ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

20 件の内 1 件目から 20件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索     小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. arcBK01-0038_13 CoGNo. arcBK01-0038_13 Co重複: 1 AlGNo. arcBK01-0038_13 Al重複: 1 出版年: 嘉永04 (1851) 月日 08・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 185108 )
絵師略称 広貞 絵師Roma Gosoutei Hirosada 落款印章 広貞 彫師摺師 画中文字人名 竹本 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:005/01;01 異版
作品名1 「船頭松右衛門」 ( せんどう まつえもん ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「逆櫓の松と今の世に 兼光が名を残せし 福島の名木」 ( さかろのまつ と いまのよ に かねみつ が な を のこせし ふくしま の めいぼく ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  画題 盛衰記  逆櫓  シリーズNo. 広貞(五行シリーズ) 資料部門 浮世絵
作品No. shiUY0144 CoGNo. shiUY0144 Co重複: 1 AlGNo. shiUY0144 Al重複: 1 出版年: 明治06 (1873) 月日 05・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 187305. )
絵師略称 芳滝 絵師Roma Ichiyōtei Yoshitaki 落款印章 芳滝画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「奥州安達ヶ原」「八幡太郎 実川延若」 ( ) 1印No. 1板元No. 34 1板元名 阿波屋 文蔵 板元文字 阿波文板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 上方絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. shiUY0145 CoGNo. shiUY0144 Co重複: 1 AlGNo. shiUY0144 Al重複: 1 出版年: 明治06 (1873) 月日 05・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 187305. )
絵師略称 芳滝 絵師Roma Ichiyōtei Yoshitaki 落款印章 芳滝画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「安部貞任 中村宗十郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 34 1板元名 阿波屋 文蔵 板元文字 阿波文板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 上方絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M137-005 CoGNo. M137-005 Co重複: 1 AlGNo. M137-005 Al重複: 1 出版年: 文化12 (1815) 月日 04・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 181504 )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:008/01;01 異版
作品名1 「中村歌右衛門」 ( ) 1印No. 145 1板元No. 797 1板元名 山本 平吉 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考 版元印部分が破れのため、版元の考証は木村目録に従う。
分類 役者絵  浮世百態  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M244-015-02(01) CoGNo. M244-015-02 Co重複: 1 AlGNo. M244-015-02 Al重複: 1 出版年: 文久02 (1862) 月日 09・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186209 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 国周画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 戌閏八改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「白井権八 市村羽左衛門」 ( ) 1印No. 482 1板元No. 98 1板元名 井筒屋 板元文字 板元、井筒屋
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  小紫権八と幡随長兵衛  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M244-015-02(02) CoGNo. M244-015-02 Co重複: 1 AlGNo. M244-015-02 Al重複: 1 出版年: 文久02 (1862) 月日 09・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186209 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 鴬斎国周画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 戌閏八改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「寺西閑心 中村芝翫」 ( ) 1印No. 482 1板元No. 98 1板元名 井筒屋 板元文字 板元、井筒屋
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  小紫権八と幡随長兵衛  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M244-015-02(03) CoGNo. M244-015-02 Co重複: 1 AlGNo. M244-015-02 Al重複: 1 出版年: 文久02 (1862) 月日 09・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186209 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 国周画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 戌閏八改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「幡随院長兵衛 河原崎権十郎」 ( ) 1印No. 482 1板元No. 98 1板元名 井筒屋 板元文字 板元、井筒屋
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  小紫権八と幡随長兵衛  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M244-016(01) CoGNo. M244-016 Co重複: 1 AlGNo. M244-016 Al重複: 1 出版年: 文久02 (1862) 月日 09・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186209 )
絵師略称 国貞〈2〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:2 落款印章 国貞画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 戌九改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「白ひやうし花子 河原崎権十郎」 ( ) 1印No. 164 1板元No. 480 1板元名 蔦屋 吉蔵 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  道成寺  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M244-016(02) CoGNo. M244-016 Co重複: 1 AlGNo. M244-016 Al重複: 1 出版年: 文久02 (1862) 月日 09・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186209 )
