ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

40 件の内 1 件目から 40件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索     小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. 008-029-01 CoGNo. 008-029-01 Co重複: 1 AlGNo. 008-029-01 Al重複: 1 出版年: 明治20 (1887) 月日 09・25 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188709.25 )
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 芳年(「大蘇」印) 彫師摺師 彫工円活 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「近世人物誌」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 東京京橋区尾張町二丁目一番地 やまと新聞社
作品名2 「やまと新聞附録 第十二」「五代目 坂東彦三郎」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  新聞錦絵  画題   シリーズNo. 近世人物誌 資料部門 浮世絵
作品No. 088-C001(01) CoGNo. 088-C001 Co重複: 1 AlGNo. 088-C001 Al重複: 1 出版年: 明治20 (1887) 月日 02・16 地: 出版備考: 順No.:( 188702.16 )
絵師略称 安達吟光 絵師Roma 落款印章 応需 松斎吟光(下手横好印) 彫師摺師 彫工円活 画中文字人名 改印 御届 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版 1
作品名1 「女礼式之図」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 佐々木豊吉 板元文字
作品名2 「女礼式之図」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   家庭  礼式  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 088-C001(02) CoGNo. 088-C001 Co重複: 1 AlGNo. 088-C001 Al重複: 1 出版年: 明治20 (1887) 月日 02・16 地: 出版備考: 順No.:( 188702.16 )
絵師略称 安達吟光 絵師Roma 落款印章 応需 松斎吟光(下手横好印) 彫師摺師 彫工円活 画中文字人名 改印 御届 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版 1
作品名1 「女礼式之図」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 佐々木豊吉 板元文字
作品名2 「女礼式之図」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   家庭  礼式  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 088-C001(03) CoGNo. 088-C001 Co重複: 1 AlGNo. 088-C001 Al重複: 1 出版年: 明治20 (1887) 月日 02・16 地: 出版備考: 順No.:( 188702.16 )
絵師略称 安達吟光 絵師Roma 落款印章 応需 松斎吟光(下手横好印) 彫師摺師 彫工円活 画中文字人名 改印 御届 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版 1
作品名1 「女礼式之図」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 佐々木豊吉 板元文字
作品名2 「女礼式之図」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   家庭  礼式  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 212-K001-167 CoGNo. 212-K001-167 Co重複: 1 AlGNo. 212-K001-167 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 月岡芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 芳年(「芳年」印) 彫師摺師 彫工円活 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「近世人物誌 やまと新聞附録 第七 力士梅ヶ谷藤太郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 やまと新聞社 板元文字
作品名2 「近世人物誌」「磯林大尉」「他」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 伝記  合伝  肖像  銅像(集)像伝  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 212-K001-236 CoGNo. 212-K001-236 Co重複: 1 AlGNo. 212-K001-236 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 月岡芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 芳年(「大蘇」印) 彫師摺師 彫工円活 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「近世人物誌 やまと新聞附録 第十 錦織剛清」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 東京京橋区尾張町二丁目一番地 やまと新聞社 板元文字
作品名2 「近世人物誌」「磯林大尉」「他」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 伝記  合伝  肖像  銅像(集)像伝  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 212-K001-357 CoGNo. 212-K001-357 Co重複: 1 AlGNo. 212-K001-357 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 月岡芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 芳年(「大蘇」印) 彫師摺師 彫工円活 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「近世人物誌」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 東京京橋区尾張町二丁目一番地 やまと新聞社 板元文字
作品名2 「やまと新聞附録」「第十五」「木戸翠香院殿」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 伝記  合伝  肖像  銅像(集)像伝  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 212-K001-386 CoGNo. 212-K001-386 Co重複: 1 AlGNo. 212-K001-386 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 月岡芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 芳年(「大蘇」印) 彫師摺師 彫工円活 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「近世人物誌 やまと新聞附録 第十六 武田耕雲斎別室時子」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 東京京橋区尾張町二丁目一番地 やまと新聞社 板元文字
作品名2 「近世人物誌」「磯林大尉」「他」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 伝記  合伝  肖像  銅像(集)像伝  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 212-K001-414 CoGNo. 212-K001-414 Co重複: 1 AlGNo. 212-K001-414 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 月岡芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 芳年(「大蘇」印) 彫師摺師 彫工円活 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「近世人物誌 やまと新聞附録 第十七 西郷隆盛」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 東京京橋区尾張町二丁目一番地 やまと新聞社 板元文字
