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 182607 )
絵師略称 無款 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/合羽摺 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「真柴久吉 市川鰕十郎」「木下蔭狭間合戦」 ( ) 1印No. 1板元No. 582 1板元名 平井 玉山 板元文字 平井板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 上方絵  合羽摺  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP0618 CoGNo. arcUP0618 Co重複: 1 AlGNo. arcUP0618 Al重複: 1 出版年: 文政09 (1826) 月日 09・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 182609 )
絵師略称 無款 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/合羽摺 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「五大力 茶屋場之段」「廻し弥介 大谷友右衛門」「源五兵衛 中村歌右衛門」 ( ) 1印No. 上36 1板元No. 626 1板元名 本屋 吉兵衛 板元文字 本吉板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 上方絵  合羽摺  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP0639 CoGNo. arcUP0639 Co重複: 1 AlGNo. arcUP0639 Al重複: 1 出版年: 文政09 (1826) 月日 07・ 地: 京都 出版備考: 順No.:( 182607 )
絵師略称 無款 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/合羽摺 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「樽やおせん 藤川友吉」 ( ) 1印No. 上36 1板元No. 626 1板元名 本屋 吉兵衛 板元文字 本吉板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 上方絵  合羽摺  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP0640 CoGNo. arcUP0640 Co重複: 1 AlGNo. arcUP0640 Al重複: 1 出版年: 文政09 (1826) 月日 11・ 地: 京都 出版備考: 順No.:( 182611 )
絵師略称 無款 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/合羽摺 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「嵐橘三郎 紀の有常」 ( ) 1印No. 上36 1板元No. 626 1板元名 本屋 吉兵衛 板元文字 本吉板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 上方絵  合羽摺  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP1622 CoGNo. arcUP1622 Co重複: 1 AlGNo. arcUP1622 Al重複: 1 出版年: 文政09 (1826) 月日 11・ 地: 京都 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 無款 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/合羽摺 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「二」「紀ノ有つね 嵐橘三郎」 ( きのありつね あらしきつさぶろう ) 1印No. 1板元No. 0229 1板元名 金屋 新兵衛 板元文字 金新板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  画題 伊勢物語  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP5801 CoGNo. arcUP5801 Co重複: 1 AlGNo. arcUP5801 Al重複: 1 出版年: 文政09 (1826) 月日 05・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 182605 )
絵師略称 よし国 絵師Roma 落款印章 寿好堂よし国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「早ノ勘平 尾上梅幸」 ( はやのかんぺい おのえばいこう ) 1印No. 1板元No. 5031 1板元名 利倉屋 新兵衛 板元文字 利新
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  画題 忠臣蔵  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. GNV-E_2013-0040 CoGNo. GNV-E_2013-0040 Co重複: 1 AlGNo. GNV-E_2013-0040 Al重複: 1 出版年: 文政09 (1826) 月日 03・ 地: 大坂 出版備考: 順No.:( 1826 )
絵師略称 よし国 絵師Roma 落款印章 寿好堂よし国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「かんしやう/゛\ 尾上菊五郎」 ( かんしょうじょう おのえきくごろう ) 1印No. 0422 1板元No. 0634 1板元名 本屋 清七 板元文字 本清
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  画題 菅原  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M138-017-02 CoGNo. M138-017-01 Co重複: 1 AlGNo. M138-017-01 Al重複: 1 出版年: 文政09 (1826) 月日 04・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 182604 )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「白井権八 岩井粂三郎」 ( ) 1印No. 294 1板元No. 360 1板元名 清水 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  小紫権八と幡随長兵衛  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M238-020-05(02) CoGNo. M238-020-05 Co重複: 1 AlGNo. M238-020-05 Al重複: 1 出版年: 文政09 (1826) 月日 03・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 182603 )
絵師略称 豊国〈2〉 絵師Roma 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「おはつ 岩井半四郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 91 1板元名 伊勢屋 半右衛門 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  加賀騒動  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. kuni80-0095 CoGNo. kuni80-0095 Co重複: 1 AlGNo. kuni80-0095 Al重複: 1 出版年: 文政09 (1826) 月日 07・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 182607 )
絵師略称 国広 絵師Roma 落款印章 国広画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「佐野源左衛門 中村芝翫」 ( ) 1印No. 353 1板元No. 498 1板元名 天満屋 喜兵衛 板元文字 天 天喜
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.16385 CoGNo. MFA-11.16385 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.16385 Al重複: 1 出版年: 文政09 (1826) 月日 03・ 地: 出版備考: 順No.:( 182603. )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「久吉 関三十郎」 ( ) 1印No. 342 1板元No. 241 1板元名 川口屋 卯兵衛 板元文字 上 川口
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.16385.学 CoGNo. MFA-11.16385 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.16385 Al重複: 1 出版年: 文政09 (1826) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1826 )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 - 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「久吉」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 川口屋宇兵衛 板元文字