絵師略称 国貞〈2〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:2 落款印章 国貞画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 戌九改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「歌山坊 関三十郎」「三猿坊 市川団蔵」 ( ) 1印No. 164 1板元No. 480 1板元名 蔦屋 吉蔵 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  道成寺  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M244-016(03) CoGNo. M244-016 Co重複: 1 AlGNo. M244-016 Al重複: 1 出版年: 文久02 (1862) 月日 09・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186209 )
絵師略称 国貞〈2〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:2 落款印章 国貞画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 戌九改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「白ひやうし桜子 中村芝翫」 ( ) 1印No. 164 1板元No. 480 1板元名 蔦屋 吉蔵 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  道成寺  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. N021-008 CoGNo. N021-008 Co重複: 1 AlGNo. N021-008 Al重複: 1 出版年: 文久02 (1862) 月日 09・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186209 )
絵師略称 芳虎 絵師Roma Utagawa Yoshitora 落款印章 芳虎画 彫師摺師 画中文字人名 改印 戌九改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「船頭松右衛門 実ハ樋口次郎 中村芝翫」 ( ) 1印No. 486 1板元No. 153 1板元名 恵比須屋 庄七 板元文字 てりふり丁、ゑひすや
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  ひらかな盛衰記  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. N270-004 CoGNo. N270-004 Co重複: 1 AlGNo. N270-004 Al重複: 1 出版年: 文化09 (1812) 月日 09・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 181209 )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 極、西宮 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「元祖中村秀鶴追善ニ付 右三番叟 中村歌右エ門 相勤申候」 ( ) 1印No. 92 1板元No. 540 1板元名 西村屋 与八 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  三番叟  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.25418 CoGNo. MFA-11.25418 Co重複: 1 AlGNo. 101-6229 Al重複: 1 出版年: 文化09 (1812) 月日 09・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 181209 )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 極、西宮 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「山うば三田の仕二役 中村歌右衛門」「怪童丸 関三十郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 なし 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.39453 CoGNo. MFA-11.39453 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.39453 Al重複: 1 出版年: 天保04 (1833) 月日 05・ 地: 出版備考: 順No.:( 183305. )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「樋口 芝翫」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 版元不明 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. japancoll-p100-kunichika-kawarazaki-gonjuro-6351 CoGNo. japancoll-p100-kunichika-kawarazaki-gonjuro-6351 Co重複: 1 AlGNo. japancoll-p100-kunichika-kawarazaki-gonjuro-6351 Al重複: 1 出版年: 文久02 (1862) 月日 09・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186209 )
絵師略称 国周 絵師Roma 落款印章 国周画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 戌閏八改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「幡随院長兵衛 河原崎権十郎」 ( ばんずいいん ちょうべえ かわらざき ごんじゅうろう ) 1印No. 0482 1板元No. 0098 1板元名 井筒屋 板元文字 板元 井筒屋
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcBK06-0005_016 CoGNo. arcBK06-0005_015 Co重複: 1 AlGNo. arcBK06-0005_015 Al重複: 1 出版年: 文政03 (1820) 月日 04・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 182004 )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;04 異版
作品名1 「あこや 市川門之助」 ( あこや いちかわもんのすけ ) 1印No. 0167 1板元No. 0667 1板元名 松村 辰右衛門 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 兜軍記  琴責  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MET-2011_131_Strm1 CoGNo. MET-2011.131 Co重複: 1 AlGNo. MET-2011.131 Al重複: 1 出版年: 文政10 (1827) 月日 07・ 地: 大坂 出版備考: 順No.:( 182707. )
絵師略称 芦ゆき 絵師Roma 落款印章 戯画堂芦ゆき画(「★★」) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「梶原平二 嵐橘三郎」 ( かじわらへいじ あらしきつさぶろう ) 1印No. 0649 1板元No. 0829 1板元名 綿屋 喜兵衛 板元文字 綿喜
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  大首絵  画題 盛衰記  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP7802 CoGNo. arcUP7802 Co重複: 1 AlGNo. arcUP7802 Al重複: 1 出版年: 天保04 (1833) 月日 05・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 183305 )
絵師略称 国貞〈1〉、貞美 絵師Roma 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「平治景高 中村芝翫」 ( へいじかげたか なかむらしかん ) 1印No. 0046 1板元No. 0166 1板元名 近江屋 平八 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  武者絵  画題 ひらかな盛衰記  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. ROM-2020x05.143 CoGNo. ROM-2020x05.143 Co重複: 1 AlGNo. ROM-2020x05.143 Al重複: 1 出版年: 文化10 (1813) 月日 08・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 181308. )
絵師略称 北洲 絵師Roma 落款印章 春好画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「源五兵衛 中村歌右衛門」 ( げんごべえ なかむらうたえもん ) 1印No. 1板元No. 5016 1板元名 塩屋 長兵衛 板元文字 塩長、本
