ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

82 件の内 1 件目から 50件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索 次ページ> 最後» 小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. 008-C005-017 CoGNo. 008-C005-001 Co重複: 1 AlGNo. 008-C005-001 Al重複: 1 出版年: 明治08 (1875) 月日 08・ 地: 出版備考: 順No.:( 187508 )
絵師略称 芳幾 絵師Roma Utagawa Yoshiiku 落款印章 一蕙齋芳幾 彫師摺師 渡辺彫栄 画中文字人名 改印 亥八★ 判型 大判/錦絵 続方向 - 作品位置 009:999/01;01 異版
作品名1 「東京日々新聞」「千九号」 ( ) 1印No. 490 1板元No. 283 1板元名 具足屋 嘉兵衛 板元文字 人形甼具足屋
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   新聞紙  画報    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 008-C005-020 CoGNo. 008-C005-001 Co重複: 1 AlGNo. 008-C005-001 Al重複: 1 出版年: 明治08 (1875) 月日 08・ 地: 出版備考: 順No.:( 187508 )
絵師略称 芳幾 絵師Roma Utagawa Yoshiiku 落款印章 一蕙齋芳幾 彫師摺師 彫栄 画中文字人名 改印 亥八 判型 大判/錦絵 続方向 - 作品位置 027:999/01;01 異版
作品名1 「東京日々新聞」「千二十七號」 ( ) 1印No. 490 1板元No. 283 1板元名 具足屋 嘉兵衛 板元文字 人形甼具足屋
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   新聞紙  画報    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 008-C005-021 CoGNo. 008-C005-001 Co重複: 1 AlGNo. 008-C005-001 Al重複: 1 出版年: 明治08 (1875) 月日 08・ 地: 出版備考: 順No.:( 187508 )
絵師略称 芳幾 絵師Roma Utagawa Yoshiiku 落款印章 一蕙齋芳幾 彫師摺師 彫栄 画中文字人名 改印 亥八 判型 大判/錦絵 続方向 - 作品位置 036:999/01;01 異版
作品名1 「東京日々新聞」「千三十六号」 ( ) 1印No. 1板元No. 283 1板元名 具足屋 嘉兵衛 板元文字 具足屋
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   新聞紙  画報    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 008-C005-022 CoGNo. 008-C005-001 Co重複: 1 AlGNo. 008-C005-001 Al重複: 1 出版年: 明治08 (1875) 月日 09・ 地: 出版備考: 順No.:( 187509 )
絵師略称 芳幾 絵師Roma Utagawa Yoshiiku 落款印章 一蕙齋芳幾 彫師摺師 画中文字人名 改印 亥九★ 判型 大判/錦絵 続方向 - 作品位置 043:999/01;01 異版
作品名1 「東京日々新聞」「千四拾三號」 ( ) 1印No. 490 1板元No. 283 1板元名 具足屋 嘉兵衛 板元文字 人形町具足屋(上部に「一」とあり)
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   新聞紙  画報    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 008-C005-023 CoGNo. 008-C005-001 Co重複: 1 AlGNo. 008-C005-001 Al重複: 1 出版年: 明治08 (1875) 月日 09・ 地: 出版備考: 順No.:( 187509 )
絵師略称 芳幾 絵師Roma Utagawa Yoshiiku 落款印章 一蕙齋芳幾 彫師摺師 彫工栄藏 画中文字人名 改印 亥九★ 判型 大判/錦絵 続方向 - 作品位置 047:999/01;01 異版
作品名1 「東京日々新聞」「千四拾七號」 ( ) 1印No. 490 1板元No. 283 1板元名 具足屋 嘉兵衛 板元文字 人形町具足屋(上部に「三」とあり)
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   新聞紙  画報    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 008-C005-012 CoGNo. 008-C005-001 Co重複: 1 AlGNo. 008-C005-001 Al重複: 1 出版年: 明治08 (1875) 月日 03・ 地: 出版備考: 順No.:( 187503 )
絵師略称 芳幾 絵師Roma Utagawa Yoshiiku 落款印章 蕙齋芳幾 彫師摺師 渡辺彫栄 画中文字人名 改印 亥三 判型 大判/錦絵 続方向 - 作品位置 969:999/01;01 異版
作品名1 「東京日々新聞」「九百六十九号」「元大坂丁まさきややま」 ( ) 1印No. 490 1板元No. 283 1板元名 具足屋 嘉兵衛 板元文字 人形丁具足屋
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   新聞紙  画報    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 008-C005-013 CoGNo. 008-C005-001 Co重複: 1 AlGNo. 008-C005-001 Al重複: 1 出版年: 明治08 (1875) 月日 04・ 地: 出版備考: 順No.:( 187504 )
絵師略称 芳幾 絵師Roma Utagawa Yoshiiku 落款印章 蕙齋芳幾 彫師摺師 渡辺彫栄 画中文字人名 改印 亥四★ 判型 大判/錦絵 続方向 - 作品位置 975:999/01;01 異版
作品名1 「東京日々新聞」「九百七十五号」 ( ) 1印No. 490 1板元No. 283 1板元名 具足屋 嘉兵衛 板元文字 人形甼具足屋
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   新聞紙  画報    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 008-C005-014 CoGNo. 008-C005-001 Co重複: 1 AlGNo. 008-C005-001 Al重複: 1 出版年: 明治08 (1875) 月日 04・ 地: 出版備考: 順No.:( 187504 )
絵師略称 芳幾 絵師Roma Utagawa Yoshiiku 落款印章 蕙齋芳幾 彫師摺師 渡辺彫栄 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 - 作品位置 978:999/01;01 異版
作品名1 「東京日々新聞」「九百七十八号」 ( ) 1印No. 490 1板元No. 283 1板元名 具足屋 嘉兵衛 板元文字 人形甼具足屋
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   新聞紙  画報    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 008-C005-015 CoGNo. 008-C005-001 Co重複: 1 AlGNo. 008-C005-001 Al重複: 1 出版年: 明治08 (1875) 月日 04・ 地: 出版備考: 順No.:( 187504 )
絵師略称 芳幾 絵師Roma Utagawa Yoshiiku 落款印章 蕙齋芳幾 彫師摺師 渡辺彫栄 画中文字人名 改印 亥四 判型 大判/錦絵 続方向 - 作品位置 982:999/01;01 異版
作品名1 「東京日々新聞」「九百八十二号」 ( ) 1印No. 490 1板元No. 283 1板元名 具足屋 嘉兵衛 板元文字 人形甼具足屋
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   新聞紙  画報    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 008-C005-016 CoGNo. 008-C005-001 Co重複: 1 AlGNo. 008-C005-001 Al重複: 1 出版年: 明治08 (1875) 月日 04・ 地: 出版備考: 順No.:( 187504 )
絵師略称 芳幾 絵師Roma Utagawa Yoshiiku 落款印章 蕙齋芳幾 彫師摺師 渡辺彫栄 画中文字人名 改印 亥四★ 判型 大判/錦絵 続方向 - 作品位置 992:999/01;01 異版
作品名1 「東京日々新聞」「九百九十ニ号」 ( ) 1印No. 490 1板元No. 283 1板元名 具足屋 嘉兵衛 板元文字 人形甼具足屋
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   新聞紙  画報    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 008-C006-001 CoGNo. 008-C006-001 Co重複: 1 AlGNo. 008-C006-001 Al重複: 1 出版年: 明治08 (1875) 月日 03・ 地: 出版備考: 順No.:( 187503 )
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 應需大蘓芳年 彫師摺師 渡辺彫栄 画中文字人名 改印 亥三 判型 大判/錦絵 続方向 - 作品位置 466:999/01;01 異版
作品名1 「郵便報知新聞」「第四百六十六号」 ( ) 1印No. 346 1板元No. 153 1板元名 恵比寿屋 庄七 板元文字 庄、錦昇堂
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   新聞紙  画報    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 008-C006-002 CoGNo. 008-C006-001 Co重複: 1 AlGNo. 008-C006-001 Al重複: 1 出版年: 明治08 (1875) 月日 08・ 地: 出版備考: 順No.:( 187508 )
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 大蘓芳年 彫師摺師 画中文字人名 改印 亥八 判型 大判/錦絵 続方向 - 作品位置 472:999/01;01 異版
作品名1 「郵便報知新聞」「第四百七十二号」 ( ) 1印No. 346 1板元No. 153 1板元名 恵比寿屋 庄七 板元文字 庄、錦昇堂