作品名2 「関三十郎」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.26581 CoGNo. MFA-11.26581 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.26581 Al重複: 1 出版年: 文政09 (1826) 月日 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 1826 )
絵師略称 芦ゆき 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 - 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「仁木直則」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 本屋清七 板元文字
作品名2 「尾上菊五郎」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.26594 CoGNo. MFA-11.26594 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.26594 Al重複: 1 出版年: 文政09 (1826) 月日 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 1826 )
絵師略称 長秀 絵師Roma Urakusai Nagahide 落款印章 有楽斎画 彫師摺師 画中文字人名 改印 - 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「奉納」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 綿屋喜兵衛 板元文字
作品名2 「菅相丞」「尾上菊五郎」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.26602 CoGNo. MFA-11.26602 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.26602 Al重複: 1 出版年: 文政09 (1826) 月日 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 1826 )
絵師略称 北洲 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 - 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「桶狭間合戦」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 - 板元文字
作品名2 「石川五右衛門」「中村歌右衛門」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.26643 CoGNo. MFA-11.26643 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.26643-4 Al重複: 1 出版年: 文政09 (1826) 月日 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 1826 )
絵師略称 芦ゆき 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 - 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「たる屋おせん」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 綿屋喜兵衛 板元文字
作品名2 「藤川友吉/京都四條にて大あたり」「里見伊助」「あらし橘三郎」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.26644 CoGNo. MFA-11.26643 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.26643-4 Al重複: 1 出版年: 文政09 (1826) 月日 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 1826 )
絵師略称 芦ゆき 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 - 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「たる屋おせん」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 綿屋喜兵衛 板元文字
作品名2 「藤川友吉/京都四條にて大あたり」「里見伊助」「あらし橘三郎」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.35012 CoGNo. MFA-11.35012 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.35012 Al重複: 1 出版年: 文政09 (1826) 月日 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 1826 )
絵師略称 芦ゆき 絵師Roma 落款印章 戯画堂芦ゆき画 彫師摺師 画中文字人名 改印 - 判型 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「大工六三実は松ヶ枝鉄之助(まつがえてつのすけ)」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 本屋清七 板元文字
作品名2 「尾上菊五郎(おのえきくごろう)」「娘おその」「あらし小六(ころく)(三代尾上菊五郎の大工六三実は松ヶ枝鉄之助・四代嵐小六の娘お園)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.35016 CoGNo. MFA-11.35016 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.35016 Al重複: 1 出版年: 文政09 (1826) 月日 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 1826 )
絵師略称 芦ゆき 絵師Roma 落款印章 戯画堂芦ゆき画(印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 - 判型 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「乳人(めのと)」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 本屋清七 板元文字
作品名2 「あさ岡」「尾上菊五郎(おのえきくごろう)」「忰千松(せがれせんまつ)」「市川市松(いちかわいちまつ)(三代尾上菊五郎の乳人浅岡・初代市川市松の忰千松)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.35017 CoGNo. MFA-11.35017 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.35017 Al重複: 1 出版年: 文政09 (1826) 月日 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 1826 )
絵師略称 芦ゆき 絵師Roma 落款印章 戯画堂芦ゆき画(印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 - 判型 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「乳人(めのと)」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 本屋清七 板元文字
作品名2 「あさ岡」「尾上菊五郎(おのえきくごろう)」「忰千松(せがれせんまつ)」「市川市松(いちかわいちまつ)(三代尾上菊五郎の乳人浅岡・初代市川市松の忰千松)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.35150 CoGNo. MFA-11.35150 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.35150-1 Al重複: 1 出版年: 文政09 (1826) 月日 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 1826 )
絵師略称 芦ゆき 絵師Roma 落款印章 戯画堂芦ゆき画 彫師摺師 画中文字人名 改印 - 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「朝比奈藤兵衛」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 本屋清七 板元文字
作品名2 「市川鰕十郎/寺子屋兵助」「中村歌右衛門」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.35151 CoGNo. MFA-11.35150 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.35150-1 Al重複: 1 出版年: 文政09 (1826) 月日 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 1826 )
絵師略称 芦ゆき 絵師Roma 落款印章 戯画堂芦ゆき画 彫師摺師 画中文字人名 改印 - 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「朝比奈藤兵衛」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 本屋清七 板元文字
