ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

42 件の内 1 件目から 42件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索     小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. arcUP4067 CoGNo. arcUP4066 Co重複: 1 AlGNo. arcUP4066 Al重複: 1 出版年: 嘉永04 (1851) 月日 05・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185105 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 衣笠、村田、シタ売 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「八百や娘お七」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. H-22-1-1-219(1) CoGNo. H-22-1-1-219. Co重複: 1 AlGNo. H-22-1-1-219. Al重複: 1 出版年: 嘉永04 (1851) 月日 05・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185105. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 衣笠、村田、シタ売 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「五尺染五郎」「土左衛門伝吉」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 大黒屋 平吉 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  舞台姿  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. H-22-1-7-131 CoGNo. H-22-1-7-131. Co重複: 1 AlGNo. H-22-1-7-131. Al重複: 1 出版年: 嘉永04 (1851) 月日 09・ 地: 出版備考: 順No.:( 185109. )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 衣笠、村田、シタ売 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「盗賊鬼神於松」「夏目四郎三郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 遠州屋 又兵衛 板元文字 ト 通三 遠又
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M241-017(01) CoGNo. M241-017 Co重複: 1 AlGNo. M241-017 Al重複: 1 出版年: 嘉永04 (1851) 月日 05・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185105 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 衣笠、村田、シタ売 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「八百屋お七」 ( ) 1印No. 731 1板元No. 525 1板元名 中米 板元文字 中米
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  お七吉三  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M241-017(02) CoGNo. M241-017 Co重複: 1 AlGNo. M241-017 Al重複: 1 出版年: 嘉永04 (1851) 月日 05・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185105 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 衣笠、村田、シタ売 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「小性吉三」 ( ) 1印No. 731 1板元No. 525 1板元名 中米 板元文字 中米
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  お七吉三  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-143-04-027 CoGNo. NDL-143-04-027 Co重複: 1 AlGNo. NDL-143-04-027 Al重複: 1 出版年: 嘉永04 (1851) 月日 09・ 地: 江戸 出版備考: 出版月は「名主双印試考」により推定 順No.:( 185109 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 衣笠、村田、シタ売 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「鬼神おまつ」「夏目四郎三郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-143-04-029 CoGNo. NDL-143-04-029 Co重複: 1 AlGNo. NDL-143-04-029 Al重複: 1 出版年: 嘉永04 (1851) 月日 09・ 地: 江戸 出版備考: 出版月は「名主双印試考」により推定 順No.:( 185109 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 彫巳の 画中文字人名 改印 衣笠、村田、シタ売 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「自来也実ハ鬼神お松」「手下光蔵」「手下虎三」 ( ) 1印No. 0397 1板元No. 214 1板元名 角本屋 金次郎 板元文字 角金
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.22327 CoGNo. MFA-11.22327 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.22327 Al重複: 1 出版年: 嘉永04 (1851) 月日 01・ 地: 出版備考: 順No.:( 185101. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 香蝶楼豊国画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 衣笠、村田、シタ売 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「片岡造酒頭立元」「中山源藤太宗連」「真柴大領久吉」「御台綾之方」 ( ) 1印No. 486 1板元No. 153 1板元名 恵比須屋 庄七 板元文字 てりふり丁 ゑひすや
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.22328 CoGNo. MFA-11.22327 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.22327 Al重複: 1 出版年: 嘉永04 (1851) 月日 01・ 地: 出版備考: 順No.:( 185101. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 一陽斎豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 衣笠、村田、シタ売 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「こし元辰野」「芙蓉之前」「こし元玉笹」「石川五右衛門」「広目主税」 ( ) 1印No. 486 1板元No. 153 1板元名 恵比須屋 庄七 板元文字 てりふり丁 ゑひすや
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.22329 CoGNo. MFA-11.22327 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.22327 Al重複: 1 出版年: 嘉永04 (1851) 月日 01・ 地: 出版備考: 順No.:( 185101. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 香蝶楼豊国画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 衣笠、村田、シタ売 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「十百石左近秀英」「荒川蔵人照綱」「大滝曲膳宗景」「関宇多丹下」 ( ) 1印No. 486 1板元No. 153 1板元名 恵比須屋 庄七 板元文字 てりふり丁 ゑひすや
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.43736b CoGNo. MFA-11.43736a-b Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.43736a-b Al重複: 1 出版年: 嘉永04 (1851) 月日 05・ 地: 出版備考: 順No.:( 185105. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 衣笠、村田、シタ売 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「五尺染五郎」「土左衛門伝吉」 ( ) 1印No. 1板元No. 433 1板元名 大黒屋 平吉 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.43990c CoGNo. MFA-11.43990a-c Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.43990a-c Al重複: 1 出版年: 嘉永04 (1851) 月日 09・ 地: 出版備考: 順No.:( 185109. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 香蝶楼豊国画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 衣笠、村田、シタ売 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「しのゝめ」 ( ) 1印No. 467 1板元No. 334 1板元名 佐野屋 喜兵衛 板元文字 佐野喜
