ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

273 件の内 1 件目から 50件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索 次ページ> 最後» 小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. arcBK01-0039_06 CoGNo. arcBK01-0039_06 Co重複: 1 AlGNo. arcBK01-0039_06 Al重複: 1 出版年: 元治01 (1864) 月日 09・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 186502 )
絵師略称 国員 絵師Roma 落款印章 応需 国員 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 012:001/01;01 異版
作品名1 「見立いろはたとへ」 ( みたて いろは たとえ ) 1印No. 1板元No. 5069 1板元名 石川屋 和助 板元文字 平の町 淀屋橋 石和板
作品名2 「を」「おうたときかたぬげ」「桃井若狭之助 実川延三郎」 ( を、おうたとき かた ぬげ、もものいわかさのすけ じつかわえんざぶろう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見立絵  言語遊戯  上方絵  画題   シリーズNo. 見立いろはたとへ 資料部門 浮世絵
作品No. arcBK01-0039_07 CoGNo. arcBK01-0039_07 Co重複: 1 AlGNo. arcBK01-0039_07 Al重複: 1 出版年: 元治01 (1864) 月日 08・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 186502 )
絵師略称 国員 絵師Roma 落款印章 応需 国員 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 004:001/01;01 異版
作品名1 「見立いろはたとへ」 ( みたて いろは たとえ ) 1印No. 1板元No. 5069 1板元名 石川屋 和助 板元文字 平の町 淀屋橋 石和板
作品名2 「に」「にくまれごよにはびこる」「不破伴左衛門 尾上多見蔵」 ( に、にくまれご よ に はびこる、ふわばんざえもん おのえたみぞう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見立絵  言語遊戯  上方絵  画題 不破名古屋  シリーズNo. 見立いろはたとへ 資料部門 浮世絵
作品No. arcBK01-0039_09 CoGNo. arcBK01-0039_09 Co重複: 1 AlGNo. arcBK01-0039_09 Al重複: 1 出版年: 元治01 (1864) 月日 08・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 186502 )
絵師略称 国員 絵師Roma 落款印章 応需 国員 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 015:001/01;01 異版
作品名1 「見立いろはたとへ」 ( みたて いろは たとえ ) 1印No. 1板元No. 5069 1板元名 石川屋 和助 板元文字 平の町 淀屋橋 石和板
作品名2 「よ」「夜目とふめ笠の内」「稲のや半兵衛 実川延若」「勝見お千代 大谷友松」 ( よ、よめ とうめ かさ の うち、いなのやはんべえ じつかわえんじゃく、かつみおちよ おおたにともまつ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見立絵  言語遊戯  上方絵  画題 お千代半兵衛  シリーズNo. 見立いろはたとへ 資料部門 浮世絵
作品No. arcBK01-0040_02 CoGNo. arcBK01-0040_02 Co重複: 1 AlGNo. arcBK01-0040_02 Al重複: 1 出版年: 元治01 (1864) 月日 10・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳滝 絵師Roma Ichiyōtei Yoshitaki 落款印章 芳滝画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 002:012/01;01 異版
作品名1 「はりまぜ見たて十二月」 ( はりまぜ みたて じゅうにつき ) 1印No. 1板元No. 5069 1板元名 石川屋 和助 板元文字 平の町 淀や橋 石和板
作品名2 「如月」「りやうし綱蔵 大たに友松」「奴和田平 中村梅之助」 ( きさらぎ、りょうし つなぞう おおたにともまつ、やっこ わだへい なかむらうめのすけ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見立絵  張交絵  上方絵  画題 楊柳桜  シリーズNo. はりまぜ見立十二月 資料部門 浮世絵
作品No. arcBK01-0040_03 CoGNo. arcBK01-0040_03 Co重複: 1 AlGNo. arcBK01-0040_03 Al重複: 1 出版年: 元治01 (1864) 月日 09・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳滝 絵師Roma Ichiyōtei Yoshitaki 落款印章 芳滝画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 003:012/01;01 異版
作品名1 「はりまぜ見立十二月の内」 ( はりまぜ みたて じゅうにつき の うち ) 1印No. 1板元No. 5069 1板元名 石川屋 和助 板元文字 平の町 淀や橋 石和板
作品名2 「弥生」「高ノ師直 嵐吉三郎」「塩谷判官 嵐雛助」 ( やよい、こうのもろなお あらしきちさぶろう、えんやはんがん あらしひなすけ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見立絵  張交絵  上方絵  画題 忠臣蔵  シリーズNo. はりまぜ見立十二月 資料部門 浮世絵
作品No. arcBK01-0040_09 CoGNo. arcBK01-0040_09 Co重複: 1 AlGNo. arcBK01-0040_09 Al重複: 1 出版年: 元治01 (1864) 月日 09・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳滝 絵師Roma Ichiyōtei Yoshitaki 落款印章 芳滝画(☆) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 012:012/01;01 異版
作品名1 「張まぜ見[立]十二月のうち」 ( はりまぜ みたて じゅうにつき の うち ) 1印No. 1板元No. 5069 1板元名 石川屋 和助 板元文字 平の町 淀や橋 石和板
作品名2 「極月」「大星由良之輔 実川延三郎」「寺岡平右衛門 あらし吉三郎」 ( ごくげつ、おおぼしゆらのすけ じつかわえんざぶろう、てらおかへいえもん あらしきちさぶろう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見立絵  張交絵  上方絵  画題 忠臣蔵  シリーズNo. はりまぜ見立十二月 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP0440 CoGNo. arcUP0440 Co重複: 1 AlGNo. arcUP0440 Al重複: 1 出版年: 元治01 (1864) 月日 04・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186404 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 国周画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 - 改印 子四改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「擬頼光ニ源氏雲ノ鶴」「嵐ノ馬頭六」「見るめの鴈八」「擬酒呑ニ童子格子ノ米」 ( ) 1印No. 469 1板元No. 587 1板元名 平野屋 新蔵 板元文字 万丁、平のや
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 酒呑童子  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP0441 CoGNo. arcUP0440 Co重複: 1 AlGNo. arcUP0440 Al重複: 1 出版年: 元治01 (1864) 月日 04・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186404 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 国周画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 子四改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「櫓四天王ノ内ト辺ノ竹」「櫓四天王ノ内荒童ノ菊」「福牡丹乃金櫓四天王ノ内」 ( ) 1印No. 469 1板元No. 587 1板元名 平野屋 新蔵 板元文字 万丁、ひらしん
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 酒呑童子  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP0442 CoGNo. arcUP0440 Co重複: 1 AlGNo. arcUP0440 Al重複: 1 出版年: 元治01 (1864) 月日 04・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186404 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 国周画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 子四改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「見立 大江山花侠酒宴」 ( ) 1印No. 469 1板元No. 587 1板元名 平野屋 新蔵 板元文字 万丁、平のや