作品名2 「市川鰕十郎/寺子屋兵助」「中村歌右衛門」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.35152 CoGNo. MFA-11.35152 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.35152-4 Al重複: 1 出版年: 文政09 (1826) 月日 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 1826 )
絵師略称 芦ゆき 絵師Roma 落款印章 戯画堂芦ゆき画 彫師摺師 画中文字人名 改印 - 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「おすま之方」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 綿屋喜兵衛 板元文字
作品名2 「あらし璃光/小割伝内」「嵐吉三郎/娘おきよ」「あらし小六」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.35153 CoGNo. MFA-11.35152 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.35152-4 Al重複: 1 出版年: 文政09 (1826) 月日 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 1826 )
絵師略称 芦ゆき 絵師Roma 落款印章 戯画堂芦ゆき画 彫師摺師 画中文字人名 改印 - 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「おすま之方」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 綿屋喜兵衛 板元文字
作品名2 「あらし璃光/小割伝内」「嵐吉三郎/娘おきよ」「あらし小六」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.35154 CoGNo. MFA-11.35152 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.35152-4 Al重複: 1 出版年: 文政09 (1826) 月日 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 1826 )
絵師略称 芦ゆき 絵師Roma 落款印章 戯画堂芦ゆき画 彫師摺師 画中文字人名 改印 - 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「おすま之方」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 綿屋喜兵衛 板元文字
作品名2 「あらし璃光/小割伝内」「嵐吉三郎/娘おきよ」「あらし小六」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.35155 CoGNo. MFA-11.35155 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.35155-7 Al重複: 1 出版年: 文政09 (1826) 月日 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 1826 )
絵師略称 芦ゆき 絵師Roma 落款印章 戯画堂芦ゆき画 彫師摺師 画中文字人名 改印 - 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「かりや姫」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 - 板元文字
作品名2 「尾上松助」「かく寿」「浅尾額十郎/菅相丞」「尾上菊五郎/てる国」「市川団蔵」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.35156 CoGNo. MFA-11.35155 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.35155-7 Al重複: 1 出版年: 文政09 (1826) 月日 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 1826 )
絵師略称 芦ゆき 絵師Roma 落款印章 戯画堂芦ゆき画 彫師摺師 画中文字人名 改印 - 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「かりや姫」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 - 板元文字
作品名2 「尾上松助」「かく寿」「浅尾額十郎/菅相丞」「尾上菊五郎/てる国」「市川団蔵」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.35157 CoGNo. MFA-11.35155 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.35155-7 Al重複: 1 出版年: 文政09 (1826) 月日 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 1826 )
絵師略称 芦ゆき 絵師Roma 落款印章 戯画堂芦ゆき画 彫師摺師 画中文字人名 改印 - 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「かりや姫」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 - 板元文字
作品名2 「尾上松助」「かく寿」「浅尾額十郎/菅相丞」「尾上菊五郎/てる国」「市川団蔵」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.35164 CoGNo. MFA-11.35164 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.35164-6 Al重複: 1 出版年: 文政09 (1826) 月日 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 1826 )
絵師略称 芦ゆき 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 - 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「となみ」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 本屋清七 板元文字
作品名2 「藤川友吉」「錦のまへ」「沢村国太郎/菅相丞」「尾上菊五郎/武部源蔵」「浅尾額十郎」「稀王」「嵐舎丸」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.35166 CoGNo. MFA-11.35164 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.35164-6 Al重複: 1 出版年: 文政09 (1826) 月日 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 1826 )
絵師略称 芦ゆき 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 - 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「となみ」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 本屋清七 板元文字
作品名2 「藤川友吉」「錦のまへ」「沢村国太郎/菅相丞」「尾上菊五郎/武部源蔵」「浅尾額十郎」「稀王」「嵐舎丸」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.35231 CoGNo. MFA-11.35231 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.35231 Al重複: 1 出版年: 文政09 (1826) 月日 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 1826 )
絵師略称 春芝 絵師Roma 落款印章 画登軒春芝画 彫師摺師 画中文字人名 改印 - 判型 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「吉川橋之助」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 本屋清七 板元文字
作品名2 「尾上多美蔵(二代尾上多美蔵(おのえたみぞう)の(よしかわはしのすけ))」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.35233 CoGNo. MFA-11.35233 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.35233 Al重複: 1 出版年: 文政09 (1826) 月日 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 1826 )
絵師略称 春子 絵師Roma 落款印章 青陽斎春子画 彫師摺師 画中文字人名 改印 - 判型 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「けんくわや五郎右衛門」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 利倉屋新兵衛、大鹿屋亀三郎 板元文字
