ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

43 件の内 1 件目から 43件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索     小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. arcUP0477 CoGNo. arcUP0453 Co重複: 1 AlGNo. arcUP0453 Al重複: 1 出版年: 万延01 (1860) 月日 03・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186003 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 任好 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 申三改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 025:026/01;01 異版
作品名1 「恋合端唄づくし」 ( こいあわせ ひなづくし ) 1印No. 1板元No. 0825 1板元名 若狭屋 与市 板元文字 芝若与
作品名2 「久我之助」「雛どり」 ( こがのすけ、ひなどり ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見立絵  歌謡  俗謡  画題 妹背山  シリーズNo. 恋合端唄尽 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP3638 CoGNo. arcUP3638 Co重複: 1 AlGNo. arcUP3638 Al重複: 1 出版年: 万延01 (1860) 月日 03・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186003 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 彫工政 画中文字人名 我童、児雀 改印 申三改 判型 大判/錦絵(横絵) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「斎藤内蔵助」「児捨若丸」 ( ) 1印No. 486 1板元No. 153 1板元名 恵比須屋 庄七 板元文字 てりふり丁、ゑひすや
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  石川五右衛門  楼門五山桐  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M143-002-01 CoGNo. M143-002-01 Co重複: 1 AlGNo. M143-002-01 Al重複: 1 出版年: 安政07 (1860) 月日 03・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186003 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 小泉彫兼 画中文字人名 改印 申三改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「児捨若丸」 ( ) 1印No. 337 1板元No. 603 1板元名 藤岡屋 慶次郎 板元文字 や、藤慶
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  梅川忠兵衛  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M143-002-02 CoGNo. M143-002-01 Co重複: 1 AlGNo. M143-002-01 Al重複: 1 出版年: 安政07 (1860) 月日 03・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186003 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 彫兼 画中文字人名 改印 申三改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「真那子娘清姫」 ( ) 1印No. 337 1板元No. 603 1板元名 藤岡屋 慶次郎 板元文字 や、藤慶
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  梅川忠兵衛  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M243-003(01) CoGNo. M243-003 Co重複: 1 AlGNo. M243-003 Al重複: 1 出版年: 安政07 (1860) 月日 03・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186003 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 彫工政 画中文字人名 改印 申三改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「おやま人形の精」 ( ) 1印No. 187 1板元No. 69 1板元名 伊勢屋 伊三郎 板元文字 久、神田、堀越
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  左甚五郎  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M243-003(02) CoGNo. M243-003 Co重複: 1 AlGNo. M243-003 Al重複: 1 出版年: 安政07 (1860) 月日 03・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186003 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 彫工政 画中文字人名 改印 申三改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「左り甚五郎」 ( ) 1印No. 187 1板元No. 69 1板元名 伊勢屋 伊三郎 板元文字 久、神田、堀越
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  左甚五郎  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M343-002(01) CoGNo. M343-002 Co重複: 1 AlGNo. M343-002 Al重複: 1 出版年: 万延01 (1860) 月日 03・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186003 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 彫竹 画中文字人名 改印 申三改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「五十三次ノ内吉原宿」「不波伴左衛門」 ( ) 1印No. 1板元No. 775 1板元名 山田屋 庄次郎 板元文字 庄、☆、山田屋板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  五十三次の怪談  不破名古屋  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M343-002(02) CoGNo. M343-002 Co重複: 1 AlGNo. M343-002 Al重複: 1 出版年: 万延01 (1860) 月日 03・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186003 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 