作品名2 「櫓四天王ノ内☆ぐさりノ綱」「擬衣洗官女ニ口べにノお粂」「かぐ鼻かん五」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見立絵  画題 酒呑童子  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP0518 CoGNo. arcUP0516 Co重複: 1 AlGNo. arcUP0516 Al重複: 1 出版年: 元治01 (1864) 月日 05・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186405 )
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 魁斎芳年筆(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 子五改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 ( ) 1印No. 806 1板元No. 474 1板元名 辻岡屋 文助 板元文字 文、辻岡屋、横山町三丁目
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 源氏絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP0521 CoGNo. arcUP0519 Co重複: 1 AlGNo. arcUP0519 Al重複: 1 出版年: 元治01 (1864) 月日 05・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186405 )
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 魁斎芳年筆(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 子五改 判型 縮緬絵/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 ( ) 1印No. 806 1板元No. 474 1板元名 辻岡屋 文助 板元文字 文、辻岡屋、横山町三丁目
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 源氏絵  縮緬絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP2066 CoGNo. arcUP2066 Co重複: 1 AlGNo. arcUP2066 Al重複: 1 出版年: 元治01 (1864) 月日 08・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 186408 )
絵師略称 芳雪 絵師Roma 落款印章 芳雪 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「恋染衣岩倉宗玄」「岩倉宗玄 実川延若」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 上方絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP2067 CoGNo. arcUP2066 Co重複: 1 AlGNo. arcUP2066 Al重複: 1 出版年: 元治01 (1864) 月日 08・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 186408 )
絵師略称 芳雪 絵師Roma 落款印章 芳雪 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「折琴姫 嵐和歌太夫」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 上方絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP3828 CoGNo. arcUP3828 Co重複: 1 AlGNo. arcUP3828 Al重複: 1 出版年: 元治01 (1864) 月日 09・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳雪 絵師Roma 落款印章 芳雪 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 (「忠臣蔵」) ( ちゅうしんぐら ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 (「九段目」)「となせ 嵐吉三郎」 ( くだんめ、となせ あらしきちさぶろう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 上方絵  役者絵  画題 忠臣蔵  九段目  シリーズNo. 忠臣蔵(芳雪) 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP3829 CoGNo. arcUP3828 Co重複: 1 AlGNo. arcUP3828 Al重複: 1 出版年: 元治01 (1864) 月日 09・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳雪 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「忠臣蔵」 ( ちゅうしんぐら ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「九段目」「小浪 嵐大三郎」 ( くだんめ、こなみ あらしだいざぶろう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 上方絵  役者絵  画題 忠臣蔵  九段目  シリーズNo. 忠臣蔵(芳雪) 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP3944 CoGNo. arcUP3944 Co重複: 1 AlGNo. arcUP3944 Al重複: 1 出版年: 元治01 (1864) 月日 07・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186407 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 七十九歳 豊国筆(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 子七改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 047:062/01;01 異版
作品名1 「誠忠義士伝」 ( せいちゅう ぎしでん ) 1印No. - 1板元No. - 1板元名 大黒屋 金三郎 板元文字
作品名2 「す」「矢頭右衛門七平教兼 坂東三津五郎」 ( す、やとうえもしち たいらののりかね、ばんどうみつごろう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見立絵  画題 忠臣蔵  シリーズNo. 誠忠義士伝(豊国〈3〉ほか) 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP4558 CoGNo. arcUP4558 Co重複: 1 AlGNo. arcUP4558 Al重複: 1 出版年: 元治01 (1864) 月日 05・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186405 )
絵師略称 芳虎 絵師Roma Utagawa Yoshitora 落款印章 芳虎画 彫師摺師 画中文字人名 改印 子五改 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:050/01;01 異版
作品名1 「忠臣義士伝」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 若狭屋
作品名2 「発端」「高武蔵守源師直」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  忠臣蔵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP4559 CoGNo. arcUP4558 Co重複: 1 AlGNo. arcUP4558 Al重複: 1 出版年: 元治01 (1864) 月日 05・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186405 )
絵師略称 芳虎 絵師Roma Utagawa Yoshitora 落款印章 芳虎画 彫師摺師 画中文字人名 改印 子五改 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 002:050/01;01 異版
作品名1 「忠臣義士伝」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 若狭屋与市
作品名2 「発端」「塩冶判官源高貞」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  忠臣蔵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP4560 CoGNo. arcUP4558 Co重複: 1 AlGNo. arcUP4558 Al重複: 1 出版年: 元治01 (1864) 月日 05・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186405 )