作品名2 「市川鰕十郎」「手代喜蔵」「浅尾奥山(初代市川鰕十郎(いちかわえびじゅうろう)の喧嘩屋五郎兵衛(けんかやごろべえ)・二代浅尾奥山(あさおおうざん)の手代喜蔵(てだいきぞう))」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.35322 CoGNo. MFA-11.35322 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.35322-3 Al重複: 1 出版年: 文政09 (1826) 月日 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 1826 )
絵師略称 北英 絵師Roma Shunbaisai Hokuei 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 - 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「新介」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 天満屋喜兵衛 板元文字
作品名2 「市川子之助」「民谷伊右衛門」「一蝶改中山新九郎/おいわ怨霊」「尾上菊五郎」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.35323 CoGNo. MFA-11.35322 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.35322-3 Al重複: 1 出版年: 文政09 (1826) 月日 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 1826 )
絵師略称 北英 絵師Roma Shunbaisai Hokuei 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 - 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「新介」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 天満屋喜兵衛 板元文字
作品名2 「市川子之助」「民谷伊右衛門」「一蝶改中山新九郎/おいわ怨霊」「尾上菊五郎」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.35345 CoGNo. MFA-11.35345 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.35345 Al重複: 1 出版年: 文政09 (1826) 月日 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 1826 )
絵師略称 北洲 絵師Roma 落款印章 春好斎北洲画(よしのやま) 彫師摺師 画中文字人名 改印 - 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「四代嵐小六」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 本屋清七 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  死絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.35416 CoGNo. MFA-11.35416 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.35416-8 Al重複: 1 出版年: 文政09 (1826) 月日 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 1826 )
絵師略称 芦ゆき 絵師Roma 落款印章 戯画堂 芦ゆき画 彫師摺師 画中文字人名 改印 - 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「乳人(めのと)あさ岡」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 本屋清七 板元文字 本清
作品名2 「尾上菊五郎」「忰」「千松(せがれ」「せんまつ)」「市川市松(三代尾上菊五郎の乳人浅岡・市川市松の忰千松)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.36026 CoGNo. MFA-11.36026 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.36026 Al重複: 1 出版年: 文政09 (1826) 月日 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 1826 )
絵師略称 国広 絵師Roma 落款印章 国広画 彫師摺師 画中文字人名 改印 - 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「民谷伊右衛門(たみやいえもん)」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 天満屋喜兵衛 板元文字 天喜
作品名2 「一蝶改中山新九郎」「おいわ」「尾上菊五郎」「此所古今大当り大当り(四代中山新九郎の民谷伊右衛門・三代尾上菊五郎のお岩)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.36030 CoGNo. MFA-11.36030 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.36030 Al重複: 1 出版年: 文政09 (1826) 月日 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 1826 )
絵師略称 国広 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 - 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「おいわ怨霊」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 天満屋喜兵衛 板元文字
作品名2 「尾上梅幸」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.36199a CoGNo. MFA-11.36199a Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.36199a-c Al重複: 1 出版年: 文政09 (1826) 月日 03・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 182603 )
絵師略称 重勝 絵師Roma 落款印章 浮世重勝筆(三升) 彫師摺師 画中文字人名 改印 - 判型 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「中村芝翫(しかん)の松王丸(まつおうまる)」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 - 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.36199b CoGNo. MFA-11.36199a Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.36199a-c Al重複: 1 出版年: 文政09 (1826) 月日 03・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 182603 )
絵師略称 重勝 絵師Roma 落款印章 浮世重勝筆(三升) 彫師摺師 画中文字人名 改印 - 判型 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「中村芝翫(しかん)の松王丸(まつおうまる)」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 - 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.36199c CoGNo. MFA-11.36199a Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.36199a-c Al重複: 1 出版年: 文政09 (1826) 月日 03・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 182603 )
絵師略称 重勝 絵師Roma 落款印章 浮世重勝筆(三升) 彫師摺師 画中文字人名 改印 - 判型 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「中村芝翫(しかん)の松王丸(まつおうまる)」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 - 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.36253 CoGNo. MFA-11.36253 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.36253 Al重複: 1 出版年: 文政09 (1826) 月日 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 1826 )
絵師略称 よし国 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 - 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「菅丞相霊魂」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 本屋清七 板元文字