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.43993a CoGNo. MFA-11.43993a-c Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.43993a-c Al重複: 1 出版年: 嘉永04 (1851) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1851. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 一陽斎豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 衣笠、村田、シタ売 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「おこし売五郎吉」「大かぐら鶴の丸の朝七」「西行法師」「くわいらひし品玉妙作」 ( ) 1印No. 486 1板元No. 153 1板元名 恵比須屋 庄七 板元文字 てりふり丁 ゑひすや
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.43993b CoGNo. MFA-11.43993a-c Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.43993a-c Al重複: 1 出版年: 嘉永04 (1851) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1851. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 好にまかせて豊国画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 衣笠、村田、シタ売 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「幡隨意長兵衛」「出雲屋於国」「白井権八」 ( ) 1印No. 486 1板元No. 153 1板元名 恵比須屋 庄七 板元文字 てりふり丁 ゑひすや
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.43993c CoGNo. MFA-11.43993a-c Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.43993a-c Al重複: 1 出版年: 嘉永04 (1851) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1851. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 香蝶楼豊国画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 衣笠、村田、シタ売 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「植木うり木ノ下東吉」「寿万歳竹松」「けいしや梅のおよし」 ( ) 1印No. 486 1板元No. 153 1板元名 恵比須屋 庄七 板元文字 てりふり丁 ゑひすや
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. BM-1902_0606_0125(1) CoGNo. BM-1902_0606_0125 Co重複: 1 AlGNo. BM-1902_0606_0125 Al重複: 1 出版年: 嘉永04 (1851) 月日 09・ 地: 出版備考: 順No.:( 185109. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 香蝶楼豊国画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 衣笠、村田、シタ売 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「次郎の君」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 佐野喜
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. BM-1902_0606_0125(3) CoGNo. BM-1902_0606_0125 Co重複: 1 AlGNo. BM-1902_0606_0125 Al重複: 1 出版年: 嘉永04 (1851) 月日 09・ 地: 出版備考: 順No.:( 185109. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 香蝶楼豊国画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 衣笠、村田、シタ売 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「しのゝめ」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 佐野喜
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. BM-2008,3037.195061 CoGNo. BM-2008,3037.19506 Co重複: 1 AlGNo. BM-2008,3037.19506 Al重複: 1 出版年: 嘉永04 (1851) 月日 05・ 地: 出版備考: 順No.:( 185105. )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 衣笠、村田、シタ売 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「小性吉三郎」「海老名軍八」「仁田四郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. BM-2008,3037.195062 CoGNo. BM-2008,3037.19506 Co重複: 1 AlGNo. BM-2008,3037.19506 Al重複: 1 出版年: 嘉永04 (1851) 月日 05・ 地: 出版備考: 順No.:( 185105. )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 衣笠、村田、シタ売 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「八百や娘お七」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. BM-2008,3037.195063 CoGNo. BM-2008,3037.19506 Co重複: 1 AlGNo. BM-2008,3037.19506 Al重複: 1 出版年: 嘉永04 (1851) 月日 05・ 地: 出版備考: 順No.:( 185105. )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 衣笠、村田、シタ売 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「五尺染五郎」「土左衛門伝吉」「下女お杉」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. BM-2008,3037.198052 CoGNo. BM-2008,3037.19805 Co重複: 1 AlGNo. BM-2008,3037.19805 Al重複: 1 出版年: 嘉永04 (1851) 月日 05・ 地: 出版備考: 順No.:( 185105. )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画 彫師摺師 彫工巳の 画中文字人名 改印 衣笠、村田、シタ売 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「海老名軍蔵」「八百や娘お七」「五尺染五郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 鍵半