絵師略称 芳虎 絵師Roma Utagawa Yoshitora 落款印章 芳虎画 彫師摺師 画中文字人名 - 改印 子五改 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 003:050/01;01 異版
作品名1 「忠臣義士銘々伝」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 若狭屋与市
作品名2 「い」「大星由良之助藤原良雄」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  忠臣蔵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP4561 CoGNo. arcUP4558 Co重複: 1 AlGNo. arcUP4558 Al重複: 1 出版年: 元治01 (1864) 月日 05・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186405 )
絵師略称 芳虎 絵師Roma Utagawa Yoshitora 落款印章 芳虎画 彫師摺師 画中文字人名 改印 子五改 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 004:050/01;01 異版
作品名1 「忠臣義士銘々伝」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 若与版
作品名2 「ろ」「大星力弥藤原良金」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  忠臣蔵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP4562 CoGNo. arcUP4558 Co重複: 1 AlGNo. arcUP4558 Al重複: 1 出版年: 元治01 (1864) 月日 05・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186405 )
絵師略称 芳虎 絵師Roma Utagawa Yoshitora 落款印章 芳虎画 彫師摺師 画中文字人名 改印 子五改 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 005:050/01;01 異版
作品名1 「忠臣義士銘々伝」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 芝若与
作品名2 「は」「尾久田孫太夫藤原重盛」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  忠臣蔵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP4563 CoGNo. arcUP4558 Co重複: 1 AlGNo. arcUP4558 Al重複: 1 出版年: 元治01 (1864) 月日 05・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186405 )
絵師略称 芳虎 絵師Roma Utagawa Yoshitora 落款印章 芳虎画 彫師摺師 画中文字人名 改印 子五改 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 006:050/01;01 異版
作品名1 「忠臣義士銘々伝」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 芝若与
作品名2 「に」「真世忠太夫紀正明」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  忠臣蔵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP4564 CoGNo. arcUP4558 Co重複: 1 AlGNo. arcUP4558 Al重複: 1 出版年: 元治01 (1864) 月日 05・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186405 )
絵師略称 芳虎 絵師Roma Utagawa Yoshitora 落款印章 芳虎画 彫師摺師 画中文字人名 改印 子五改 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 007:050/01;01 異版
作品名1 「忠臣義士銘々伝」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 若狭屋
作品名2 「ほ」「若柿玄蔵藤原正賢」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  忠臣蔵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP4565 CoGNo. arcUP4558 Co重複: 1 AlGNo. arcUP4558 Al重複: 1 出版年: 元治01 (1864) 月日 05・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186405 )
絵師略称 芳虎 絵師Roma Utagawa Yoshitora 落款印章 芳虎画 彫師摺師 画中文字人名 改印 子五改 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 008:050/01;01 異版
作品名1 「忠臣義士銘々伝」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 若林堂
作品名2 「へ」「尾加野欣右衛門藤原包秀」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  忠臣蔵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP4566 CoGNo. arcUP4558 Co重複: 1 AlGNo. arcUP4558 Al重複: 1 出版年: 元治01 (1864) 月日 05・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186405 )
絵師略称 芳虎 絵師Roma Utagawa Yoshitora 落款印章 芳虎画 彫師摺師 画中文字人名 改印 子五改 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 009:050/01;01 異版
作品名1 「忠臣義士銘々伝」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 若与版
作品名2 「と」「千崎弥伍朗源則休」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  忠臣蔵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP4567 CoGNo. arcUP4558 Co重複: 1 AlGNo. arcUP4558 Al重複: 1 出版年: 元治01 (1864) 月日 05・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186405 )
絵師略称 芳虎 絵師Roma Utagawa Yoshitora 落款印章 芳虎画 彫師摺師 画中文字人名 改印 子五改 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 010:050/01;01 異版
作品名1 「忠臣義士銘々伝」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 若狭屋
作品名2 「ち」「芳田仲左衛門藤原兼亮」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  忠臣蔵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP4568 CoGNo. arcUP4558 Co重複: 1 AlGNo. arcUP4558 Al重複: 1 出版年: 元治01 (1864) 月日 05・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186405 )
絵師略称 芳虎 絵師Roma Utagawa Yoshitora 落款印章 芳虎画 彫師摺師 画中文字人名 改印 子五改 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 011:050/01;01 異版
作品名1 「忠臣義士銘々伝」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 若与板
作品名2 「り」「加伊賀矢左衛門藤原友信」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  忠臣蔵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP4569 CoGNo. arcUP4558 Co重複: 1 AlGNo. arcUP4558 Al重複: 1 出版年: 元治01 (1864) 月日 05・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186405 )
絵師略称 芳虎 絵師Roma Utagawa Yoshitora 落款印章 芳虎画 彫師摺師 画中文字人名 改印 子五改 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 012:050/01;01 異版
作品名1 「忠臣義士銘々伝」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 芝若与板
作品名2 「ぬ」「矢間喜内藤原光延」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  忠臣蔵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP4570 CoGNo. arcUP4558 Co重複: 1 AlGNo. arcUP4558 Al重複: 1 出版年: 元治01 (1864) 月日 05・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186405 )
