ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

140 件の内 1 件目から 50件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索 次ページ> 最後» 小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. arcUP5733 CoGNo. arcUP5733 Co重複: 1 AlGNo. arcUP5733 Al重複: 1 出版年: 天保14 (1843) 月日 地: 江戸 出版備考: ~弘化04 順No.:( )
絵師略称 国麿〈1〉 絵師Roma 落款印章 豊国門人 国麿画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「蝶吉蝶五郎 達引之図」 ( ちょうきちちょうごろう たてひきのず ) 1印No. 0434 1板元No. 0444 1板元名 高野屋 友右衛門 板元文字 高友
作品名2 「濡髪蝶五郎」 ( ぬれがみちょうごろう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  物語絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP5732 CoGNo. arcUP5733 Co重複: 1 AlGNo. arcUP5733 Al重複: 1 出版年: 天保14 (1843) 月日 地: 江戸 出版備考: ~弘化04 順No.:( )
絵師略称 国麿〈1〉 絵師Roma 落款印章 一円斎国麿画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 (「蝶吉蝶五郎 達引之図」) ( ちょうきちちょうごろう たてひきのず ) 1印No. 0434 1板元No. 0444 1板元名 高野屋 友右衛門 板元文字 高友
作品名2 「放駒蝶吉」 ( はなれごまちょうきち ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  物語絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 023-C002 CoGNo. 023-C002 Co重複: 1 AlGNo. 023-C002 Al重複: 1 出版年: 天保14 (1843) 月日 地: 江戸 出版備考: ~弘化03 順No.:( 1843 )
絵師略称 国盛〈2〉 絵師Roma Utagawa Kunimori 落款印章 一宝斎国盛画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 版彩(37.5×51.5) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「〔江戸絵図〕」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 (江戸鳥瞰図) ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   江戸  府内  曲輪内  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 074-C005-001 CoGNo. 074-C005 Co重複: 1 AlGNo. 074-C005 Al重複: 1 出版年: 天保14 (1843) 月日 地: 江戸 出版備考: ~弘化03 順No.:( 1843 )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 香蝶楼國貞画 彫師摺師 画中文字人名 柳下亭 種員 改印 判型 大判/錦絵 続方向 - 作品位置 001:005/01;01 異版
作品名1 「風流五節句之内」「初春」 ( ) 1印No. 1板元No. 374 1板元名 上州屋 金蔵 板元文字 上金
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   風俗  年中行事    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 074-C005-002 CoGNo. 074-C005 Co重複: 1 AlGNo. 074-C005 Al重複: 1 出版年: 天保14 (1843) 月日 地: 江戸 出版備考: ~弘化03 順No.:( 1843 )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 香蝶楼國貞画 彫師摺師 画中文字人名 柳下亭 種員 改印 判型 大判/錦絵 続方向 - 作品位置 002:005/01;01 異版
作品名1 「風流五節句之内」「弥生」 ( ) 1印No. 1板元No. 374 1板元名 上州屋 金蔵 板元文字 上金
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   風俗  年中行事    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 074-C005-002a CoGNo. 074-C005 Co重複: 2 AlGNo. 074-C005 Al重複: 2 出版年: 天保14 (1843) 月日 地: 江戸 出版備考: ~弘化03 順No.:( 1843 )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 香蝶楼國貞画 彫師摺師 画中文字人名 柳下亭 種員 改印 判型 大判/錦絵 続方向 - 作品位置 002:005/01;01 異版
作品名1 「風流五節句之内」「弥生」 ( ) 1印No. 1板元No. 374 1板元名 上州屋 金蔵 板元文字 上金
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   風俗  年中行事    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 074-C005-003 CoGNo. 074-C005 Co重複: 1 AlGNo. 074-C005 Al重複: 1 出版年: 天保14 (1843) 月日 地: 江戸 出版備考: ~弘化03 順No.:( 1843 )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 香蝶楼國貞画 彫師摺師 画中文字人名 柳下亭 種員 改印 判型 大判/錦絵 続方向 - 作品位置 003:005/01;01 異版
作品名1 「風流五節句之内」「端午」 ( ) 1印No. 1板元No. 374 1板元名 上州屋 金蔵 板元文字 上金
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   風俗  年中行事    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 074-C005-004 CoGNo. 074-C005 Co重複: 1 AlGNo. 074-C005 Al重複: 1 出版年: 天保14 (1843) 月日 地: 江戸 出版備考: ~弘化03 順No.:( 1843 )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 香蝶楼國貞画 彫師摺師 画中文字人名 柳下亭 種員 改印 判型 大判/錦絵 続方向 - 作品位置 005:005/01;01 異版
作品名1 「風流五節句之内」「重陽」 ( ) 1印No. 1板元No. 374 1板元名 上州屋 金蔵 板元文字 上金
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   風俗  年中行事    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 270-C004 CoGNo. 270-C004 Co重複: 1 AlGNo. 270-C004 Al重複: 1 出版年: 天保14 (1843) 月日 地: 江戸 出版備考: ~弘化03 順No.:( 1843 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 一陽斎豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「渡辺亘の妻 袈裟御前」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 和泉屋市兵衛 板元文字
作品名2 「渡辺亘の妻袈裟御前」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 伝記  婦人伝及小児伝(像伝をも含む)    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 280-S003 CoGNo. 280-S003 Co重複: 1 AlGNo. 280-S003 Al重複: 1 出版年: 天保14 (1843) 月日 地: 江戸 出版備考: ~弘化03 順No.:( 1843 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Toyokuni 落款印章 一陽斎豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 錦絵(62×44) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「義経出世双六」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 万屋吉兵衛 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 双六  伝記  各伝    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 332-C009(01) CoGNo. 332-C009 Co重複: 1 AlGNo. 332-C009 Al重複: 1 出版年: 天保14 (1843) 月日 地: 江戸 出版備考: ~弘化03 順No.:( 1843 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 香蝶楼豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版 1