作品名2 「近世人物誌」「磯林大尉」「他」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 伝記  合伝  肖像  銅像(集)像伝  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 212-K001-438 CoGNo. 212-K001-438 Co重複: 1 AlGNo. 212-K001-438 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 月岡芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 芳年画(「大蘇」印) 彫師摺師 彫工円活 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「近世人物誌 やまと新聞附録 第十八 河瀬某の妻」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 東京京橋区尾張町二丁目一番地 やまと新聞社 板元文字
作品名2 「近世人物誌」「磯林大尉」「他」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 伝記  合伝  肖像  銅像(集)像伝  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 212-K001-490 CoGNo. 212-K001-490 Co重複: 1 AlGNo. 212-K001-490 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 月岡芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 芳年(「大蘇」印) 彫師摺師 彫工円活 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「近世人物誌 やまと新聞附録 第ニ十 徳川慶喜公御簾中」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 東京京橋区尾張町二丁目一番地 やまと新聞社 板元文字
作品名2 「近世人物誌」「磯林大尉」「他」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 伝記  合伝  肖像  銅像(集)像伝  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 270-C010 CoGNo. 270-C010 Co重複: 1 AlGNo. 270-C010 Al重複: 1 出版年: 明治20 (1887) 月日 11・13 地: 出版備考: 順No.:( 188711.13 )
絵師略称 月岡芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 芳年(「たいそ」印) 彫師摺師 彫工円活 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「近世人物誌 やまと新聞附録第十四近衛家の老女村岡」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 やまと新聞社 板元文字
作品名2 「近世人物誌」「近衛家の老女村岡」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 伝記  婦人伝及小児伝(像伝をも含む)    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 270-C010a CoGNo. 270-C010a Co重複: 1 AlGNo. 270-C010a Al重複: 1 出版年: 明治20 (1887) 月日 11・13 地: 出版備考: 順No.:( 188711.13 )
絵師略称 月岡芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 芳年(「たいそ」印) 彫師摺師 彫工円活 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「近世人物誌 やまと新聞附録第十四近衛家の老女村岡」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 やまと新聞社 板元文字
作品名2 「近世人物誌」「近衛家の老女村岡」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 伝記  婦人伝及小児伝(像伝をも含む)    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 270-C011 CoGNo. 270-C011 Co重複: 1 AlGNo. 270-C011 Al重複: 1 出版年: 明治21 (1888) 月日 03・24 地: 出版備考: 順No.:( 188803.24 )
絵師略称 月岡芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 芳年画(「大蘇」印) 彫師摺師 彫工円活 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「近世人物誌 やまと新聞附録第十八河瀬某の妻」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 東京京橋区尾張町二丁目一番地 やまと新聞社 板元文字
作品名2 「近世人物誌」「河瀬某の妻」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 伝記  婦人伝及小児伝(像伝をも含む)    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 280-K039 CoGNo. 280-K039 Co重複: 1 AlGNo. 280-K039 Al重複: 1 出版年: 明治20 (1887) 月日 07・20 地: 出版備考: 順No.:( 188707.20 )
絵師略称 月岡芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 芳年(「大蘇」印) 彫師摺師 彫工円活 画中文字人名 改印 逓信省認可 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「近世人物誌 錦織剛清」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 東京京橋区 やまと新聞社 板元文字
作品名2 「近世人物誌」「錦織剛清」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 伝記  各伝    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 5233-060-007 CoGNo. 5233-060-007 Co重複: 1 AlGNo. 5233-060-007 Al重複: 1 出版年: 明治22 (1889) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1889 )
絵師略称 月岡芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 芳年(「大蘇」印) 彫師摺師 彫工円活 画中文字人名 改印 明治廿二年五月廿日印刷 仝年 月 日出版 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「月百姿 原野月 保昌」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 秋山武右エ門 日本バシ室町三丁目九バンチ
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   画題   シリーズNo. 月百姿 資料部門 浮世絵
作品No. 5233-060-014 CoGNo. 5233-060-014 Co重複: 1 AlGNo. 5233-060-014 Al重複: 1 出版年: 明治21 (1888) 月日 03・19 地: 出版備考: 順No.:( 188803.19 )
