ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

52 件の内 1 件目から 50件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索 次ページ> 最後» 小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. arcUP0546 CoGNo. arcUP0546 Co重複: 1 AlGNo. arcUP0546 Al重複: 1 出版年: 享和02 (1802) 月日 03・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 180203 )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「あけ巻の助六 市川八百蔵」「髭の伊久 尾上松助」 ( ) 1印No. 92 1板元No. 540 1板元名 西村屋 与八 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  助六  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP1080 CoGNo. arcUP1080 Co重複: 1 AlGNo. arcUP1080 Al重複: 1 出版年: 享和02 (1802) 月日 01・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 180201 )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「清見要人 萩野伊三郎」「富士下郎丹助実ハ浅間左衛門 松本幸四郎」 ( ) 1印No. 92 1板元No. 540 1板元名 西村屋 与八 板元文字 永寿堂
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUY0251 CoGNo. arcUY0251 Co重複: 1 AlGNo. arcUY0251 Al重複: 1 出版年: 享和02 (1802) 月日 01・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 180201. )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「曽我の団三郎 岩井喜代太郎」 ( ) 1印No. 500 1板元No. 773 1板元名 山田屋 三四郎 板元文字 山田
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUY0252 CoGNo. arcUY0251 Co重複: 1 AlGNo. arcUY0251 Al重複: 1 出版年: 享和02 (1802) 月日 01・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 180201. )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「鬼王新左衛門 市川八百蔵」 ( ) 1印No. 500 1板元No. 773 1板元名 山田屋 三四郎 板元文字 山田
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. GNV-E_2011-1757-002 CoGNo. GNV-E_2011-1757-002 Co重複: 1 AlGNo. GNV-E_2011-1757-002 Al重複: 1 出版年: 享和02 (1802) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 (『絵本時世粧』) ( (えほんいまようすがた) ) 1印No. 1板元No. 0053 1板元名 和泉屋 市兵衛 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 書籍  美人画  画題   シリーズNo. 絵本時世粧 資料部門 書籍
作品No. GNV-E_2012-1491 CoGNo. GNV-E_2012-1491 Co重複: 1 AlGNo. GNV-E_2012-1491 Al重複: 1 出版年: 享和02 (1802) 月日 01・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 180201. )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「金神長五郎 岩井喜代太郎」 ( こんじんちょうごろう いわいきよたろう ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 双蝶々書替  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. H-22-1-1-18 CoGNo. H-22-1-1-18. Co重複: 1 AlGNo. H-22-1-1-18. Al重複: 1 出版年: 享和02 (1802) 月日 11・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 180211. )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「沢村源之助」「市川八百蔵」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 和泉屋 市兵衛 板元文字 泉市版
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  舞台姿  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M236-002 CoGNo. M236-002 Co重複: 1 AlGNo. M236-002 Al重複: 1 出版年: 享和02 (1802) 月日 11・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 180211 )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「尾上松助」「市川男女蔵」 ( ) 1印No. 86 1板元No. 769 1板元名 山城屋 藤右衛門 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. kuni80-0621 CoGNo. kuni80-0621 Co重複: 1 AlGNo. kuni80-0621 Al重複: 1 出版年: 享和02 (1802) 月日 09・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 180209 )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「阿部の保名 沢村源之助」 ( ) 1印No. 759 1板元No. 540 1板元名 西村屋 与八 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.13500 CoGNo. MFA-11.13507 Co重複: 1 AlGNo. 201-4930 Al重複: 1 出版年: 享和02 (1802) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1802 )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「[夏の富士美人合]」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 なし 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 夏の富士美人合 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.13507 CoGNo. MFA-11.13507 Co重複: 1 AlGNo. 201-4930 Al重複: 1 出版年: 享和02 (1802) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1802 )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「夏の富士美人合」 ( ) 1印No. 457 1板元No. 53 1板元名 和泉屋 市兵衛 板元文字 泉市版
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  美人画  画題   シリーズNo. 夏の富士美人合 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.13508 CoGNo. MFA-11.13507 Co重複: 1 AlGNo. 201-4930 Al重複: 1 出版年: 享和02 (1802) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1802 )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「夏の富士美人合」 ( ) 1印No. - 1板元No. 53 1板元名 和泉屋 市兵衛 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 夏の富士美人合 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.13509 CoGNo. MFA-11.13507 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.13507 Al重複: 1 出版年: 享和02 (1802) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1802 )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「夏の富士美人合」 ( ) 1印No. 1板元No. 53 1板元名 和泉屋 市兵衛 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  美人画  画題   シリーズNo. 