彫竹 画中文字人名 改印 申三改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「名古屋山三」 ( ) 1印No. 1板元No. 775 1板元名 山田屋 庄次郎 板元文字 庄、☆、山田屋板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  五十三次の怪談  不破名古屋  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M343-002(03) CoGNo. M343-002 Co重複: 1 AlGNo. M343-002 Al重複: 1 出版年: 万延01 (1860) 月日 03・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186003 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 彫竹 画中文字人名 改印 申三改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「けいせゐかつらき」 ( ) 1印No. 1板元No. 775 1板元名 山田屋 庄次郎 板元文字 庄、☆、山田屋板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  五十三次の怪談  不破名古屋  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. N018-024Y1(01) CoGNo. N018-024-1Y Co重複: 1 AlGNo. N018-024-1Y Al重複: 1 出版年: 万延01 (1860) 月日 03・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186003 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国筆(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 申三改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「五十三次大切 雛まつり」 ( ) 1印No. 75 1板元No. 369 1板元名 清水屋 直次郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 五節句  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. N018-024Y1(02) CoGNo. N018-024-1Y Co重複: 1 AlGNo. N018-024-1Y Al重複: 1 出版年: 万延01 (1860) 月日 03・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186003 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国筆(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 申三改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 ( ) 1印No. 75 1板元No. 369 1板元名 清水屋 直次郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 五節句  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. N018-024Y1(03) CoGNo. N018-024-1Y Co重複: 1 AlGNo. N018-024-1Y Al重複: 1 出版年: 万延01 (1860) 月日 03・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186003 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国筆(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 申三改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 ( ) 1印No. 75 1板元No. 369 1板元名 清水屋 直次郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 五節句  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-151-00-027 CoGNo. NDL-151-00-027 Co重複: 1 AlGNo. NDL-151-00-027 Al重複: 1 出版年: 万延01 (1860) 月日 03・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186003. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 彫工柳三 画中文字人名 改印 申三改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「揚巻の助六 市川団十郎 三升」 ( ) 1印No. 0346 1板元No. 153 1板元名 恵比須屋 庄七 板元文字 庄、錦昇堂
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. WA-BE042(01) CoGNo. 和-別042 Co重複: 1 AlGNo. 和-別042 Al重複: 1 出版年: 万延01 (1860) 月日 03・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186003 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 申三改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「五十三次大尾 曽我両社御祭礼」「せわ人」 ( ) 1印No. 807 1板元No. 436 1板元名 大虎 板元文字 並木大虎板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. WA-BE042(02) CoGNo. 和-別042 Co重複: 1 AlGNo. 和-別042 Al重複: 1 出版年: 万延01 (1860) 月日 03・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186003 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 申三改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「てこまへ」 ( ) 1印No. 807 1板元No. 436 1板元名 大虎 板元文字 並木大虎板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. WA-BE042(03) CoGNo. 和-別042 Co重複: 1 AlGNo. 