絵師略称 月岡芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 芳年(印「大蘇」) 彫師摺師 彫工円活 画中文字人名 改印 明治廿一年三月十五日印刷 同年三月十九日出版 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「月百姿 ほとゝきすなをも雲ゐに上くる哉 頼政とりあへす 弓張月のいるにまかせて」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 日本バシ区室町三丁目九バンチ 秋山武右エ門
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   画題   シリーズNo. 月百姿 資料部門 浮世絵
作品No. 5233-060-032 CoGNo. 5233-060-032 Co重複: 1 AlGNo. 5233-060-032 Al重複: 1 出版年: 明治20 (1887) 月日 01・06 地: 出版備考: 順No.:( 188701.06 )
絵師略称 月岡芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 芳年(印「大蘇」陽陰方印) 彫師摺師 彫工円活 画中文字人名 改印 御届明治廿年一月六日 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「津伎百姿 盆の月」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 日本バシ区室町三丁目九バンチ 秋山武右衛門
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 5233-060-043 CoGNo. 5233-060-043 Co重複: 1 AlGNo. 5233-060-043 Al重複: 1 出版年: 明治19 (1886) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1886 )
絵師略称 月岡芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 芳年(「大蘇」印) 加、印ナシ 彫師摺師 彫工円活 画中文字人名 改印 御届明治十九年 月 日 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「月百姿 しはゐまちの暁月」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 日本バシ区室町三丁目九バンチ 秋山武右エ門
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   画題   シリーズNo. 月百姿 資料部門 浮世絵
作品No. 5233-060-058 CoGNo. 5233-060-058 Co重複: 1 AlGNo. 5233-060-058 Al重複: 1 出版年: 明治18 (1885) 月日 12・10 地: 出版備考: 順No.:( 188512.10 )
絵師略称 月岡芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 芳年(「芳?之印」陰刻方印) 彫師摺師 彫工円活 画中文字人名 改印 御届明治十八年十二月十日 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「月百姿 雨後の山月 時致」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 日本バシ室町三丁目九バンチ 秋山武右エ門
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   画題   シリーズNo. 月百姿 資料部門 浮世絵
作品No. 5233-060-064 CoGNo. 5233-060-064 Co重複: 1 AlGNo. 5233-060-064 Al重複: 1 出版年: 明治19 (1886) 月日 01・ 地: 出版備考: 順No.:( 188601. )
絵師略称 月岡芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 芳年(「芳?」陰刻楕円印) 彫師摺師 彫工円活 画中文字人名 改印 御届明治十九年一月 日 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「月百姿 吼?」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 日本バシ室町三丁目九バンチ 秋山武右エ門
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   画題   シリーズNo. 月百姿 資料部門 浮世絵
作品No. 5233-060-066 CoGNo. 5233-060-066 Co重複: 1 AlGNo. 5233-060-066 Al重複: 1 出版年: 明治 () 月日 10・ 地: 出版備考: 順No.:( 10. )
絵師略称 月岡芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 芳年(「大蘇」印) 彫師摺師 彫工円活 画中文字人名 改印 御届明治 年十月 日 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「月百姿 祇園まち」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 日本橋室町三丁目九バンチ 秋山武右エ門
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   画題   シリーズNo. 月百姿 資料部門 浮世絵
作品No. 5233-060-072 CoGNo. 5233-060-072 Co重複: 1 AlGNo. 5233-060-072 Al重複: 1 出版年: 明治19 (1886) 月日 02・ 地: 出版備考: 順No.:( 188602. )
絵師略称 月岡芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 芳年(「大蘇」印刻方印) 彫師摺師 彫工円活 画中文字人名 改印 御届明治十九年二月 日 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「月百姿 信仰の三日月 幸盛」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 日本バシ室町三丁目九バンチ 秋山武右エ門
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   画題   シリーズNo. 月百姿 資料部門 浮世絵
作品No. 5233-060-073 CoGNo. 5233-060-073 Co重複: 1 AlGNo. 5233-060-073 Al重複: 1 出版年: 明治19 (1886) 月日 01・ 地: 出版備考: 順No.:( 188601. )
絵師略称 月岡芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 芳年(「大蘇」印) 彫師摺師 彫工円活 画中文字人名 改印 御届明治十九年一月 日 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「都岐乃百姿 大物海上月 弁慶」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 日本バシ室町三丁目九バンチ 秋山武右エ門
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 5233-060-075 CoGNo. 5233-060-075 Co重複: 1 AlGNo. 5233-060-075 Al重複: 1 出版年: 明治18 (1885) 月日 12・ 地: 出版備考: 順No.:( 188512. )
絵師略称 月岡芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 芳年(「芳?」陰刻楕円印) 彫師摺師 彫工円活 画中文字人名 改印 御届明治十八年十二月 日 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「月百姿 朝野河晴雪月 孝女ちか子」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 日本バシ室町三丁目九バンチ 秋山武右エ門
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   画題   シリーズNo. 月百姿 資料部門 浮世絵
作品No. 5233-060-081 CoGNo. 5233-060-081 Co重複: 1 AlGNo. 5233-060-081 Al重複: 1 出版年: 明治 () 月日 06・ 地: 出版備考: 順No.:( 06 )