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 未詳 板元備考
分類 役者絵  上方絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. RV-1353-1121 CoGNo. RV-1353-1121 Co重複: 1 AlGNo. RV-1353-1121 Al重複: 1 出版年: 文化10 (1813) 月日 08・ 地: 大坂 出版備考: 順No.:( 181308.. )
絵師略称 北洲 絵師Roma 落款印章 春好画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「げいこ菊野 中山よしを」 ( げいこきくの なかやまよしお ) 1印No. 1板元No. 0352 1板元名 塩屋 長兵衛 板元文字 塩長
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcBK01-0038_13 配役 船頭松右衛門 〈4〉中村 歌右衛門
興行名 ひらかな盛衰記 よみ ひらがなせいすいき 場立
外題 ひらかな盛衰記 よみ ひらがなせいすいき 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永04 08・ 場所 大阪 劇場
作品No. shiUY0144 配役 八幡太郎 〈1〉実川 延若
興行名 ひらかな盛衰記 よみ ひらがなせいすいき 場立
外題 奥州安達原 よみ おうしゅうあだちがはら 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治06 05・吉 場所 大阪 劇場 筑後
作品No. shiUY0145 配役 安部貞任 〈1〉中村 宗十郎
興行名 ひらかな盛衰記 よみ ひらがなせいすいき 場立
外題 奥州安達原 よみ おうしゅうあだちがはら 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治06 05・吉 場所 大阪 劇場 筑後
作品No. M137-005 配役  〈3〉中村 歌右衛門
興行名 ひらかな盛衰記 よみ ひらかなせいすいき 場立 大切
外題 ひらかな盛衰記 よみ ひらかなせいすいき 場名
所作題 其九絵彩四季桜 よみ そのここのえさいしきざくら 音曲種 常磐津/長唄
細目種 よみ 上演年 文化12 04・18 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. M244-015-02(01) 配役 白井権八 〈13〉市村 羽左衛門
興行名 ひらかな盛衰記 よみ ひらかなせいすいき 場立 二番目
外題 花川戸未熟者中 よみ はなかわどわかいものじゅう 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文久02 09・13 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. M244-015-02(02) 配役 寺西閑心 〈4〉中村 芝翫
興行名 ひらかな盛衰記 よみ ひらかなせいすいき 場立 二番目
外題 花川戸未熟者中 よみ はなかわどわかいものじゅう 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文久02 09・13 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. M244-015-02(03) 配役 幡随院長兵衛 〈1〉河原崎 権十郎
興行名 ひらかな盛衰記 よみ ひらかなせいすいき 場立 二番目
外題 花川戸未熟者中 よみ はなかわどわかいものじゅう 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文久02 09・13 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. M244-016(01) 配役 白ひやうし花子 〈1〉河原崎 権十郎
興行名 ひらかな盛衰記 よみ ひらかなせいすいき 場立 二番目大切
外題 ひらかな盛衰記 よみ ひらかなせいすいき 場名
所作題 江戸鹿子二人道成寺 よみ えどかのこににんどうじょうじ 音曲種 常磐津/長唄
細目種 よみ 上演年 文久02 09・13 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. M244-016(02) 配役 歌山坊 〈3〉関 三十郎 三猿坊 〈6〉市川 団蔵
興行名 ひらかな盛衰記 よみ ひらかなせいすいき 場立 二番目大切
外題 ひらかな盛衰記 よみ ひらかなせいすいき 場名
所作題 江戸鹿子二人道成寺 よみ えどかのこににんどうじょうじ 音曲種 常磐津/長唄
細目種 よみ 上演年 文久02 09・13 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. M244-016(03) 配役 白ひやうし桜子 〈4〉中村 芝翫
興行名 ひらかな盛衰記 よみ ひらかなせいすいき 場立 二番目大切
外題 ひらかな盛衰記 よみ ひらかなせいすいき 場名
所作題 江戸鹿子二人道成寺 よみ えどかのこににんどうじょうじ 音曲種 常磐津/長唄
細目種 よみ 上演年 文久02 09・13 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. N021-008 配役 船頭松右衛門 実ハ樋口次郎 〈4〉中村 芝翫
興行名 ひらかな盛衰記 よみ ひらかなせいすいき 場立
外題 ひらかな盛衰記 よみ ひらかなせいすいき 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文久02 09・ 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. N270-004 配役 三番叟 〈3〉中村 歌右衛門
興行名 ひらかな盛衰記 よみ ひらかなせいすいき 場立 一番目二立目
外題 ひらかな盛衰記 よみ ひらかなせいすいき 場名
所作題 再春菘種蒔 よみ またくるはるすずなのたねまき 音曲種
細目種 よみ 上演年 文化09 09・09 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. MFA-11.25418 配役 山うば・三田の仕 〈3〉中村 歌右衛門 怪童丸 〈2〉関 三十郎
興行名 ひらかな盛衰記 よみ ひらがなせいすいき 場立 大切
外題 嫗山姥 よみ こもちやまんば 場名
所作題 紅葉袖名残錦絵 よみ もみじのそでなごりのにしきえ 音曲種 常磐津、長唄
細目種 よみ 上演年 文化09 09・09 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. MFA-11.39453 配役 樋口 〈2〉中村 芝翫
興行名 ひらかな盛衰記 よみ ひらがなせいすいき 場立
外題 ひらかな盛衰記 よみ ひらがなせいすいき 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天保04 05・19 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. japancoll-p100-kunichika-kawarazaki-gonjuro-6351 配役 幡随院長兵衛 〈1〉河原崎 権十郎
興行名 ひらかな盛衰記 よみ ひらかなせいすいき 場立 二番目
外題 花川戸未熟者中 よみ はなかわどわかいものじゅう 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文久02 09・13 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. arcBK06-0005_016 配役 あこや 〈3〉市川 門之助
興行名 ひらかな盛衰記 よみ ひらがなせいすいき 場立
外題 壇浦兜軍記 よみ だんのうらかぶとぐんき 場名 琴責の段
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文政03 04・06 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. MET-2011_131_Strm1 配役 梶原平二 〈2〉嵐 橘三郎
興行名 ひらかな盛衰記 よみ ひらかなせいすいき 場立
外題 ひらかな盛衰記 よみ ひらかなせいすいき 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文政10 07・ 場所 京都 劇場
作品No. arcUP7802 配役 平治景高 〈2〉中村 芝翫
興行名 ひらかな盛衰記 よみ ひらがなせいすいき 場立 一番目
外題 ひらかな盛衰記 よみ ひらがなせいすいき 場名 二段目の切
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天保04 05・19 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. ROM-2020x05.143 配役 源五兵衛 〈3〉中村 歌右衛門
興行名 ひらかな盛衰記 よみ ひらがなせいすいき 場立 切狂言
外題 新歌街紅摺 よみ はやりうたさとのべにずり 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文化10 08・07 場所 大阪 劇場
作品No. RV-1353-1121 配役 げいこ菊野 〈1〉中山 よしを
興行名 ひらかな盛衰記 よみ ひらがなせいすいき 場立 切狂言
