ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

47 件の内 1 件目から 47件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索     小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. 062-C003-053 CoGNo. 062-C003 Co重複: 1 AlGNo. 062-C003 Al重複: 1 出版年: 嘉永06 (1853) 月日 02・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185302 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎國芳画(桐印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 福、村松、丑二 判型 大判/錦絵 続方向 - 作品位置 053:072/01;01 異版
作品名1 「木曾街道六十九次之内」「伏見」「常磐御前」 ( ) 1印No. 640 1板元No. 569 1板元名 林屋 庄五郎 板元文字
作品名2 「五十一」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   隣接街道(五街道  付金沢街道  富士山)  中山道    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 07784-C003(01) CoGNo. 07784-C003 Co重複: 1 AlGNo. 07784-C003 Al重複: 1 出版年: 嘉永06 (1853) 月日 02・ 地: 出版備考: 順No.:( 185302. )
絵師略称 国輝 絵師Roma 落款印章 国輝画 彫師摺師 画中文字人名 改印 福、村松、丑二 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版 1
作品名1 「東山月」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 山口や藤兵衛 板元文字
作品名2 「東山月(三枚続)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 源氏絵    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 07784-C003(02) CoGNo. 07784-C003 Co重複: 1 AlGNo. 07784-C003 Al重複: 1 出版年: 嘉永06 (1853) 月日 02・ 地: 出版備考: 順No.:( 185302. )
絵師略称 国輝 絵師Roma 落款印章 国輝画 彫師摺師 画中文字人名 改印 福、村松、丑二 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版 1
作品名1 「東山月」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 山口や藤兵衛 板元文字
作品名2 「東山月(三枚続)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 源氏絵    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 07784-C003(03) CoGNo. 07784-C003 Co重複: 1 AlGNo. 07784-C003 Al重複: 1 出版年: 嘉永06 (1853) 月日 02・ 地: 出版備考: 順No.:( 185302. )
絵師略称 国輝 絵師Roma 落款印章 国輝画 彫師摺師 画中文字人名 改印 福、村松、丑二 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版 1
作品名1 「東山月」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 山口や藤兵衛 板元文字
作品名2 「東山月(三枚続)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 源氏絵    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 374-C004-001 CoGNo. 374-C004 Co重複: 1 AlGNo. 374-C004-001 Al重複: 1 出版年: 嘉永06 (1853) 月日 02・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185302. )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 朝桜楼国芳画 彫師摺師 画中文字人名 - 改印 福、村松、丑二 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 022:024/01;01 異版 1
作品名1 「唐土廿四孝」 ( ) 1印No. 1板元No. 53 1板元名 和泉屋 市兵衛 板元文字 芝泉市
作品名2 「丁蘭」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 宗教  哲学  教育  心理  倫理  事蹟よみうり  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. H007-001-002 CoGNo. H007-001 Co重複: 1 AlGNo. H007-001-002 Al重複: 1 出版年: 嘉永06 (1853) 月日 02・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185302. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 福、村松、丑二 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 002:007/01;01 異版 1
作品名1 「雨乞小町」 ( ) 1印No. 594 1板元No. 680 1板元名 丸屋 清次郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 七小町  画題 七小町:雨乞小町:傘  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. H007-001-003 CoGNo. H007-001 Co重複: 1 AlGNo. H007-001-003 Al重複: 1 出版年: 嘉永06 (1853) 月日 02・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185302. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 福、村松、丑二 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 003:007/01;01 異版 1
作品名1 「卒都婆小町」 ( ) 1印No. 594 1板元No. 680 1板元名 丸屋 清次郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 七小町  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. H007-001-004 CoGNo. H007-001 Co重複: 1 AlGNo. H007-001-004 Al重複: 1 出版年: 嘉永06 (1853) 月日 02・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185302. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 福、村松、丑二 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 004:007/01;01 異版 1
作品名1 「関寺小町」 ( ) 1印No. 594 1板元No. 680 1板元名 丸屋 清次郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 七小町  画題 七小町:関寺小町:わびぬれば  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. H007-001-005 CoGNo. H007-001 Co重複: 1 AlGNo. H007-001-005 Al重複: 1 出版年: 嘉永06 (1853) 月日 02・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185302. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 福、村松、丑二 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 005:007/01;01 異版 1
作品名1 「鸚鵡小町」 ( ) 1印No. 594 1板元No. 680 1板元名 丸屋 清次郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 七小町  画題 七小町:鸚鵡小町:鸚鵡石  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-112-01-068 CoGNo. NDL-112-01-068 Co重複: 1 AlGNo. NDL-112-01-068 Al重複: 1 出版年: 嘉永06 (1853) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1853 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 彫ヲタ 画中文字人名 改印 福、村松、丑二 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「百金の米吉」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 上金