絵師略称 芳虎 絵師Roma Utagawa Yoshitora 落款印章 芳虎画、孟斎筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 子五改 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 013:050/01;01 異版
作品名1 「忠臣義士銘々伝」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 芝若与板
作品名2 「る」「織部易兵衛源武康」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  忠臣蔵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP4571 CoGNo. arcUP4558 Co重複: 1 AlGNo. arcUP4558 Al重複: 1 出版年: 元治01 (1864) 月日 05・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186405 )
絵師略称 芳虎 絵師Roma Utagawa Yoshitora 落款印章 芳虎画 彫師摺師 画中文字人名 改印 子五改 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 014:050/01;01 異版
作品名1 「忠臣義士銘々伝」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 若与板
作品名2 「を」「早味物左衛門藤原満尭」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  忠臣蔵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP4572 CoGNo. arcUP4558 Co重複: 1 AlGNo. arcUP4558 Al重複: 1 出版年: 元治01 (1864) 月日 05・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186405 )
絵師略称 芳虎 絵師Roma Utagawa Yoshitora 落款印章 芳虎画 彫師摺師 画中文字人名 改印 子五改 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 015:050/01;01 異版
作品名1 「忠臣義士銘々伝」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 若与板
作品名2 「わ」「村増喜平藤原秀直入道隆円」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  忠臣蔵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP4573 CoGNo. arcUP4558 Co重複: 1 AlGNo. arcUP4558 Al重複: 1 出版年: 元治01 (1864) 月日 05・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186405 )
絵師略称 芳虎 絵師Roma Utagawa Yoshitora 落款印章 芳虎画 彫師摺師 画中文字人名 改印 子五改 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 016:050/01;01 異版
作品名1 「忠臣義士銘々伝」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 若与版
作品名2 「か」「牛尾田政之丞源隆教」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  忠臣蔵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP4574 CoGNo. arcUP4558 Co重複: 1 AlGNo. arcUP4558 Al重複: 1 出版年: 元治01 (1864) 月日 05・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186405 )
絵師略称 芳虎 絵師Roma Utagawa Yoshitora 落款印章 芳虎画 彫師摺師 画中文字人名 改印 子五改 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 017:050/01;01 異版
作品名1 「忠臣義士銘々伝」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 若林堂
作品名2 「よ」「形岳現五右衛門源高房」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  忠臣蔵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP4575 CoGNo. arcUP4558 Co重複: 1 AlGNo. arcUP4558 Al重複: 1 出版年: 元治01 (1864) 月日 05・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186405 )
絵師略称 芳虎 絵師Roma Utagawa Yoshitora 落款印章 芳虎画 彫師摺師 画中文字人名 改印 子五改 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 018:050/01;01 異版
作品名1 「忠臣義士銘々伝」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 若狭屋
作品名2 「た」「矢間新六藤原光風」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  忠臣蔵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP4577 CoGNo. arcUP4558 Co重複: 1 AlGNo. arcUP4558 Al重複: 1 出版年: 元治01 (1864) 月日 05・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186405 )
絵師略称 芳虎 絵師Roma Utagawa Yoshitora 落款印章 芳虎画 彫師摺師 画中文字人名 改印 子五改 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 020:050/01;01 異版
作品名1 「忠臣義士銘々伝」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 若林堂
作品名2 「そ」「谷田五郎右衛門藤原助武」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  忠臣蔵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP4578 CoGNo. arcUP4558 Co重複: 1 AlGNo. arcUP4558 Al重複: 1 出版年: 元治01 (1864) 月日 05・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186405 )
絵師略称 芳虎 絵師Roma Utagawa Yoshitora 落款印章 芳虎画 彫師摺師 画中文字人名 改印 子五改 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 021:050/01;01 異版
作品名1 「忠臣義士銘々伝」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 芝若与
作品名2 「つ」「磯合十郎左衛門藤原正久」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  忠臣蔵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP4579 CoGNo. arcUP4558 Co重複: 1 AlGNo. arcUP4558 Al重複: 1 出版年: 元治01 (1864) 月日 05・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186405 )
絵師略称 芳虎 絵師Roma Utagawa Yoshitora 落款印章 芳虎画 彫師摺師 画中文字人名 改印 子五改 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 022:050/01;01 異版
作品名1 「忠臣義士銘々伝」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 芝若与
作品名2 「ね」「真世孫九郎紀正辰」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  忠臣蔵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP4580 CoGNo. arcUP4558 Co重複: 1 AlGNo. arcUP4558 Al重複: 1 出版年: 元治01 (1864) 月日 05・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186405 )
絵師略称 芳虎 絵師Roma Utagawa Yoshitora 落款印章 芳虎画 彫師摺師 画中文字人名 改印 子五改 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 023:050/01;01 異版
作品名1 「忠臣義士銘々伝」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 若与版