夏の富士美人合 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.13692 CoGNo. MFA-11.13692 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.13692 Al重複: 1 出版年: 享和02 (1802) 月日 05・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 180205 )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵(横) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「矢間重太郎 松本幸四郎」「女房おりへ 瀬川路三郎」 ( ) 1印No. 182 1板元No. 494 1板元名 鶴屋 金助 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.24977 CoGNo. MFA-11.24977 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.24977 Al重複: 1 出版年: 享和02 (1802) 月日 01・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 180201 )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「曽我十郎祐成 沢村源之助」「曽我五郎時宗 尾上紋三郎」 ( ) 1印No. 162 1板元No. 481 1板元名 蔦屋 重三郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.25353 CoGNo. MFA-11.25353 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.25353 Al重複: 1 出版年: 享和02 (1802) 月日 02・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 180202 )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「悪七兵へ景清 市川白猿」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 なし 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.25427 CoGNo. MFA-11.25427 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.25427 Al重複: 1 出版年: 享和02 (1802) 月日 02・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 180202 )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「藤原祐経 市川白猿」「五郎時宗 市川男女蔵」 ( ) 1印No. 92 1板元No. 540 1板元名 西村屋 与八 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-21.6943.学 CoGNo. MFA-21.6943 Co重複: 1 AlGNo. MFA-21.6943 Al重複: 1 出版年: 享和02 (1802) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1802 )
絵師略称 豊国 絵師Roma 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 - 判型 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「進藤内蔵之助(しんどうくらのすけ)」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 丸屋清次郎 板元文字
作品名2 「荻野伊三郎(おぎのいさぶろう)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-21.7015 CoGNo. MFA-21.7015 Co重複: 1 AlGNo. MFA-21.7015 Al重複: 1 出版年: 享和02 (1802) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1802 )
絵師略称 豊国 絵師Roma 落款印章 国政画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「初代沢村源之助(さわむらげんのすけ)」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 - 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-46-1415 CoGNo. MFA-46-1415 Co重複: 1 AlGNo. 001-0975 Al重複: 1 出版年: 享和02 (1802) 月日 11・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 180211 )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「安部の宗任 市川男女蔵」 ( ) 1印No. 92 1板元No. 540 1板元名 西村屋 与八 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-53-22 CoGNo. MFA-53-22 Co重複: 1 AlGNo. MFA-53-22 Al重複: 1 出版年: 享和02 (1802) 月日 08・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 180208 )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「阿波の十郎兵衛 松本幸四郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 680 1板元名 丸屋 清次郎 板元文字 丸清
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MRAH-JP.02724 CoGNo. MRAH-JP.02724 Co重複: 1 AlGNo. MRAH-2724 Al重複: 1 出版年: 享和02 (1802) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1802 )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「悪七兵へ景清 市川白猿」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MRAH-JP.02743 CoGNo. MRAH-JP.02743 Co重複: 1 AlGNo. MRAH-2743 Al重複: 1 出版年: 享和02 (1802) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1802 )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「市川男女蔵」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. nakai068 CoGNo. nakai068 Co重複: 1 AlGNo. nakai068 Al重複: 1 出版年: 享和02 (1802) 月日 11・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 180211 )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「尾上松助」「市川男女蔵」 ( おのえ まつすけ、いちかわ おめぞう ) 1印No. 86 1板元No. 769 1板元名 山城屋 藤右衛門 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP7008 CoGNo. arcUP7008 Co重複: 1 AlGNo. arcUP7008 Al重複: 1 出版年: 享和02 (1802) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「矢間重太郎 松本幸四郎」「女房おりへ 瀬川路之助」 ( やざまじゅうたろう まつもとこうしろう、にょうぼうおりえ せがわみちのすけ ) 1印No. 0182 1板元No. 0494 1板元名 鶴屋 金助 板元文字 (鶴)
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 忠臣講釈  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MET-DP136977 CoGNo. MET-DP136977 Co重複: 1 AlGNo. MET-DP136977 Al重複: 1 出版年: 享和02 (1802) 月日 04・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 180204 )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「唐木政右衛門 市川男女蔵」「仲居お市 岩井粂三郎」 ( ) 1印No. 92 1板元No. 540 1板元名 西村屋 与八 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  伊賀越敵討  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. BA31316986-114 CoGNo. BA31316986-114 Co重複: 1 AlGNo. BA31316986-114 Al重複: 1 出版年: 享和02 (1802) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 180208 )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「進藤内蔵之助」「荻野伊三郎」 ( しんどうくらのすけ、おぎのいさぶろう ) 1印No. 0500 1板元No. 0773 1板元名 山田屋 三四郎 板元文字 山田
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. BA31316986-125 CoGNo. BA31316986-125 Co重複: 1 AlGNo. BA31316986-125 Al重複: 1 出版年: 享和02 (1802) 月日 08・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 180208 )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「阿波の十郎兵衛 松本幸四郎」 ( あわのじゅうろべえ まつもつとこうしろう ) 1印No. 1板元No. 0680 1板元名 丸屋 清次郎 板元文字 丸清