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   新聞紙  画報    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 008-C006-003 CoGNo. 008-C006-001 Co重複: 1 AlGNo. 008-C006-001 Al重複: 1 出版年: 明治08 (1875) 月日 04・ 地: 出版備考: 順No.:( 187504 )
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 大蘓芳年 彫師摺師 彫夛 画中文字人名 改印 亥四 判型 大判/錦絵 続方向 - 作品位置 507:999/01;01 異版
作品名1 「郵便報知新聞」「第五百七号」 ( ) 1印No. 346 1板元No. 153 1板元名 恵比寿屋 庄七 板元文字 庄、錦昇堂
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   新聞紙  画報    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 008-C006-004 CoGNo. 008-C006-001 Co重複: 1 AlGNo. 008-C006-001 Al重複: 1 出版年: 明治08 (1875) 月日 08・ 地: 出版備考: 順No.:( 187508 )
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 大蘓芳年 彫師摺師 彫工銀 画中文字人名 改印 亥八 判型 大判/錦絵 続方向 - 作品位置 551:999/01;01 異版
作品名1 「郵便報知新聞」「第五百五十一号」 ( ) 1印No. 346 1板元No. 153 1板元名 恵比寿屋 庄七 板元文字 庄、錦昇堂
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   新聞紙  画報    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 008-C006-005 CoGNo. 008-C006-001 Co重複: 1 AlGNo. 008-C006-001 Al重複: 1 出版年: 明治08 (1875) 月日 06・ 地: 出版備考: 順No.:( 187506 )
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 大蘓芳年 彫師摺師 彫夛 画中文字人名 改印 亥六 判型 大判/錦絵 続方向 - 作品位置 561:999/01;01 異版
作品名1 「郵便報知新聞」「第五百六十一号」 ( ) 1印No. 346 1板元No. 153 1板元名 恵比寿屋 庄七 板元文字 庄、錦昇堂
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   新聞紙  画報    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 008-C006-006 CoGNo. 008-C006-001 Co重複: 1 AlGNo. 008-C006-001 Al重複: 1 出版年: 明治08 (1875) 月日 04・ 地: 出版備考: 順No.:( 187504 )
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 大蘓芳年 彫師摺師 彫夛 画中文字人名 改印 亥四 判型 大判/錦絵 続方向 - 作品位置 565:999/01;01 異版
作品名1 「郵便報知新聞」「第五百六十五号」 ( ) 1印No. 346 1板元No. 153 1板元名 恵比寿屋 庄七 板元文字 庄、錦昇堂
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   新聞紙  画報    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 008-C006-007 CoGNo. 008-C006-001 Co重複: 1 AlGNo. 008-C006-001 Al重複: 1 出版年: 明治08 (1875) 月日 04・ 地: 出版備考: 順No.:( 187504 )
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 大蘓芳年 彫師摺師 彫夛 画中文字人名 改印 亥四 判型 大判/錦絵 続方向 - 作品位置 566:999/01;01 異版
作品名1 「郵便報知新聞」「第五百六十六号」 ( ) 1印No. 346 1板元No. 153 1板元名 恵比寿屋 庄七 板元文字 庄、錦昇堂
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   新聞紙  画報    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 008-C006-008 CoGNo. 008-C006-001 Co重複: 1 AlGNo. 008-C006-001 Al重複: 1 出版年: 明治08 (1875) 月日 08・ 地: 出版備考: 順No.:( 187508 )
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 應需大蘓芳年 彫師摺師 彫夛 画中文字人名 改印 亥八 判型 大判/錦絵 続方向 - 作品位置 600:999/01;01 異版
作品名1 「郵便報知新聞」「第六百号」 ( ) 1印No. 346 1板元No. 153 1板元名 恵比寿屋 庄七 板元文字 庄、錦昇堂
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   新聞紙  画報    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 008-C006-009 CoGNo. 008-C006-001 Co重複: 1 AlGNo. 008-C006-001 Al重複: 1 出版年: 明治08 (1875) 月日 08・ 地: 出版備考: 順No.:( 187508 )
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 大蘓芳年 彫師摺師 彫夛 画中文字人名 改印 亥八 判型 大判/錦絵 続方向 - 作品位置 649:999/01;01 異版
作品名1 「郵便報知新聞」「第六百四十九号」 ( ) 1印No. 346 1板元No. 153 1板元名 恵比寿屋 庄七 板元文字 庄、錦昇堂
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   新聞紙  画報    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 008-C006-010 CoGNo. 008-C006-001 Co重複: 1 AlGNo. 008-C006-001 Al重複: 1 出版年: 明治08 (1875) 月日 08・ 地: 出版備考: 順No.:( 187508 )
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 大蘓芳年 彫師摺師 彫工銀 画中文字人名 改印 亥八 判型 大判/錦絵 続方向 - 作品位置 702:999/01;01 異版
作品名1 「郵便報知新聞」「第七百二号」「あまの屋おふた」 ( ) 1印No. 346 1板元No. 153 1板元名 恵比寿屋 庄七 板元文字 庄、錦昇堂
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   新聞紙  画報    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 026-C001-001 CoGNo. 026-C001-001 Co重複: 1 AlGNo. 026-C001-001 Al重複: 1 出版年: 文久03 (1863) 月日 08・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186308 )
絵師略称 芳年、竹堂、豊国〈3〉、北# 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 芳年筆、竹堂書、七十八翁豊国画(年玉枠)、北#画 彫師摺師 彫太田多七 画中文字人名 竹堂、鴬宿園 改印 亥八改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 002:071/01;01 異版
作品名1 「江戸乃花名勝會」 ( ) 1印No. 1板元No. 228 1板元名 加藤屋 清兵衛 板元文字 加藤清
作品名2 「ぬ」「十番組」「吉原」「白酒賣 市村竹之丞」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   江戸  名所  品物    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 026-C001-004 CoGNo. 026-C001-001 Co重複: 1 AlGNo. 026-C001-001 Al重複: 1 出版年: 文久03 (1863) 月日 03・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186303 )
絵師略称 豊国〈3〉、広重〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画、應需廣重画 彫師摺師 彫巳の 画中文字人名 吉園子 改印 亥三改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 005:071/01;01 異版
作品名1 「江戸廼花名勝會」 ( ) 1印No. 1板元No. 228 1板元名 加藤屋 清兵衛 板元文字 加藤清
作品名2 「五番組」「ま」「赤坂」「赤坂奴凧平 尾上多見蔵」「赤坂御門外」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   江戸  名所  品物    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 026-C001-005 CoGNo. 026-C001-001 Co重複: 1 AlGNo. 026-C001-001 Al重複: 1 出版年: 文久03 (1863) 月日 11・ 地: 江戸 出版備考: 改印裁ち落としのため他本による 順No.:( 186311 )
絵師略称 都山、豊国〈3〉、暁斎 絵師Roma Kawanabe Kyosai 落款印章 都山画、豊国画、惺々狂斎 彫師摺師 画中文字人名 - 改印 亥十一改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 006:071/01;01 異版
作品名1 「江戸乃華名勝會」 ( ) 1印No. 1板元No. 228 1板元名 加藤屋 清兵衛 板元文字 加藤清
作品名2 「五番組」「麹町」「直助権兵衛 関三十郎」「麹町平川天神」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考 [版元印]破損のため他本による。
分類   江戸  名所  品物    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 026-C001-006 CoGNo. 026-C001-001 Co重複: 1 AlGNo. 026-C001-001 Al重複: 1 出版年: 文久03 (1863) 月日 12・ 地: 江戸 出版備考: 改印裁ち落としのため他本による 順No.:( 186312 )