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. BM-2008,3037.21336 CoGNo. BM-2008,3037.21336 Co重複: 1 AlGNo. BM-2008,3037.21336 Al重複: 1 出版年: 嘉永04 (1851) 月日 09・ 地: 出版備考: 順No.:( 185109. )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(よし枠)(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 衣笠、村田、シタ売 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「鬼神おまつ」「夏目四郎三郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP6618 CoGNo. arcUP6618 Co重複: 1 AlGNo. arcUP6618 Al重複: 1 出版年: 嘉永04 (1851) 月日 01・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 衣笠、村田、シタ売 判型 大判/錦絵(横絵) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「荒獅子男之助」「仁木弾正」「松しま」「八しほ」「政岡局」「幸ゆう」「つる喜代君」「沖の井」 ( あらじしおとこのすけ、にっきだんじょう、やしお、まさおかのつぼね、こうゆう、つるきよぎみ、おきのい ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 伊達騒動  御殿  床下  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. RV-1353-1220 CoGNo. RV-1353-1220 Co重複: 1 AlGNo. RV-1353-1220 Al重複: 1 出版年: 嘉永04 (1851) 月日 09・ 地: 江戸 出版備考: 出版月は「名主双印試考」により推定 順No.:( 185109 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 一陽斎豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 衣笠、村田、シタ売 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「こし元尾花」「仁木娘むら萩」 ( ) 1印No. 41 1板元No. 474 1板元名 辻岡屋 文助 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. RV-3756-2 CoGNo. RV-3756-2 Co重複: 1 AlGNo. RV-3756-2 Al重複: 1 出版年: 嘉永04 (1851) 月日 09・ 地: 江戸 出版備考: 出版月は「名主双印試考」により推定 順No.:( 185109 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(よし枠)(芳桐印) 彫師摺師 彫工巳の 画中文字人名 改印 衣笠、村田、シタ売 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「鬼神於松」「夏目四郎左衛門」 ( きじんのおまつ、なつめしろうざえもん ) 1印No. 0397 1板元No. 214 1板元名 角本屋 金次郎 板元文字 角金
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 鬼神お松  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. JA15071 CoGNo. JA15071 Co重複: 1 AlGNo. JA15071 Al重複: 1 出版年: 嘉永04 (1851) 月日 09・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185109 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma 落款印章 香蝶楼豊国画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 衣笠、村田、シタ売 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「次郎の君」 ( じろうのきみ ) 1印No. 0467 1板元No. 0334 1板元名 佐野屋 喜兵衛 板元文字 佐野喜
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. JA15072 CoGNo. JA15071 Co重複: 1 AlGNo. JA15071 Al重複: 1 出版年: 嘉永04 (1851) 月日 09・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185109 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma 落款印章 香蝶楼豊国画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 衣笠、村田、シタ売 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「たそかれ」 ( たそがれ ) 1印No. 0467 1板元No. 0334 1板元名 佐野屋 喜兵衛 板元文字 佐野喜
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. JA15073 CoGNo. JA15071 Co重複: 1 AlGNo. JA15071 Al重複: 1 出版年: 嘉永04 (1851) 月日 09・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185109 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma 落款印章 香蝶楼豊国画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 衣笠、村田、シタ売 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「しのゝめ」 ( しののめ ) 1印No. 0467 1板元No. 0334 1板元名 佐野屋 喜兵衛 板元文字 佐野喜
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. JA15074 CoGNo. JA15074 Co重複: 1 AlGNo. JA15074 Al重複: 1 出版年: 嘉永04 (1851) 月日 09・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185109 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 衣笠、村田、シタ売 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「足利次郎ノ君」 ( あしかがじろうのきみ ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 田舎源氏  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. JA15075 CoGNo. JA15074 Co重複: 1 AlGNo. JA15074 Al重複: 1 出版年: 嘉永04 (1851) 月日 09・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185109 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 衣笠、村田、シタ売 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「しのゝ女娘黄昏」 ( しののめむすめたそがれ ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 田舎源氏  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. JA15076 CoGNo. JA15076 Co重複: 1 AlGNo. JA15076 Al重複: 1 出版年: 嘉永04 (1851) 月日 09・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185109 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma 落款印章 一陽斎豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 衣笠、村田、シタ売 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「こし元尾花」「仁木娘むら萩」 ( こしもとおばな、にっきむすめむらはぎ ) 1印No. 0041 1板元No. 0474 1板元名 辻岡屋 文助 板元文字 文 辻岡屋
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. JA15077 CoGNo. JA15076 Co重複: 1 AlGNo. JA15076 Al重複: 1 出版年: 嘉永04 (1851) 月日 09・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185109 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma 落款印章 香蝶楼豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 衣笠、村田、シタ売 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「足利治郎君」「仁木川次郎」 ( あしかがじろうぎみ、にっきかわじろう ) 1印No. 0041 1板元No. 0474 1板元名 辻岡屋 文助 板元文字 文 辻岡屋
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. JA15078 CoGNo. JA15076 Co重複: 1 AlGNo. JA15076 Al重複: 1 出版年: 嘉永04 (1851) 月日 09・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185109 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma 落款印章 香蝶楼豊国画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 衣笠、村田、シタ売 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「仁木妻空衣」 ( にっきつまからごろも? ) 1印No. 0041 1板元No. 0474 1板元名 辻岡屋 文助 板元文字 文 辻岡屋