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. tnm-C0015478 CoGNo. tnm-C0015478 Co重複: 1 AlGNo. tnm-C0015478 Al重複: 1 出版年: 享和02 (1802) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1802 )
絵師略称 豊国 絵師Roma 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「悪七兵へ景清 市川白猿」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. ROM-926.18.0453 CoGNo. ROM-926.18.0453 Co重複: 1 AlGNo. ROM-926.18.0453 Al重複: 1 出版年: 享和02 (1802) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 180208 )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「進藤内蔵之助」「荻野伊三郎」 ( しんどうくらのすけ、おぎのいさぶろう ) 1印No. 0500 1板元No. 0773 1板元名 山田屋 三四郎 板元文字 山田
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. ROM-926.18.0469 CoGNo. ROM-926.18.0469 Co重複: 1 AlGNo. ROM-926.18.0469 Al重複: 1 出版年: 享和02 (1802) 月日 地: 江戸 出版備考: ~03頃 順No.:( 1802 )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「松葉屋内 市川」「新造 染いろ」「たまも」「みのも」 ( まつばや うち いちかわ、しんぞう そめいろ、たまも、みのも ) 1印No. 0546 1板元No. 0493 1板元名 鶴屋 喜右衛門 板元文字 (鶴)
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. ROM-930.153.0070 CoGNo. ROM-930.153.0070 Co重複: 1 AlGNo. ROM-930.153.0070 Al重複: 1 出版年: 享和02 (1802) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma 落款印章 - 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 半紙本/彩色摺 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 (絵本時世粧) ( えほんいまようすがた ) 1印No. 1板元No. 0053 1板元名 和泉屋 市兵衛 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 書籍  美人絵本  風俗絵本  美人画  画題   シリーズNo. 絵本時世粧 資料部門 書籍
作品No. ROM-930.153.0077 CoGNo. ROM-930.153.0077 Co重複: 1 AlGNo. ROM-930.153.0077 Al重複: 1 出版年: 享和02 (1802) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma 落款印章 - 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 半紙本/彩色摺 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 (絵本時世粧) ( えほんいまようすがた ) 1印No. 1板元No. 0053 1板元名 和泉屋 市兵衛 板元文字
作品名2 「其続 仲街茗舎図」「附リ 芸者仁和歌」 ( そのつづき なかのちょうちゃやのず、つけたり げいしゃにわか ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 書籍  美人絵本  風俗絵本  美人画  画題 吉原俄  シリーズNo. 絵本時世粧 資料部門 書籍
作品No. ROM-930.153.0079 CoGNo. ROM-930.153.0079 Co重複: 1 AlGNo. ROM-930.153.0079 Al重複: 1 出版年: 享和02 (1802) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma 落款印章 - 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 半紙本/彩色摺 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 (絵本時世粧) ( えほんいまようすがた ) 1印No. 1板元No. 0053 1板元名 和泉屋 市兵衛 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 書籍  美人絵本  風俗絵本  美人画  画題   シリーズNo. 絵本時世粧 資料部門 書籍
作品No. ROM-930.153.0080 CoGNo. ROM-930.153.0080 Co重複: 1 AlGNo. ROM-930.153.0080 Al重複: 1 出版年: 享和02 (1802) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma 落款印章 - 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 半紙本/彩色摺 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 (絵本時世粧) ( えほんいまようすがた ) 1印No. 1板元No. 0053 1板元名 和泉屋 市兵衛 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 書籍  美人絵本  風俗絵本  美人画  画題   シリーズNo. 絵本時世粧 資料部門 書籍
作品No. ROM-930.153.0081 CoGNo. ROM-930.153.0081 Co重複: 1 AlGNo. ROM-930.153.0081 Al重複: 1 出版年: 享和02 (1802) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma 落款印章 - 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 半紙本/彩色摺 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 (絵本時世粧) ( えほんいまようすがた ) 1印No. 1板元No. 0053 1板元名 和泉屋 市兵衛 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 書籍  美人絵本  風俗絵本  美人画  画題   シリーズNo. 絵本時世粧 資料部門 書籍
作品No. ROM-930.153.0083 CoGNo. ROM-930.153.0083 Co重複: 1 AlGNo. ROM-930.153.0083 Al重複: 1 出版年: 享和02 (1802) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma 落款印章 - 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 半紙本/彩色摺 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 (絵本時世粧) ( えほんいまようすがた ) 1印No. 1板元No. 0053 1板元名 和泉屋 市兵衛 板元文字
作品名2 「其次 河岸見世」「此外は略す」 ( そのつぎ かしみせ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 書籍  美人絵本  風俗絵本  美人画  画題   シリーズNo. 絵本時世粧 資料部門 書籍
作品No. ROM-930.153.0084 CoGNo. ROM-930.153.0084 Co重複: 1 AlGNo. ROM-930.153.0084 Al重複: 1 出版年: 享和02 (1802) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma 落款印章 - 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 半紙本/彩色摺 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 (絵本時世粧) ( えほんいまようすがた ) 1印No. 1板元No. 0053 1板元名 和泉屋 市兵衛 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 書籍  美人絵本  風俗絵本  美人画  画題   シリーズNo. 絵本時世粧 資料部門 書籍
作品No. ROM-930.153.0085 CoGNo. ROM-930.153.0085 Co重複: 1 AlGNo. ROM-930.153.0085 Al重複: 1 出版年: 享和02 (1802) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma 落款印章 - 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 半紙本/彩色摺 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 (絵本時世粧) ( えほんいまようすがた ) 1印No. 1板元No. 0053 1板元名 和泉屋 市兵衛 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 書籍  美人絵本  風俗絵本  美人画  画題   シリーズNo. 絵本時世粧 資料部門 書籍
作品No. ROM-930.153.0086 CoGNo. ROM-930.153.0086 Co重複: 1 AlGNo. ROM-930.153.0086 Al重複: 1 出版年: 享和02 (1802) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma 落款印章 - 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 半紙本/彩色摺 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 (絵本時世粧) ( えほんいまようすがた ) 1印No. 1板元No. 0053 1板元名 和泉屋 市兵衛 板元文字