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-112-01-069 CoGNo. NDL-112-01-069 Co重複: 1 AlGNo. NDL-112-01-069 Al重複: 1 出版年: 嘉永06 (1853) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1853 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 彫ヲタ 画中文字人名 改印 福、村松、丑二 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「芸者小秀」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 上金
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-112-01-070 CoGNo. NDL-112-01-070 Co重複: 1 AlGNo. NDL-112-01-070 Al重複: 1 出版年: 嘉永06 (1853) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1853 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 彫ヲタ 画中文字人名 改印 福、村松、丑二 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「茶道具屋鶴作」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 上金
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-112-01-071 CoGNo. NDL-112-01-071 Co重複: 1 AlGNo. NDL-112-01-071 Al重複: 1 出版年: 嘉永06 (1853) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1853 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 彫ヲタ 画中文字人名 改印 福、村松、丑二 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「まゆ玉の左吉」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 上金
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-112-01-072 CoGNo. NDL-112-01-072 Co重複: 1 AlGNo. NDL-112-01-072 Al重複: 1 出版年: 嘉永06 (1853) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1853 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 彫ヲタ 画中文字人名 改印 福、村松、丑二 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「なまゑい喜源太」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 上金
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.39028 CoGNo. MFA-11.39028 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.39028 Al重複: 1 出版年: 嘉永06 (1853) 月日 02・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185302. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 彫多 画中文字人名 改印 福、村松、丑二 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「なまゑい喜源太」 ( ) 1印No. 733 1板元No. 374 1板元名 上州屋 金蔵 板元文字 上金
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.39029 CoGNo. MFA-11.39028 Co重複: 2 AlGNo. MFA-11.39028 Al重複: 1 出版年: 嘉永06 (1853) 月日 02・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185302. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 彫多 画中文字人名 改印 福、村松、丑二 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「なまゑい喜源太」 ( ) 1印No. 733 1板元No. 374 1板元名 上州屋 金蔵 板元文字 上金
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.40405 CoGNo. MFA-11.40405 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.40405 Al重複: 1 出版年: 嘉永06 (1853) 月日 02・ 地: 出版備考: 順No.:( 185302. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 彫竹 画中文字人名 改印 福、村松、丑二 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「賎ノ女すゞしろ実若菜姫」 ( ) 1印No. 640 1板元No. 569 1板元名 林屋 庄五郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.43226 CoGNo. MFA-11.43296 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.43296 Al重複: 1 出版年: 嘉永06 (1853) 月日 02・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185302. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 福、村松、丑二 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「東海道 大津 京口間 薮の下」 ( ) 1印No. 428 1板元No. 224 1板元名 上総屋 岩蔵 板元文字 上岩
作品名2 「清玄」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.43706a CoGNo. MFA-11.43706a-b Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.43706a-b Al重複: 1 出版年: 嘉永06 (1853) 月日 02・ 地: 出版備考: 順No.:( 185302. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 福、村松、丑二 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「千歳」「翁」 ( ) 1印No. 488 1板元No. 270 1板元名 木屋 宗次郎 板元文字 馬喰四 木屋板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.43706b CoGNo. MFA-11.43706a-b Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.43706a-b Al重複: 1 出版年: 嘉永06 (1853) 月日 02・ 地: 出版備考: 順No.:( 185302. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 福、村松、丑二 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「あやつり三番叟」 ( ) 1印No. 488 1板元No. 270 1板元名 木屋 宗次郎 板元文字 馬喰四 木屋板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. japancoll-p1600-kuniteru-moon-at-higashiyama-4656 CoGNo. japancoll-p1600-kuniteru-moon-at-higashiyama-4656 Co重複: 1 AlGNo. japancoll-p1600-kuniteru-moon-at-higashiyama-4656 Al重複: 1 出版年: 嘉永06 (1853) 月日 02・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185302 )
絵師略称 国輝 絵師Roma 落款印章 国輝画(年玉枠) 彫師摺師 佐七刻 画中文字人名 改印 福、村松、丑二 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 002:003/00;03 異版
作品名1 「東山 月」 ( ひがしやま つき ) 1印No. 0785 1板元No. 0754 1板元名 山口屋 藤兵衛 板元文字 ト 山口
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 源氏絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. japancoll-p185-toyokuni-iii---hiroshige-sagami-6468 CoGNo. japancoll-p185-toyokuni-iii---hiroshige-sagami-6468 Co重複: 1 AlGNo. japancoll-p185-toyokuni-iii---hiroshige-sagami-6468 Al重複: 1 出版年: 嘉永06 (1853) 月日 02・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185212 )