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. JA15082 CoGNo. JA15082 Co重複: 1 AlGNo. JA15082 Al重複: 1 出版年: 嘉永04 (1851) 月日 09・ 地: 江戸 出版備考: 出版月は「名主双印試考」により推定 順No.:( 185109 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 衣笠、村田、シタ売 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「じやくまくあじやり」 ( じゃくまくあじゃり ) 1印No. 1板元No. 0369 1板元名 清水屋 直次郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. JA15083 CoGNo. JA15082 Co重複: 1 AlGNo. JA15082 Al重複: 1 出版年: 嘉永04 (1851) 月日 09・ 地: 江戸 出版備考: 出版月は「名主双印試考」により推定 順No.:( 185109 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 衣笠、村田、シタ売 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「足利治郎ノ君」 ( あしかがじろうのきみ ) 1印No. 0075 1板元No. 0369 1板元名 清水屋 直次郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. JA15084 CoGNo. JA15082 Co重複: 1 AlGNo. JA15082 Al重複: 1 出版年: 嘉永04 (1851) 月日 09・ 地: 江戸 出版備考: 出版月は「名主双印試考」により推定 順No.:( 185109 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 衣笠、村田、シタ売 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「仁木良清」 ( にっきよしきよ ) 1印No. 1板元No. 0369 1板元名 清水屋 直次郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. JA15085 CoGNo. JA15085 Co重複: 1 AlGNo. JA15085 Al重複: 1 出版年: 嘉永04 (1851) 月日 09・ 地: 江戸 出版備考: 出版月は「名主双印試考」により推定 順No.:( 185109 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 衣笠、村田、シタ売 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「宗入娘朝きり」「君吉」「かほる」 ( そうにゅうむすめあさぎり、きみよし、かおる ) 1印No. 0796 1板元No. 0564 1板元名 浜田屋 徳兵衛 板元文字 徳 浜田屋
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 田舎源氏  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. JA15086 CoGNo. JA15085 Co重複: 1 AlGNo. JA15085 Al重複: 1 出版年: 嘉永04 (1851) 月日 09・ 地: 江戸 出版備考: 出版月は「名主双印試考」により推定 順No.:( 185109 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 衣笠、村田、シタ売 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「足利治郎ノ君」 ( あしかがじろうのきみ ) 1印No. 0796 1板元No. 564 1板元名 浜田屋 徳兵衛 板元文字 徳 浜田屋
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 田舎源氏  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. JA15089 CoGNo. JA15089 Co重複: 1 AlGNo. JA15089 Al重複: 1 出版年: 嘉永04 (1851) 月日 09・ 地: 江戸 出版備考: 出版月は「名主双印試考」により推定 順No.:( 185109 )
絵師略称 国芳 絵師Roma 落款印章 一勇斎国芳画(瓢箪よし枠)(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 衣笠、村田、シタ売 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「盗賊鬼神於松」「夏目四郎三郎」 ( とうぞくきじんおまつ、なつめしろさぶろう ) 1印No. 0382 1板元No. 0159 1板元名 遠州屋 彦兵衛 板元文字 ト 通三 遠彦
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 鬼神のお松  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. JA16102 CoGNo. JA16102 Co重複: 1 AlGNo. JA16102 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 衣笠、村田、シタ売 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「石堂采女之助」「白拍子桂木」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 伊場屋 久兵衛 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUY0568 CoGNo. arcUY0568 Co重複: 1 AlGNo. arcUY0568 Al重複: 1 出版年: 嘉永04 (1851) 月日 05・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 衣笠、村田、シタ売 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「八百屋お七」 ( やおやおしち ) 1印No. 1板元No. 0525 1板元名 中米 板元文字 本郷 中米
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 八百屋お七  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUY0569 CoGNo. arcUY0568 Co重複: 1 AlGNo. arcUY0568 Al重複: 1 出版年: 嘉永04 (1851) 月日 05 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 衣笠、村田、シタ売 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「小姓吉三」 ( こしょう きちさ ) 1印No. 1板元No. 0525 1板元名 中米 板元文字 本郷 中米
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 八百屋お七  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP4067 配役 八百や娘お七 〈1〉坂東 しうか
興行名 恋模様振袖妹背 よみ こいもようふりそでめおと 場立
外題 恋模様振袖妹背 よみ こいもようふりそでめおと 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永04 05・09 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. H-22-1-1-219(1) 配役 五尺染五郎 〈2〉市川 九蔵 土左衛門伝吉 〈8〉市川 団十郎
興行名 恋模様振袖妹背 よみ 場立 一番目五立目
外題 よみ 場名 本郷八百屋之場
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永04 05・09 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. H-22-1-7-131 配役 女盗賊鬼神のお松 〈1〉坂東 しうか 夏目四郎三郎 〈8〉市川 団十郎
興行名 新板越白浪 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永04 09・ 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. M241-017(01) 配役 八百屋お七 〈1〉坂東 しうか
興行名 恋模様振袖妹背 よみ こいもようふりそでめおと 場立 一番目
外題 恋模様振袖妹背 よみ こいもようふりそでめおと 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永04 05・09 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. M241-017(02) 配役 小性吉三 〈8〉市川 団十郎
興行名 恋模様振袖妹背 よみ こいもようふりそでめおと 場立
外題 恋模様振袖妹背 よみ こいもようふりそでめおと 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永04 05・09 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. NDL-143-04-027 配役 鬼神おまつ 〈1〉坂東 しうか 夏目四良三郎 〈8〉市川 団十郎
興行名 源氏模様娘雛形 よみ げんじもようふりそでひながた 場立 第二番目中幕
外題 新板越白浪 よみ しんぱんこしのしらなみ 場名 新潟町道場の場
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永04 09・09 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. NDL-143-04-029 配役 自来也実ハ鬼神お松 〈1〉坂東 しうか 手下光蔵 〈1〉中村 鴻蔵 手下虎三 〈1〉片岡 虎五郎