作品名2 「な」「大星清左衛門藤原信清」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  忠臣蔵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP4581 CoGNo. arcUP4558 Co重複: 1 AlGNo. arcUP4558 Al重複: 1 出版年: 元治01 (1864) 月日 05・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186405 )
絵師略称 芳虎 絵師Roma Utagawa Yoshitora 落款印章 芳虎画 彫師摺師 画中文字人名 改印 子五改 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 024:050/01;01 異版
作品名1 「忠臣義士銘々伝」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 若与版
作品名2 「ら」「織部矢兵衛源金丸」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  忠臣蔵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP4582 CoGNo. arcUP4558 Co重複: 1 AlGNo. arcUP4558 Al重複: 1 出版年: 元治01 (1864) 月日 05・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186405 )
絵師略称 芳虎 絵師Roma Utagawa Yoshitora 落款印章 芳虎画 彫師摺師 画中文字人名 改印 子五改 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 025:050/01;01 異版
作品名1 「忠臣義士銘々伝」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 若林堂
作品名2 「む」「加津田俊左衛門源武尭」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  忠臣蔵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP4583 CoGNo. arcUP4558 Co重複: 1 AlGNo. arcUP4558 Al重複: 1 出版年: 元治01 (1864) 月日 05・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186405 )
絵師略称 芳虎 絵師Roma Utagawa Yoshitora 落款印章 芳虎画 彫師摺師 画中文字人名 改印 子五改 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 026:050/01;01 異版
作品名1 「忠臣義士銘々伝」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 わかさや
作品名2 「う」「大鷹玄五源忠雄」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  忠臣蔵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP4584 CoGNo. arcUP4558 Co重複: 1 AlGNo. arcUP4558 Al重複: 1 出版年: 元治01 (1864) 月日 05・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186405 )
絵師略称 芳虎 絵師Roma Utagawa Yoshitora 落款印章 芳虎画 彫師摺師 画中文字人名 改印 子五改 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 027:050/01;01 異版
作品名1 「忠臣義士銘々伝」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 若林堂
作品名2 「ゐ」「斧寺弘右衛門藤原秀留」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  忠臣蔵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP4585 CoGNo. arcUP4558 Co重複: 1 AlGNo. arcUP4558 Al重複: 1 出版年: 元治01 (1864) 月日 05・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186405 )
絵師略称 芳虎 絵師Roma Utagawa Yoshitora 落款印章 芳虎画 彫師摺師 画中文字人名 改印 子五改 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 028:050/01;01 異版
作品名1 「忠臣義士銘々伝」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 わかさや
作品名2 「の」「早野和輔藤原常成」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  忠臣蔵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP4587 CoGNo. arcUP4558 Co重複: 1 AlGNo. arcUP4558 Al重複: 1 出版年: 元治01 (1864) 月日 05・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186405 )
絵師略称 芳虎 絵師Roma Utagawa Yoshitora 落款印章 芳虎画 彫師摺師 画中文字人名 改印 子五改 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 030:050/01;01 異版
作品名1 「忠臣義士銘々伝」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 芝若与
作品名2 「く」「芳田河右衛門藤原兼貞」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  忠臣蔵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP4588 CoGNo. arcUP4558 Co重複: 1 AlGNo. arcUP4558 Al重複: 1 出版年: 元治01 (1864) 月日 05・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186405 )
絵師略称 芳虎 絵師Roma Utagawa Yoshitora 落款印章 芳虎画 彫師摺師 画中文字人名 改印 子五改 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 031:050/01;01 異版
作品名1 「忠臣義士銘々伝」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 若与版
作品名2 「や」「原郷右衛門源元辰」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  忠臣蔵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP4589 CoGNo. arcUP4558 Co重複: 1 AlGNo. arcUP4558 Al重複: 1 出版年: 元治01 (1864) 月日 05・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186405 )
絵師略称 芳虎 絵師Roma Utagawa Yoshitora 落款印章 芳虎画 彫師摺師 画中文字人名 改印 子五改 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 032:050/01;01 異版
作品名1 「忠臣義士銘々伝」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 若与
作品名2 「ま」「久良橋源助清原武幸」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  忠臣蔵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP4590 CoGNo. arcUP4558 Co重複: 1 AlGNo. arcUP4558 Al重複: 1 出版年: 元治01 (1864) 月日 05・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186405 )
絵師略称 芳虎 絵師Roma Utagawa Yoshitora 落款印章 芳虎画 彫師摺師 画中文字人名 改印 子五改 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 033:050/01;01 異版
作品名1 「忠臣義士銘々伝」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 わかさや板
作品名2 「け」「邑増山太夫藤原高直」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  忠臣蔵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP4591 CoGNo. arcUP4558 Co重複: 1 AlGNo. arcUP4558 Al重複: 1 出版年: 元治01 (1864) 月日 05・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186405 )
絵師略称 芳虎 絵師Roma Utagawa Yoshitora 落款印章 芳虎画 彫師摺師 画中文字人名 改印 子五改 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 034:050/01;01 異版