絵師略称 豊国〈3〉、広重〈1〉 絵師Roma 落款印章 豊国画(年玉枠)、広重 彫師摺師 画中文字人名 改印 福、村松、丑二 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「東都高名会席尽」 ( とうと こうみょう かいせきづくし ) 1印No. 0337 1板元No. 0603 1板元名 藤岡屋 慶次郎 板元文字 通油町 ふじ慶
作品名2 「さがみ」「本所 立川」 ( さがみ、ほんじょ たてかわ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 張交絵  役者絵  名所絵  花鳥画  画題   シリーズNo. 東都高名会席尽 資料部門 浮世絵
作品No. japancoll-p450-kuniyoshi-toei-7790 CoGNo. japancoll-p450-kuniyoshi-toei-7790 Co重複: 1 AlGNo. japancoll-p450-kuniyoshi-toei-7790 Al重複: 1 出版年: 嘉永06 (1853) 月日 02・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma 落款印章 一勇斎国芳画 彫師摺師 画中文字人名 - 改印 福、村松、丑二 判型 大判/錦絵(横絵) 続方向 作品位置 001:024/01;01 異版
作品名1 「唐土廿四孝」 ( もろこし にじゅうしこう ) 1印No. 1板元No. 0053 1板元名 和泉屋 市兵衛 板元文字 芝泉市
作品名2 「董永」 ( とうえい ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 物語絵  武者絵  画題 二十四孝  シリーズNo. 唐土廿四孝(唐土二十四孝) 資料部門 浮世絵
作品No. japancoll-p485-kuniyoshi-kokaku-10629 CoGNo. japancoll-p485-kuniyoshi-kokaku-10629 Co重複: 1 AlGNo. japancoll-p485-kuniyoshi-kokaku-10629 Al重複: 1 出版年: 嘉永06 (1853) 月日 02・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma 落款印章 一勇斎国芳画 彫師摺師 画中文字人名 - 改印 福、村松、丑二 判型 大判/錦絵(横絵) 続方向 作品位置 001:024/01;01 異版
作品名1 「唐土二十四孝」 ( もろこし にじゅうしこう ) 1印No. 1板元No. 0053 1板元名 和泉屋 市兵衛 板元文字 芝泉市
作品名2 「江革」 ( こう かく ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 物語絵  武者絵  画題 二十四孝  シリーズNo. 唐土廿四孝(唐土二十四孝) 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP7022 CoGNo. arcUP7022 Co重複: 1 AlGNo. arcUP7022 Al重複: 1 出版年: 嘉永06 (1853) 月日 02・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185302 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 福、村松、丑二 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「大磯のとら」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 伊勢屋 忠介 板元文字 伊勢忠
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  曽我  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP7023 CoGNo. arcUP7022 Co重複: 1 AlGNo. arcUP7022 Al重複: 1 出版年: 嘉永06 (1853) 月日 02・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185302 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 福、村松、丑二 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「工藤左衛門祐経」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 伊勢屋 忠介 板元文字 伊勢忠
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  曽我  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP7024 CoGNo. arcUP7022 Co重複: 1 AlGNo. arcUP7022 Al重複: 1 出版年: 嘉永06 (1853) 月日 02・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185302 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 福、村松、丑二 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「小林ノ朝比奈」「曽我の五郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 伊勢屋 忠介 板元文字 伊勢忠
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  曽我  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MAOV2689_12476-03 CoGNo. MAOV2689_12476-03 Co重複: 1 AlGNo. MAOV2689_12476-03 Al重複: 1 出版年: 嘉永06 (1853) 月日 01・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185301 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 福、村松、丑二 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「あやつり三番叟」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MAOV2715-55 CoGNo. MAOV2715-54 Co重複: 1 AlGNo. MAOV2715-54 Al重複: 1 出版年: 嘉永06 (1853) 月日 02・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185302. )
絵師略称 国輝 絵師Roma 落款印章 国輝画(年玉印) 彫師摺師 佐七刻 画中文字人名 改印 福、村松、丑二 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 ト 山口
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 源氏絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MAOV2715-56 CoGNo. MAOV2715-54 Co重複: 1 AlGNo. MAOV2715-54 Al重複: 1 出版年: 嘉永06 (1853) 月日 02・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185302. )
絵師略称 国輝 絵師Roma 落款印章 国輝画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 福、村松、丑二 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 ト 山口
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 源氏絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. RV-1353-1440 CoGNo. RV-1353-1440 Co重複: 1 AlGNo. RV-1353-1440 Al重複: 1 出版年: 嘉永06 (1853) 月日 02・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185302. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 福、村松、丑二 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「操三番叟」 ( あやつりさんばそう ) 1印No. 0486 1板元No. 0153 1板元名 恵比須屋 庄七 板元文字 てりふり丁 ゑひすや
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 三番叟  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. RV-1353-1462 CoGNo. RV-1353-1462 Co重複: 1 AlGNo. RV-1353-1462 Al重複: 1 出版年: 嘉永06 (1853) 月日 02・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 香蝶楼豊国画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 福、村松、丑二 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「浅くさけん」 ( あさくさけん ) 1印No. 0481 1板元No. 0708 1板元名 湊屋 小兵衛 板元文字 並木 湊小版