絵師略称 月岡芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 芳年(「大蘇」印) 彫師摺師 彫工円活 画中文字人名 改印 御届明治 年 月六日 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「都幾百姿 やすらハで寐なましものを小夜ふけてかたふく迄の月を見しかな」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 日本バシ区室町三丁目九バンチ 秋山武右エ門
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 5721-C130 CoGNo. 5721-C129 Co重複: 1 AlGNo. 5721-C129 Al重複: 1 出版年: 明治13 (1880) 月日 11・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188011 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 応需豊原国周筆(豊原国周印)、画工荒川八十八 彫師摺師 彫工円活 画中文字人名 改印 明治十四年一月 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「今様俳優写真鑑」「真田ゆきむら いち川たん十らう」 ( ) 1印No. 1板元No. 15 1板元名 浅野 栄蔵 板元文字 浅野栄蔵
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 5721-C129 CoGNo. 5721-C129 Co重複: 1 AlGNo. 5721-C129 Al重複: 1 出版年: 明治14 (1881) 月日 01・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188101 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 応需豊原国周筆(豊原国周印)、画工荒川八十八 彫師摺師 彫工円活 画中文字人名 改印 明治十四一月 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:002/01;01 異版
作品名1 「今様俳優写真鑑」 ( ) 1印No. 1板元No. 15 1板元名 浅野 栄蔵 板元文字 浅野栄蔵
作品名2 「松わうまる いち川さたむ次」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  天神記  画題 寺子屋(首実検)  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 587-K001 CoGNo. 587-K001 Co重複: 1 AlGNo. 587-K001 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 月岡芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 芳年(「芳年」印) 彫師摺師 彫工円活 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「近世人物誌 やまと新聞附録第七 力士梅ゲ谷藤太郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 東京京橋区 やまと新聞社 板元文字
作品名2 「近世人物誌」「力士梅ヶ谷藤太郎」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美術  娯楽  運動  相撲付拳闘  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. H123-001(01) CoGNo. H123-001 Co重複: 1 AlGNo. H123-001 Al重複: 1 出版年: 明治18 (1885) 月日 12・17 地: 出版備考: 順No.:( 188512.17 )
絵師略称 月岡芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 芳年画(「芳年之印」朱方印) 彫師摺師 彫工円活 画中文字人名 改印 御届 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版 1
作品名1 「芳年漫画天延四年四月九日渡辺綱於京師得鬼手帰館西修斎変形為叔母来乞見斬手図」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 通三丁目十三バン地 出版人小林鉄次郎 板元文字
作品名2 「[渡辺綱」「鬼変形伯母]」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. H123-001(02) CoGNo. H123-001 Co重複: 1 AlGNo. H123-001 Al重複: 1 出版年: 明治18 (1885) 月日 12・17 地: 出版備考: 順No.:( 188512.17 )
絵師略称 月岡芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 芳年画(「芳年之印」朱方印) 彫師摺師 彫工円活 画中文字人名 改印 御届 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版 1
作品名1 「芳年漫画天延四年四月九日渡辺綱於京師得鬼手帰館西修斎変形為叔母来乞見斬手図」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 通三丁目十三バン地 出版人小林鉄次郎 板元文字
作品名2 「[渡辺綱」「鬼変形伯母]」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. H123-001a(01) CoGNo. H123-001a Co重複: 1 AlGNo. H123-001a Al重複: 1 出版年: 明治18 (1885) 月日 12・17 地: 出版備考: 順No.:( 188512.17 )
絵師略称 月岡芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 芳年画(「芳年之印」朱方印) 彫師摺師 彫工円活 画中文字人名 改印 御届 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版 1
作品名1 「芳年漫画天延四年四月九日渡辺綱於京師得鬼手帰館西修斎変形為叔母来乞見斬手図」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 通三丁目十三バン地 出版人小林鉄次郎 板元文字
作品名2 「[渡辺綱」「鬼変形伯母]」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. H123-001a(02) CoGNo. H123-001a Co重複: 1 AlGNo. H123-001a Al重複: 1 出版年: 明治18 (1885) 月日 12・17 地: 出版備考: 順No.:( 188512.17 )
絵師略称 月岡芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 芳年画(「芳年之印」朱方印) 彫師摺師 彫工円活 画中文字人名 改印 御届 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版 1
作品名1 「芳年漫画天延四年四月九日渡辺綱於京師得鬼手帰館西修斎変形為叔母来乞見斬手図」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 通三丁目十三バン地 出版人小林鉄次郎 板元文字
作品名2 「[渡辺綱」「鬼変形伯母]」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. K1203-001-003 CoGNo. K1203-001-003 Co重複: 1 AlGNo. K1203-001-003 Al重複: 1 出版年: 明治 () 月日 06・ 地: 出版備考: 順No.:( 06 )
絵師略称 月岡芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 芳年(「大蘇」印) 彫師摺師 彫工円活 画中文字人名 改印 御届 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「つき百姿」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 日本バシ区室町三丁目九バンチ 出版人 秋山武右ェ門 こっけい堂 板元文字
作品名2 「月百姿」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   画題   シリーズNo. 月百姿 資料部門 浮世絵
作品No. M148-010-01(01) CoGNo. M148-010-01 Co重複: 1 AlGNo. M148-010-01 Al重複: 1 出版年: 明治19 (1886) 月日 06・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188606 )