外題 新歌街紅摺 よみ はやりうたさとのべにずり 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文化10 08・・07 場所 大阪 劇場
作品No. arcBK01-0038_13  
画中文字 松一樹目立て青し秋の山           竹本
組解説 5枚揃ヵ。判明分4枚。/01木(船頭松右衛門)・02火(百性弥作)・03土(団七九郎兵衛)・04金(深見勝五郎)・05水() 個別解説
組備考 個別備考
作品No. shiUY0144  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. shiUY0145  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M137-005  
画中文字 「八枚続乃内」「蓑市や雷神門の花の雲 芝翫」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M244-015-02(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M244-015-02(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M244-015-02(03)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M244-016(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M244-016(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M244-016(03)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. N021-008  
画中文字
組解説 M241-008-02の顔部分入れ替え 個別解説
組備考 個別備考
作品No. N270-004  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.25418  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.39453  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考 大判錦絵を四分の一に切り取ったもの。
作品No. japancoll-p100-kunichika-kawarazaki-gonjuro-6351  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcBK06-0005_016  
画中文字
組解説 「榛沢六郎 市川茂々太郎」とで四枚続 個別解説
組備考 演博に四枚目「榛沢六郎 市川茂々太郎」がある。 個別備考
作品No. MET-2011_131_Strm1  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP7802  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. ROM-2020x05.143  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. RV-1353-1121  
画中文字 「むぎちや 茶みせ」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcBK01-0038_13 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. shiUY0144 所蔵者名 立命館ARC(白樺文庫) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. shiUY0145 所蔵者名 立命館ARC(白樺文庫) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. M137-005 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M137-005 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M244-015-02(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M244-015-02(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M244-015-02(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M244-015-02(02) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M244-015-02(03) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M244-015-02(03) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M244-016(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M244-016(01) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M244-016(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M244-016(02) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M244-016(03) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M244-016(03) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. N021-008 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. N021-008 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. N270-004 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. N270-004 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. MFA-11.25418 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.25418 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.39453 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.39453 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. japancoll-p100-kunichika-kawarazaki-gonjuro-6351 所蔵者名 Ronin Gallery (japancoll) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.roningallery.com/
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. arcBK06-0005_016 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. arcBK06-0005_016 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. MET-2011_131_Strm1 所蔵者名 MET 所蔵者資料No. 2011.131 蔵印
所蔵者URL https://www.metmuseum.org/
所蔵者著作権表示 © 2000–2015 The Metropolitan Museum of Art. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.metmuseum.org/information/terms-and-conditions
作品No. arcUP7802 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. ROM-2020x05.143 所蔵者名 Royal Ontario Museum(ROM) 所蔵者資料No. 2020x.05.143 蔵印
所蔵者URL https://www.rom.on.ca/en
所蔵者著作権表示 Courtesy of ROM (Royal Ontario Museum), Toronto, Canada. ©ROM
所蔵者利用規定URL https://collections.rom.on.ca/rights
作品No. RV-1353-1121 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-1353-1121 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
エントランスへ     新規検索     ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.