作品名2 「たいこ持つち八」「たいこ持玄公」「売卜者三国軒」 ( たいこもち つちはち、たいこもち げんこう、ばいぼくしゃ さんごくけん ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. RV-1353-1490a CoGNo. RV-1353-1490a Co重複: 1 AlGNo. RV-1353-1490a Al重複: 1 出版年: 嘉永06 (1853) 月日 02・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 福、村松、丑二 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「境川」 ( さかいがわ ) 1印No. 0145 1板元No. 1板元名 山本 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 相撲絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. RV-1353-1490b CoGNo. RV-1353-1490a Co重複: 1 AlGNo. RV-1353-1490a Al重複: 1 出版年: 嘉永06 (1853) 月日 02・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 福、村松、丑二 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「小柳」「鏡岩」 ( こやなぎ、かがみいわ ) 1印No. 0145 1板元No. 1板元名 山本 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 相撲絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. RV-1353-1490c CoGNo. RV-1353-1490a Co重複: 1 AlGNo. RV-1353-1490a Al重複: 1 出版年: 嘉永06 (1853) 月日 02・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 福、村松、丑二 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「式守鬼一郎」 ( しきもりきいちろう ) 1印No. 0145 1板元No. 1板元名 山本 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 相撲絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. RV-1353-935 CoGNo. RV-1353-935 Co重複: 1 AlGNo. RV-1353-935 Al重複: 1 出版年: 嘉永06 (1853) 月日 02・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185302 )
絵師略称 国芳、芳鳥 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画 (瓢箪よし枠)(芳桐印)、とり画 彫師摺師 画中文字人名 改印 福、村松、丑二 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:036/01;01 異版
作品名1 「東都流行三十六会席」 ( とうとりゅうこうさんじゅうろくかいせき ) 1印No. 0145 1板元No. 0797 1板元名 山本屋 平吉 板元文字
作品名2 「湯島」「七草官丁礼の霊」 ( ゆしま、しちそうかん ていれいのれい ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  名所絵  見立絵  画題 白縫譚  シリーズNo. 東都流行三十六会席 資料部門 浮世絵
作品No. RV-1353-937 CoGNo. RV-1353-937 Co重複: 1 AlGNo. RV-1353-937 Al重複: 1 出版年: 嘉永06 (1853) 月日 02・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳、芳鳥 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(よし枠)、とり画 彫師摺師 彫竹 画中文字人名 改印 福、村松、丑二 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「東都流行三十六会席」 ( とうとりゅうこうさんじゅうろくかいせき ) 1印No. 0145 1板元No. 0797 1板元名 山本 平吉 板元文字
作品名2 「両国」「青柳春之助」 ( りょうごく、あおやぎはるのすけ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  名所絵  見立絵  画題   シリーズNo. 東都流行三十六会席 資料部門 浮世絵
作品No. RV-3756-3 CoGNo. RV-3756-3 Co重複: 1 AlGNo. RV-3756-3 Al重複: 1 出版年: 嘉永06 (1853) 月日 02・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185302 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(よし枠)(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 福、村松、丑二 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「あやつり三番叟」 ( あやつりさんばそう ) 1印No. 0145 1板元No. 0797 1板元名 山本 平吉 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 三番叟  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. chi05_03950_0001_p0002 CoGNo. chi05_03950 Co重複: 1 AlGNo. chi05_03950 Al重複: 1 出版年: 嘉永06 (1853) 月日 02・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 広重〈1〉 絵師Roma 落款印章 広重画 彫師摺師 画中文字人名 改印 福、村松、丑二 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「大井川歩行渡」 ( おおいがわかちわたし ) 1印No. 0337 1板元No. 0603 1板元名 藤岡屋 慶次郎 板元文字 通油町 ふじ慶
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  美人画  画題 大井川渡  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. chi05_03950_0002_p0001 CoGNo. chi05_03950 Co重複: 1 AlGNo. chi05_03950 Al重複: 1 出版年: 嘉永06 (1853) 月日 02・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 広重〈1〉 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 福、村松、丑二 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 (「大井川歩行渡」) ( (おおいがわかちわたし) ) 1印No. 0337 1板元No. 0603 1板元名 藤岡屋 慶次郎 板元文字 通油町 ふじ慶
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  美人画  画題 大井川渡  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. chi05_03950_0003_p0001 CoGNo. chi05_03950 Co重複: 1 AlGNo. chi05_03950 Al重複: 1 出版年: 嘉永06 (1853) 月日 02・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 広重〈1〉 絵師Roma 落款印章 広重画 彫師摺師 画中文字人名 改印 福、村松、丑二 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 (「大井川歩行渡」) ( (おおいがわかちわたし) ) 1印No. 0337 1板元No. 0603 1板元名 藤岡屋 慶次郎 板元文字 通油町 ふじ慶
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  美人画  画題 大井川渡  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. chi05_04374_p0052 CoGNo. chi05_04374_p0052 Co重複: 1 AlGNo. chi05_04374_p0052 Al重複: 1 出版年: 嘉永06 (1853) 月日 02・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185302. )
絵師略称 国芳 絵師Roma 落款印章 一勇斎国芳画(瓢箪よし枠)(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 福、村松、丑二 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 051:071/01;01 異版
作品名1 「木曽街道六十九次之内」 ( きそかいどう ろくじゅうきゅうつぎ の うち ) 1印No. 0640 1板元No. 0569 1板元名 林屋 庄五郎(林家 庄五郎) 板元文字
作品名2 「五十一」「伏見」「常磐御前」 ( ふしみ ときわごぜん ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  物語絵  画題 常盤御前  シリーズNo. 木曽街道六十九次 資料部門 浮世絵
作品No. BAMPFA-1919.0539 CoGNo. BAMPFA-1919.0539 Co重複: 1 AlGNo. BAMPFA-1919.0539 Al重複: 1 出版年: 嘉永06 (1853) 月日 02・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185302 )