作品名2 「裏すまゐノ一」 ( うらずまい の いち ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 書籍  美人絵本  風俗絵本  美人画  画題   シリーズNo. 絵本時世粧 資料部門 書籍
作品No. ROM-930.153.0087 CoGNo. ROM-930.153.0087 Co重複: 1 AlGNo. ROM-930.153.0087 Al重複: 1 出版年: 享和02 (1802) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma 落款印章 - 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 半紙本/彩色摺 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 (絵本時世粧) ( えほんいまようすがた ) 1印No. 1板元No. 0053 1板元名 和泉屋 市兵衛 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 書籍  美人絵本  風俗絵本  美人画  画題   シリーズNo. 絵本時世粧 資料部門 書籍
作品No. ROM-930.153.0088 CoGNo. ROM-930.153.0088 Co重複: 1 AlGNo. ROM-930.153.0088 Al重複: 1 出版年: 享和02 (1802) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma 落款印章 - 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 半紙本/彩色摺 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 (絵本時世粧) ( えほんいまようすがた ) 1印No. 1板元No. 0053 1板元名 和泉屋 市兵衛 板元文字
作品名2 「町人しゆうとめ」「町人の嫁 上」「町人の褄 中品」「下女」「町人の娘 上品」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 書籍  美人絵本  風俗絵本  美人画  画題   シリーズNo. 絵本時世粧 資料部門 浮世絵
作品No. ROM-930.153.0089 CoGNo. ROM-930.153.0089 Co重複: 1 AlGNo. ROM-930.153.0089 Al重複: 1 出版年: 享和02 (1802) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma 落款印章 - 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 半紙本/彩色摺 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 (絵本時世粧) ( えほんいまようすがた ) 1印No. 1板元No. 0053 1板元名 和泉屋 市兵衛 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 書籍  美人絵本  風俗絵本  美人画  画題   シリーズNo. 絵本時世粧 資料部門 浮世絵
作品No. ROM-930.153.0090 CoGNo. ROM-930.153.0090 Co重複: 1 AlGNo. ROM-930.153.0090 Al重複: 1 出版年: 享和02 (1802) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma 落款印章 - 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 半紙本/彩色摺 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 (絵本時世粧) ( えほんいまようすがた ) 1印No. 1板元No. 0053 1板元名 和泉屋 市兵衛 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 書籍  美人絵本  風俗絵本  美人画  画題   シリーズNo. 絵本時世粧 資料部門 書籍
作品No. ROM-930.153.0091 CoGNo. ROM-930.153.0091 Co重複: 1 AlGNo. ROM-930.153.0091 Al重複: 1 出版年: 享和02 (1802) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma 落款印章 - 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 半紙本/彩色摺 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 (絵本時世粧) ( えほんいまようすがた ) 1印No. 1板元No. 0053 1板元名 和泉屋 市兵衛 板元文字
作品名2 「其二」「うらすまゐ」 ( うらずまい ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 書籍  美人絵本  風俗絵本  美人画  画題   シリーズNo. 絵本時世粧 資料部門 書籍
作品No. ROM-930.153.0092 CoGNo. ROM-930.153.0092 Co重複: 1 AlGNo. ROM-930.153.0092 Al重複: 1 出版年: 享和02 (1802) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma 落款印章 - 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 半紙本/彩色摺 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 (絵本時世粧) ( えほんいまようすがた ) 1印No. 1板元No. 0053 1板元名 和泉屋 市兵衛 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 書籍  美人絵本  風俗絵本  美人画  画題   シリーズNo. 絵本時世粧 資料部門 書籍
作品No. ROM-930.153.0093 CoGNo. ROM-930.153.0093 Co重複: 1 AlGNo. ROM-930.153.0093 Al重複: 1 出版年: 享和02 (1802) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma 落款印章 - 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 半紙本/彩色摺 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 (絵本時世粧) ( えほんいまようすがた ) 1印No. 1板元No. 0053 1板元名 和泉屋 市兵衛 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 書籍  美人絵本  風俗絵本  美人画  画題   シリーズNo. 絵本時世粧 資料部門 書籍
作品No. ROM-930.153.0096 CoGNo. ROM-930.153.0096 Co重複: 1 AlGNo. ROM-930.153.0096 Al重複: 1 出版年: 享和02 (1802) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma 落款印章 - 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 半紙本/彩色摺 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 (絵本時世粧) ( えほんいまようすがた ) 1印No. 1板元No. 0053 1板元名 和泉屋 市兵衛 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 書籍  美人絵本  風俗絵本  美人画  画題   シリーズNo. 絵本時世粧 資料部門 書籍
作品No. ROM-930.153.0097 CoGNo. ROM-930.153.0097 Co重複: 1 AlGNo. ROM-930.153.0097 Al重複: 1 出版年: 享和02 (1802) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma 落款印章 - 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 半紙本/彩色摺 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 (絵本時世粧) ( えほんいまようすがた ) 1印No. 1板元No. 0053 1板元名 和泉屋 市兵衛 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 書籍  美人絵本  風俗絵本  美人画  画題   シリーズNo. 絵本時世粧 資料部門 書籍
作品No. ROM-930.153.0098 CoGNo. ROM-930.153.0098 Co重複: 1 AlGNo. ROM-930.153.0098 Al重複: 1 出版年: 享和02 (1802) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma 落款印章 - 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 半紙本/彩色摺 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 (絵本時世粧) ( えほんいまようすがた ) 1印No. 1板元No. 0053 1板元名 和泉屋 市兵衛 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 書籍  美人絵本  風俗絵本  美人画  画題   シリーズNo. 絵本時世粧 資料部門 書籍
作品No. arcUP0546 配役 あけ巻の助六 〈3〉市川 八百蔵 髭の伊久 〈1〉尾上 松助
興行名 初舞台陽向曽我 よみ はつぶたいわかやぎそが 場立 二番目
外題 初舞台陽向曽我 よみ はつぶたいわかやぎそが 場名
所作題 助六廓の江戸桜 よみ すけろくくるわのえどざくら 音曲種 半太夫