絵師略称 都鏡、暁斎、豊国〈3〉 絵師Roma Kawanabe Kyosai 落款印章 画工人都鏡、おばけ狂斎写、豊国画、應需惺々周麿 彫師摺師 画中文字人名 性空上人 改印 亥十二改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 007:071/01;01 異版
作品名1 「江戸乃花名勝會」 ( ) 1印No. 1板元No. 228 1板元名 加藤屋 清兵衛 板元文字 -
作品名2 「一番組」「万」「番町」「浅草鐡山 嵐吉三郎」「番町田安台 九段牛か渕」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考 [版元印]破損のため他本による。
分類   江戸  名所  品物    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 026-C001-007 CoGNo. 026-C001-001 Co重複: 1 AlGNo. 026-C001-001 Al重複: 1 出版年: 文久03 (1863) 月日 11・ 地: 江戸 出版備考: 改印裁ち落としのため他本による 順No.:( 186311 )
絵師略称 豊国〈3〉、暁斎、広重 絵師Roma Kawanabe Kyosai 落款印章 狂斎、廣重筆、豊国画 彫師摺師 片田彫長 画中文字人名 - 改印 亥十一改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 008:071/01;01 異版
作品名1 「江戸廼花名勝會」 ( ) 1印No. 1板元No. 228 1板元名 加藤屋 清兵衛 板元文字 -
作品名2 「五番組」「ま」「喰違」「赤坂喰違乃土橋」「民谷伊右衛門 片岡仁左衛門」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考 [版元印]破損のため他本による
分類   江戸  名所  品物    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 026-C001-008 CoGNo. 026-C001-001 Co重複: 1 AlGNo. 026-C001-001 Al重複: 1 出版年: 文久03 (1863) 月日 11・ 地: 江戸 出版備考: 改印裁ち落としのため他本による 順No.:( 186311 )
絵師略称 都遊、豊国〈3〉、貞秀 絵師Roma Utagawa Sadahide 落款印章 都遊画、豊国画、貞秀画 彫師摺師 画中文字人名 - 改印 亥十一改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 009:071/01;01 異版
作品名1 「江戸廼花名勝會」 ( ) 1印No. 1板元No. 228 1板元名 加藤屋 清兵衛 板元文字 -
作品名2 「五番組」「く」「四ツ谷」「於岩の亡霊 坂東彦三郎」「四ツ谷於岩稲荷社」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考 [版元印]破損のため他本による。
分類   江戸  名所  品物    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 026-C001-009 CoGNo. 026-C001-001 Co重複: 1 AlGNo. 026-C001-001 Al重複: 1 出版年: 文久03 (1863) 月日 11・ 地: 江戸 出版備考: 改印裁ち落としのため他本による 順No.:( 186311 )
絵師略称 都鏡、豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊年亭都鏡画、豊国画、##画 彫師摺師 画中文字人名 吉園 改印 亥十一改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 010:071/01;01 異版
作品名1 「江戸乃花名勝會」 ( ) 1印No. 1板元No. 228 1板元名 加藤屋 清兵衛 板元文字 -
作品名2 「六番組」「お」「市ヶ谷」「念佛坂」「小佛小平 尾上梅寿」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考 [版元印]破損のため他本による。
分類   江戸  名所  品物    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 026-C001-010 CoGNo. 026-C001-001 Co重複: 1 AlGNo. 026-C001-001 Al重複: 1 出版年: 文久03 (1863) 月日 12・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186312 )
絵師略称 春海、豊国〈3〉、暁斎 絵師Roma Kawanabe Kyosai 落款印章 春海、豊国画、惺々狂斎 彫師摺師 片田彫長 画中文字人名 - 改印 亥十二改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 011:071/01;01 異版
作品名1 「江戸の華名勝會」 ( ) 1印No. 1板元No. 228 1板元名 加藤屋 清兵衛 板元文字 加藤清
作品名2 「五番組」「ま」「三河臺」「三河臺 氷川神社」「関東小六 市川市蔵」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   江戸  名所  品物    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 035-C002-001 CoGNo. 035-C002-001 Co重複: 1 AlGNo. 035-C002-001 Al重複: 1 出版年: 明治08 (1875) 月日 08・ 地: 出版備考: 順No.:( 187508 )
絵師略称 国周・暁斎 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 惺々暁斎画、豊原國周筆(とし玉印) 彫師摺師 彫銀 画中文字人名 大田 ☆(金偏+常)ヵ 改印 亥八 判型 大判/錦絵 続方向 -竪 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「應需東京開化名所」 ( ) 1印No. 1板元No. 340 1板元名 沢村屋 清吉 板元文字 い、沢村板
作品名2 「日本橋之暁」「九代目市川團十郎」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   東京  名所  案内記  写真帖    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 035-C002-002 CoGNo. 035-C002-001 Co重複: 1 AlGNo. 035-C002-001 Al重複: 1 出版年: 明治08 (1875) 月日 08・ 地: 出版備考: 順No.:( 187508 )
絵師略称 暁斎・国周・周義 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 惺々曉齋、豊原国周筆(とし玉印)、鈴木周義筆(同左) 彫師摺師 彫銀 画中文字人名 ☆(金偏+常)(大田 ☆(金偏+常)ヵ) 改印 亥八 判型 大判/錦絵 続方向 -竪 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「東京開化名所記」 ( ) 1印No. 1板元No. 340 1板元名 沢村屋 清吉 板元文字 い、沢村板
作品名2 「王子稲荷社」「狐忠信 芝翫」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   東京  名所  案内記  写真帖    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 035-C002-003 CoGNo. 035-C002-001 Co重複: 1 AlGNo. 035-C002-001 Al重複: 1 出版年: 明治08 (1875) 月日 08・ 地: 出版備考: 順No.:( 187508 )
絵師略称 暁斎・芳虎 絵師Roma Utagawa Yoshitora 落款印章 應需惺々曉齋、孟斎画 彫師摺師 彫銀 画中文字人名 改印 亥八 判型 大判/錦絵 続方向 -竪 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「東京開化名勝ノ内」 ( ) 1印No. 1板元No. 340 1板元名 沢村屋 清吉 板元文字 い、沢村板
作品名2 「橋場之渡忠」「千葉介胤直石濱神明之右事」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   東京  名所  案内記  写真帖    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 035-C002-005 CoGNo. 035-C002-001 Co重複: 1 AlGNo. 035-C002-001 Al重複: 1 出版年: 明治08 (1875) 月日 08・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 187508 )
絵師略称 夏良、広重〈3〉、暁斎 絵師Roma Kawanabe Kyosai 落款印章 肉亭夏良(印)、廣重畫、曉齋 彫師摺師 彫銀 画中文字人名 改印 亥八 判型 大判/錦絵 続方向 -竪 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「東京開化名勝ノ内」「上野」 ( ) 1印No. 325 1板元No. 340 1板元名 沢村屋 清吉 板元文字 い、板元神田須田丁沢村
作品名2 「松源樓上乃遊戯 数奇屋町の別品」「上野廣小路より望三橋を」「石井一庭」「石井大之進我カ家ヲ破テ軍中ニ飛入ノ圖」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  東京  案内記  写真帖    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 035-C002-006 CoGNo. 035-C002-001 Co重複: 1 AlGNo. 035-C002-001 Al重複: 1 出版年: 明治08 (1875) 月日 08・ 地: 出版備考: 順No.:( 187508 )
絵師略称 芳虎・夏良・広重〈3〉 絵師Roma Utagawa Yoshitora 落款印章 孟斎画、夏良写(「夏良」印)、廣重畫 彫師摺師 彫銀 画中文字人名 改印 亥八 判型 大判/錦絵 続方向 -竪 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「東京開化名勝ノ内」 ( ) 1印No. 1板元No. 340 1板元名 沢村屋 清吉 板元文字 い、沢村板
作品名2 「新勝寺旅宿」「深川八幡遠景」「自永代橋望佃島」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   東京  名所  案内記  写真帖    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 035-C002-007 CoGNo. 035-C002-001 Co重複: 1 AlGNo. 035-C002-001 Al重複: 1 出版年: 明治08 (1875) 月日 08・ 地: 出版備考: 順No.:( 187508 )