作品名2 「尾上菊五郎」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.36255 CoGNo. MFA-11.36255 Co重複: 1 AlGNo. Luh-SOAS-007 Al重複: 1 出版年: 文政09 (1826) 月日 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 1826 )
絵師略称 よし国 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 - 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「松王丸」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 本屋清七 板元文字
作品名2 「中村芝翫」「乍恐一寸御断り口上」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 寺子屋  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.36260 CoGNo. MFA-11.36260 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.36260 Al重複: 1 出版年: 文政09 (1826) 月日 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 1826 )
絵師略称 よし国 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 - 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「漁師ふか七」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 - 板元文字
作品名2 「市川団蔵」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.38807.学 CoGNo. MFA-11.38807 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.38807 Al重複: 1 出版年: 文政09 (1826) 月日 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 1826 )
絵師略称 北洲 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 - 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「桶狭間合戦」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 - 板元文字
作品名2 「石川五右衛門」「中村歌右衛門」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. japancoll-p245-ashiyuki-kabuki-actor-arashi-kitsusaburo-10301 CoGNo. japancoll-p245-ashiyuki-kabuki-actor-arashi-kitsusaburo-10301 Co重複: 1 AlGNo. japancoll-p245-ashiyuki-kabuki-actor-arashi-kitsusaburo-10301 Al重複: 1 出版年: 文政09 (1826) 月日 09・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 182609. )
絵師略称 芦ゆき 絵師Roma 落款印章 戯画堂芦ゆき画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「佐々木丹右衛門 嵐橘三郎」 ( ささき たんえもん あらし きつさぶろう ) 1印No. 0422 1板元No. 0379 1板元名 本屋 清七 板元文字 本清
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. japancoll-p245-ashiyuki-kabuki-actor-ichikawa-danzo-10299 CoGNo. japancoll-p245-ashiyuki-kabuki-actor-arashi-kitsusaburo-10301 Co重複: 1 AlGNo. japancoll-p245-ashiyuki-kabuki-actor-arashi-kitsusaburo-10301 Al重複: 1 出版年: 文政09 (1826) 月日 09・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 182609. )
絵師略称 芦ゆき 絵師Roma 落款印章 戯画堂芦ゆき画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「沢井城五郎 市川団蔵」 ( さわい しろごろう いちかわ だんぞう ) 1印No. 0422 1板元No. 0379 1板元名 本屋 清七 板元文字 本清
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. japancoll-p385-shigeharu-kabuki-actor-onoe-fujaku-8855 CoGNo. japancoll-p385-shigeharu-kabuki-actor-onoe-fujaku-8855 Co重複: 1 AlGNo. japancoll-p385-shigeharu-kabuki-actor-onoe-fujaku-8855 Al重複: 1 出版年: 文政09 (1826) 月日 06・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 182606 )
絵師略称 重春 絵師Roma 落款印章 重春画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「萩塚鳴戸之助 尾上芙雀」 ( はぎづか なるとのすけ おのえ ふじゃく ) 1印No. 0353 1板元No. 0498 1板元名 天満屋 喜兵衛 板元文字 天 天喜
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. mak-8327-26 CoGNo. mak-8327-26 Co重複: 1 AlGNo. mak-8327-26 Al重複: 1 出版年: 文政09 (1826) 月日 01・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 182601. )
絵師略称 北頂 絵師Roma 落款印章 春好斎門人 春曙斎北頂画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「折介 市川子之助」「民谷伊右衛門 一蝶改 中山新九郎」 ( おりすけ いちかわねのすけ、たみやいえもん いっちょうあらため なかやましんくろう ) 1印No. 1板元No. 0829 1板元名 綿屋 喜兵衛 板元文字 ワタキ
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  画題 四谷怪談  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP0604 配役 石川五右エ門 〈3〉中村 歌右衛門
興行名 木下蔭狭間合戦 よみ このしたかげはざまがっせん 場立
外題 木下蔭狭間合戦 よみ このしたかげはざまがっせん 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文政09 07・吉 場所 大阪 劇場
作品No. arcUP0605 配役 真柴久吉 〈1〉市川 鰕十郎
興行名 木下蔭狭間合戦 よみ このしたかげはざまがっせん 場立
外題 木下蔭狭間合戦 よみ このしたかげはざまがっせん 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文政09 07・吉 場所 大阪 劇場
作品No. arcUP0618 配役 源五兵衛 〈3〉中村 歌右衛門 廻し弥介 〈2〉大谷 友右衛門
興行名 箱根霊験躄仇討 よみ はこねれいげんいざりのあだうち 場立
外題 五大力恋緘 よみ ごだいりきこいのふうじめ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文政09 09・吉 場所 大阪 劇場
作品No. arcUP0639 配役 樽やおせん 〈2〉藤川 友吉
興行名 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場立 切狂言
外題 名作切篭曙 よみ めいさくきりこのあけぼの 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文政09 07・17 場所 京都 劇場
作品No. arcUP0640 配役 紀の有常 〈2〉嵐 橘三郎
興行名 競伊勢物語 よみ はなくらべいせものがたり 場立 前狂言
外題 競伊勢物語 よみ はなくらべいせものがたり 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文政09 11・吉 場所 京都 劇場
作品No. arcUP1622 配役 紀ノ有つね 〈2〉嵐 橘三郎
興行名 競伊勢物語 よみ はなくらべいせものがたり 場立
外題 競伊勢物語 よみ はなくらべいせものがたり 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文政09 11・ 場所 京都 劇場
作品No. arcUP5801 配役 早ノ勘平 〈3〉尾上 梅幸
興行名 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場立 六段目
外題 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文政09 05・ 場所 大阪 劇場
作品No. GNV-E_2013-0040 配役 菅丞相 〈3〉尾上 菊五郎
興行名 菅原伝授手習鑑 よみ すがわらでんじゅてならいかがみ 場立