興行名 源氏模様娘雛形 よみ げんじもようふりそでひながた 場立 第二番目中幕
外題 新板越白浪 よみ しんぱんこしのしらなみ 場名 新潟町道場の場
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永04 09・09 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. MFA-11.22327 配役 片岡造酒頭立元 〈11〉森田 勘弥 中山源藤太宗連 〈1〉中山 市蔵 真柴大領久吉 〈4〉坂東 彦三郎 御台綾之方 〈3〉岩井 粂三郎  〈3〉嵐 音八 こし元辰野 〈1〉岩井 辰之助ヵ
興行名 木下曽我恵☆路 よみ きのしたそがめぐみのまさごじ 場立
外題 木下曽我恵☆路 よみ きのしたそがめぐみのまさごじ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永04 01・12 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. MFA-11.22328 配役 芙蓉之前 〈2〉尾上 菊次郎 こし元玉笹 〈2〉坂東 玉三郎ヵ 石川五右衛門 〈4〉市川 小団次 広目主税 〈1〉市川 広五郎 十百石左近秀英 〈3〉沢村 源之助
興行名 木下曽我恵☆路 よみ きのしたそがめぐみのまさごじ 場立
外題 木下曽我恵☆路 よみ きのしたそがめぐみのまさごじ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永04 01・12 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. MFA-11.22329 配役 荒川蔵人照綱 〈1〉坂東 竹三郎 大滝曲膳宗景 〈1〉片岡 市蔵 関宇多丹下 〈?〉関 歌助ヵ
興行名 木下曽我恵☆路 よみ きのしたそがめぐみのまさごじ 場立
外題 木下曽我恵☆路 よみ きのしたそがめぐみのまさごじ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永04 01・12 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. MFA-11.43736b 配役 五尺染五郎 〈2〉市川 九蔵 土左衛門伝吉 〈8〉市川 団十郎
興行名 恋模様振袖妹背 よみ こいもようふりそでめおと 場立
外題 恋模様振袖妹背 よみ こいもようふりそでめおと 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永04 05・09 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. MFA-11.43990c 配役 しのゝめ 〈3〉藤川 花友
興行名 源氏模様娘雛形 よみ げんじもようふりそでひながた 場立
外題 源氏模様娘雛形 よみ げんじもようふりそでひながた 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永04 09・09 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. MFA-11.43993a 配役 おこし売五郎吉 〈4〉市川 小団次 大かぐら鶴の丸の朝七 〈3〉嵐 吉三郎 西行法師 〈5〉沢村 長十郎 くわいらひし品玉妙作 〈1〉中村 福助
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永04 頃ヵ 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. MFA-11.43993b 配役 幡隨意長兵衛 〈5〉市川 海老蔵 出雲屋於国 〈4〉尾上 梅幸 白井権八 〈3〉岩井 粂三郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永04 頃ヵ 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. MFA-11.43993c 配役 植木うり木ノ下東吉 〈4〉坂東 彦三郎 寿万歳竹松 〈1〉坂東 竹三郎 けいしや梅のおよし 〈1〉坂東 しうか
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永04 頃ヵ 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. BM-1902_0606_0125(1) 配役 次郎の君 〈8〉市川 団十郎
興行名 源氏模様娘雛形 よみ げんじもようふりそでひながた 場立 一番目三幕目
外題 源氏模様娘雛形 よみ げんじもようふりそでひながた 場名 五条黄昏住家の場
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永04 09・09 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. BM-1902_0606_0125(3) 配役  
興行名 源氏模様娘雛形 よみ げんじもようふりそでひながた 場立 一番目三幕目
外題 源氏模様娘雛形 よみ げんじもようふりそでひながた 場名 五条黄昏住家の場
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永04 09・09 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. BM-2008,3037.195061 配役 小性吉三郎 〈8〉市川 団十郎 海老名軍八 〈〉 仁田四郎 〈〉
興行名 恋模様振袖妹背 よみ こいもようふりそでめおと 場立
外題 恋模様振袖妹背 よみ こいもようふりそでめおと 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永04 05・09 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. BM-2008,3037.195062 配役  
興行名 恋模様振袖妹背 よみ こいもようふりそでめおと 場立
外題 恋模様振袖妹背 よみ こいもようふりそでめおと 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永04 05・09 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. BM-2008,3037.195063 配役  
興行名 恋模様振袖妹背 よみ こいもようふりそでめおと 場立
外題 恋模様振袖妹背 よみ こいもようふりそでめおと 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永04 05・09 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. BM-2008,3037.198052 配役 海老名軍蔵 〈4〉大谷 友右衛門 八百や娘お七 〈1〉坂東 しうか 五尺染五郎 〈7〉市川 高麗蔵
興行名 恋模様振袖妹背 よみ こいもようふりそでめおと 場立 一番目六立目
外題 恋模様振袖妹背 よみ こいもようふりそでめおと 場名 鈴ケ森の場
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永04 05・09 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. BM-2008,3037.21336 配役 鬼神おまつ 〈1〉坂東 しうか 夏目四良三郎 〈8〉市川 団十郎
興行名 源氏模様娘雛形 よみ げんじもようふりそでひながた 場立
外題 新板越白浪 よみ しんぱんこしのしらなみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永04 09・09 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. arcUP6618 配役 荒獅子男之助 〈1〉市川 猿蔵 仁木弾正 〈5〉市川 海老蔵 松しま 〈5〉市川 団之助 八しほ 〈5〉市川 海老蔵 政岡局 〈5〉沢村 長十郎 奥女中浅香 〈〉尾上 幸勇 つる喜代君 〈1〉市川 あかん平
興行名 伊達競高評鞘当 よみ だてくらべうわさのさやあて 場立 一番目五立目
外題 伊達競高評鞘当 よみ だてくらべうわさのさやあて 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永04 01・11 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. RV-1353-1220 配役 こし元尾花 〈〉市川 福之丞 仁木娘むら萩 〈1〉中村 歌女之丞
興行名 源氏模様娘雛形 よみ げんじもようふりそでひながた 場立 一番目五幕目
外題 源氏模様娘雛形 よみ げんじもようふりそでひながた 場名 堅田仁木本城の場
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永04 09・09 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. RV-3756-2 配役 鬼神於松 〈1〉坂東 しうか 夏目四郎左衛門 〈3〉嵐 吉三郎
興行名 源氏模様娘雛形 よみ げんじもようむすめひながた 場立 第二番目序幕
外題 新板越白浪 よみ しんぱんこしのしらなみ 場名 志奈野川の場
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永04 09・09 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. JA15071 配役 次郎の君 〈8〉市川 団十郎
興行名 源氏模様娘雛形 よみ げんじもようふりそでひながた 場立 一番目三幕目
外題 源氏模様娘雛形 よみ げんじもようふりそでひながた 場名 五条黄昏住家の場
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永04 09・09 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. JA15072 配役 たそかれ  〈1〉坂東 しうか