作品名1 「神田大明神御祭礼之図」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 清水屋常次郎 板元文字 清常板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 祭礼図  宗教  哲学  教育  各社  神田明神付祇園社  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 332-C009(02) CoGNo. 332-C009 Co重複: 1 AlGNo. 332-C009 Al重複: 1 出版年: 天保14 (1843) 月日 地: 江戸 出版備考: ~弘化03 順No.:( 1843 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 香蝶楼豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版 1
作品名1 「神田大明神御祭礼之図」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 清水屋常次郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 祭礼図  宗教  哲学  教育  各社  神田明神付祇園社  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 332-C009(03) CoGNo. 332-C009 Co重複: 1 AlGNo. 332-C009 Al重複: 1 出版年: 天保14 (1843) 月日 地: 江戸 出版備考: ~弘化03 順No.:( 1843 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 香蝶楼豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版 1
作品名1 「神田大明神御祭礼之図」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 清水屋常次郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 祭礼図  宗教  哲学  教育  各社  神田明神付祇園社  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 373-S003a CoGNo. 373-S003a Co重複: 1 AlGNo. 373-S003a Al重複: 1 出版年: 天保14 (1843) 月日 地: 江戸 出版備考: ~弘化03 順No.:( 1843 )
絵師略称 歌川豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 一陽斎豊国(三世) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 錦絵(64×46) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「本朝弐拾四孝双六」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 和泉屋市兵衛 板元文字
作品名2 「本朝弐拾四孝双六」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 双六  宗教  哲学  教育  心理  倫理  修養教訓  金言集  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 374-S003 CoGNo. 374-S003 Co重複: 1 AlGNo. 374-S003 Al重複: 1 出版年: 天保14 (1843) 月日 地: 江戸 出版備考: ~弘化03 順No.:( 1843 )
絵師略称 歌川豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 一陽斎豊国(三世) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 錦絵(64×46) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「本朝弐拾四孝双六」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 和泉屋市兵衛 板元文字
作品名2 「本朝弐拾四孝双六」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 双六  宗教  哲学  教育  心理  倫理  事蹟よみうり  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 377-S001 CoGNo. 377-S001 Co重複: 1 AlGNo. 377-S001 Al重複: 1 出版年: 天保14 (1843) 月日 地: 江戸 出版備考: ~弘化03 順No.:( 1843 )
絵師略称 渓斉英泉 絵師Roma Keisai Eisen 落款印章 渓斎英泉 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 錦絵(47×65) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「新板娘庭訓出世双六」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 和泉屋市兵衛 板元文字
作品名2 「新板娘庭訓出世双六」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 双六  宗教  哲学  教育  心理  倫理  婦人  小児教訓  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 411-C001-001 CoGNo. 411-C001 Co重複: 1 AlGNo. 411-C001-001 Al重複: 1 出版年: 天保14 (1843) 月日 地: 江戸 出版備考: ~弘化03 順No.:( 1843 )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 香蝶楼国貞画 彫師摺師 画中文字人名 清少納言 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:005/01;01 異版 1
作品名1 「梨壺五歌仙」 ( ) 1印No. 1板元No. 825 1板元名 若狭屋 与市 板元文字 芝神明前、若狭屋
作品名2 「清少納言」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 文学  語学  和歌  史伝  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 411-C001-002 CoGNo. 411-C001 Co重複: 1 AlGNo. 411-C001-002 Al重複: 1 出版年: 天保14 (1843) 月日 地: 江戸 出版備考: ~弘化03 順No.:( 1843 )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 香蝶楼国貞画 彫師摺師 画中文字人名 和泉式部 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 002:005/01;01 異版 1
作品名1 「梨壺五歌仙」 ( ) 1印No. 1板元No. 825 1板元名 若狭屋 与市 板元文字 芝神明前、若狭屋
作品名2 「和泉式部」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 文学  語学  和歌  史伝  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 411-C001-003 CoGNo. 411-C001 Co重複: 1 AlGNo. 411-C001-003 Al重複: 1 出版年: 天保14 (1843) 月日 地: 江戸 出版備考: ~弘化03 順No.:( 1843 )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 香蝶楼国貞画 彫師摺師 画中文字人名 伊勢大輔 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 003:005/01;01 異版 1
作品名1 「梨壺五歌仙」 ( ) 1印No. 1板元No. 825 1板元名 若狭屋 与市 板元文字 芝神明前、若狭屋
作品名2 「伊勢大輔」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 文学  語学  和歌  史伝  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 411-C001-004 CoGNo. 411-C001 Co重複: 1 AlGNo. 411-C001-004 Al重複: 1 出版年: 天保14 (1843) 月日 地: 江戸 出版備考: ~弘化03 順No.:( 1843 )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 香蝶楼国貞画 彫師摺師 画中文字人名 赤染衛門 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 004:005/01;01 異版 1
作品名1 「梨壺五歌仙」 ( ) 1印No. 1板元No. 825 1板元名 若狭屋 与市 板元文字 芝神明前、若狭屋
作品名2 「赤染衛門」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 文学  語学  和歌  史伝  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 411-C001-005 CoGNo. 411-C001 Co重複: 1 AlGNo. 411-C001-005 Al重複: 1 出版年: 天保14 (1843) 月日 地: 江戸 出版備考: ~弘化03 順No.:( 1843 )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 香蝶楼国貞画 彫師摺師 画中文字人名 紫式部 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 005:005/01;01 異版 1