絵師略称 国貞〈3〉 絵師Roma 落款印章 梅堂国政筆(年玉印) 彫師摺師 彫工円活 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「娘幾頼 沢村田之助」 ( ) 1印No. 1板元No. 11 1板元名 秋山武右衛門 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M248-025-01(01) CoGNo. M248-025-01 Co重複: 1 AlGNo. M248-025-01 Al重複: 1 出版年: 明治19 (1886) 月日 01・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188601 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 豊原国周筆(年玉印)、画工荒川八十八 彫師摺師 彫工円活 画中文字人名 改印 明治十九年一月十六日 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「小萩実は敦盛 中村福助」「熊谷直実 片岡我童」 ( ) 1印No. 1板元No. 11 1板元名 秋山 武右衛門 板元文字 秋山武右エ門
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  熊谷  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M248-033(03) CoGNo. M248-033 Co重複: 1 AlGNo. M248-033 Al重複: 1 出版年: 明治19 (1886) 月日 11・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188611 )
絵師略称 国貞〈3〉 絵師Roma 落款印章 梅堂国政筆(年玉印) 彫師摺師 彫工円活 画中文字人名 改印 明治十九年十一月十五日 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「藤娘 中村福助」「奴の行列 片岡我童」 ( ) 1印No. 1板元No. 11 1板元名 秋山 武右衛門 板元文字 秋山武右衛門
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  浮世百態  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M348-060-02(01) CoGNo. M348-060-02 Co重複: 1 AlGNo. M348-060-02 Al重複: 1 出版年: 明治19 (1886) 月日 05・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188605 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 豊原国周筆(年玉印) 彫師摺師 彫工円活 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「花和尚魯智深 市川左団次」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 小宮山 昇平 板元文字 出版人小宮山昇平
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  水滸伝  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M348-061(01) CoGNo. M348-061 Co重複: 1 AlGNo. M348-061 Al重複: 1 出版年: 明治19 (1886) 月日 12・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188612 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 豊原国周筆(年玉印) 彫師摺師 彫工円活 画中文字人名 改印 明治十九年十一月 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「伊勢三郎妻浜荻 沢村源之助」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 小宮山 昇平 板元文字 出板人小宮山昇平
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  義経記  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M349-003(01) CoGNo. M349-003 Co重複: 1 AlGNo. M349-003 Al重複: 1 出版年: 明治21 (1888) 月日 03・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188803 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 豊原国周筆(豊原国周印) 彫師摺師 彫工円活 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  伊達騒動  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 008-029-01 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 088-C001(01) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 088-C001(02) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 088-C001(03) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 212-K001-167 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 212-K001-236 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 212-K001-357 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 212-K001-386 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 212-K001-414 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 212-K001-438 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 212-K001-490 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 270-C010 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 270-C010a 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 270-C011 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 280-K039 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 5233-060-007 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 5233-060-014 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 5233-060-032 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 5233-060-043 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 5233-060-058 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 5233-060-064 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 5233-060-066 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 5233-060-072 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 5233-060-073 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 5233-060-075 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 5233-060-081 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 5721-C130 配役 真田幸村 〈9〉市川 団十郎