和-別042 Al重複: 1 出版年: 万延01 (1860) 月日 03・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186003 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 申三改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「けいご」 ( ) 1印No. 807 1板元No. 436 1板元名 大虎 板元文字 並木大虎板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. kuni80-0079 CoGNo. kuni80-0079 Co重複: 1 AlGNo. kuni80-0079 Al重複: 1 出版年: 万延01 (1860) 月日 03・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186003 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 申三改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「岩藤の亡霊」 ( ) 1印No. 164 1板元No. 480 1板元名 蔦屋 吉蔵 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.15492 CoGNo. MFA-11.15498 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.15498 Al重複: 1 出版年: 安政07 (1860) 月日 03・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186003. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 彫工柳三 画中文字人名 改印 申三改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「橋本屋抱白糸 坂東しうか」 ( ) 1印No. 346 1板元No. 153 1板元名 恵比須屋 庄七 板元文字 庄 錦昇堂
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.22049 CoGNo. MFA-11.22049 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.22049 Al重複: 1 出版年: 安政07 (1860) 月日 03・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186003. )
絵師略称 豊国〈3〉、広景 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠)、広景画 彫師摺師 彫工政 画中文字人名 改印 申三改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「東都富士三十六景 永代橋」 ( ) 1印No. 1271 1板元No. 331 1板元名 笹屋 又兵衛 板元文字 文 笹又
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  風景画  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.40886a CoGNo. MFA-11.40886a-b Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.40886a-b Al重複: 1 出版年: 安政07 (1860) 月日 03・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186003. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 申三改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「中の島八衛門」「亀屋忠兵衛」 ( ) 1印No. 341 1板元No. 178 1板元名 太田屋 多吉 板元文字 与 多吉
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.40886b CoGNo. MFA-11.40886a-b Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.40886a-b Al重複: 1 出版年: 安政07 (1860) 月日 03・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186003. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 申三改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「槌屋梅川」「槌屋次右衛門」 ( ) 1印No. 341 1板元No. 178 1板元名 太田屋 多吉 板元文字 与 多吉
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.40911a CoGNo. MFA-11.40911a-b Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.40911a-b Al重複: 1 出版年: 安政07 (1860) 月日 03・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186003. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 申三改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「岩藤の亡霊」 ( ) 1印No. 164 1板元No. 480 1板元名 蔦屋 吉蔵 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.40911b CoGNo. MFA-11.40911a-b Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.40911a-b Al重複: 1 出版年: 安政07 (1860) 月日 03・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186003. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 申三改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「二代の尾上」 ( ) 1印No. 164 1板元No. 480 1板元名 蔦屋 吉蔵 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.42408 CoGNo. MFA-11.22049 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.22049 Al重複: 1 出版年: 安政07 (1860) 月日 03・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186003. )
絵師略称 豊国〈3〉、広景 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠)、広景画 彫師摺師 彫安刻刀、摺工大久 画中文字人名 改印 申三改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「東都富士三十六景 浅草寺」 ( ) 1印No. 806 1板元No. 474 1板元名 辻岡屋 文助 板元文字 文 横山町 辻岡屋 三丁目
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  風景画  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.42409 CoGNo. MFA-11.22049 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.22049 Al重複: 1 出版年: 安政07 (1860) 月日 03・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186003. )
絵師略称 豊国〈3〉、広景 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠)、広景画 彫師摺師 画中文字人名 改印 申三改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「東都富士三十六景 両国」 ( ) 1印No. 806 1板元No. 474 1板元名 辻岡屋 文助 板元文字 文 横山町 辻岡屋 三丁目