絵師略称 国芳、芳鳥 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi, Utagawa Yoshitori 落款印章 一勇斎国芳画 (瓢箪よし枠)(芳桐印)、とり画 彫師摺師 画中文字人名 改印 福、村松、丑二 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:036/01;01 異版
作品名1 「東都流行三十六会席」 ( とうとりゅうこうさんじゅうろくかいせき ) 1印No. 0145 1板元No. 0797 1板元名 山本屋 平吉 板元文字
作品名2 「湯島」「七草官丁礼の霊」 ( ゆしま、しちそうかん ていれいのれい ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  名所絵  見立絵  大首絵  画題 白縫譚  シリーズNo. 東都流行三十六会席 資料部門 浮世絵
作品No. BAMPFA-1919.0599 CoGNo. BAMPFA-1919.0599 Co重複: 1 AlGNo. BAMPFA-1919.0599 Al重複: 1 出版年: 嘉永06 (1853) 月日 02・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1853 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 国芳画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 福、村松、丑二 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「筑地御門跡之図」 ( つきじごもんせきのず ) 1印No. 0594 1板元No. 0680 1板元名 丸屋 清次郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  画題 築地本願寺  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP9517 CoGNo. arcUP9517 Co重複: 1 AlGNo. arcUP9517 Al重複: 1 出版年: 嘉永06 (1853) 月日 02・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185302 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 福、村松、丑二 判型 大判/錦絵(横絵) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「千歳人形」「翁人形」「操三番叟」 ( せんざいにんぎょう、おきなにんぎょう、あやつりさんばそう ) 1印No. 1板元No. 1板元名 上総屋 岩吉 板元文字 上岩
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 操り三番叟  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP9686 CoGNo. arcUP9685 Co重複: 1 AlGNo. arcUP9685 Al重複: 1 出版年: 嘉永06 (1853) 月日 02・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma 落款印章 一勇斎国芳画(よし枠)(よし桐印) 彫師摺師 彫目藤 画中文字人名 改印 福、村松、丑二 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「青柳春之助」「雪国冬次郎」 ( あおやぎはるのすけ、ゆきぐにふゆじろう ) 1印No. 0313 1板元No. 0706 1板元名 三田屋 喜八 板元文字 八 三喜
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 白縫譚  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP9687 CoGNo. arcUP9685 Co重複: 1 AlGNo. arcUP9685 Al重複: 1 出版年: 嘉永06 (1853) 月日 02・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma 落款印章 一勇斎国芳画(よし枠)(よし桐印) 彫師摺師 彫目藤 画中文字人名 改印 福、村松、丑二 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「荒鉄太刀蔵」「宇壺矢九郎」「下部がん助」 ( あらがねたちぞう、うつぼやくろう、しもべがんすけ ) 1印No. 0313 1板元No. 0706 1板元名 三田屋 喜八 板元文字 八 三喜
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 白縫譚  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 062-C003-053 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 - 劇場 -
作品No. 07784-C003(01) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 07784-C003(02) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 07784-C003(03) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 374-C004-001 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. H007-001-002 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. H007-001-003 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. H007-001-004 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. H007-001-005 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. NDL-112-01-068 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. NDL-112-01-069 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. NDL-112-01-070 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. NDL-112-01-071 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. NDL-112-01-072 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.39028 配役 なまゑい喜源太 〈4〉坂東 彦三郎
興行名 しらぬひ譚 よみ しらぬいものがたり 場立 二番目大切
外題 しらぬひ譚 よみ しらぬいものがたり 場名
所作題 霞色連一群 よみ かすみのいろつれてひとむれ 音曲種 常磐津
細目種 よみ 上演年 嘉永06 02・10 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. MFA-11.39029 配役 なまゑい喜源太 〈4〉坂東 彦三郎
興行名 しらぬひ譚 よみ しらぬいものがたり 場立 二番目大切
外題 しらぬひ譚 よみ しらぬいものがたり 場名
所作題 霞色連一群 よみ かすみのいろつれてひとむれ 音曲種 常磐津
細目種 よみ 上演年 嘉永06 02・10 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. MFA-11.40405 配役 賎ノ女すゞしろ実若菜姫 〈1〉坂東 しうか
興行名 しらぬひ譚 よみ しらぬいものがたり 場立
外題 しらぬひ譚 よみ しらぬいものがたり 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永06 02・10 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. MFA-11.43226 配役 清玄 〈3〉岩井 粂三郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場 (見立)
作品No. MFA-11.43706a 配役 千歳 〈1〉坂東 竹三郎  〈1〉坂東 しうか
興行名 しらぬひ譚 よみ しらぬいものがたり 場立 二番目大切
外題 しらぬひ譚 よみ しらぬいものがたり 場名 上の巻
所作題 柳糸引御摂 よみ やなぎのいとひくやごひいき 音曲種 長唄
細目種 よみ 上演年 嘉永06 02・10 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. MFA-11.43706b 配役 あやつり三番叟 〈2〉嵐 璃☆
興行名 しらぬひ譚 よみ しらぬいものがたり 場立 二番目大切
外題 しらぬひ譚 よみ しらぬいものがたり 場名 上の巻
所作題 柳糸引御摂 よみ やなぎのいとひくやごひいき 音曲種 長唄
細目種 よみ 上演年 嘉永06 02・10 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. japancoll-p1600-kuniteru-moon-at-higashiyama-4656 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. japancoll-p185-toyokuni-iii---hiroshige-sagami-6468 配役 さがみ 〈4〉尾上 梅幸
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永06 02・ 場所 江戸 劇場 (見立ヵ)
作品No. japancoll-p450-kuniyoshi-toei-7790 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. japancoll-p485-kuniyoshi-kokaku-10629 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP7022 配役 大磯のとら 〈4〉尾上 梅幸