細目種 よみ 上演年 享和02 03・03 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. arcUP1080 配役 清見要人 〈〉荻野 伊三郎 富士下郎丹助実ハ浅間左衛門 〈5〉松本 幸四郎
興行名 三国一纈盞 よみ さんごくいちいもせのさかずき 場立
外題 三国一纈盞 よみ さんごくいちいもせのさかずき 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 享和02 01・19 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. arcUY0251 配役 曽我の団三郎 〈2〉岩井 喜代太郎
興行名 初舞台陽向曽我 よみ はつぶたいわかやぎそが 場立 一番目四立目
外題 初舞台陽向曽我 よみ はつぶたいわかやぎそが 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 享和02 01・27 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. arcUY0252 配役 鬼王新左衛門 〈3〉市川 八百蔵
興行名 初舞台陽向曽我 よみ はつぶたいわかやぎそが 場立 一番目四立目
外題 初舞台陽向曽我 よみ はつぶたいわかやぎそが 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 享和02 01・27 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. GNV-E_2011-1757-002 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. GNV-E_2012-1491 配役 金神長五郎 〈2〉岩井 喜代太郎
興行名 初舞台陽向曽我 よみ はつぶたいわかやぎそが 場立 序幕
外題 ☆競艶仲町 よみ いきじくらべはでななかちょう 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 享和02 01・27 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. H-22-1-1-18 配役 源義家 〈1〉沢村 源之助 錦木売色の市兵衛実は勝田の次郎 〈3〉市川 八百蔵
興行名 「当奥州壺碑」 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 享和02 11・ 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. M236-002 配役 人皇七十代後冷泉院御弟宮尊仁親王 〈1〉尾上 松助 八幡太郎の近臣鎌倉権五郎景政 〈1〉市川 男女蔵
興行名 当奥州壷碑 よみ ときにおうしゅうつぼのいしぶみ 場立 一番目三立目
外題 当奥州壷碑 よみ ときにおうしゅうつぼのいしぶみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 享和02 11・03 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. kuni80-0621 配役 阿部の保名 〈1〉沢村 源之助
興行名 信田妻名残狐別 よみ しのだづまなごりのこわかれ 場立
外題 信田妻名残狐別 よみ しのだづまなごりのこわかれ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 享和02 08・02 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. MFA-11.13500 配役  〈1〉岩井 粂三郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 江戸 劇場
作品No. MFA-11.13507 配役  〈1〉瀬川 路三郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 江戸 劇場
作品No. MFA-11.13508 配役  〈5〉松本 幸四郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 江戸 劇場
作品No. MFA-11.13509 配役  〈1〉沢村 源之助
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 江戸 劇場
作品No. MFA-11.13692 配役 矢間重太郎 〈5〉松本 幸四郎 女房おりへ 〈1〉瀬川 路三郎
興行名 太平記忠臣講釈 よみ たいへいきちゅうしんこうしゃく 場立
外題 太平記忠臣講釈 よみ たいへいきちゅうしんこうしゃく 場名 六段目
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 享和02 05・19 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. MFA-11.24977 配役 曽我十郎祐成 〈1〉沢村 源之助 曽我五郎時宗 〈2〉尾上 紋三郎
興行名 三国一纈盃 よみ さんごくいちいもせのさかずき 場立
外題 三国一纈盃 よみ さんごくいちいもせのさかずき 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 享和02 01・19 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. MFA-11.25353 配役 悪七兵へ景清 〈1〉市川 白猿
興行名 初紋日扮飾曽我 よみ はつもんぴよそおいそが 場立 六立目大詰
外題 初紋日扮飾曽我 よみ はつもんぴよそおいそが 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 享和02 02・01 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. MFA-11.25427 配役 藤原祐経 〈1〉市川 白猿 五郎時宗 〈1〉市川 男女蔵
興行名 初紋日扮飾曽我 よみ はつもんぴよそおいそが 場立 一番目五立目
外題 初紋日扮飾曽我 よみ はつもんぴよそおいそが 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 享和02 02・01 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. MFA-21.6943.学 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-21.7015 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-46-1415 配役 安部の宗任 〈1〉市川 男女蔵
興行名 当奥州壷碑 よみ ときにおうしゅうつぼのいしぶみ 場立 四立目切
外題 当奥州壷碑 よみ ときにおうしゅうつぼのいしぶみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 享和02 11・03 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. MFA-53-22 配役 阿波十郎兵衛 〈5〉松本 幸四郎
興行名 棹歌恋白浪 よみ さおのうたこいのしらなみ 場立
外題 棹歌恋白浪 よみ さおのうたこいのしらなみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 享和02 08・02 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. MRAH-JP.02724 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MRAH-JP.02743 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. nakai068 配役 人皇七十代後冷泉院御弟宮尊仁親王 〈1〉尾上 松助 八幡太郎の近臣鎌倉権五郎景政 〈1〉市川 男女蔵
興行名 当奥州壷碑 よみ ときにおうしゅうつぼのいしぶみ 場立 一番目三立目
外題 当奥州壷碑 よみ ときにおうしゅうつぼのいしぶみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 享和02 11・03 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. arcUP7008 配役 矢間重太郎 〈5〉松本 幸四郎 女房おりへ 〈1〉瀬川 路三郎
興行名 太平記忠臣講釈 よみ たいへいきちゅうしんこうしゃく 場立
外題 太平記忠臣講釈 よみ たいへいきちゅうしんこうしゃく 場名 六段目
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 享和02 05・19 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. MET-DP136977 配役 唐木政右衛門 〈1〉市川 男女蔵 仲居お市 〈1〉岩井 粂三郎
興行名 郭公相宿話 よみ ほととぎすあいやどばなし 場立 二番目中幕
外題 郭公相宿話 よみ ほととぎすあいやどばなし 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 享和02 04・05 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. BA31316986-114 配役 進藤内蔵之介 〈2〉荻野 伊三郎
興行名 棹歌恋白浪 よみ さおのうたこいのしらなみ 場立 一番目
外題 棹歌恋白浪 よみ さおのうたこいのしらなみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 享和02 08・02 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. BA31316986-125 配役 阿波十郎兵衛 〈5〉松本 幸四郎
興行名 棹歌恋白浪 よみ さおのうたこいのしらなみ 場立
外題 棹歌恋白浪 よみ さおのうたこいのしらなみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 享和02 08・02 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. tnm-C0015478 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. ROM-926.18.0453 配役 進藤内蔵之介 〈2〉荻野 伊三郎
興行名 棹歌恋白浪 よみ さおのうたこいのしらなみ 場立 一番目