興行名 源氏模様娘雛形 よみ げんじもようふりそでひながた 場立 一番目三幕目
外題 源氏模様娘雛形 よみ げんじもようふりそでひながた 場名 五条黄昏住家の場
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永04 09・09 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. JA15073 配役 しのゝめ  〈3〉藤川 花友
興行名 源氏模様娘雛形 よみ げんじもようふりそでひながた 場立 一番目三幕目
外題 源氏模様娘雛形 よみ げんじもようふりそでひながた 場名 五条黄昏住家の場
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永04 09・09 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. JA15074 配役 足利次郎ノ君 〈8〉市川 団十郎
興行名 源氏模様娘雛形 よみ げんじもようふりそでひながた 場立 一番目四幕目
外題 源氏模様娘雛形 よみ げんじもようふりそでひながた 場名 宮辻地蔵雨舎の場あまやどり
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永04 09・09 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. JA15075 配役 しのゝ女娘黄昏  〈1〉坂東 しうか
興行名 源氏模様娘雛形 よみ げんじもようふりそでひながた 場立 一番目四幕目
外題 源氏模様娘雛形 よみ げんじもようふりそでひながた 場名 宮辻地蔵雨舎の場あまやどり
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永04 09・09 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. JA15076 配役 こし元尾花 〈〉市川 福之丞 仁木娘むら萩 〈1〉中村 歌女之丞
興行名 源氏模様娘雛形 よみ げんじもようふりそでひながた 場立 一番目五幕目
外題 源氏模様娘雛形 よみ げんじもようふりそでひながた 場名 堅田仁木本城の場
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永04 09・09 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. JA15077 配役 足利治郎君  〈8〉市川 団十郎 仁木川次郎  〈0〉中村 翫太郎
興行名 源氏模様娘雛形 よみ げんじもようふりそでひながた 場立 一番目五幕目
外題 源氏模様娘雛形 よみ げんじもようふりそでひながた 場名 堅田仁木本城の場
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永04 09・09 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. JA15078 配役 仁木妻空衣  〈3〉藤川 花友
興行名 源氏模様娘雛形 よみ げんじもようふりそでひながた 場立 一番目五幕目
外題 源氏模様娘雛形 よみ げんじもようふりそでひながた 場名 堅田仁木本城の場
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永04 09・09 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. JA15082 配役 じやくまくあじやり 〈4〉大谷 友右衛門
興行名 源氏模様娘雛形 よみ げんじもようふりそでひながた 場立 一番目七幕目大詰
外題 源氏模様娘雛形 よみ げんじもようふりそでひながた 場名 鳴度沖の☆風(なんぷう)の場
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永04 09・09 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. JA15083 配役 足利治郎ノ君 〈8〉市川 団十郎
興行名 源氏模様娘雛形 よみ げんじもようふりそでひながた 場立 一番目七幕目大詰
外題 源氏模様娘雛形 よみ げんじもようふりそでひながた 場名 鳴度沖の☆風(なんぷう)の場
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永04 09・09 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. JA15084 配役 仁木良清 〈3〉嵐 吉三郎
興行名 源氏模様娘雛形 よみ げんじもようふりそでひながた 場立 一番目七幕目大詰
外題 源氏模様娘雛形 よみ げんじもようふりそでひながた 場名 鳴度沖の☆風(なんぷう)の場
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永04 09・09 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. JA15085 配役 宗入娘朝きり 〈1〉坂東 しうか 君吉 〈1〉市川 幸蔵 かほる 〈13〉市村 羽左衛門
興行名 源氏模様娘雛形 よみ げんじもようふりそでひながた 場立 一番目七幕目大詰
外題 源氏模様娘雛形 よみ げんじもようふりそでひながた 場名 明石三昧堂の場
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永04 09・09 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. JA15086 配役 足利治郎ノ君 〈8〉市川 団十郎
興行名 源氏模様娘雛形 よみ げんじもようふりそでひながた 場立 一番目七幕目大詰
外題 源氏模様娘雛形 よみ げんじもようふりそでひながた 場名 明石潟三昧堂の場
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永04 09・09 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. JA15089 配役 盗賊鬼神於松 〈1〉坂東 しうか 夏目四郎三郎 〈8〉市川 団十郎
興行名 源氏模様娘雛形 よみ げんじもようむすめひながた 場立 第二番目中幕
外題 新板越白浪 よみ しんぱんこしのしらなみ 場名 新潟町道場の場
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永04 09・09 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. JA16102 配役 石堂釆女之助 〈1〉坂東 竹三郎 白拍子桂木 〈3〉岩井 粂三郎
興行名 東山桜荘子 よみ ひがしやまさくらぞうし 場立
外題 東山桜荘子 よみ ひがしやまさくらぞうし 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永04 08・07 場所 江戸 劇場 中村坐
作品No. arcUY0568 配役 八百屋お七 〈1〉坂東 しうか
興行名 恋模様振袖妹背 よみ こいもようふりそでめおと 場立 一番目四立目
外題 恋模様振袖妹背 よみ こいもようふりそでめおと 場名 熊込吉祥寺場
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永04 05・09 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. arcUY0569 配役 小姓吉三 〈8〉市川 団十郎
興行名 恋模様振袖妹背 よみ こいもようふりそでめおと 場立 一番目四立目
外題 恋模様振袖妹背 よみ こいもようふりそでめおと 場名 熊込吉祥寺場
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永04 05・09 場所 江戸 劇場 市村
作品No. arcUP4067  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. H-22-1-1-219(1)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 初日は辻:5月5日、役割:5月5日、絵本:5月9日 個別備考
作品No. H-22-1-7-131  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M241-017(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M241-017(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. NDL-143-04-027  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. NDL-143-04-029  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.22327  
画中文字
組解説 役名の中には役者名をもじったものあり。 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.22328  
画中文字
組解説 役名の中には役者名をもじったものあり。 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.22329  
画中文字
組解説 役名の中には役者名をもじったものあり。 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.43736b  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 初日は辻:5月5日、役割:5月5日、絵本:5月9日 個別備考
作品No. MFA-11.43990c  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.43993a  
画中文字
組解説 個別解説 <1>中村福助の江戸下りは嘉永5年7月。