興行名 よみ 場立
外題 茶臼山凱歌陣立 よみ ちゃうすやまがいかのじんだて 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治13 11・ 場所 東京 劇場 新富
作品No. 5721-C129 配役 松王丸 〈1〉市川 左団次
興行名 よみ 場立
外題 松梅雪花三吉野 よみ あいじゅのゆきはなとみよしの 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治14 01・15 場所 東京 劇場 新富
作品No. 587-K001 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. H123-001(01) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. H123-001(02) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. H123-001a(01) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. H123-001a(02) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. K1203-001-003 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. M148-010-01(01) 配役 娘幾頼 〈4〉沢村 田之助 員部十太夫 〈3〉市川 荒五郎
興行名 高座開復讐美談 よみ こうざびらきふくしゅうびだん 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治19 06・28 場所 東京 劇場 中村座
作品No. M248-025-01(01) 配役 小萩実は敦盛 〈4〉中村 福助
興行名 根津神社忠臣鏡 よみ ねづじんじゃちゅうしんかがみ 場立 中幕
外題 梅薫熊谷笠 よみ うめかおるくまがいがさ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治19 01・ 場所 東京 劇場 市村座
作品No. M248-033(03) 配役 藤娘 〈4〉中村 福助 奴ノ行列 〈3〉片岡 我童
興行名 浮世又平褒助劔 よみ うきよまたへいほまれのすけだち 場立 第一番目三幕目
外題 よみ 場名
所作題 夢大津絵面道連 よみ ゆめにおおつえめんのみちずれ 音曲種 清元
細目種 よみ 上演年 明治19 11・ 場所 東京 劇場 市村座
作品No. M348-060-02(01) 配役 花和尚魯智深 〈1〉市川 左団次
興行名 夢物語廬生容画 よみ ゆめものがたりろせいのすがたえ 場立 中幕
外題 水滸伝雪挑 よみ すいこでんゆきのだんまり 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治19 05・13 場所 東京 劇場 新富
作品No. M348-061(01) 配役 伊勢三郎妻浜荻 〈4〉沢村 源之助
興行名 文殊智恵義民功 よみ もんじゅのちえぎみんのいさほし 場立 二番目
外題 ☆源氏陸奥日記 よみ みばえげんじみちのくにっき 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治19 12・08 場所 東京 劇場 新富
作品No. M349-003(01) 配役 仁木弾正 〈5〉尾上 菊五郎
興行名 裏表伊達染小袖 よみ うらおもてだてぞめこそで 場立
外題 裏表伊達染小袖 よみ うらおもてだてぞめこそで 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治21 03・03 場所 東京 劇場 新富
作品No. 008-029-01  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考1】逓信省認可 明治廿年九月廿五日やまと新聞第二百九十三号付録 個別備考
作品No. 088-C001(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【続枚数】3枚続【備考4】49【画面上テキスト】「彫工円活」 書のお茶 個別備考
作品No. 088-C001(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【続枚数】3枚続【備考4】49【画面上テキスト】「彫工円活」 書のお茶 個別備考
作品No. 088-C001(03)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【続枚数】3枚続【備考4】49【画面上テキスト】「彫工円活」 書のお茶 個別備考
作品No. 212-K001-167  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考4】160【画面上テキスト】「駅逓局認可明治二十年四月三十日 やまと新聞第百六十七号附録」 略伝あり 図は天覧相撲の土俵入り 左端たちおとし 個別備考
作品No. 212-K001-236  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考4】160【画面上テキスト】「逓信省認可明治廿年七月二十日 やまと新聞第二百三十六号附録」 「持主兼印刷人 奥隅欣二 編集人 中泉政太郎」 旧主への義気 図は同情した新吉原から注文の灯篭絵を描くところ 個別備考
作品No. 212-K001-357  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考4】160【画面上テキスト】「逓信省認可明治廿年十二月十三日 やまと新聞第三百五十七号附録」 「持主兼印刷人 奥隅欣二 編輯人 中泉政太郎」 略伝を記す 図は両刀をたづさえた立姿 個別備考
作品No. 212-K001-386  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考4】160【画面上テキスト】「逓信省認可明治廿一年一月廿日 やまと新聞第三百八十六号附録」 「発行人兼印刷人 奥隅欣二 編輯人 中泉政太郎」 略伝あり 図は雪中、槍をたずさえてひとりゆく姿 個別備考
作品No. 212-K001-414  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考4】160【画面上テキスト】「逓信省認可明治廿一年ニ月廿四日 やまと新聞第四百十四号附録」 「発行人兼印刷人 奥隅欣二 編輯人 中泉政太郎」 「文字三昧楼主人題す」として功罪を論ず。 図は犬を伴い歩く姿 個別備考
作品No. 212-K001-438  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考4】160【画面上テキスト】「逓信省認可明治廿一年三月廿四日 やまと新聞第四百三十八号附録」 「発行人兼印刷人 奥隅欣二 編輯人 水沢敬次郎」 長藩を弁護して捕われた夫を悲しみ自刃 図は懐剣を構えた半身 個別備考
作品No. 212-K001-490  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考4】160【画面上テキスト】「逓信省認可明治廿一年五月廿五日 やまと新聞第四百九十号附録」 「発行人兼印刷人 奥隅欣二 編輯人 中泉政太郎」 略伝あり 牡丹の屏風の前短冊をかまえて歌を案ずる座像 個別備考
作品No. 270-C010  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考4】64【画面上テキスト】3221良好 個別備考
作品No. 270-C010a  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考4】64【画面上テキスト】3221良好 個別備考
作品No. 270-C011  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考4】64 個別備考
作品No. 280-K039  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考4】161【画面上テキスト】「やまと新聞 第二百三十六号附録」「やまと新聞付録 第十」 個別備考
作品No. 5233-060-007  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考1】平井保昌と盗賊袴垂【備考2】△「今昔物語集」巻二十五ノ七 個別備考
作品No. 5233-060-014  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考1】請求番号 加4722、登録番号 105284【備考2】△「源平盛衰記」陀第十六 個別備考