作品名1 「忠臣義士銘々伝」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 若与版
作品名2 「ふ」「府和員右衛門平重種」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  忠臣蔵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP4592 CoGNo. arcUP4558 Co重複: 1 AlGNo. arcUP4558 Al重複: 1 出版年: 元治01 (1864) 月日 05・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186405 )
絵師略称 芳虎 絵師Roma Utagawa Yoshitora 落款印章 芳虎画 彫師摺師 画中文字人名 改印 子五改 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 035:050/01;01 異版
作品名1 「忠臣義士銘々伝」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 若与
作品名2 「こ」「喜村岡右衛門源貞行」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  忠臣蔵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP4593 CoGNo. arcUP4558 Co重複: 1 AlGNo. arcUP4558 Al重複: 1 出版年: 元治01 (1864) 月日 05・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186405 )
絵師略称 芳虎 絵師Roma Utagawa Yoshitora 落款印章 芳虎画 彫師摺師 画中文字人名 改印 子五改 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 036:050/01;01 異版
作品名1 「忠臣義士銘々伝」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 芝若与
作品名2 「え」「富茂里捨右衛門源正因」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  忠臣蔵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcBK01-0039_06 配役 桃ノ井若狭之助 〈1〉実川 延三郎
興行名 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場立
外題 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 元治01 09・吉 場所 大阪 劇場
作品No. arcBK01-0039_07 配役 不破伴左衛門 〈2〉尾上 多見蔵
興行名 契情廓稲妻 よみ けいせいさとのいなずま 場立
外題 契情廓稲妻 よみ けいせいさとのいなずま 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 元治01 08・吉 場所 大阪 劇場
作品No. arcBK01-0039_09 配役 稲のや半兵衛 〈1〉実川 延若 勝見ノお千代 〈1〉大谷 友松
興行名 恋染衣岩倉宗玄 よみ こいごろもいわくらそうげん 場立
外題 大賀の世話 よみ おおがのよがたり 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 元治01 08・ 場所 大阪 劇場 筑後
作品No. arcBK01-0040_02 配役 りやうし綱蔵 〈1〉大谷 友松 奴和田平 〈1〉中村 梅之助
興行名 傾城楊柳桜 よみ けいせいやなぎさくら 場立
外題 傾城楊柳桜 よみ けいせいやなぎざくら 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 元治01 10・ 場所 大阪 劇場 筑後
作品No. arcBK01-0040_03 配役 高ノ師直 〈3〉嵐 吉三郎 塩冶判官 〈7〉嵐 雛助
興行名 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場立
外題 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 元治01 09・ 場所 大阪 劇場
作品No. arcBK01-0040_09 配役 大星由良之介 〈1〉実川 延三郎 寺岡平右衛門 〈3〉嵐 吉三郎
興行名 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場立
外題 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 元治01 09・ 場所 大阪 劇場
作品No. arcUP0440 配役 擬頼光ニ源氏雲ノ鶴 〈5〉坂東 彦三郎 嵐ノ馬頭六 〈1〉嵐 吉六 見るめの鴈八 〈1〉中村 鴈八 擬酒呑ニ童子格子ノ米 〈4〉市川 小団次
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 元治01 04・ 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. arcUP0441 配役 櫓四天王ノ内ト辺ノ竹 〈4〉市村 家橘 櫓四天王ノ内荒童ノ菊 〈3〉沢村 田之助 櫓四天王ノ内福牡丹乃金 〈1〉河原崎 権十郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 元治01 04・ 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. arcUP0442 配役 櫓四天王ノ内☆ぐさりノ綱 〈4〉中村 芝翫 擬衣洗官女ニ口べにノお粂 〈2〉岩井 紫若 かぐ鼻かん五 〈1〉嵐 冠五郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 元治01 04・ 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. arcUP0518 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 元治01 05・ 場所 江戸 劇場
作品No. arcUP0521 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 元治01 05・ 場所 江戸 劇場
作品No. arcUP2066 配役 岩倉宗玄 〈1〉実川 延若
興行名 恋染衣岩倉宗玄 よみ こいごろもいわくらそうげん 場立 前狂言
外題 恋染衣岩倉宗玄 よみ こいごろもいわくらそうげん 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 元治01 08・吉 場所 大阪 劇場 筑後
作品No. arcUP2067 配役 折琴姫 〈1〉嵐 和歌太夫
興行名 恋染衣岩倉宗玄 よみ こいごろもいわくらそうげん 場立 前狂言
外題 恋染衣岩倉宗玄 よみ こいごろもいわくらそうげん 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 元治01 08・吉 場所 大阪 劇場 筑後
作品No. arcUP3828 配役 となせ 〈3〉嵐 吉三郎 
興行名 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場立
外題 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 元治01 09・ 場所 大阪 劇場
作品No. arcUP3829 配役 小浪 〈4〉嵐 大三郎
興行名 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場立
外題 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 元治01 09・ 場所 大阪 劇場
作品No. arcUP3944 配役 矢頭右衛門七平教兼 〈6〉坂東 三津五郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 元治01 07・ 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. arcUP4558 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP4559 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP4560 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP4561 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP4562 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP4563 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP4564 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP4565 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP4566 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP4567 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP4568 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP4569 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP4570 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP4571 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP4572 