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.43993b  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.43993c  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BM-1902_0606_0125(1)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BM-1902_0606_0125(3)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BM-2008,3037.195061  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BM-2008,3037.195062  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BM-2008,3037.195063  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BM-2008,3037.198052  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BM-2008,3037.21336  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP6618  
画中文字
組解説 個別解説 「荒獅子男之助」「仁木弾正」「政岡局」の横に「市川猿蔵」「白猿」「高賀」の書込み有り。
組備考 個別備考
作品No. RV-1353-1220  
画中文字
組解説 三枚続の内 個別解説
組備考 個別備考
作品No. RV-3756-2  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. JA15071  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. JA15072  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. JA15073  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. JA15074  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. JA15075  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. JA15076  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. JA15077  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. JA15078  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. JA15082  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. JA15083  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. JA15084  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. JA15085  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. JA15086  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. JA15089  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. JA16102  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUY0568  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUY0569  
画中文字
組解説 個別解説 竪二枚継
組備考 個別備考
作品No. arcUP4067 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. H-22-1-1-219(1) 所蔵者名 国立歴史民俗博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.rekihaku.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright (C) 2006 - 2017 National Museum of Japanese History. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.rekihaku.ac.jp/education_research/gallery/database/pdf_doc/db_kitei.pdf
作品No. H-22-1-7-131 所蔵者名 国立歴史民俗博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.rekihaku.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright (C) 2006 - 2017 National Museum of Japanese History. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.rekihaku.ac.jp/education_research/gallery/database/pdf_doc/db_kitei.pdf
作品No. M241-017(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M241-017(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M241-017(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M241-017(02) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. NDL-143-04-027 所蔵者名 国立国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
作品No. NDL-143-04-029 所蔵者名 国立国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
作品No. MFA-11.22327 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.22327-9 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.22328 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.22327-9 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.22329 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.22327-9 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.43736b 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.43736a-b 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.43990c 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.43990a-c 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.43993a 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.43993a-c 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.43993b 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.43993a-c 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.43993c 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.43993a-c 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. BM-1902_0606_0125(1) 所蔵者名 The British Museum 所蔵者資料No. 1902,0606,0.125 蔵印
所蔵者URL http://www.britishmuseum.org/
所蔵者著作権表示 CC BY-NC-SA 4.0
所蔵者利用規定URL http://www.britishmuseum.org/about_this_site/terms_of_use/copyright_and_permissions.aspx
作品No. BM-1902_0606_0125(3) 所蔵者名 The British Museum 所蔵者資料No. 1902,0606,0.125 蔵印
所蔵者URL http://www.britishmuseum.org/
所蔵者著作権表示 CC BY-NC-SA 4.0
所蔵者利用規定URL http://www.britishmuseum.org/about_this_site/terms_of_use/copyright_and_permissions.aspx
作品No. BM-2008,3037.195061 所蔵者名 The British Museum 所蔵者資料No. 2008,3037.19506 蔵印
所蔵者URL http://www.britishmuseum.org/