興行名 挙廓三升伊達染 よみ こぞってくるわみますのだてぞめ 場立 第一ばん目二ばん目の間
外題 挙廓三升伊達染 よみ こぞってくるわみますのだてぞめ 場名
所作題 当叶東錦絵 よみ ときにかのうあずまにしきえ 音曲種 常磐津・義太夫
細目種 よみ 上演年 嘉永06 ・15 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. arcUP7023 配役 工藤左衛門祐経 〈8〉市川 団十郎
興行名 挙廓三升伊達染 よみ こぞってくるわみますのだてぞめ 場立 第一ばん目二ばん目の間
外題 挙廓三升伊達染 よみ こぞってくるわみますのだてぞめ 場名
所作題 当叶東錦絵 よみ ときにかのうあずまにしきえ 音曲種 常磐津・義太夫
細目種 よみ 上演年 嘉永06 02・15 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. arcUP7024 配役 小林ノ朝比奈 〈3〉関 三十郎 曽我の五郎 〈4〉市川 小団次
興行名 挙廓三升伊達染 よみ こぞってくるわみますのだてぞめ 場立 第一ばん目二ばん目の間
外題 挙廓三升伊達染 よみ こぞってくるわみますのだてぞめ 場名
所作題 当叶東錦絵 よみ ときにかのうあずまにしきえ 音曲種 常磐津・義太夫
細目種 よみ 上演年 嘉永06 02・15 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. MAOV2689_12476-03 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MAOV2715-55 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MAOV2715-56 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. RV-1353-1440 配役 操り人形の三番叟 〈2〉嵐 璃☆
興行名 しらぬひ譚 よみ しらぬいものがたり 場立 二番目大切
外題 しらぬひ譚 よみ しらぬいものがたり 場名 上の巻
所作題 柳糸引御摂 よみ やなぎのいとひくやごひいき 音曲種 長唄
細目種 よみ 上演年 嘉永06 02・10 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. RV-1353-1462 配役 たいこ持つち八 〈2〉沢村 源之助 たいこ持玄公 〈〉 売卜者三国軒 〈1〉中村 福助
興行名 里見八犬伝 よみ さとみはっけんでん 場立 一番目四立目
外題 里見八犬伝 よみ さとみはっけんでん 場名
所作題 色湊宝入船 よみ いろのみなとたからのいりふね 音曲種 常磐津
細目種 よみ 上演年 嘉永06 01・ 場所 江戸 劇場 市村
作品No. RV-1353-1490a 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. RV-1353-1490b 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. RV-1353-1490c 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. RV-1353-935 配役 七草官丁礼の霊 〈4〉坂東 彦三郎
興行名 しらぬひ譚 よみ しらぬいものがたり 場立
外題 しらぬひ譚 よみ しらぬいものがたり 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永06 02・10 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. RV-1353-937 配役 青柳春之助 〈1〉坂東 しうか
興行名 しらぬひ譚 よみ しらぬいものがたり 場立
外題 しらぬひ譚 よみ しらぬいものがたり 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永06 02・ 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. RV-3756-3 配役 あやつり三番叟 〈2〉嵐 璃☆
興行名 しらぬひ譚 よみ しらぬいものがたり 場立 二番目大切
外題 しらぬひ譚 よみ しらぬいものがたり 場名 上の巻
所作題 柳糸引御摂 よみ やなぎのいとひくやごひいき 音曲種 長唄
細目種 よみ 上演年 嘉永06 02・10 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. chi05_03950_0001_p0002 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. chi05_03950_0002_p0001 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. chi05_03950_0003_p0001 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. chi05_04374_p0052 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. BAMPFA-1919.0539 配役 七草官丁礼の霊 〈4〉坂東 彦三郎
興行名 しらぬひ譚 よみ しらぬいものがたり 場立
外題 しらぬひ譚 よみ しらぬいものがたり 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永06 02・10 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. BAMPFA-1919.0599 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP9517 配役  〈1〉坂東 しうか 操三番叟 〈2〉嵐 璃☆ 千歳 〈1〉坂東 竹三郎
興行名 しらぬひ譚 よみ しらぬいものがたり 場立 第二番目大切
外題 しらぬひ譚 よみ しらぬいものがたり 場名 上の巻
所作題 柳糸引御摂 よみ やなぎのいとひくやごひいき 音曲種 長唄
細目種 よみ 上演年 嘉永06 02・ 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. arcUP9686 配役 青柳春之助 〈1〉坂東 しうか 雪国冬次郎 〈1〉坂東 竹三郎
興行名 しらぬひ譚 よみ しらぬいものがたり 場立
外題 しらぬひ譚 よみ しらぬいものがたり 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永06 02・10 場所 江戸 劇場 河原崎
作品No. arcUP9687 配役 荒鉄太刀蔵 〈〉松本 国五郎 宇壺矢九郎 〈1〉市川 広五郎 下部がん助 〈〉坂東 大次郎
興行名 しらぬひ譚 よみ しらぬいものがたり 場立
外題 しらぬひ譚 よみ しらぬいものがたり 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永06 02・10 場所 江戸 劇場 河原崎
作品No. 062-C003-053  
画中文字
組解説 個別解説 関防枠=雪持笹、雀
組備考 個別備考 伏見常磐
作品No. 07784-C003(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【続枚数】3枚続【備考4】39【画面上テキスト】源氏絵 個別備考
作品No. 07784-C003(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【続枚数】3枚続【備考4】39【画面上テキスト】源氏絵 個別備考
作品No. 07784-C003(03)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【続枚数】3枚続【備考4】39【画面上テキスト】源氏絵 個別備考
作品No. 374-C004-001  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. H007-001-002  
画中文字 「ことはりや日のもとなれはてりもせめさりとてはまたあめかしたとは」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. H007-001-003  
画中文字 「極楽のうちならはこそあしからめそとは何かはくるしかるへき」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. H007-001-004  
画中文字 「侘ぬれは身を浮草のねをたえてさそふ鳥あらは往むとそ思ふ」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. H007-001-005  
画中文字 「雲の上はありし昔にかわらねと見し玉たれのうちそゆかしき」
組解説 個別解説
組備考 娘の持つ『あふむ石』は河原崎座の紋、ガマの枠から「児雷也」であろう。(嘉永5年上演) 個別備考