作品No. 5233-060-032  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考1】請求番号 加4722、登録番号 105284【画面上テキスト】「組合」「証」「浅草須賀町二バンチ 画工 月岡米次郎」 個別備考
作品No. 5233-060-043  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考1】請求番号 加4722、登録番号 105284【画面上テキスト】「組合」「証」「浅屮区須賀町二バンチ 画工 月岡米次郎」 個別備考
作品No. 5233-060-058  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考1】請求番号 加4722、登録番号 105284【画面上テキスト】「組合」「証」「浅屮須賀町二バンチ 画工 月岡米次郎」 個別備考
作品No. 5233-060-064  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考1】請求番号 加4722、登録番号 105284【画面上テキスト】「組合」「証」「浅屮須賀町二バンチ 画工 月岡米次郎」 個別備考
作品No. 5233-060-066  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考1】請求番号 加4722、登録番号 105284【画面上テキスト】「組合」「証」「浅草須賀町二番地 画工 月岡米次郎」 個別備考
作品No. 5233-060-072  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考1】請求番号 加4722、登録番号 105284【画面上テキスト】「組合」「証」「浅屮須賀町二バンチ 画工 月岡米次郎」 個別備考
作品No. 5233-060-073  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考1】請求番号 加4722、登録番号 105284【備考2】△能「舟弁慶」【画面上テキスト】「組合」「証」「浅屮須賀町二バンチ 画工 月岡米次郎」 個別備考
作品No. 5233-060-075  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考1】請求番号 加4722、登録番号 105284【画面上テキスト】「組合」「証」「浅草須賀町二バンチ 画工 月岡米次郎」 個別備考
作品No. 5233-060-081  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考1】請求番号 加4722、登録番号 105284【備考2】△「後拾遺集」 妹に代って道隆を難じた歌【画面上テキスト】「組合」「証」「浅屮区須賀町二バンチ 画工 月岡米次郎」 個別備考
作品No. 5721-C130  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 5721-C129  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 587-K001  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考4】168【画面上テキスト】「駅逓局認可明治二十年四月三十日 やまと新聞第百六十七号附録」 略伝あり。 十七年春横綱免許 天覧相撲など。 個別備考
作品No. H123-001(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【続枚数】2枚続【備考4】135【画面上テキスト】「浅屮須ガ丁十ニバンチ 画工 月岡米次郎」 「芳年漫画」の文字の位置が1と1アでは異なる カード不明につき仮 個別備考
作品No. H123-001(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【続枚数】2枚続【備考4】135【画面上テキスト】「浅屮須ガ丁十ニバンチ 画工 月岡米次郎」 「芳年漫画」の文字の位置が1と1アでは異なる カード不明につき仮 個別備考
作品No. H123-001a(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【続枚数】2枚続【備考4】135【画面上テキスト】「浅屮須ガ丁十ニバンチ 画工 月岡米次郎」 「芳年漫画」の文字の位置が1と1アでは異なる カード不明につき仮 個別備考
作品No. H123-001a(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【続枚数】2枚続【備考4】135【画面上テキスト】「浅屮須ガ丁十ニバンチ 画工 月岡米次郎」 「芳年漫画」の文字の位置が1と1アでは異なる カード不明につき仮 個別備考
作品No. K1203-001-003  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考4】152【画面上テキスト】・「組合」(陰刻) 「証」 ニ印 ・「浅屮区須賀町ニバンチ 画工 月岡米次郎」  ・色紙形に 「やすらハて寝 なましものを小夜 ふけてかたふく 迄の月を見しかな」 閏のくるる戸を開けて月を見る 赤染衛門 個別備考
作品No. M148-010-01(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M248-025-01(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M248-033(03)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M348-060-02(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M348-061(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M349-003(01)  
画中文字 「贈ひゐきより」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 008-029-01 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 008-029-01 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 088-C001(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 088-C001(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 088-C001(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 088-C001(02) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 088-C001(03) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 088-C001(03) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 212-K001-167 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 212-K001-167 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 212-K001-236 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 212-K001-236 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 212-K001-357 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 212-K001-357 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 212-K001-386 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 212-K001-386 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 212-K001-414 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 212-K001-414 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 212-K001-438 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 