絵師略称 暁斎・芳虎 絵師Roma Utagawa Yoshitora 落款印章 惺々曉齋、孟斎画 彫師摺師 彫銀 画中文字人名 改印 亥八 判型 大判/錦絵 続方向 -竪 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「東京開化名勝ノ内」 ( ) 1印No. 1板元No. 340 1板元名 沢村屋 清吉 板元文字 い、沢村板
作品名2 「浅茅ヶ原一ツ家古事」「真土山山谷掘」「橋場總泉寺境内化地蔵之圖」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   東京  名所  案内記  写真帖    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 035-C002-008 CoGNo. 035-C002-001 Co重複: 1 AlGNo. 035-C002-001 Al重複: 1 出版年: 明治08 (1875) 月日 08・ 地: 出版備考: 順No.:( 187508 )
絵師略称 暁斎・芳虎 絵師Roma Utagawa Yoshitora 落款印章 惺々曉齋(印)、孟齋画 彫師摺師 彫工銀 画中文字人名 改印 亥八 判型 大判/錦絵 続方向 -竪 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「東京開化名勝ノ内」 ( ) 1印No. 1板元No. 340 1板元名 沢村屋 清吉 板元文字 い、沢村板
作品名2 「河﨑驛ニ樽次底深酒戰ノ圖」「川﨑六ごう鉄道ノ内のり合ノづ」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   東京  名所  案内記  写真帖    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 035-C002-009 CoGNo. 035-C002-001 Co重複: 1 AlGNo. 035-C002-001 Al重複: 1 出版年: 明治08 (1875) 月日 08・ 地: 出版備考: 順No.:( 187508 )
絵師略称 広重〈3〉・暁斎 絵師Roma Kawanabe Kyosai 落款印章 廣重画、惺々曉齋(銚子印) 彫師摺師 彫銀 画中文字人名 改印 亥八 判型 大判/錦絵 続方向 -竪 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「東京開」 ( ) 1印No. 1板元No. 340 1板元名 沢村屋 清吉 板元文字 い、沢村板
作品名2 「江戸橋ノ景」「魚市」「さくらや」「かやば丁薬師ノ景」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   東京  名所  案内記  写真帖    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 035-C002-010 CoGNo. 035-C002-001 Co重複: 1 AlGNo. 035-C002-001 Al重複: 1 出版年: 明治08 (1875) 月日 08・ 地: 出版備考: 順No.:( 187508 )
絵師略称 暁斎・芳虎 絵師Roma Utagawa Yoshitora 落款印章 相かわら寿画、孟斎画 彫師摺師 彫銀 画中文字人名 改印 亥八 判型 大判/錦絵 続方向 -竪 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「東京開」 ( ) 1印No. 1板元No. 340 1板元名 沢村屋 清吉 板元文字 い、沢村板
作品名2 「千駄木坂藝木屋庭中の図」「根津権現社圖」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   東京  名所  案内記  写真帖    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 035-C002-011 CoGNo. 035-C002-001 Co重複: 1 AlGNo. 035-C002-001 Al重複: 1 出版年: 明治08 (1875) 月日 09・ 地: 出版備考: 順No.:( 187509 )
絵師略称 豊二・広重〈3〉・暁斎 絵師Roma Kawanabe Kyosai 落款印章 豊二筆、廣重、惺々曉齋 彫師摺師 彫銀 画中文字人名 改印 亥九 判型 大判/錦絵 続方向 -竪 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「東京開化名勝ノ内」 ( ) 1印No. 1板元No. 340 1板元名 沢村屋 清吉 板元文字 い、沢村板
作品名2 「忍ヶ岡弁天之景」「金丹院龍女之古事」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   東京  名所  案内記  写真帖    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 035-C002-012 CoGNo. 035-C002-001 Co重複: 1 AlGNo. 035-C002-001 Al重複: 1 出版年: 明治08 (1875) 月日 09・ 地: 出版備考: 順No.:( 187509 )
絵師略称 国周・暁斎 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 豊原国周筆(とし玉印)、惺々曉齋 彫師摺師 彫銀 画中文字人名 - 改印 亥九 判型 大判/錦絵 続方向 -竪 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「東京開化名勝ノ内」 ( ) 1印No. 1板元No. 340 1板元名 沢村屋 清吉 板元文字 い、沢村板
作品名2 「金龍山」「天人尾上菊五郎」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   東京  名所  案内記  写真帖    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 035-C002-013 CoGNo. 035-C002-001 Co重複: 1 AlGNo. 035-C002-001 Al重複: 1 出版年: 明治08 (1875) 月日 09・ 地: 出版備考: 順No.:( 187509 )
絵師略称 暁斎・鑒斎・芳虎 絵師Roma Utagawa Yoshitora 落款印章 惺々曉齋、鑒斎、孟齋画 彫師摺師 彫銀 画中文字人名 改印 亥九 判型 大判/錦絵 続方向 - 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「東京開化名勝ノ内」 ( ) 1印No. 1板元No. 340 1板元名 沢村屋 清吉 板元文字 い、沢村板
作品名2 「佛工春日」「賓頭盧尊者之像ヲ調彫之図」「中川河番所」「利根川ばら/\松」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   東京  名所  案内記  写真帖    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 035-C002-014 CoGNo. 035-C002-001 Co重複: 1 AlGNo. 035-C002-001 Al重複: 1 出版年: 明治08 (1875) 月日 09・ 地: 出版備考: 順No.:( 187509 )
絵師略称 芳虎・暁斎 絵師Roma Utagawa Yoshitora 落款印章 孟齋画、惺々曉齋 彫師摺師 彫銀 画中文字人名 改印 亥九 判型 大判/錦絵 続方向 -竪 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「東京開化名勝記」「東照大権現」「行成筆」 ( ) 1印No. 1板元No. 340 1板元名 沢村屋 清吉 板元文字 い、沢村板
作品名2 「海晏寺紅葉の盛」「鮫頭明神古事」「品川●六」「磯辺太郎」「汐テ治郎」「海辺貝六」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   東京  名所  案内記  写真帖    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 035-C002-015 CoGNo. 035-C002-001 Co重複: 1 AlGNo. 035-C002-001 Al重複: 1 出版年: 明治08 (1875) 月日 09・ 地: 出版備考: 順No.:( 187509 )
絵師略称 鑒斎・暁斎・芳虎 絵師Roma Utagawa Yoshitora 落款印章 鑒斎(「山本」ひょうたん印)、惺々曉齋(かたつむり印)、孟斎畫 彫師摺師 彫銀 画中文字人名 改印 亥九 判型 大判/錦絵 続方向 -竪 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「東京開化名勝記」 ( ) 1印No. 1板元No. 340 1板元名 沢村屋 清吉 板元文字 い、沢村板
作品名2 「亀戸 臥龍梅」「●洗之●叓」「梅家しき」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   東京  名所  案内記  写真帖    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 035-C002-016 CoGNo. 035-C002-001 Co重複: 1 AlGNo. 035-C002-001 Al重複: 1 出版年: 明治08 (1875) 月日 09・ 地: 出版備考: 順No.:( 187509 )
絵師略称 肉亭夏良・暁斎 絵師Roma Kawanabe Kyosai 落款印章 肉亭夏良寫、惺々曉齋 彫師摺師 彫銀 画中文字人名 改印 亥九 判型 大判/錦絵 続方向 -竪 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「東京開化名勝」 ( ) 1印No. 1板元No. 340 1板元名 沢村屋 清吉 板元文字 い、沢村板
作品名2 「淺草奥山花屋鋪 植木家六三郎底内清人羅雪谷仮富居之圖」「筑波ニ王尊影相之圖」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   東京  名所  案内記  写真帖    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 0411-C020 CoGNo. 0411-C001 Co重複: 1 AlGNo. 0411-C001 Al重複: 1 出版年: 明治08 (1875) 月日 02・ 地: 出版備考: 順No.:( 187502 )
絵師略称 広重〈3〉 絵師Roma 落款印章 廣重筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 亥弐カ 判型 大判/錦絵 続方向 - 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「東京名勝圖會」「呉服ばし御門」 ( ) 1印No. 1板元No. 587 1板元名 平野屋 新蔵 板元文字 萬町平新板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   各区  麹町、神田  麹町(虎の門  鍛冶橋  九段)    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 0411-C020a CoGNo. 0411-C001 Co重複: 2 AlGNo. 0411-C001 Al重複: 2 出版年: 明治08 (1875) 月日 02・ 地: 出版備考: 順No.:( 187502 )