作品No. NDL-112-01-068  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. NDL-112-01-069  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. NDL-112-01-070  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. NDL-112-01-071  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. NDL-112-01-072  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.39028  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.39029  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.40405  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.43226  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.43706a  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.43706b  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. japancoll-p1600-kuniteru-moon-at-higashiyama-4656  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. japancoll-p185-toyokuni-iii---hiroshige-sagami-6468  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. japancoll-p450-kuniyoshi-toei-7790  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. japancoll-p485-kuniyoshi-kokaku-10629  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP7022  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP7023  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP7024  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MAOV2689_12476-03  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MAOV2715-55  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MAOV2715-56  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. RV-1353-1440  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. RV-1353-1462  
画中文字 「☆(庵点)かたい顔して ゑんむすび あなたとこなた 取持役目は平内さん 仁王門はにたもん御夫婦 まつかな 色上戸 ゆどうふで ぐいのみ 片足上たる 矢大じん そりこそ当ツて はいつてまいつて 奥山けいだい ぐるりと廻ッて 一見しよ」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. RV-1353-1490a  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. RV-1353-1490b  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. RV-1353-1490c  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. RV-1353-935  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. RV-1353-937  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. RV-3756-3  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. chi05_03950_0001_p0002  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. chi05_03950_0002_p0001  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. chi05_03950_0003_p0001  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. chi05_04374_p0052  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BAMPFA-1919.0539  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BAMPFA-1919.0599  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP9517  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP9686  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP9687  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 062-C003-053 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 062-C003-053 蔵印 -
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 07784-C003(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 07784-C003(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 07784-C003(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 07784-C003(02) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 07784-C003(03) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 07784-C003(03) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 374-C004-001 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 374-C004-001 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. H007-001-002 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. H007-001-002 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. H007-001-003 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. H007-001-003 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. H007-001-004 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. H007-001-004 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. H007-001-005 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. H007-001-005 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. NDL-112-01-068 所蔵者名 国立国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
作品No. NDL-112-01-069 所蔵者名 国立国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
作品No. NDL-112-01-070 所蔵者名 国立国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
作品No. NDL-112-01-071 所蔵者名 国立国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
作品No. NDL-112-01-072 所蔵者名 国立国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
作品No. MFA-11.39028 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.39028 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.39029 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.39029 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.40405 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.40405 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.43226 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.43226 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.43706a 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.43706a-b 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.43706b 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.43706a-b 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. japancoll-p1600-kuniteru-moon-at-higashiyama-4656 所蔵者名 Ronin Gallery (japancoll) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.roningallery.com/