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP4573 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP4574 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP4575 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP4577 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP4578 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP4579 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP4580 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP4581 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP4582 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP4583 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP4584 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP4585 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP4587 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP4588 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP4589 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP4590 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP4591 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP4592 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP4593 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcBK01-0039_06  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcBK01-0039_07  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcBK01-0039_09  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcBK01-0040_02  
画中文字
組解説 12枚の揃物。政月・如月・弥生・卯月・皐月・水無月・文月・萩月・菊月・神無月・霜月・極月 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcBK01-0040_03  
画中文字
組解説 12枚の揃物。政月・如月・弥生・卯月・皐月・水無月・文月・萩月・菊月・神無月・霜月・極月 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcBK01-0040_09  
画中文字
組解説 12枚の揃物。政月・如月・弥生・卯月・皐月・水無月・文月・萩月・菊月・神無月・霜月・極月 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP0440  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP0441  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP0442  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP0518  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP0521  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP2066  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP2067  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP3828  
画中文字
組解説 揃物ヵ。(判明分)上之巻・二段目・(三段目)・五段目・六段目・七段目・八段目・九段目 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP3829  
画中文字
組解説 揃物ヵ。(判明分)上之巻・二段目・(三段目)・五段目・六段目・七段目・八段目・九段目 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP3944  
画中文字 知行無禄 父は長助と号す 元禄十四年 赤城をりさんしてより大さか だう島うら四丁目に住す 長すけ 死して身ひとり仇討の連判に 加はる 俳名を禿峰と号す  辞世   雪の暮こゝぞ命のすてどころ
組解説 『誠忠義士伝目録 五拾参番』は53枚に加板9枚を加えた62枚の目録となっている。001い大石内蔵助良雄(沢村宗十郎)・002ろ大石主税吉兼(沢村田之助)・003は大高源吾忠雄(河原崎権十郎)・004に武林唯七隆重(市川市蔵)・005ほ磯貝十郎左衛門正久(尾上和市)・006へ小野寺十内秀和(実川延三郎)・007と杉野十平治次房(中村福助)・008ち貝加弥左衛門友信(嵐冠五郎)・009り村松三太夫高直(市川小文次)・010ぬ堀部弥兵衛金丸(市川海老蔵)・011る茅野三平常世(尾上菊五郎)・012を奥田定右衛門行高(中山現十郎)・013わ間重次郎光奥(坂東彦三郎)・014か片岡源五右衛門高房(坂東三津五郎)・015よ吉田忠右衛門兼亮(松本幸四郎)・016た不波数右衛門重種(助高屋高助)・017れ原惣右衛門元辰(市川団蔵)・018そ堀部泰兵衛武康(市川団十郎)・019つ神崎与五郎則休(沢村訥升)・020ね間瀬久太夫正明(市川雷蔵)・021な村松喜兵衛入道隆円(関三十郎)・022ら千馬三郎兵衛満忠(片岡仁左衛門)・023む間瀬孫九郎正辰(市川八百蔵)・024う吉田沢右衛門兼貞(中村翫太郎)・025ゐ富森助右衛門正固(中村芝翫)・026の大石瀬左衛門信清(中村相蔵)・027お倉橋伝助武幸(市川九蔵)・028く間新六光風(大谷友松)・029や勝田新左衛門武尭(岩井紫若)・030ま赤垣源蔵正賢(嵐吉三郎)・031け岡島八十右衛門常樹(中村鶴蔵)・032ふ前原伊助宗房(市川米五郎)・033こ潮田又之丞高教(実川延若)・034え岡野金右衛門包秀(市川新車)・035て三村四郎左衛門包常(嵐吉六)・036あ木村岡右衛門貞行(松本錦升)・037さ小野寺半右衛門秀留(中村雁八)・038き奥田孫太夫重盛(尾上多見蔵)・039ゆ間喜兵衛光延(坂東亀蔵)・040め中村勘助正辰(市川新之助)・041み横川勘平宗則(市村家橘)・042し逸水藤右衛門満尭(尾上梅幸)・043ゑ菅谷半之丞正利(河原崎国太郎)・044ひ茅野和助常成(中村仲太郎)・045も矢田五郎左衛門助武(嵐雛助)・046せ近松勘六行重(松本錦升)・047す矢頭右衛門七教兼(坂東三津五郎)・048京寺坂吉右衛門信行(市川小団次)・049高野武蔵守師直(中村歌右衛門)坂東彦三郎の似顔とする異版あり・050塩谷判官高貞(市村竹之丞)・051加古川本蔵(守田勘弥)坂東亀蔵の似顔とする異版あり・052天川屋儀兵衛(市川男女蔵)・053同女房於其(尾上菊五郎)・〈以下は加板〉054御台加保世御前(尾上菊次郎)・055斧定九郎(中村仲蔵)・056百姓与市兵衛(嵐猪三郎)・057同娘於加留(坂東秀佳)・058桃ノ井若狭之助(関三十郎)・059大星女房於石(市川団之助)・060足利直義公(市村竹松)異版あり・061加古川女房登那世(嵐璃寛)・062同娘小那美(尾上栄三郎) 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP4558  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP4559  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP4560  
画中文字 「良雄は備前侯の家臣伊気田氏の男なり 幼名喜智千代とよべり 後塩冶家の老臣大星頼母が養子となれり 性柔和温順にして智勇を兼備し 賢義忠誠古今稀なる名士なり 父の跡をつぎて執事城代となり知行千五百石役料玄米四十石を領す 主家大変の注進をきくとひとしく復讐に決心するといへども 更に相にも見さず 苦肉の計策もて衆士の心を探り 鉄心石胆の忠臣四十有余人を撰挙し千辛万苦を凌ぎ終に時を得衆士の将として怨敵高武蔵守師直が邸に打入敵の首を揚て亡君の霊魂をなぐさめたてまつり本望成就の後は一日も早く黄泉の君に見へんことをのみ欲し 翌年二月四日諸士一時に切腹して命は一朝の露と消れども誉を海内にあらはし名を万代につたへて和漢忠臣の亀鑑となれり 時に行年四十五才なり 千覚寺にてよめる「あらたのし思ひはは晴る身は捨るうき世の月わ かゝる雲なし」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP4561  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP4562  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP4563  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP4564  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP4565  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP4566  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP4567  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP4568  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP4569  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP4570  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP4571  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP4572  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP4573  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP4574  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP4575  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP4577  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP4578  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP4579  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP4580  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP4581  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP4582  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP4583  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP4584  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP4585  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP4587  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP4588  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP4589  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP4590  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP4591  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP4592  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP4593  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcBK01-0039_06 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcBK01-0039_07 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcBK01-0039_09 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcBK01-0040_02 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcBK01-0040_03 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcBK01-0040_09 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP0440 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP0441 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP0442 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP0518 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP0521 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP2066 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP2067 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP3828 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP3829 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP3944 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP4558 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP4559 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP4560 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP4561 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP4562 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP4563 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP4564 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP4565 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP4566 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP4567 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP4568 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP4569 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP4570 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP4571 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP4572 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP4573 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP4574 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP4575 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP4577 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP4578 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP4579 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP4580 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP4581 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP4582 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP4583 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP4584 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP4585 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP4587 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP4588 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP4589 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP4590 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP4591 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP4592 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP4593 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
エントランスへ     新規検索 次ページ> 最後» ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.