外題 菅原伝授手習鑑 よみ すがわらでんじゅてならいかがみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文政09 03・ 場所 大阪 劇場
作品No. M138-017-02 配役 白井権八 〈2〉岩井 粂三郎
興行名 初櫓弥生寿 よみ はつやぐらやよいのことぶき 場立
外題 花川戸三代男達 よみ はなかわどさんだいおとこ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文政09 04・05 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. M238-020-05(02) 配役 おはつ 〈5〉岩井 半四郎
興行名 江戸仕入雛行列 よみ えどしいれひなのぎょうれつ 場立 一番目
外題 江戸仕入雛行列 よみ えどしいれひなのぎょうれつ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文政09 03・21 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. kuni80-0095 配役 佐野源左衛門 〈2〉中村 芝翫
興行名 木下蔭狭間合戦 よみ このしたかげはざまかっせん 場立
外題 木下蔭狭間合戦 よみ このしたかげはざまかっせん 場名
所作題 男夏鉢の木 よみ かいけいなつはちのき 音曲種
細目種 よみ 上演年 文政09 07・ 場所 大阪 劇場
作品No. MFA-11.16385 配役 久吉 〈2〉関 三十郎
興行名 楼門五山桐 よみ さんもんごさんのきり 場立
外題 楼門五山桐 よみ さんもんごさんのきり 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文政09 03・07 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. MFA-11.16385.学 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.26581 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.26594 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.26602 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.26643 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.26644 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.35012 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.35016 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.35017 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.35150 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.35151 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.35152 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.35153 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.35154 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.35155 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.35156 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.35157 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.35164 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.35166 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.35231 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.35233 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.35322 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.35323 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.35345 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.35416 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.36026 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.36030 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.36199a 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.36199b 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.36199c 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.36253 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.36255 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.36260 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.38807.学 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. japancoll-p245-ashiyuki-kabuki-actor-arashi-kitsusaburo-10301 配役 佐々木丹右衛門 〈2〉嵐 橘三郎
興行名 伊賀越道中双六 よみ いがごえどうちゅうすごろく 場立
外題 伊賀越道中双六 よみ いがごえどうちゅうすごろく 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文政09 09・ 場所 大阪 劇場
作品No. japancoll-p245-ashiyuki-kabuki-actor-ichikawa-danzo-10299 配役 沢井城五郎 〈5〉市川 団蔵
興行名 伊賀越道中双六 よみ いがごえどうちゅうすごろく 場立
外題 伊賀越道中双六 よみ いがごえどうちゅうすごろく 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文政09 09・ 場所 大阪 劇場
作品No. japancoll-p385-shigeharu-kabuki-actor-onoe-fujaku-8855 配役 萩塚鳴戸之助 〈3〉尾上 芙雀
興行名 もゝちどり鳴門白浪 よみ ももちどりなるとのしらなみ 場立 前狂言
外題 もゝちどり鳴門白浪 よみ ももちどりなるとのしらなみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文政09 場所 大阪 劇場 筑後(大西)
作品No. mak-8327-26 配役 折介 〈2〉市川 子之助 民谷伊右衛門 〈4〉中山 新九郎
興行名 けいせい伊達抄 よみ けいせいだてのききがき 場立 切狂言
外題 いろは仮名四谷怪談 よみ いろはがなよつやかいだん 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文政09 01・吉 場所 大阪 劇場
作品No. arcUP0604  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP0605  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP0618  
画中文字
組解説 個別解説 五大力の上演記録から考えて、文政9年上演のものに取材したと考えるのが妥当ながら、大谷友右衛門は同座しておらず、実際の上演では弥介役は浅尾奥山が勤めている。
組備考 個別備考
作品No. arcUP0639  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP0640  
画中文字
組解説 個別解説 文政7年8月に中の芝居で同じ狂言を同じ配役で演じており、中の芝居の興行に取材した可能性もあり。
組備考 個別備考
作品No. arcUP1622  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP5801  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. GNV-E_2013-0040  
画中文字 「初イ冠のあしたより天恩を重んじ礼をもつて上ミへ仕へ仁のもつて下モを恵み朝庭にわたくしなしとは思へども 譬へば昼の蛍の如く身に有る非をば知り難し 文宣王は陽虎なりととらわれ 周の西伯は幽里の獄屋に入給ふ 夫は対する敵有り 道真には罪もなく哀れ法皇の御代ならは讒者の舌はたゝるゝともよもとり上ケの有べきに ヱヽ浅間敷時代じやなア」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M138-017-02  