作品名1 「梨壺五歌仙」 ( ) 1印No. 1板元No. 825 1板元名 若狭屋 与市 板元文字 芝神明前、若狭屋
作品名2 「紫式部」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 文学  語学  和歌  史伝  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 4238-C001(01) CoGNo. 4238-C001 Co重複: 1 AlGNo. 4238-C001 Al重複: 1 出版年: 天保14 (1843) 月日 地: 江戸 出版備考: ~弘化03 順No.:( 1843 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 千松亭 種丸、山鳥亭 ひろむ、万寿堂 鈴義、松竹園 春道、虎遊亭 仙里、千柳亭 竜史、司月庵 金賀、東岡 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版 1
作品名1 「風雅人雪のむしろ」 ( ) 1印No. 1板元No. 825 1板元名 若狭屋 与市 板元文字 芝神明前、若狭屋
作品名2 「月雪花の内」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 文学  語学  連歌  俳諧  選集  其他句会又は見立句    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 4238-C001(02) CoGNo. 4238-C001 Co重複: 1 AlGNo. 4238-C001 Al重複: 1 出版年: 天保14 (1843) 月日 地: 江戸 出版備考: ~弘化03 順No.:( 1843 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 東鳳や 梅笑、東岡 うみ子?、翌林舎 柘丸、春明庵 水雅 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版 1
作品名1 - ( ) 1印No. 1板元No. 825 1板元名 若狭屋 与市 板元文字 芝神明前、若狭屋
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 文学  語学  連歌  俳諧  選集  其他句会又は見立句    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 4238-C001(03) CoGNo. 4238-C001 Co重複: 1 AlGNo. 4238-C001 Al重複: 1 出版年: 天保14 (1843) 月日 地: 江戸 出版備考: ~弘化03 順No.:( 1843 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印)、作者 万亭雁賀校 彫師摺師 画中文字人名 大松舎 花外女、川風舎 万亀、花遊亭 芝好、大葉園 風蕉、語悦堂 歌行? 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版 1
作品名1 - ( ) 1印No. 1板元No. 825 1板元名 若狭屋 与市 板元文字 芝神明前、若狭屋
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 文学  語学  連歌  俳諧  選集  其他句会又は見立句    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 5714-C094 CoGNo. 5714-C094 Co重複: 1 AlGNo. 5714-C094 Al重複: 1 出版年: 天保14 (1843) 月日 地: 江戸 出版備考: ~弘化03 順No.:( 1843 )
絵師略称 芳艶 絵師Roma 落款印章 一栄斎芳艶画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「雲竜九郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 清水(以下かすれ不明)
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 930-C002-001 CoGNo. 930-C002 Co重複: 1 AlGNo. 930-C002-001 Al重複: 1 出版年: 天保14 (1843) 月日 地: 江戸 出版備考: ~弘化03 順No.:( 1843 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:004/01;01 異版 1
作品名1 「[水]滸伝豪傑百八人天☆(四の下に正)星三十六員四枚内」 ( ) 1印No. 1板元No. 433 1板元名 大黒屋 平吉 板元文字 東都両国、大黒屋平吉板
作品名2 「十二枚内」「一」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考 版元名埋木、初版は加賀吉
分類 参考資料  外国人伝記  外国人伝記  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 930-C002-002 CoGNo. 930-C002 Co重複: 1 AlGNo. 930-C002-002 Al重複: 1 出版年: 天保14 (1843) 月日 地: 江戸 出版備考: ~弘化03 順No.:( 1843 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 002:004/01;01 異版 1
作品名1 「[水]滸伝豪傑百八人天☆(四の下に正)星三十六員四枚内」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「十二枚内」「五」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 参考資料  外国人伝記  外国人伝記  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 930-C002-003 CoGNo. 930-C002 Co重複: 1 AlGNo. 930-C002-003 Al重複: 1 出版年: 天保14 (1843) 月日 地: 江戸 出版備考: ~弘化03 順No.:( 1843 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 003:004/01;01 異版 1
作品名1 「[水]滸伝豪傑百八人天☆(四の下に正)星三十六員四枚内」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「十二枚内」「六」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 参考資料  外国人伝記  外国人伝記  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 930-C002-004 CoGNo. 930-C002 Co重複: 1 AlGNo. 930-C002-004 Al重複: 1 出版年: 天保14 (1843) 月日 地: 江戸 出版備考: ~弘化03 順No.:( 1843 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 004:004/01;01 異版 1
作品名1 「[水]滸伝豪傑百八人天☆(四の下に正)星三十六員四枚内」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「十二枚内」「九」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 参考資料  外国人伝記  外国人伝記  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. H010-003 CoGNo. H010-003 Co重複: 1 AlGNo. H010-003 Al重複: 1 出版年: 天保14 (1843) 月日 地: 江戸 出版備考: ~弘化03 順No.:( 1843 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印)、門人一猛斎芳虎画 彫師摺師 画中文字人名 松亭 金水 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:003/01;01 異版 1
作品名1 「大日本六十余州之内」 ( ) 1印No. 208 1板元No. 29 1板元名 有田屋 清右衛門 板元文字 長、芝神、有田屋
作品名2 「五十九」「筑後」「前伊予掾純友」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題   シリーズNo. 大日本六十余州之内(豊国・国芳) 資料部門 浮世絵
作品No. H010-005(01) CoGNo. H010-005 Co重複: 1 AlGNo. H010-005 Al重複: 1 出版年: 天保14 (1843) 月日 地: 江戸 出版備考: ~弘化03 順No.:( 1843 )
絵師略称 歌川国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版 1
作品名1 「相馬の古内裏に将門の姫君滝夜叉妖術を以て味方を集むる」「大宅太郎光国妖怪を試さんと爰に来り竟に是を亡ぼす」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「将門姫」「滝夜叉(三枚続)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. H010-005(02) CoGNo. H010-005 Co重複: 1 AlGNo. H010-005 Al重複: 1 出版年: 天保14 (1843) 月日 地: 江戸 出版備考: ~弘化03 順No.:( 1843 )