外題 棹歌恋白浪 よみ さおのうたこいのしらなみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 享和02 08・02 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. ROM-926.18.0469 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. ROM-930.153.0070 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. ROM-930.153.0077 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. ROM-930.153.0079 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. ROM-930.153.0080 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. ROM-930.153.0081 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. ROM-930.153.0083 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. ROM-930.153.0084 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. ROM-930.153.0085 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. ROM-930.153.0086 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. ROM-930.153.0087 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. ROM-930.153.0088 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. ROM-930.153.0089 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. ROM-930.153.0090 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. ROM-930.153.0091 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. ROM-930.153.0092 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. ROM-930.153.0093 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. ROM-930.153.0096 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. ROM-930.153.0097 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. ROM-930.153.0098 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP0546  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP1080  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUY0251  
画中文字
組解説 本図に描かれた鬼王新左衛門と団三郎の兄弟は、曽我兄弟の忠臣で、新春恒例の曽我狂言ではお馴染みの役どころである。本図では三代目市川八百蔵の鬼王が二代目岩井喜代太郎の団三郎に切り付け、団三郎は額縁を楯にしてそれを避けている場面が描かれているが、この芝居の記録は少なく、どのような経緯で二人が争うこととなったものか、詳細は不明である。逆に、この絵があることによって、この狂言に鬼王兄弟が争う場面があったかと推測でき、歌舞伎の上演内容の記録としても貴重な絵といえる。 個別解説
組備考 MU0028は、「[月]さよ 中村大吉」とで三枚続。 個別備考
作品No. arcUY0252  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. GNV-E_2011-1757-002  
画中文字 乳母 きもりいや 奉公人口入仕候 極右衛門
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. GNV-E_2012-1491  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. H-22-1-1-18  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M236-002  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. kuni80-0621  
画中文字
組解説 個別解説 沢村源之助が保名を演じるのは享和2年と文化6年(1809)6月。落款の字体から享和2年と推定した。
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.13500  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.13507  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.13508  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考 UT03-020に同じ絵あり。
作品No. MFA-11.13509  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.13692  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考 煙草塩博の図628(Z0340-0628)と組になるものヵ。
作品No. MFA-11.24977  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.25353  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.25427  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-21.6943.学  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-21.7015  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-46-1415  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-53-22  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MRAH-JP.02724  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MRAH-JP.02743  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. nakai068  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP7008  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MET-DP136977  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BA31316986-114  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BA31316986-125  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. tnm-C0015478  
画中文字
組解説 個別解説 【時代】江戸時代
組備考 個別備考
作品No. ROM-926.18.0453  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. ROM-926.18.0469  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. ROM-930.153.0070  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. ROM-930.153.0077  
画中文字 「兵庫屋 ひやうごや」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. ROM-930.153.0079  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. ROM-930.153.0080  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. ROM-930.153.0081  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. ROM-930.153.0083  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. ROM-930.153.0084  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. ROM-930.153.0085  
画中文字 「中湯」「紙屑ひろい 木ひろい 一切入べからず」「ろじ暮六つ時限★★事」「乳母 きもいりや 奉公人口入仕候 極右衛門」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. ROM-930.153.0086  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. ROM-930.153.0087  