絵師略称 広重〈3〉 絵師Roma 落款印章 廣重筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 亥弐カ 判型 大判/錦絵 続方向 - 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「東京名勝圖會」「呉服ばし御門」 ( ) 1印No. 1板元No. 587 1板元名 平野屋 新蔵 板元文字 萬町平新板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   各区  麹町、神田  麹町(虎の門  鍛冶橋  九段)    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 0411-C012(01) CoGNo. 0411-C012 Co重複: 1 AlGNo. 0411-C012 Al重複: 1 出版年: 文久03 (1863) 月日 04・ 地: 出版備考: 順No.:( 186304 )
絵師略称 広重〈2〉 絵師Roma 落款印章 應需廣重画 彫師摺師 画中文字人名 改印 亥四改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「東都霞ヶ関諸侯行粧之図」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 尾張屋 清七 板元文字 尾張屋清七
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 上洛絵    各区  麹町、神田  麹町(虎の門  鍛冶橋  九段)    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 0411-C012(02) CoGNo. 0411-C012 Co重複: 1 AlGNo. 0411-C012 Al重複: 1 出版年: 文久03 (1863) 月日 04・ 地: 出版備考: 順No.:( 186304 )
絵師略称 広重〈2〉 絵師Roma 落款印章 應需廣重画 彫師摺師 画中文字人名 改印 亥四改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「東都霞ヶ関諸侯行粧之図」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 尾張屋 清七 板元文字 尾張屋清七
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 上洛絵    各区  麹町、神田  麹町(虎の門  鍛冶橋  九段)    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 0411-C012(03) CoGNo. 0411-C012 Co重複: 1 AlGNo. 0411-C012 Al重複: 1 出版年: 文久03 (1863) 月日 04・ 地: 出版備考: 順No.:( 186304 )
絵師略称 広重〈2〉 絵師Roma 落款印章 應需廣重画 彫師摺師 画中文字人名 改印 亥四改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「東都霞ヶ関諸侯行粧之図」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 尾張屋 清七 板元文字 尾張屋清七
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 上洛絵    各区  麹町、神田  麹町(虎の門  鍛冶橋  九段)    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 0421-C030 CoGNo. 0421-C030 Co重複: 1 AlGNo. 0421-C030 Al重複: 1 出版年: 文久03 (1863) 月日 10・ 地: 出版備考: 順No.:( 186310 )
絵師略称 広重〈2〉 絵師Roma 落款印章 廣重画 彫師摺師 画中文字人名 改印 亥十改 判型 大判/錦絵 続方向 - 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「江戸名所」「日本橋」 ( ) 1印No. 164 1板元No. 480 1板元名 蔦屋 吉蔵 板元文字 -
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   各区  日本橋  京橋(第一大区)  日本橋    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 0451-C012 CoGNo. 0421-C030 Co重複: 1 AlGNo. 0421-C030 Al重複: 1 出版年: 文久03 (1863) 月日 06・ 地: 出版備考: 順No.:( 186306 )
絵師略称 広重〈2〉 絵師Roma 落款印章 廣重画 彫師摺師 画中文字人名 改印 亥六改 判型 大判/錦絵 続方向 - 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「江戸名所」「御茶之水」 ( ) 1印No. 164 1板元No. 480 1板元名 蔦屋 吉蔵 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   各区  本郷  小石川(第四大区)  本郷    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 008-C005-017 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 ・・ 場所 - 劇場 -
作品No. 008-C005-020 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 ・・ 場所 - 劇場 -
作品No. 008-C005-021 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 - 劇場 -
作品No. 008-C005-022 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 ・・ 場所 - 劇場 -
作品No. 008-C005-023 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 ・・ 場所 - 劇場 -
作品No. 008-C005-012 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 ・・ 場所 - 劇場 -
作品No. 008-C005-013 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 ・・ 場所 - 劇場 -
作品No. 008-C005-014 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 - 劇場 -
作品No. 008-C005-015 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 - 劇場 -
作品No. 008-C005-016 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 - 劇場 -
作品No. 008-C006-001 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 - 劇場 -
作品No. 008-C006-002 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 - 劇場 -
作品No. 008-C006-003 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 - 劇場 -
作品No. 008-C006-004 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 - 劇場 -
作品No. 008-C006-005 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 - 劇場 -
作品No. 008-C006-006 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 - 劇場 -
作品No. 008-C006-007 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 - 劇場 -
作品No. 008-C006-008 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 - 劇場 -
作品No. 008-C006-009 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 - 劇場 -
作品No. 008-C006-010 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 - 劇場 -
作品No. 026-C001-001 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 - 劇場 -
作品No. 026-C001-004 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 - 劇場 -
作品No. 026-C001-005 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 - 劇場 -
作品No. 026-C001-006 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 - 劇場 -
作品No. 026-C001-007 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 - 劇場 -
作品No. 026-C001-008 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 - 劇場 -
作品No. 026-C001-009 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 - 劇場 -
作品No. 026-C001-010 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 - 劇場 -
作品No. 035-C002-001 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 - 劇場 -
作品No. 035-C002-002 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 - 劇場 -
作品No. 035-C002-003 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 - 劇場 -