絵師略称 歌川国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版 1
作品名1 「相馬の古内裏に将門の姫君滝夜叉妖術を以て味方を集むる」「大宅太郎光国妖怪を試さんと爰に来り竟に是を亡ぼす」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「将門姫」「滝夜叉(三枚続)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. H010-005(03) CoGNo. H010-005 Co重複: 1 AlGNo. H010-005 Al重複: 1 出版年: 天保14 (1843) 月日 地: 江戸 出版備考: ~弘化03 順No.:( 1843 )
絵師略称 歌川国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版 1
作品名1 「相馬の古内裏に将門の姫君滝夜叉妖術を以て味方を集むる」「大宅太郎光国妖怪を試さんと爰に来り竟に是を亡ぼす」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「将門姫」「滝夜叉(三枚続)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. H013-009(01) CoGNo. H013-009 Co重複: 1 AlGNo. H013-009 Al重複: 1 出版年: 天保14 (1843) 月日 地: 江戸 出版備考: ~弘化03 順No.:( 1843 )
絵師略称 北為 絵師Roma 落款印章 白山人北為筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版 1
作品名1 「福原殿舎怪異之図」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 池仲藤慶 (藤岡屋慶次郎) 板元文字
作品名2 「福原殿舎怪異之図(三枚続)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. H013-009(02) CoGNo. H013-009 Co重複: 1 AlGNo. H013-009 Al重複: 1 出版年: 天保14 (1843) 月日 地: 江戸 出版備考: ~弘化03 順No.:( 1843 )
絵師略称 北為 絵師Roma 落款印章 白山人北為筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版 1
作品名1 「福原殿舎怪異之図」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 池仲藤慶 (藤岡屋慶次郎) 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. H013-009(03) CoGNo. H013-009 Co重複: 1 AlGNo. H013-009 Al重複: 1 出版年: 天保14 (1843) 月日 地: 江戸 出版備考: ~弘化03 順No.:( 1843 )
絵師略称 北為 絵師Roma 落款印章 白山人北為筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版 1
作品名1 「福原殿舎怪異之図」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 池仲藤慶 (藤岡屋慶次郎) 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. H013-019(01) CoGNo. H013-019 Co重複: 1 AlGNo. H013-019 Al重複: 1 出版年: 天保14 (1843) 月日 地: 江戸 出版備考: ~弘化03 順No.:( 1843 )
絵師略称 歌川国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版 1
作品名1 「摂州一ノ谷源平合戦之図」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. H013-019(02) CoGNo. H013-019 Co重複: 1 AlGNo. H013-019 Al重複: 1 出版年: 天保14 (1843) 月日 地: 江戸 出版備考: ~弘化03 順No.:( 1843 )
絵師略称 歌川国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版 1
作品名1 「摂#一ノ谷源平合戦之図」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「摂州一ノ谷源平大合戦之図(三枚続)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. H013-019(03) CoGNo. H013-019 Co重複: 1 AlGNo. H013-019 Al重複: 1 出版年: 天保14 (1843) 月日 地: 江戸 出版備考: ~弘化03 順No.:( 1843 )
絵師略称 歌川国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版 1
作品名1 「摂#一ノ谷源平合戦之図」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「摂州一ノ谷源平大合戦之図(三枚続)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. H015-002(01) CoGNo. H015-002 Co重複: 1 AlGNo. H015-002 Al重複: 1 出版年: 天保14 (1843) 月日 地: 江戸 出版備考: ~弘化03 順No.:( 1843 )
絵師略称 歌川国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版 1
作品名1 「〔大仏殿の上総七兵衛景清〕」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 林屋庄五郎 板元文字
作品名2 「[上総七兵衛景清搦捕らるるの図](三枚続)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. H015-002(02) CoGNo. H015-002 Co重複: 1 AlGNo. H015-002 Al重複: 1 出版年: 天保14 (1843) 月日 地: 江戸 出版備考: ~弘化03 順No.:( 1843 )
絵師略称 歌川国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版 1
作品名1 「〔大仏殿の上総七兵衛景清〕」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 林屋庄五郎 板元文字
作品名2 「[上総七兵衛景清搦捕らるるの図](三枚続)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. H015-002(03) CoGNo. H015-002 Co重複: 1 AlGNo. H015-002 Al重複: 1 出版年: 天保14 (1843) 月日 地: 江戸 出版備考: ~弘化03 順No.:( 1843 )
絵師略称 歌川国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版 1
作品名1 「〔大仏殿の上総七兵衛景清〕」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 林屋庄五郎 板元文字
作品名2 「[上総七兵衛景清搦捕らるるの図](三枚続)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. H016-017 CoGNo. H010-003 Co重複: 1 AlGNo. H016-017 Al重複: 1 出版年: 天保14 (1843) 月日 地: 江戸 出版備考: ~弘化03 順No.:( 1843 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印)、門人一要斎芳ひさ女画 彫師摺師 鉄炮刻刀 画中文字人名 松亭 金水 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 002:003/01;01 異版 1
作品名1 「大日本六十余州之内」 ( ) 1印No. 1板元No. 375 1板元名 上州屋 重蔵 板元文字 人形町通り、楽屋新道角、重、上州屋重蔵
作品名2 「美濃」「牛若丸」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題   シリーズNo. 大日本六十余州之内(豊国・国芳) 資料部門 浮世絵
作品No. H016-018 CoGNo. H016-018 Co重複: 1 AlGNo. H016-018 Al重複: 1 出版年: 天保14 (1843) 月日 地: 江戸 出版備考: ~弘化03 順No.:( 1843 )
絵師略称 豊国〈3〉、国政 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 一陽斎豊国画(年玉印)、豊国門人国政画 彫師摺師 画中文字人名 松亭 金水 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:004/01;01 異版 1
作品名1 「大日本六十余州之内」 ( ) 1印No. 1板元No. 29 1板元名 有田屋 清右衛門 板元文字 長、芝神、有田屋
作品名2 「大和」「狐忠信」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  義経記  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. N280-024 CoGNo. H016-018 Co重複: 1 AlGNo. H016-018 Al重複: 1 出版年: 天保14 (1843) 月日 地: 江戸 出版備考: ~弘化03 順No.:( 1843 )