画中文字 「名代 かん木 御楊枝所 根元 やなぎや」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. ROM-930.153.0088  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. ROM-930.153.0089  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. ROM-930.153.0090  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. ROM-930.153.0091  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. ROM-930.153.0092  
画中文字 「喜撰」「土弓 度紋 亀鶴」「御持参物 はきもの 御用心」「火の用心」「土弓」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. ROM-930.153.0093  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. ROM-930.153.0096  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. ROM-930.153.0097  
画中文字 「金銀出入帳」「大福帳」「来書」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. ROM-930.153.0098  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP0546 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP1080 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUY0251 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUY0252 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. GNV-E_2011-1757-002 所蔵者名 Musée d'art et d'histoire, Genève 所蔵者資料No. Est 2011-1757-002 蔵印
所蔵者URL http://institutions.ville-geneve.ch/fr/mah/preparer-sa-visite/lieux/cabinet-darts-graphiques/
所蔵者著作権表示 Copyright © MAH Musée d'art et d'histoire, Ville de Genève
所蔵者利用規定URL https://collections.geneve.ch/mah/conditions-generales-dutilisation
作品No. GNV-E_2012-1491 所蔵者名 Musée d'art et d'histoire, Genève 所蔵者資料No. E 2012-1491 蔵印
所蔵者URL http://institutions.ville-geneve.ch/fr/mah/preparer-sa-visite/lieux/cabinet-darts-graphiques/
所蔵者著作権表示 Copyright © MAH Musée d'art et d'histoire, Ville de Genève
所蔵者利用規定URL https://collections.geneve.ch/mah/conditions-generales-dutilisation
作品No. H-22-1-1-18 所蔵者名 国立歴史民俗博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.rekihaku.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright (C) 2006 - 2017 National Museum of Japanese History. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.rekihaku.ac.jp/education_research/gallery/database/pdf_doc/db_kitei.pdf
作品No. M236-002 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M236-002 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. kuni80-0621 所蔵者名 国立音楽大学附属図書館(竹内文庫) 所蔵者資料No. 80-0621 蔵印
所蔵者URL http://www.lib.kunitachi.ac.jp/
所蔵者著作権表示 ©Kunitachi College of Music Library
所蔵者利用規定URL https://www.lib.kunitachi.ac.jp/shiryo/takeuchi/
作品No. MFA-11.13500 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.13500 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.13507 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.13507 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.13508 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.13508 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.13509 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.13509 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.13692 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.13692 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.24977 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.24977 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.25353 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.25353 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.25427 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.25427 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-21.6943.学 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 21.6943 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-21.7015 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 21.7015 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-46-1415 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 46.1415 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-53-22 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 53.22 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MRAH-JP.02724 所蔵者名 MRAH 所蔵者資料No. JP.02724 蔵印
所蔵者URL http://www.kmkg-mrah.be/
所蔵者著作権表示 © KMKG-MRAH
所蔵者利用規定URL http://www.kmkg-mrah.be/node/114
作品No. MRAH-JP.02743 所蔵者名 MRAH 所蔵者資料No. JP.02743 蔵印
所蔵者URL http://www.kmkg-mrah.be/
所蔵者著作権表示 © KMKG-MRAH
所蔵者利用規定URL http://www.kmkg-mrah.be/node/114
作品No. nakai068 所蔵者名 中井文庫 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/j/database/guide.html
所蔵者著作権表示 © 中井文庫
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/j/database/guide.html
作品No. arcUP7008 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. MET-DP136977 所蔵者名 MET 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.metmuseum.org/
所蔵者著作権表示 © 2000–2015 The Metropolitan Museum of Art. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.metmuseum.org/information/terms-and-conditions
作品No. BA31316986-114 所蔵者名 浮世絵歌舞伎画集 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. BA31316986-125 所蔵者名 浮世絵歌舞伎画集 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. tnm-C0015478 所蔵者名 東京国立博物館(TNM) 所蔵者資料No. 列品番号:A-10569_2345 蔵印
所蔵者URL https://www.tnm.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright©2004-2016 Tokyo National Museum. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.tnm.jp/modules/r_free_page/index.php?id=1841