作品No. 035-C002-005 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 - 劇場 -
作品No. 035-C002-006 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 - 劇場 -
作品No. 035-C002-007 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 - 劇場 -
作品No. 035-C002-008 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 - 劇場 -
作品No. 035-C002-009 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 - 劇場 -
作品No. 035-C002-010 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 - 劇場 -
作品No. 035-C002-011 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 - 劇場 -
作品No. 035-C002-012 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 - 劇場 -
作品No. 035-C002-013 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 - 劇場 -
作品No. 035-C002-014 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 - 劇場 -
作品No. 035-C002-015 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 - 劇場 -
作品No. 035-C002-016 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 - 劇場 -
作品No. 0411-C020 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 - 劇場 -
作品No. 0411-C020a 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 - 劇場 -
作品No. 0411-C012(01) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 - 劇場 -
作品No. 0411-C012(02) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 - 劇場 -
作品No. 0411-C012(03) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 - 劇場 -
作品No. 0421-C030 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 - 劇場 -
作品No. 0451-C012 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 - 劇場 -
作品No. 008-C005-017  
画中文字
組解説 個別解説 「轉々堂略記」あり 保存不良
組備考 個別備考
作品No. 008-C005-020  
画中文字
組解説 個別解説 「轉々堂主人筆記」あり 保存不良
組備考 個別備考
作品No. 008-C005-021  
画中文字
組解説 個別解説 「轉々堂主人?記」あり 保存不良
組備考 個別備考
作品No. 008-C005-022  
画中文字
組解説 個別解説 「轉々堂藍泉記」あり 保存不良
組備考 個別備考
作品No. 008-C005-023  
画中文字
組解説 個別解説 「物の本の作者轉々堂戯録」あり 保存不良
組備考 個別備考
作品No. 008-C005-012  
画中文字
組解説 個別解説 保存不良
組備考 個別備考
作品No. 008-C005-013  
画中文字
組解説 個別解説 保存不良
組備考 個別備考
作品No. 008-C005-014  
画中文字
組解説 個別解説 保存不良
組備考 個別備考
作品No. 008-C005-015  
画中文字
組解説 個別解説 保存不良
組備考 個別備考
作品No. 008-C005-016  
画中文字
組解説 個別解説 保存不良
組備考 個別備考
作品No. 008-C006-001  
画中文字
組解説 個別解説 「點々山人」による記事
組備考 個別備考
作品No. 008-C006-002  
画中文字
組解説 個別解説 「三遊亭圓朝」による記事
組備考 個別備考
作品No. 008-C006-003  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 008-C006-004  
画中文字
組解説 個別解説 「三遊亭圓朝」による記事
組備考 個別備考
作品No. 008-C006-005  
画中文字
組解説 個別解説 「百栗山人」による記事 長澤規矩也氏旧蔵
組備考 個別備考
作品No. 008-C006-006  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 008-C006-007  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 008-C006-008  
画中文字
組解説 個別解説 「松林伯圓」による記事
組備考 個別備考
作品No. 008-C006-009  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 008-C006-010  
画中文字
組解説 個別解説 「三遊亭圓朝」による記事
組備考 個別備考
作品No. 026-C001-001  
画中文字 「彫太田多七」 上:「山川白酒」とある樽と子犬 下右:茶屋の店先 夜桜 # 下左:「白酒賣 市村竹之#」(5) 石持梧橘の紋 うず巻き紋ちらしの枠  上 白酒の名物根元はふじの吉原 元和三年大門通に御ゆるしありて始る明暦大火より葭芦生?りたる今の地に引うつりて新吉原と呼ぶ 夜さくらのけしき#一にして遊女君たち全盛花美を尽せり 闇の夜も吉原はせり月夜かな  下右 新吉原月夜桜 本調子#春雨のはれて朧に月のさすすいな桜の(→できれば出典)色よりもほろ酔いさめの仲の町一ふさほしき花の露 下左 道中も花の江戸町すれ違ふ春の参勤冬の交代 鴬宿園 関防 「ぬ」「十番#」「五笹##」「御茶漬###せ」「仲の町竹村」「袖の梅」「〔おかめ〕寿し」「百〔目〕米吉」「茶めし吉」「油揚」
組解説 個別解説 市村竹之丞<5> 関防「五葉松」「御茶漬はりまや」「仲の町竹村」「袖の梅」「おかめ寿し」「百目米吉」「茶めし吉」「油揚」
組備考 個別備考
作品No. 026-C001-004  
画中文字 「彫己の」 上:奴凧 多見蔵(2) 下右:「赤坂奴凧平 尾上多見蔵」梅鶴の紋 赤坂御門付近風景 下左:「赤坂御門外」 山の井 下右 奴さんのお尻は田まち あたまは青山 きものは目ぐろ お宿はどこだ赤坂 下左:昔あかね多く出る茜山といふ未(-赤の##なるべし)根坂を紀伊の国坂とよぶ 今文字をつめて赤坂と惣名にす 奴のせりふ#天へのぼるあぶねへことよ#アゝいゝ見はらしだこゝはどこだ赤坂だ 御門は北斗形のなわばりといふがなるほど江戸の花#一のいゝ見つけだ見つけといへばいゝのを見つけたぞ山の井のニ#にいゝ新玉がわかいけだものとさしむかひこいつはやけるぞち##いめち##いではねへでいぶ 魚るいをならべてぢぐるやつをヲヤ#さかな町の小いなぼうだまだをぼこだとおもったらモウヲスバシリあいてはさあがしのかまぼこやのわかなど半兵衛だ#なんだと半さんけふはいゝシュビコノシロからアイタイメダイハトビノウオわちきやおまんにコイコガレイマスハイナ#おぬしにやあおれもイカのぼりサワラコチらへサヨリとはアヂなすガイのスゞキどしエビ人魚のクジラ帯ちりめんジャコノひたヒモノとけてはづかし白魚のコハダのすしへのりまきやサチホコのごとくどこかいつからよタチノ魚初ガツオとヒラメのつくりわけいり酒とすりいもでくふおさしみでアイナメおお吸ものとはむまくスルメの奴だこ#ホイおつこちたなむさんぼう 吉園子述 関防 「五番#」「ま」「泉」「桔梗屋しるこ」「蒲焼宮下ふじや」「梅ゝ枝せんべい」
組解説 個別解説 尾上多見蔵<2> 関防「泉」「桔梗屋しるこ」「蒲焼宮下ふじや」「梅ヶ枝せんべい」
組備考 個別備考
作品No. 026-C001-005  
画中文字 上:棺桶、坊主と木魚、鬼火 下右:「直助権兵衛 関三十郎」(3) 右三階松の紋 三十郎格子の枠 下左:「麹町平川天神」 △たちおとし 上 拙僧もまだ題目講中と木魚の#町 江城草創の町也初て東への小路を本町と云西への小路を麹町のいふ 下左 當社の神体銅の五本ほねの扇といふ秋風にさそわれわたる初雁もこの宮所にて鳴とかやよりて初雁天神と云 関防 「五番#」「##」「岩仕入」=岩井#屋?「菊一」菊一文字?「乙女寿し」「#さくら」
組解説 個別解説 関三十郎<3> 関防「おてつ牡丹餅」「岩仕入」「菊一」「乙女寿し」「丼さくら」
組備考 個別備考
作品No. 026-C001-006  
画中文字 上:お菊幽霊 逃げる番人 驚く夜廻り 「うつくしゑ 皿と鉢とがニまへきへ」 下右:「浅草鐡山 嵐吉三郎」(3) 特合吉文字亀甲の紋と枠 下左:「#町田安# 九段牛か渕」 上 番衆夜ばん銭の扣へはハイ店番町 下右 八正雖道廣十悪人不住 性空上人 関防 「一番#」「万」「正銘庵」「切揚久木平」「万」「大和#子」「染物松屋」
組解説 個別解説 嵐吉三郎<3> 関防「正銘庵」「切揚久木平」「○万」「大和團子」「染物松屋」 上:「うつくしゑ 皿と鉢とがニまへきへ」
組備考 個別備考
作品No. 026-C001-007  
画中文字 「#田彫長」 上:お岩 下右:「赤坂喰違い乃土橋」 下左:「民谷伊右衛門 #岡仁#衛門」(8) 丸にニ引の紋 銀杏鶴ちらしの枠 △たちおとし 上 はておそろしきお岩かじうねん也することなすことみんな喰違 関防 「三色ぼたん餅」「御休和いせ卯」「伊吹#」「五番#」「ま」
組解説 個別解説 片岡仁左衛門<8> 関防「三色ぼたん餅」「御休所いせ卯」「伊吹艾」
組備考 個別備考
作品No. 026-C001-008  
画中文字 上:棺桶 僧侶 下右:「於岩の亡霊 坂東彦三郎」(5)(堤燈) 鶴丸の紋 結び八重かたばみちらしの枠 下左:「四ツ谷於岩稲荷社」 △たちおとし C1-5の右につながる 上 愚僧は此佛さまとはなまぐさい中故に今ばん四ツ谷むさし野のときこの所に四軒賎か家有て四ツ谷と云今八四ツの谷ありての名といふ 下左 ニ上り王子さん#於岩さんへはわしや日参しをつなねがひを神かけて狐のやきものお百度あげておみくじに吉といふ字がちよいと出た 関防 「五番#」「く」「軍書##あづき」「御##ゑび#」「昔はなし おし原」「大盛ニ八太田屋」
組解説 個別解説 坂東彦三郎<5> 関防「軍書講談あらき」「御料理えび兼」「昔はなしおし原」「大盛二八太田屋」
組備考 個別備考
作品No. 026-C001-009  