絵師略称 豊国〈3〉、貞房 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 一陽齋豊國画(年玉印)、門人貞房画 彫師摺師 画中文字人名 松亭 金水 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 002:004/01;01 異版
作品名1 「大日本六十余州之内」 ( ) 1印No. 11 1板元No. 493 1板元名 鶴屋 喜右衛門 板元文字 カト
作品名2 「伊賀」「唐木政右衛門」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  伊賀越の仇討  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. H015-001 CoGNo. H016-018 Co重複: 1 AlGNo. H016-018 Al重複: 1 出版年: 天保14 (1843) 月日 地: 江戸 出版備考: ~弘化03 順No.:( 1843 )
絵師略称 豊国〈3〉、貞彦 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 応需 香蝶楼豊国画(年玉印)、豊国門人貞彦画 彫師摺師 鉄炮刻刀 画中文字人名 松亭 金水 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 003:004/01;01 異版 1
作品名1 「大日本六十余州之内」 ( ) 1印No. 1板元No. 375 1板元名 上州屋 重蔵 板元文字 人形町通り、楽屋新道角、重、上州屋重蔵
作品名2 「尾張」「阿古屋」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  景清  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. H027-004 CoGNo. H016-018 Co重複: 1 AlGNo. H016-018 Al重複: 1 出版年: 天保14 (1843) 月日 地: 江戸 出版備考: ~弘化03 順No.:( 1843 )
絵師略称 豊国〈3〉、国明 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 香蝶楼豊国画(年玉印)、豊国門人国明画 彫師摺師 画中文字人名 万亭 応賀 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 004:004/01;01 異版 1
作品名1 「大日本六十余州之内」 ( ) 1印No. 1板元No. 241 1板元名 川口屋 宇兵衛 板元文字 坂本町、川口板、上
作品名2 「甲斐」「八重垣姫」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  甲越軍記  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. H025-027(01) CoGNo. H025-027 Co重複: 1 AlGNo. H025-027 Al重複: 1 出版年: 天保14 (1843) 月日 地: 江戸 出版備考: ~弘化03 順No.:( 1843 )
絵師略称 歌川芳虎 絵師Roma Utagawa Yoshitora 落款印章 一猛斎芳虎画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版 1
作品名1 「太平記合戦之図」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「太平記合戦之図(三枚続)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  太閤記  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. H025-027(02) CoGNo. H025-027 Co重複: 1 AlGNo. H025-027 Al重複: 1 出版年: 天保14 (1843) 月日 地: 江戸 出版備考: ~弘化03 順No.:( 1843 )
絵師略称 歌川芳虎 絵師Roma Utagawa Yoshitora 落款印章 一猛斎芳虎画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版 1
作品名1 「太平記合戦之図」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「太平記合戦之図(三枚続)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. H025-027(03) CoGNo. H025-027 Co重複: 1 AlGNo. H025-027 Al重複: 1 出版年: 天保14 (1843) 月日 地: 江戸 出版備考: ~弘化03 順No.:( 1843 )
絵師略称 歌川芳虎 絵師Roma Utagawa Yoshitora 落款印章 一猛斎芳虎画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版 1
作品名1 「太平記合戦之図」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「太平記合戦之図(三枚続)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP5733 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP5732 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 023-C002 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 074-C005-001 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 - 劇場 -
作品No. 074-C005-002 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 - 劇場 -
作品No. 074-C005-002a 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 - 劇場 -
作品No. 074-C005-003 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 - 劇場 -
作品No. 074-C005-004 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 - 劇場 -
作品No. 270-C004 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 280-S003 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 332-C009(01) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 332-C009(02) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 332-C009(03) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 373-S003a 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 374-S003 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 377-S001 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 411-C001-001 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 411-C001-002 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 411-C001-003 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 411-C001-004 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 411-C001-005 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 4238-C001(01) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 4238-C001(02) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 4238-C001(03) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 5714-C094 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 930-C002-001 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 930-C002-002 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 930-C002-003 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 930-C002-004 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. H010-003 