所蔵者著作権表示 CC BY-NC-SA 4.0
所蔵者利用規定URL http://www.britishmuseum.org/about_this_site/terms_of_use/copyright_and_permissions.aspx
作品No. BM-2008,3037.195062 所蔵者名 The British Museum 所蔵者資料No. 2008,3037.19506 蔵印
所蔵者URL http://www.britishmuseum.org/
所蔵者著作権表示 CC BY-NC-SA 4.0
所蔵者利用規定URL http://www.britishmuseum.org/about_this_site/terms_of_use/copyright_and_permissions.aspx
作品No. BM-2008,3037.195063 所蔵者名 The British Museum 所蔵者資料No. 2008,3037.19506 蔵印
所蔵者URL http://www.britishmuseum.org/
所蔵者著作権表示 CC BY-NC-SA 4.0
所蔵者利用規定URL http://www.britishmuseum.org/about_this_site/terms_of_use/copyright_and_permissions.aspx
作品No. BM-2008,3037.198052 所蔵者名 The British Museum 所蔵者資料No. 2008,3037.19805 蔵印
所蔵者URL http://www.britishmuseum.org/
所蔵者著作権表示 CC BY-NC-SA 4.0
所蔵者利用規定URL http://www.britishmuseum.org/about_this_site/terms_of_use/copyright_and_permissions.aspx
作品No. BM-2008,3037.21336 所蔵者名 The British Museum 所蔵者資料No. 2008,3037.21336 蔵印
所蔵者URL http://www.britishmuseum.org/
所蔵者著作権表示 CC BY-NC-SA 4.0
所蔵者利用規定URL http://www.britishmuseum.org/about_this_site/terms_of_use/copyright_and_permissions.aspx
作品No. arcUP6618 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. RV-1353-1220 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-1353-1220 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
作品No. RV-3756-2 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-3756-2 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
作品No. JA15071 所蔵者名 The Complutense University of Madrid (UCM) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.ucm.es/
所蔵者著作権表示 CC BY 4.0
所蔵者利用規定URL https://creativecommons.org/licenses/by/4.0/
作品No. JA15072 所蔵者名 The Complutense University of Madrid (UCM) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.ucm.es/
所蔵者著作権表示 CC BY 4.0
所蔵者利用規定URL https://creativecommons.org/licenses/by/4.0/
作品No. JA15073 所蔵者名 The Complutense University of Madrid (UCM) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.ucm.es/
所蔵者著作権表示 CC BY 4.0
所蔵者利用規定URL https://creativecommons.org/licenses/by/4.0/
作品No. JA15074 所蔵者名 The Complutense University of Madrid (UCM) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.ucm.es/
所蔵者著作権表示 CC BY 4.0
所蔵者利用規定URL https://creativecommons.org/licenses/by/4.0/
作品No. JA15075 所蔵者名 The Complutense University of Madrid (UCM) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.ucm.es/
所蔵者著作権表示 CC BY 4.0
所蔵者利用規定URL https://creativecommons.org/licenses/by/4.0/
作品No. JA15076 所蔵者名 The Complutense University of Madrid (UCM) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.ucm.es/
所蔵者著作権表示 CC BY 4.0
所蔵者利用規定URL https://creativecommons.org/licenses/by/4.0/
作品No. JA15077 所蔵者名 The Complutense University of Madrid (UCM) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.ucm.es/
所蔵者著作権表示 CC BY 4.0
所蔵者利用規定URL https://creativecommons.org/licenses/by/4.0/
作品No. JA15078 所蔵者名 The Complutense University of Madrid (UCM) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.ucm.es/
所蔵者著作権表示 CC BY 4.0
所蔵者利用規定URL https://creativecommons.org/licenses/by/4.0/
作品No. JA15082 所蔵者名 The Complutense University of Madrid (UCM) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.ucm.es/
所蔵者著作権表示 CC BY 4.0
所蔵者利用規定URL https://creativecommons.org/licenses/by/4.0/
作品No. JA15083 所蔵者名 The Complutense University of Madrid (UCM) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.ucm.es/
所蔵者著作権表示 CC BY 4.0
所蔵者利用規定URL https://creativecommons.org/licenses/by/4.0/
作品No. JA15084 所蔵者名 The Complutense University of Madrid (UCM) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.ucm.es/
所蔵者著作権表示 CC BY 4.0
所蔵者利用規定URL https://creativecommons.org/licenses/by/4.0/
作品No. JA15085 所蔵者名 The Complutense University of Madrid (UCM) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.ucm.es/
所蔵者著作権表示 CC BY 4.0
所蔵者利用規定URL https://creativecommons.org/licenses/by/4.0/
作品No. JA15086 所蔵者名 The Complutense University of Madrid (UCM) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.ucm.es/
所蔵者著作権表示 CC BY 4.0
所蔵者利用規定URL https://creativecommons.org/licenses/by/4.0/
作品No. JA15089 所蔵者名 The Complutense University of Madrid (UCM) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.ucm.es/
所蔵者著作権表示 CC BY 4.0
所蔵者利用規定URL https://creativecommons.org/licenses/by/4.0/
作品No. JA16102 所蔵者名 The Complutense University of Madrid (UCM) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.ucm.es/
所蔵者著作権表示 CC BY 4.0
所蔵者利用規定URL https://creativecommons.org/licenses/by/4.0/
作品No. arcUY0568 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/j/database/guide.html
作品No. arcUY0569 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/j/database/guide.html
エントランスへ     新規検索     ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.