画中文字 「申ませふか何をいつても出来合長兵衛すこしはにたか三升が一口なすのへたじまんみかけはちゐさなやろふだが水道の水でそだつたおかげにやア気がつよいあわざがらすはなにわがたやぶうぐいすは京そだち吉原すずめを羽げへに付江戸の男とたてらるる男の中の男一疋およばすながらたてしゆのはしくれいつでもたづねでごぜんやしきりずもいけてまつていまさア」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M238-020-05(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. kuni80-0095  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.16385  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.16385.学  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.26581  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.26594  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.26602  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.26643  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.26644  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.35012  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.35016  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.35017  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.35150  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.35151  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.35152  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.35153  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.35154  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.35155  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.35156  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.35157  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.35164  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.35166  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.35231  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.35233  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.35322  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.35323  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.35345  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.35416  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.36026  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.36030  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.36199a  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.36199b  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.36199c  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.36253  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.36255  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.36260  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.38807.学  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. japancoll-p245-ashiyuki-kabuki-actor-arashi-kitsusaburo-10301  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. japancoll-p245-ashiyuki-kabuki-actor-ichikawa-danzo-10299  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. japancoll-p385-shigeharu-kabuki-actor-onoe-fujaku-8855  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. mak-8327-26  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP0604 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP0605 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP0618 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP0639 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP0640 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP1622 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP5801 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. GNV-E_2013-0040 所蔵者名 Musée d'art et d'histoire, Genève 所蔵者資料No. E 2013-0040 蔵印
所蔵者URL http://institutions.ville-geneve.ch/fr/mah/preparer-sa-visite/lieux/cabinet-darts-graphiques/
所蔵者著作権表示 Copyright © MAH Musée d'art et d'histoire, Ville de Genève
所蔵者利用規定URL https://collections.geneve.ch/mah/conditions-generales-dutilisation
作品No. M138-017-02 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M138-017-02 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M238-020-05(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M238-020-05(02) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. kuni80-0095 所蔵者名 国立音楽大学附属図書館(竹内文庫) 所蔵者資料No. 80-0095 蔵印
所蔵者URL http://www.lib.kunitachi.ac.jp/
所蔵者著作権表示 ©Kunitachi College of Music Library
所蔵者利用規定URL https://www.lib.kunitachi.ac.jp/shiryo/takeuchi/