画中文字 上:#福助口上 下:背景 「念佛坂」 「小佛小平 尾上梅寿」 重扇に抱柏の紋 (ニ菊###) △戸板に木目摺 △たちおとし 右より 市ヶ谷→この##に予告あり 四ツ谷 麹町 食違 の順につながる 間に##あるかは不明  上 うつしゑ どろん#の時ばかりの口上が即わたくしの市ヶ谷大あたりニ付吉園のぶる 一寸口上 高#はムリ#れども念仏坂の上よりお花抹香の上口をもつて志゛やぶ#申上まする随ひまして当名勝會もなかば御一らんに入候所殊の外大江戸の花#敷御意ニ叶ひ坂元はもちろん一座の画作有がたく仕合奉存升る御礼旁爰元より御覧ニ入升るは四ツ谷怪だんを名所一口にうつしゑは出方題口先筆先の細工ニムリますれば かな違片言てにはのしそんじはなんかとも御用しや#先はさいしょ小仏小平戸板返し故人音羽屋ニお箱の藝より取立まして御一らん#しかし私にもおはこが一ツムリ升それはいかんとなれば上のびらを御覧くださりまし 下 市ヶ谷たにまち長延寺谷より南へ巡りて大久保邊まで一ツの谷とか 関防 「六番#」「お」「[笹]や」「####仕入」「蓮の[団子]」「粟焼」
組解説 個別解説 関防「笹や」「□イ紅葉川仕入」「蓮の団子」「粟焼」
組備考 個別備考
作品No. 026-C001-010  
画中文字 「#田彫長」 上右:「三河臺 氷川神社」 上左:「関東小六 市川市蔵」(3) 菊の紋 三## 相摺 下:三河万才の二人 上右 ドゝ一#乗あてゝたこをしめんと思ふた斗りゆめで有たかひろとんび 上左 少名彦本社紀州名#郡号粟島明神 下 萬歳の國元は先祖代々三河# 天和の頃迄御屋しき有し故の地名なり氷川の神は大己貴命少名彦雨神祭る#也小六の宮と世俗に呼ぶ 関防 「五##」「ま」「宮蕎麦出世庵」「千歳飴」
組解説 個別解説 市川市蔵<3> 関防「宮蕎麦出世庵」「千歳飴」
組備考 個別備考
作品No. 035-C002-001  
画中文字 「皇國に人の花たる俳優こそ今隊長の九の世に幾く代も変る其中に支那西洋に雷名は開花に進む新掘や流れも清き市川の御褒詞の聲ハ劇場の誉金杉橋より東西/\ 需應 大田●」
組解説 個別解説 市川團十郎<9> 関防:上に鳥下に蛸と鯛
組備考 「彫銀」 関防:上に鳥下に蛸と鯛 一枚を画工2~3人で合作した名所絵の揃いもの 上下二つの絵を暁斎と国周が合作 上部は「日本橋之暁 惺々暁斎画」 新春の景 獅子舞、鹿島の事触れ、三河万才などの姿が見える 下半分は「九代目市川團十郎 豊原國周筆」 背景に染めしぼりの麻の葉模様 絵の右肩に色紙形の中に口上(→裏へ) このシリーズ (タイトルに異動あり) 東京開化名所(明治8年8月1枚) 東京開化名所記(8月1枚) 東京開化名勝ノ内(8月6枚、9月3枚) 東京開〔化名勝ノ内〕(8月2枚) 東京開化名勝記(9月2枚) 東京開化名勝(9月1枚) 計16枚蔵 同じシリーズと見て良いと思われる 個別備考
作品No. 035-C002-002  
画中文字 「見わたせは飛鳥の山も狂ふの春る」
組解説 個別解説 中村芝翫<4> 関防:上に鳥下に付け木、人形目かづら等
組備考 個別備考
作品No. 035-C002-003  
画中文字
組解説 個別解説 関防:上に鳥 下に「思川」と「きんけい岩」の図
組備考 個別備考
作品No. 035-C002-005  
画中文字
組解説 個別解説 関防:上に鳥 「會席御料理松源」の看板
組備考 「彫銀」 関防:上に鳥 「會席御料理松源」の看板 松坂屋の暖簾と反物 右上「松源樓上乃遊戯 数奇屋町の別品#亭夏良印」 左上「上野廣小路より望三橋を廣重畫」 松坂屋店前の通り 下「石井-庭」「石井大之進我カ家ヲ破テ軍中ニ飛入ノ圖 曉齋」 上野彰義隊の戦い 個別備考
作品No. 035-C002-006  
画中文字
組解説 個別解説 関防:上に鳥 右に「御休所御せんじ茶」の軒灯
組備考 「彫銀」 関防:上に鳥 右に「御休所御せんじ茶」の軒灯 成田山の提灯 下に団子? 左に御幣 右上「新勝寺旅宿 孟#画」深川での成田不動の開帳か マント姿の美人 左上「深川八幡遠景 夏良#(『夏良』印)」 手前にアサリを干してある(Cf.深川丼=アサリ飯) 右手に殻を入れた籠 下「自永代橋望佃島 廣重畫」 パラソル、人力車、洋服姿も混じる橋の往来 個別備考
作品No. 035-C002-007  
画中文字
組解説 個別解説 関防:上に鳥 下に「妙亀堂」「かゝみか池」
組備考 個別備考
作品No. 035-C002-008  
画中文字
組解説 個別解説 関防:上に鳥 下に蜂、龍、はさみ
組備考 個別備考
作品No. 035-C002-009  
画中文字
組解説 個別解説 関防:上に鳥
組備考 「彫銀」 関防:建物の陰に半ば没する(日没の感じか) 上部「江戸橋ノ景 廣重画」 石橋の橋桁に「しは戸江」の文字見ゆ 左手の建物は、三井の建てた五階建てのビル(但し、明治6年に第一国立銀行に譲渡」) 正面は郵便局(明治七年新築) 右下「魚市 惺々曉齋」前景に魚 左下「さくらやかばや丁藥師ノ景」水茶屋の女 ともに背景の人物は墨摺 〔Cf.〕「東京真景図会あらめばしょう江戸橋」 広重(3)明治8とほぼ同じの図 「文明開化錦絵集」P104(No.189) 個別備考
作品No. 035-C002-010  
画中文字
組解説 個別解説 関防:上に鳥
組備考 個別備考
作品No. 035-C002-011  
画中文字
組解説 個別解説 関防:上に鳥 弓矢的、欄刊と鯉・亀
組備考 「彫銀」 関防:上に鳥 弓矢的、欄刊と鯉・亀 右上:石橋の欄刊から身を乗り出して池の鯉に餌を投げる母と子 小僧の風呂敷包に#の紋入り 右下「忍ヶ岡弁天之景 廣重」 不忍の池に紅の蓮、蓮を取る舟 左「金丹院龍女之古事 惺々曉齋」 池の端で錦袋円を賣る勧学屋の娘、お蝶の故#か 個別備考
作品No. 035-C002-012  
画中文字 「鵺ハ元より化物なれバ開化の御代にはいらぬ物にてはいされけれバ 戌亥をさしてぞいせニけり」
組解説 個別解説 尾上菊五郎<5> 「ひんつる尊者賽銭箱」 関防:上に鳥・下に「金龍山」の額と鶯団子に鬼の太鼓と雷除けのお札
組備考 個別備考
作品No. 035-C002-013  
画中文字
組解説 個別解説 関防:上に鳥 下に「立石」の文字石の絵魚籠
組備考 個別備考
作品No. 035-C002-014  
画中文字
組解説 個別解説 関防:上に鳥 下に「東照大権現」「行成筆『海晏寺』」の額
組備考 個別備考
作品No. 035-C002-015  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 035-C002-016  
画中文字
組解説 個別解説 関防:上に鴎 下に「花屋鋪」「●●亭」「御料理水●亭」の看板
組備考 「彫銀」 関防:上に鴎 下に「花屋鋪」「##亭」「御料理水#亭」の看板 上部「淺草奥山花屋鋪 植木家六三#底 内清人羅雪谷仮 富居之圖 #亭夏良#」 (羅雪谷については→裏へ) 下部「#波二王尊影相之圖 惺々曉齋 個別備考
作品No. 0411-C020  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考 ぼかし方に相違あり。
作品No. 0411-C020a  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考 ぼかし方に相違あり。
作品No. 0411-C012(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考 ●非公開###?
作品No. 0411-C012(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考 ●非公開###?
作品No. 0411-C012(03)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考 ●非公開###?
作品No. 0421-C030  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 0451-C012  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 008-C005-017 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 008-C005-017 蔵印 -
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 008-C005-020 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 008-C005-020 蔵印 -
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 008-C005-021 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 008-C005-021 蔵印 -
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 008-C005-022 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 008-C005-022 蔵印 -
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 008-C005-023 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 008-C005-023 蔵印 -
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 008-C005-012 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 008-C005-012 蔵印 -
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 008-C005-013 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 008-C005-013 蔵印 -
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 008-C005-014 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 008-C005-014 蔵印 -
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 008-C005-015 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 008-C005-015 蔵印 -
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 008-C005-016 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 008-C005-016 蔵印 -
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 008-C006-001 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 008-C006-001 蔵印 -
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 008-C006-002 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 008-C006-002 蔵印 -
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 008-C006-003 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 008-C006-003 蔵印 -