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  風景画  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.42410 CoGNo. MFA-11.22049 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.22049 Al重複: 1 出版年: 安政07 (1860) 月日 03・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186003. )
絵師略称 豊国〈3〉、広景 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠)、広景画 彫師摺師 画中文字人名 改印 申三改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「東都富士三十六景 深川」 ( ) 1印No. 806 1板元No. 474 1板元名 辻岡屋 文助 板元文字 文 横山町 辻岡屋 三丁目
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  風景画  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.44305a CoGNo. MFA-11.44305a-c Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.44305a-c Al重複: 1 出版年: 万延01 (1860) 月日 03・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186003. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 彫竹 画中文字人名 改印 申三改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「五十三次之内 草津」 ( ) 1印No. 330 1板元No. 433 1板元名 大黒屋 平吉 板元文字 本 両国 大平板
作品名2 「逸当妻霜夜」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.44305b CoGNo. MFA-11.44305a-c Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.44305a-c Al重複: 1 出版年: 万延01 (1860) 月日 03・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186003. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 彫竹 画中文字人名 改印 申三改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「逸当娘深雪」 ( ) 1印No. 330 1板元No. 433 1板元名 大黒屋 平吉 板元文字 本 両国 大平板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.44305c CoGNo. MFA-11.44305a-c Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.44305a-c Al重複: 1 出版年: 万延01 (1860) 月日 03・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186003. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 彫竹 画中文字人名 改印 申三改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「宮城阿曽次郎」 ( ) 1印No. 330 1板元No. 433 1板元名 大黒屋 平吉 板元文字 本 両国 大平板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. japancoll-p385-toyokuni-iii-fireflies-and-phoenix-8735 CoGNo. japancoll-p385-toyokuni-iii-fireflies-and-phoenix-8735 Co重複: 1 AlGNo. japancoll-p385-toyokuni-iii-fireflies-and-phoenix-8735 Al重複: 1 出版年: 万延01 (1860) 月日 03・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186003. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 横川彫竹 画中文字人名 芝翫 改印 申三改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;05 異版
作品名1 (「蛍狩当風俗」) ( (ほたるがり あたりふうぞく) ) 1印No. 0486 1板元No. 0153 1板元名 恵比須屋 庄七 板元文字 てりふり丁 ゑひすや
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. japancoll-p400-toyokuni-iii-fireflies-and-dragons-8734 CoGNo. japancoll-p400-toyokuni-iii-fireflies-and-dragons-8734 Co重複: 1 AlGNo. japancoll-p400-toyokuni-iii-fireflies-and-dragons-8734 Al重複: 1 出版年: 万延01 (1860) 月日 03・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186003. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 横川彫竹 画中文字人名 改印 申三改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;05 異版
作品名1 「蛍狩当風俗」 ( ほたるがり あたりふうぞく ) 1印No. 0486 1板元No. 0153 1板元名 恵比須屋 庄七 板元文字 てりふり丁 ゑひすや
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MAOV2681-03 CoGNo. MAOV2681-02 Co重複: 1 AlGNo. MAOV2681-02 Al重複: 1 出版年: 万延01 (1860) 月日 03・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186003 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 申四改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「佐々木桂之助」 ( ) 1印No. 330 1板元No. 433 1板元名 大黒屋 平吉 板元文字 本 両国大平板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  不破名古屋  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP8074 CoGNo. arcUP8074 Co重複: 1 AlGNo. arcUP8074 Al重複: 1 出版年: 万延01 (1860) 月日 03・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186003 