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. H010-005(01) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. H010-005(02) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. H010-005(03) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. H013-009(01) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. H013-009(02) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. H013-009(03) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. H013-019(01) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. H013-019(02) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. H013-019(03) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. H015-002(01) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. H015-002(02) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. H015-002(03) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. H016-017 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. H016-018 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. N280-024 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. H015-001 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. H027-004 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. H025-027(01) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. H025-027(02) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. H025-027(03) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP5733  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP5732  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 023-C002  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考4】2【画面上テキスト】鳥瞰図 個別備考 小澤弘著『都市図の系譜と江戸』吉川弘文館 2002
作品No. 074-C005-001  
画中文字 「笑山靨にのこる去年の雪」
組解説 個別解説 後摺
組備考 個別備考 柳下亭種員の文あり
作品No. 074-C005-002  
画中文字 「階下の膳に筍らしい握ばし」
組解説 個別解説
組備考 個別備考 上部に柳下亭種員の文あり。
作品No. 074-C005-002a  
画中文字 「階下の膳に筍らしい握ばし」
組解説 個別解説
組備考 個別備考 上部に柳下亭種員の文あり。
作品No. 074-C005-003  
画中文字 「朱鐘馗の所へ達磨が尻をやり」
組解説 個別解説
組備考 個別備考 柳下亭種員の文あり
作品No. 074-C005-004  
画中文字 「仙家の酒も印には菊をつけ」
組解説 個別解説 両人の緋の袴、丹の具ヤケあり。
組備考 個別備考 上部に柳下亭種員の文あり。
作品No. 270-C004  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考4】63 個別備考
作品No. 280-S003  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 332-C009(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【続枚数】3枚続【備考4】67【画面上テキスト】向かって左図に、大きく「御せんじ茶」の屋台 個別備考
作品No. 332-C009(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【続枚数】3枚続【備考4】67【画面上テキスト】向かって左図に、大きく「御せんじ茶」の屋台 個別備考
作品No. 332-C009(03)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【続枚数】3枚続【備考4】67【画面上テキスト】向かって左図に、大きく「御せんじ茶」の屋台 個別備考
作品No. 373-S003a  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考1】374-S3と同図柄、誤りらしい【備考5】373-S3と同じではない 本当は374-S3と同図で374-S3アとなるべきものだが変更せず 15624 個別備考
作品No. 374-S003  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考2】373-S3アはこれと同じ【備考5】Sアの方が後印 色#などかなりかわっている =373-S3ア 個別備考
作品No. 377-S001  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 411-C001-001  
画中文字 「夜をこめて鳥のそらねははかるとも世にあふさかの関はゆるさじ」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 411-C001-002  
画中文字 「物思へは沢のほたるも我身よりあこかれ出る玉かそと見る」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 411-C001-003  
画中文字 「いにしゑのならの都の八重桜けふ九重に匂ひぬる哉」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 411-C001-004  
画中文字 「やすらはてねなまし物を小夜更てかたふくまての月を見しかな」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 411-C001-005  
画中文字 「めくりあひてみしやそれ共分ぬまに雲かくれにし夜半の月かな」
組解説 個別解説
組備考 コマ絵:石山寺 本絵:文を書く娘 個別備考
作品No. 4238-C001(01)  
画中文字 「夜の明て改まる名やゆきの客 千松亭種丸 雪の友 寒さかくして誘ひ鳬 山鳥亭ひ呂む 雪たるまさとるかとけし日の最中 万寿堂鈴義 ゆきの庵誰かたつねしや沓の跡 松竹園春道 盃の数積上の雪見哉 虎遊亭仙里 座敷まてすゝめのきたり雪の朝 千柳亭竜史」軸「初雪に何の会ある庵哉 司月庵金賀」 板「雪睦む雀や友の有かきり 東岡」
組解説 個別解説
組備考 東都 翁連 個別備考
作品No. 4238-C001(02)  
画中文字 「焚物と酒はありけりゆきの庵 東凰のや梅笑 鶏の何あさるらん雪の隙 東園乎みる 日葭見る山のめつらし雪の朝 翌林舎柘丸 ゆきの日や〔たちおとしのため不明〕 春明庵水雅」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 4238-C001(03)  
画中文字 「見過して眼先まはゆし雪の原 大松舎花外女 なかめにもあかて折けり雪の梅 川風舎万亀 雪をひや形りも寝間着の侭なから 花遊亭芝好 野も山もまはゆき雪の旦哉 大葉園風蕉 春待や雪を衣にうもれ草 語呪堂歌行」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 5714-C094  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 930-C002-001  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 リッカー美術館「歌川国芳 水滸伝」35図 智多星呉用ほか8名 初版は極 個別備考
作品No. 930-C002-002  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 リッカー美術館「歌川国芳 水滸伝」36図 青?獣楊志ほか8名 個別備考
作品No. 930-C002-003  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 リッカー美術館「歌川国芳 水滸伝」37図 小李広花栄ほか8名 個別備考
作品No. 930-C002-004  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 リッカー美術館「歌川国芳 水滸伝」38図 下記写真は伊場仙版なれど、これは求版なるべし [玉麒]麟廬俊義ほか8名 個別備考
作品No. H010-003  
画中文字 「松亭金水伝記」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. H010-005(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【続枚数】3枚続【備考4】129【画面上テキスト】大骸骨 △参考:天保13年6月河原崎座にて「世善知鳥東内裏」上演あり。弘化元年11月市村座の「吾妻花相馬内裏」はちがうと思う。 破損あり。かなり全体につかれあり。但し、上部のぼかし下げあり。眼窩の藍が薄く、肋骨に具やけあり。(初摺はつぶしの墨が####### 個別備考