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 008-C006-004 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 008-C006-004 蔵印 -
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 008-C006-005 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 008-C006-005 蔵印 -
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 008-C006-006 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 008-C006-006 蔵印 -
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 008-C006-007 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 008-C006-007 蔵印 -
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 008-C006-008 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 008-C006-008 蔵印 -
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 008-C006-009 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 008-C006-009 蔵印 -
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 008-C006-010 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 008-C006-010 蔵印 -
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 026-C001-001 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 026-C001-001 蔵印 -
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 026-C001-004 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 026-C001-004 蔵印 -
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 026-C001-005 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 026-C001-005 蔵印 -
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 026-C001-006 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 026-C001-006 蔵印 -
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 026-C001-007 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 026-C001-007 蔵印 -
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 026-C001-008 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 026-C001-008 蔵印 -
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 026-C001-009 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 026-C001-009 蔵印 -
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 026-C001-010 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 026-C001-010 蔵印 -
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 035-C002-001 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 035-C002-001 蔵印 -
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 035-C002-002 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 035-C002-002 蔵印 -
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 035-C002-003 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 035-C002-003 蔵印 -
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 035-C002-005 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 035-C002-005 蔵印 -
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 035-C002-006 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 035-C002-006 蔵印 -
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 035-C002-007 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 035-C002-007 蔵印 -
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 035-C002-008 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 035-C002-008 蔵印 -
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 035-C002-009 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 035-C002-009 蔵印 -
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 035-C002-010 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 035-C002-010 蔵印 -
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 035-C002-011 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 035-C002-011 蔵印 -
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 035-C002-012 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 035-C002-012 蔵印 -
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 035-C002-013 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 035-C002-013 蔵印 -
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 035-C002-014 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 035-C002-014 蔵印 -
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 035-C002-015 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 035-C002-015 蔵印 -
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 035-C002-016 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 035-C002-016 蔵印 -
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 0411-C020 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 0411-C020 蔵印 -
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 0411-C020a 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 0411-C020a 蔵印 -
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 0411-C012(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 0411-C012(01) 蔵印 -
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 0411-C012(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 0411-C012(02) 蔵印 -
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 0411-C012(03) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 0411-C012(03) 蔵印 -
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 0421-C030 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 0421-C030 蔵印 -
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 0451-C012 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 0451-C012 蔵印 -
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
エントランスへ     新規検索 次ページ> 最後» ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.