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 小泉彫兼 画中文字人名 改印 申三改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「くつかけノ八蔵」 ( くつかけのはちぞう ) 1印No. 0678 1板元No. 0436 1板元名 大虎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 恋女房染分手綱  重の井子別れ  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP8075 CoGNo. arcUP8074 Co重複: 1 AlGNo. arcUP8074 Al重複: 1 出版年: 万延01 (1860) 月日 03・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186003 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 彫兼 画中文字人名 改印 申三改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「ひぬかの八蔵」 ( ひぬかのはちぞう ) 1印No. 0678 1板元No. 0436 1板元名 大虎 板元文字 並木 大虎板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 恋女房染分手綱  重の井子別れ  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP8076 CoGNo. arcUP8074 Co重複: 1 AlGNo. arcUP8074 Al重複: 1 出版年: 万延01 (1860) 月日 03・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186003 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 彫兼 画中文字人名 改印 申三改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「御乳の人重ノ井」「しねんしよ三吉」 ( おちのひとしげのい、じねんじょさんきち ) 1印No. 0678 1板元No. 0436 1板元名 大虎 板元文字 並木 大虎板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 恋女房染分手綱  重の井子別れ  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. ROM-2020x05.055 CoGNo. ROM-2020x05.055 Co重複: 1 AlGNo. ROM-2020x05.055 Al重複: 1 出版年: 万延01 (1860) 月日 03・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186003. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 小泉彫兼 画中文字人名 改印 申二改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「福枡屋大助」 ( ふくますや だいすけ ) 1印No. 048 1板元No. 0270 1板元名 木屋 宗次郎 板元文字 馬喰四 木屋板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. ROM-2020x05.065-2 CoGNo. ROM-2020x05.065-2 Co重複: 1 AlGNo. ROM-2020x05.065-2 Al重複: 1 出版年: 万延01 (1860) 月日 03・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186003 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 小泉彫兼 画中文字人名 改印 申二改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「亀屋忠兵衛」 ( かめやちゅうべえ ) 1印No. 0480 1板元No. 0270 1板元名 木屋 宗次郎 板元文字 馬喰町四 木屋板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 恋飛脚  梅川忠兵衛  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. ROM-2020x05.065-3 CoGNo. ROM-2020x05.065-2 Co重複: 1 AlGNo. ROM-2020x05.065-2 Al重複: 1 出版年: 万延01 (1860) 月日 03・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186003 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 彫兼 画中文字人名 改印 申二改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「つち屋次右衛門」 ( つちやじえもん ) 1印No. 0480 1板元No. 0270 1板元名 木屋 宗次郎 板元文字 馬喰町四 木屋板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 恋飛脚  梅川忠兵衛  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. ROM-2020x05.066 CoGNo. ROM-2020x05.065-2 Co重複: 1 AlGNo. ROM-2020x05.065-2 Al重複: 1 出版年: 万延01 (1860) 月日 03・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186003 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 彫兼 画中文字人名 改印 申二改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「丹波屋八右衛門」「つち屋の梅川」 ( たんばやはちえもん、つちや の うめがわ ) 1印No. 0480 1板元No. 0270 1板元名 木屋 宗次郎 板元文字 馬喰町四 木屋板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 恋飛脚  梅川忠兵衛  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AkoRH-R0523 CoGNo. AkoRH-R0523 Co重複: 1 AlGNo. AkoRH-R0523 Al重複: 1 出版年: 万延01 (1860) 月日 03・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 彫工柳三 画中文字人名 改印 申三改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「加古川本蔵 市川団蔵 三猿」 ( かこがわほんぞう いちかわだんぞう さんえん ) 1印No. 0346 1板元No. 0153 1板元名 恵比須屋 庄七 板元文字 庄 錦昇堂
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  大首絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. JA14072 CoGNo. JA14072 Co重複: 1 AlGNo. JA14072 Al重複: 1 出版年: 安政07 (1860) 月日 03・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186003. )