作品No. ROM-926.18.0453 所蔵者名 Royal Ontario Museum(ROM) 所蔵者資料No. 926.18.453 蔵印
所蔵者URL https://www.rom.on.ca/en
所蔵者著作権表示 Courtesy of ROM (Royal Ontario Museum), Toronto, Canada. ©ROM
所蔵者利用規定URL https://collections.rom.on.ca/rights
作品No. ROM-926.18.0469 所蔵者名 Royal Ontario Museum(ROM) 所蔵者資料No. 926.18.469 蔵印
所蔵者URL https://www.rom.on.ca/en
所蔵者著作権表示 Courtesy of ROM (Royal Ontario Museum), Toronto, Canada. ©ROM
所蔵者利用規定URL https://collections.rom.on.ca/rights
作品No. ROM-930.153.0070 所蔵者名 Royal Ontario Museum(ROM) 所蔵者資料No. 930.153.70 蔵印
所蔵者URL https://www.rom.on.ca/en
所蔵者著作権表示 Courtesy of ROM (Royal Ontario Museum), Toronto, Canada. ©ROM
所蔵者利用規定URL https://collections.rom.on.ca/rights
作品No. ROM-930.153.0077 所蔵者名 Royal Ontario Museum(ROM) 所蔵者資料No. 930.153.77 蔵印
所蔵者URL https://www.rom.on.ca/en
所蔵者著作権表示 Courtesy of ROM (Royal Ontario Museum), Toronto, Canada. ©ROM
所蔵者利用規定URL https://collections.rom.on.ca/rights
作品No. ROM-930.153.0079 所蔵者名 Royal Ontario Museum(ROM) 所蔵者資料No. 930.153.79 蔵印
所蔵者URL https://www.rom.on.ca/en
所蔵者著作権表示 Courtesy of ROM (Royal Ontario Museum), Toronto, Canada. ©ROM
所蔵者利用規定URL https://collections.rom.on.ca/rights
作品No. ROM-930.153.0080 所蔵者名 Royal Ontario Museum(ROM) 所蔵者資料No. 930.153.80 蔵印
所蔵者URL https://www.rom.on.ca/en
所蔵者著作権表示 Courtesy of ROM (Royal Ontario Museum), Toronto, Canada. ©ROM
所蔵者利用規定URL https://collections.rom.on.ca/rights
作品No. ROM-930.153.0081 所蔵者名 Royal Ontario Museum(ROM) 所蔵者資料No. 930.153.81 蔵印
所蔵者URL https://www.rom.on.ca/en
所蔵者著作権表示 Courtesy of ROM (Royal Ontario Museum), Toronto, Canada. ©ROM
所蔵者利用規定URL https://collections.rom.on.ca/rights
作品No. ROM-930.153.0083 所蔵者名 Royal Ontario Museum(ROM) 所蔵者資料No. 930.153.83 蔵印
所蔵者URL https://www.rom.on.ca/en
所蔵者著作権表示 Courtesy of ROM (Royal Ontario Museum), Toronto, Canada. ©ROM
所蔵者利用規定URL https://collections.rom.on.ca/rights
作品No. ROM-930.153.0084 所蔵者名 Royal Ontario Museum(ROM) 所蔵者資料No. 930.153.84 蔵印
所蔵者URL https://www.rom.on.ca/en
所蔵者著作権表示 Courtesy of ROM (Royal Ontario Museum), Toronto, Canada. ©ROM
所蔵者利用規定URL https://collections.rom.on.ca/rights
作品No. ROM-930.153.0085 所蔵者名 Royal Ontario Museum(ROM) 所蔵者資料No. 930.153.85 蔵印
所蔵者URL https://www.rom.on.ca/en
所蔵者著作権表示 Courtesy of ROM (Royal Ontario Museum), Toronto, Canada. ©ROM
所蔵者利用規定URL https://collections.rom.on.ca/rights
作品No. ROM-930.153.0086 所蔵者名 Royal Ontario Museum(ROM) 所蔵者資料No. 930.153.86 蔵印
所蔵者URL https://www.rom.on.ca/en
所蔵者著作権表示 Courtesy of ROM (Royal Ontario Museum), Toronto, Canada. ©ROM
所蔵者利用規定URL https://collections.rom.on.ca/rights
作品No. ROM-930.153.0087 所蔵者名 Royal Ontario Museum(ROM) 所蔵者資料No. 930.153.87 蔵印
所蔵者URL https://www.rom.on.ca/en
所蔵者著作権表示 Courtesy of ROM (Royal Ontario Museum), Toronto, Canada. ©ROM
所蔵者利用規定URL https://collections.rom.on.ca/rights
作品No. ROM-930.153.0088 所蔵者名 Royal Ontario Museum(ROM) 所蔵者資料No. 930.153.88 蔵印
所蔵者URL https://www.rom.on.ca/en
所蔵者著作権表示 Courtesy of ROM (Royal Ontario Museum), Toronto, Canada. ©ROM
所蔵者利用規定URL https://collections.rom.on.ca/rights
作品No. ROM-930.153.0089 所蔵者名 Royal Ontario Museum(ROM) 所蔵者資料No. 930.153.89 蔵印
所蔵者URL https://www.rom.on.ca/en
所蔵者著作権表示 Courtesy of ROM (Royal Ontario Museum), Toronto, Canada. ©ROM
所蔵者利用規定URL https://collections.rom.on.ca/rights
作品No. ROM-930.153.0090 所蔵者名 Royal Ontario Museum(ROM) 所蔵者資料No. 930.153.90 蔵印
所蔵者URL https://www.rom.on.ca/en
所蔵者著作権表示 Courtesy of ROM (Royal Ontario Museum), Toronto, Canada. ©ROM
所蔵者利用規定URL https://collections.rom.on.ca/rights
作品No. ROM-930.153.0091 所蔵者名 Royal Ontario Museum(ROM) 所蔵者資料No. 930.153.91 蔵印
所蔵者URL https://www.rom.on.ca/en
所蔵者著作権表示 Courtesy of ROM (Royal Ontario Museum), Toronto, Canada. ©ROM
所蔵者利用規定URL https://collections.rom.on.ca/rights
作品No. ROM-930.153.0092 所蔵者名 Royal Ontario Museum(ROM) 所蔵者資料No. 930.153.92 蔵印
所蔵者URL https://www.rom.on.ca/en
所蔵者著作権表示 Courtesy of ROM (Royal Ontario Museum), Toronto, Canada. ©ROM
所蔵者利用規定URL https://collections.rom.on.ca/rights
作品No. ROM-930.153.0093 所蔵者名 Royal Ontario Museum(ROM) 所蔵者資料No. 930.153.93 蔵印
所蔵者URL https://www.rom.on.ca/en
所蔵者著作権表示 Courtesy of ROM (Royal Ontario Museum), Toronto, Canada. ©ROM
所蔵者利用規定URL https://collections.rom.on.ca/rights
作品No. ROM-930.153.0096 所蔵者名 Royal Ontario Museum(ROM) 所蔵者資料No. 930.153.96 蔵印
所蔵者URL https://www.rom.on.ca/en
所蔵者著作権表示 Courtesy of ROM (Royal Ontario Museum), Toronto, Canada. ©ROM
所蔵者利用規定URL https://collections.rom.on.ca/rights
作品No. ROM-930.153.0097 所蔵者名 Royal Ontario Museum(ROM) 所蔵者資料No. 930.153.97 蔵印
所蔵者URL https://www.rom.on.ca/en
所蔵者著作権表示 Courtesy of ROM (Royal Ontario Museum), Toronto, Canada. ©ROM
所蔵者利用規定URL https://collections.rom.on.ca/rights
作品No. ROM-930.153.0098 所蔵者名 Royal Ontario Museum(ROM) 所蔵者資料No. 930.153.98 蔵印
所蔵者URL https://www.rom.on.ca/en
所蔵者著作権表示 Courtesy of ROM (Royal Ontario Museum), Toronto, Canada. ©ROM
所蔵者利用規定URL https://collections.rom.on.ca/rights
エントランスへ     新規検索 次ページ> 最後» ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.