作品No. H010-005(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【続枚数】3枚続【備考4】129【画面上テキスト】大骸骨 △参考:天保13年6月河原崎座にて「世善知鳥東内裏」上演あり。弘化元年11月市村座の「吾妻花相馬内裏」はちがうと思う。 破損あり。かなり全体につかれあり。但し、上部のぼかし下げあり。眼窩の藍が薄く、肋骨に具やけあり。(初摺はつぶしの墨が####### 個別備考
作品No. H010-005(03)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【続枚数】3枚続【備考4】129【画面上テキスト】大骸骨 △参考:天保13年6月河原崎座にて「世善知鳥東内裏」上演あり。弘化元年11月市村座の「吾妻花相馬内裏」はちがうと思う。 破損あり。かなり全体につかれあり。但し、上部のぼかし下げあり。眼窩の藍が薄く、肋骨に具やけあり。(初摺はつぶしの墨が####### 個別備考
作品No. H013-009(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【続枚数】3枚続【備考4】130【画面上テキスト】題名と同枠内10行に清盛の略伝と怪異の記あり。名標あり。『源平盛衰記』第26 深尾とするか★ 板はよい 北為★の武者絵 大物浦(鈴) 個別備考
作品No. H013-009(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【続枚数】3枚続【備考4】130【画面上テキスト】題名と同枠内10行に清盛の略伝と怪異の記あり。名標あり。『源平盛衰記』第26 深尾とするか★ 板はよい 北為★の武者絵 大物浦(鈴) 個別備考
作品No. H013-009(03)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【続枚数】3枚続【備考4】130【画面上テキスト】題名と同枠内10行に清盛の略伝と怪異の記あり。名標あり。『源平盛衰記』第26 深尾とするか★ 板はよい 北為★の武者絵 大物浦(鈴) 個別備考
作品No. H013-019(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【続枚数】3枚続【備考4】130【画面上テキスト】名標あり。『源平盛衰記』第38 保存劣る 太閤記 ##海をわたる 個別備考
作品No. H013-019(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【続枚数】3枚続【備考4】130【画面上テキスト】名標あり。『源平盛衰記』第38 保存劣る 太閤記 ##海をわたる 個別備考
作品No. H013-019(03)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【続枚数】3枚続【備考4】130【画面上テキスト】名標あり。『源平盛衰記』第38 保存劣る 太閤記 ##海をわたる 個別備考
作品No. H015-002(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【続枚数】3枚続【備考4】130【画面上テキスト】たちおとし多し。中央上部枠内に文言あれどこれもかなり切れている。摺は良好 リッカー120 午七★ミヨ同図か 個別備考
作品No. H015-002(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【続枚数】3枚続【備考4】130【画面上テキスト】たちおとし多し。中央上部枠内に文言あれどこれもかなり切れている。摺は良好 リッカー120 午七★ミヨ同図か 個別備考
作品No. H015-002(03)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【続枚数】3枚続【備考4】130【画面上テキスト】たちおとし多し。中央上部枠内に文言あれどこれもかなり切れている。摺は良好 リッカー120 午七★ミヨ同図か 個別備考
作品No. H016-017  
画中文字 「松亭金水伝記」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. H016-018  
画中文字 松亭金水伝記
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. N280-024  
画中文字 松亭金水傳記
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. H015-001  
画中文字 松亭金水伝記
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. H027-004  
画中文字 万亭応賀述
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. H025-027(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【続枚数】3枚続【備考4】132【画面上テキスト】関防の左に色紙形枠ありて次の文あり「兵庫津和田之岬にて彦七郎(-白藤彦七郎)足利尊氏の軍舟を焼追討す尊氏福海寺へにけ込あやうきをのかれる也くはしくは太平記といふ書にみへたり」 『太平記』巻第十五か 実は『絵本太閤記』四編巻之一「加藤清正討四王天」 個別備考
作品No. H025-027(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【続枚数】3枚続【備考4】132【画面上テキスト】関防の左に色紙形枠ありて次の文あり「兵庫津和田之岬にて彦七郎(-白藤彦七郎)足利尊氏の軍舟を焼追討す尊氏福海寺へにけ込あやうきをのかれる也くはしくは太平記といふ書にみへたり」 『太平記』巻第十五か 実は『絵本太閤記』四編巻之一「加藤清正討四王天」 個別備考
作品No. H025-027(03)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【続枚数】3枚続【備考4】132【画面上テキスト】関防の左に色紙形枠ありて次の文あり「兵庫津和田之岬にて彦七郎(-白藤彦七郎)足利尊氏の軍舟を焼追討す尊氏福海寺へにけ込あやうきをのかれる也くはしくは太平記といふ書にみへたり」 『太平記』巻第十五か 実は『絵本太閤記』四編巻之一「加藤清正討四王天」 個別備考
作品No. arcUP5733 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP5732 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. 023-C002 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 023-C002 蔵印 上田文庫
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 074-C005-001 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 074-C005-001 蔵印 -
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 074-C005-002 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 074-C005-002 蔵印 -
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 074-C005-002a 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 074-C005-002a 蔵印 -
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 074-C005-003 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 074-C005-003 蔵印 -
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 074-C005-004 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 074-C005-004 蔵印 -
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 270-C004 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 270-C004 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 280-S003 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 280-S003 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 332-C009(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 332-C009(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 332-C009(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 332-C009(02) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 332-C009(03) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 332-C009(03) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 373-S003a 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 373-S003a 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 374-S003 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 374-S003 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 377-S001 