作品No. MFA-11.16385 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.16385 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.16385.学 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.16385 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.26581 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.26581 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.26594 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.26594 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.26602 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.26602 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.26643 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.26643-4 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.26644 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.26643-4 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.35012 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.35012 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.35016 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.35016 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.35017 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.35017 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.35150 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.35150-1 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.35151 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.35150-1 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.35152 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.35152-4 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.35153 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.35152-4 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.35154 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.35152-4 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.35155 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.35155-7 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.35156 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.35155-7 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.35157 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.35155-7 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.35164 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.35164-6 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.35166 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.35164-6 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.35231 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.35231 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.35233 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.35233 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.35322 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.35322-3 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.35323 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.35322-3 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.35345 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.35345 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.35416 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.35416-8 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.36026 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.36026 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.36030 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.36030 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.36199a 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.36199a-c 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.36199b 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.36199a-c 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.36199c 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.36199a-c 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.36253 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.36253 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.36255 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.36255 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.36260 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.36260 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.38807.学 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.38807 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. japancoll-p245-ashiyuki-kabuki-actor-arashi-kitsusaburo-10301 所蔵者名 Ronin Gallery (japancoll) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.roningallery.com/
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. japancoll-p245-ashiyuki-kabuki-actor-ichikawa-danzo-10299 所蔵者名 Ronin Gallery (japancoll) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.roningallery.com/
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. japancoll-p385-shigeharu-kabuki-actor-onoe-fujaku-8855 所蔵者名 Ronin Gallery (japancoll) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.roningallery.com/
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. mak-8327-26 所蔵者名 mak 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.mak.at/en
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
エントランスへ     新規検索 次ページ> 最後» ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.