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. japancoll-p185-toyokuni-iii---hiroshige-sagami-6468 所蔵者名 Ronin Gallery (japancoll) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.roningallery.com/
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. japancoll-p450-kuniyoshi-toei-7790 所蔵者名 Ronin Gallery (japancoll) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.roningallery.com/
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. japancoll-p485-kuniyoshi-kokaku-10629 所蔵者名 Ronin Gallery (japancoll) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.roningallery.com/
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. arcUP7022 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP7023 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP7024 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. MAOV2689_12476-03 所蔵者名 The Museum of Oriental Art,Venice (MAOV) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://polomusealeveneto.beniculturali.it/musei/museo-d%E2%80%99arte-orientale
所蔵者著作権表示 © Polo museale del Veneto - The Museum of Oriental Art,Venice, all rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.dh-jac.net/db/nishikie/use/venice_terms_of_use.pdf
作品No. MAOV2715-55 所蔵者名 The Museum of Oriental Art,Venice (MAOV) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://polomusealeveneto.beniculturali.it/musei/museo-d%E2%80%99arte-orientale
所蔵者著作権表示 © Polo museale del Veneto - The Museum of Oriental Art,Venice, all rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.dh-jac.net/db/nishikie/use/venice_terms_of_use.pdf
作品No. MAOV2715-56 所蔵者名 The Museum of Oriental Art,Venice (MAOV) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://polomusealeveneto.beniculturali.it/musei/museo-d%E2%80%99arte-orientale
所蔵者著作権表示 © Polo museale del Veneto - The Museum of Oriental Art,Venice, all rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.dh-jac.net/db/nishikie/use/venice_terms_of_use.pdf
作品No. RV-1353-1440 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-1353-1440 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
作品No. RV-1353-1462 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-1353-1462 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
作品No. RV-1353-1490a 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-1353-1490a 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
作品No. RV-1353-1490b 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-1353-1490b 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
作品No. RV-1353-1490c 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-1353-1490c 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
作品No. RV-1353-935 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-1353-935 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
作品No. RV-1353-937 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-1353-937 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
作品No. RV-3756-3 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-3756-3 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
作品No. chi05_03950_0001_p0002 所蔵者名 早稲田大学図書館 所蔵者資料No. チ05_03950_0001 蔵印
所蔵者URL https://www.wul.waseda.ac.jp/kotenseki/index.html
所蔵者著作権表示 Copyright (C) Waseda University Library, All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.waseda.jp/library/user/using-images/
作品No. chi05_03950_0002_p0001 所蔵者名 早稲田大学図書館 所蔵者資料No. チ05_03950_0002 蔵印
所蔵者URL https://www.wul.waseda.ac.jp/kotenseki/index.html
所蔵者著作権表示 Copyright (C) Waseda University Library, All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.waseda.jp/library/user/using-images/
作品No. chi05_03950_0003_p0001 所蔵者名 早稲田大学図書館 所蔵者資料No. チ05_03950_0003 蔵印
所蔵者URL https://www.wul.waseda.ac.jp/kotenseki/index.html
所蔵者著作権表示 Copyright (C) Waseda University Library, All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.waseda.jp/library/user/using-images/
作品No. chi05_04374_p0052 所蔵者名 早稲田大学図書館 所蔵者資料No. チ05_04374 蔵印
所蔵者URL https://www.wul.waseda.ac.jp/kotenseki/index.html
所蔵者著作権表示 Copyright (C) Waseda University Library, All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.waseda.jp/library/user/using-images/
作品No. BAMPFA-1919.0539 所蔵者名 BAMPFA 所蔵者資料No. 1919.539 蔵印
所蔵者URL https://bampfa.org/
所蔵者著作権表示 © The Regents of the University of California, all rights reserved
所蔵者利用規定URL https://bampfa.org/
作品No. BAMPFA-1919.0599 所蔵者名 BAMPFA 所蔵者資料No. 1919.599 蔵印
所蔵者URL https://bampfa.org/
所蔵者著作権表示 © The Regents of the University of California, all rights reserved
所蔵者利用規定URL https://bampfa.org/
作品No. arcUP9517 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP9686 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP9687 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
エントランスへ     新規検索     ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.