絵師略称 豊国〈3〉、広景 絵師Roma 落款印章 豊国画(年玉枠)、広景画 彫師摺師 彫安刻刀、摺工大久 画中文字人名 改印 申三改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「東都富士三十六景」 ( とうとふじさんじゅうろっけい ) 1印No. 0806 1板元No. 0474 1板元名 辻岡屋 文助 板元文字 文 横山町三丁目 辻岡屋 
作品名2 「深川」 ( ふかがわ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  名所絵  画題   シリーズNo. 東都富士三十六景 資料部門 浮世絵
作品No. BAMPFA-1998.0063.109a CoGNo. BAMPFA-1998.0063.109a Co重複: 1 AlGNo. BAMPFA-1998.0063.109a Al重複: 1 出版年: 万延01 (1860) 月日 03・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186003 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 申三改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「中の島八衛門」「亀屋忠兵衛」 ( なかのしまはちえもん、かめやちゅうべえ ) 1印No. 0341 1板元No. 0178 1板元名 太田屋 多吉 板元文字 与 多吉
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 梅川忠兵衛  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. BAMPFA-1998.0063.109b CoGNo. BAMPFA-1998.0063.109a Co重複: 1 AlGNo. BAMPFA-1998.0063.109a Al重複: 1 出版年: 万延01 (1860) 月日 03・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186003 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 申三改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「槌屋梅川」「槌屋次右衛門」 ( つちやうめがわ、つちやじえもん ) 1印No. 0341 1板元No. 0178 1板元名 太田屋 多吉 板元文字 与 多吉
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 梅川忠兵衛  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP0477 配役 久我之助 〈4.5〉尾上 梅幸 雛どり 〈1〉中村 福助
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 万延01 03・ 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. arcUP3638 配役 斎藤内蔵助 〈8〉片岡 仁左衛門 児捨若丸 〈1〉中村 福助
興行名 宿桜瓢蕈☆ よみ やよいざくらひさごのまくばり 場立
外題 宿桜瓢蕈☆ よみ やよいざくらひさごのまくばり 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 万延01 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. M143-002-01 配役 児捨若丸 〈1〉中村 福助
興行名 宿桜瓢箪☆ よみ やよいざくらひさごのまくばり 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政07 03・09 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. M143-002-02 配役 真那子娘清姫 〈4〉尾上 菊五郎
興行名 宿桜瓢箪☆ よみ やよいざくらひさごのまくばり 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政07 03・09 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. M243-003(01) 配役 おやま人形の精 〈3〉沢村 田之助
興行名 花摘篭五十三駅 よみ はながたみごじゅうさんつぎ 場立 二番目大切
外題 花摘篭五十三駅 よみ はながたみごじゅうさんつぎ 場名
所作題 八重九重閏飾雛 よみ やえここのえにどのたてびな 音曲種 長唄
細目種 よみ 上演年 安政07 03閏03 場所 江戸 劇場 守田座
作品No. M243-003(02) 配役 左り甚五郎 〈1〉中村 福助
興行名 花摘篭五十三駅 よみ はながたみごじゅうさんつぎ 場立 二番目大切
外題 花摘篭五十三駅 よみ はながたみごじゅうさんつぎ 場名
所作題 八重九重閏飾雛 よみ やえここのえにどのたてびな 音曲種 長唄
細目種 よみ 上演年 安政07 03閏03 場所 江戸 劇場 守田座
作品No. M343-002(01) 配役 不波伴左衛門 〈1〉中村 福助
興行名 花摘篭五十三駅 よみ はながたみごじゅうさんつぎ 場立
外題 花摘篭五十三駅 よみ はながたみごじゅうさんつぎ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 万延01 03閏03 場所 江戸 劇場 守田座
作品No. M343-002(02) 配役 名古屋山三 〈3〉市川 市蔵
興行名 花摘篭五十三駅 よみ はながたみごじゅうさんつぎ 場立
外題 花摘篭五十三駅 よみ はながたみごじゅうさんつぎ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 万延01 03閏03 場所 江戸 劇場 守田座
作品No. M343-002(03) 配役 けいせゐかつらき 〈3〉沢村 田之助
興行名 花摘篭五十三駅 よみ はながたみごじゅうさんつぎ 場立
外題 花摘篭五十三駅 よみ はながたみごじゅうさんつぎ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 万延01 03閏03 場所 江戸 劇場 守田座
作品No. N018-024Y1(01) 配役  〈3〉市川 市蔵  〈2〉尾上 和市
興行名 花摘籠五十三次 よみ はながたみごじゅうさんつぎ 場立 大切
外題 花摘籠五十三次 よみ はながたみごじゅうさんつぎ 場名
所作題 生木偶皐月花☆ よみ いきにんぎょうさつきのはなだし 音曲種 常磐津
細目種 よみ 上演年 万延01 03・ 場所 江戸 劇場 守田座
作品No. N018-024Y1(02) 配役  〈1〉中村 福助  〈3〉市川 九蔵  〈3〉沢村 田之助
興行名 花摘籠五十三次 よみ はながたみごじゅうさんつぎ 場立 大切
外題 花摘籠五十三次 よみ はながたみごじゅうさんつぎ 場名
所作題 生木偶皐月花☆ よみ いきにんぎょうさつきのはなだし 音曲種 常磐津
細目種 よみ 上演年 万延01 03閏 場所 江戸 劇場 守田座
作品No. N018-024Y1(03) 配役 関の小まん 〈3〉岩井 粂三郎
興行名 花摘籠五十三次 よみ はながたみごじゅうさんつぎ 場立 大切
外題 花摘籠五十三次 よみ はながたみごじゅうさんつぎ 場名
所作題 生木偶皐月花☆ よみ いきにんぎょうさつきのはなだし 音曲種 常磐津
細目種 よみ 上演年 万延01 03閏 場所 江戸 劇場 守田座
作品No. NDL-151-00-027 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. WA-BE042(01) 配役 せわ人 〈3〉市川 市蔵
興行名 花摘篭五十三駅 よみ はながたみごじゅうさんつぎ 場立