212-K001-438 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 212-K001-490 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 212-K001-490 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 270-C010 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 270-C010 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 270-C010a 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 270-C010a 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 270-C011 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 270-C011 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 280-K039 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 280-K039 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 5233-060-007 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 5233-060-007 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 5233-060-014 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 5233-060-014 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 5233-060-032 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 5233-060-032 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 5233-060-043 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 5233-060-043 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 5233-060-058 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 5233-060-058 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 5233-060-064 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 5233-060-064 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 5233-060-066 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 5233-060-066 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 5233-060-072 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 5233-060-072 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 5233-060-073 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 5233-060-073 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 5233-060-075 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 5233-060-075 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 5233-060-081 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 5233-060-081 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 5721-C130 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 5721-C130 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 5721-C129 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 5721-C129 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 587-K001 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 587-K001 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. H123-001(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. H123-001(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. H123-001(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. H123-001(02) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. H123-001a(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. H123-001a(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. H123-001a(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. H123-001a(02) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. K1203-001-003 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. K1203-001-003 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M148-010-01(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M148-010-01(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M248-025-01(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M248-025-01(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M248-033(03) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M248-033(03) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M348-060-02(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M348-060-02(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M348-061(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M348-061(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M349-003(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M349-003(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
エントランスへ     新規検索     ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.