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 377-S001 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 411-C001-001 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 411-C001-001 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 411-C001-002 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 411-C001-002 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 411-C001-003 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 411-C001-003 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 411-C001-004 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 411-C001-004 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 411-C001-005 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 411-C001-005 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 4238-C001(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 4238-C001(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 4238-C001(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 4238-C001(02) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 4238-C001(03) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 4238-C001(03) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 5714-C094 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 5714-C094 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 930-C002-001 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 930-C002-001 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 930-C002-002 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 930-C002-002 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 930-C002-003 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 930-C002-003 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 930-C002-004 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 930-C002-004 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. H010-003 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. H010-003 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. H010-005(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. H010-005(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. H010-005(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. H010-005(02) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. H010-005(03) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. H010-005(03) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. H013-009(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. H013-009(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. H013-009(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. H013-009(02) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. H013-009(03) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. H013-009(03) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. H013-019(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. H013-019(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. H013-019(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. H013-019(02) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. H013-019(03) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. H013-019(03) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. H015-002(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. H015-002(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. H015-002(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. H015-002(02) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. H015-002(03) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. H015-002(03) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. H016-017 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. H016-017 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. H016-018 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. H016-018 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. N280-024 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. N280-024 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. H015-001 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. H015-001 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. H027-004 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. H027-004 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. H025-027(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. H025-027(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. H025-027(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. H025-027(02) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. H025-027(03) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. H025-027(03) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
エントランスへ     新規検索 次ページ> 最後» ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.