外題 花摘篭五十三駅 よみ はながたみごじゅうさんつぎ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 万延01 03閏03 場所 江戸 劇場 守田座
作品No. WA-BE042(02) 配役 てこまへ 〈3〉沢村 田之助
興行名 花摘篭五十三駅 よみ はながたみごじゅうさんつぎ 場立
外題 花摘篭五十三駅 よみ はながたみごじゅうさんつぎ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 万延01 03閏03 場所 江戸 劇場 守田座
作品No. WA-BE042(03) 配役 けいご 〈4〉中村 芝翫
興行名 花摘篭五十三駅 よみ はながたみごじゅうさんつぎ 場立
外題 花摘篭五十三駅 よみ はながたみごじゅうさんつぎ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 万延01 03閏03 場所 江戸 劇場 守田座
作品No. kuni80-0079 配役 岩藤の亡霊 〈4〉市川 小団次
興行名 加賀見山再岩藤 よみ かがみやまごにちのいわふじ 場立
外題 加賀見山再岩藤 よみ かがみやまごにちのいわふじ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 万延01 03・12 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. MFA-11.15492 配役 橋本屋抱白糸 〈1〉坂東 しうか
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政07 03・ 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. MFA-11.22049 配役 頼兼 〈8〉片岡 仁左衛門 高尾 〈4〉尾上 菊五郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場 (見立)
作品No. MFA-11.40886a 配役 中の島八衛門 〈1〉中村 鶴蔵 亀屋忠兵衛 〈8〉片岡 仁左衛門
興行名 ☆桜瓢蕈☆ よみ やよいざくらひさごのまくばり 場立
外題 ☆桜瓢蕈☆ よみ やよいざくらひさごのまくばり 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政07 03・09 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. MFA-11.40886b 配役 槌屋梅川 〈4〉尾上 菊五郎 槌屋次右衛門 〈4.5〉尾上 梅幸
興行名 ☆桜瓢蕈☆ よみ やよいざくらひさごのまくばり 場立
外題 ☆桜瓢蕈☆ よみ やよいざくらひさごのまくばり 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政07 03・09 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. MFA-11.40911a 配役 岩藤の亡霊 〈4〉市川 小団次
興行名 加賀見山再岩藤 よみ かがみやまごにちのいわふじ 場立
外題 加賀見山再岩藤 よみ かがみやまごにちのいわふじ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政07 03・12 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. MFA-11.40911b 配役 二代の尾上 〈3〉岩井 粂三郎
興行名 加賀見山再岩藤 よみ かがみやまごにちのいわふじ 場立
外題 加賀見山再岩藤 よみ かがみやまごにちのいわふじ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政07 03・12 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. MFA-11.42408 配役  〈2〉沢村 訥升  〈3〉沢村 田之助
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場 (見立)
作品No. MFA-11.42409 配役  〈4〉尾上 菊五郎  〈4〉市川 小団次
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場 (見立)
作品No. MFA-11.42410 配役  〈1〉中村 福助  〈2〉尾上 菊次郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場 (見立)
作品No. MFA-11.44305a 配役 逸当妻霜夜 〈7〉嵐 雛助
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場 (見立)
作品No. MFA-11.44305b 配役 逸当娘深雪 〈3〉沢村 田之助
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場 (見立)
作品No. MFA-11.44305c 配役 宮城阿曽次郎 〈3〉市川 市蔵
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場 (見立)
作品No. japancoll-p385-toyokuni-iii-fireflies-and-phoenix-8735 配役  〈1〉中村 福助
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政07 03・ 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. japancoll-p400-toyokuni-iii-fireflies-and-dragons-8734 配役  〈3〉市川 市蔵
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政07 03・ 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. MAOV2681-03 配役 佐々木桂之助 〈1〉中村 福助
興行名 花摘篭五十三次 よみ はながたみごじゅうさんつぎ 場立
外題 花摘篭五十三次 よみ はながたみごじゅうさんつぎ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 万延01 03閏 場所 江戸 劇場 守田座
作品No. arcUP8074 配役 くつかけノ八蔵 〈2〉中村 福助
興行名 ☆桜瓢蕈☆ よみ やよいざくらひさごのまくばり 場立 二番目
外題 染分手綱 よみ そめわけたづな 場名 十の口
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 万延01 03・09 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. arcUP8075 配役 ひぬかの八蔵 〈8〉片岡 仁左衛門
興行名 ☆桜瓢蕈☆ よみ やよいざくらひさごのまくばり 場立 二番目
外題 染分手綱 よみ そめわけたづな 場名 十の口
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 万延01 03・09 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. arcUP8076 配役 御乳の人重の井 〈4〉尾上 菊五郎 しねんしよ三吉 〈〉尾上 覚之介
興行名 ☆桜瓢蕈☆ よみ やよいざくらひさごのまくばり 場立 二番目
外題 染分手綱 よみ そめわけたづな 場名 十の口
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 万延01 03・09 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. ROM-2020x05.055 配役 福枡屋大助 〈8〉片岡 仁左衛門
興行名 ☆桜瓢蕈☆ よみ やよいざくらひさごのまくばり 場立 一番目四幕目
外題 ☆桜瓢蕈☆ よみ やよいざくらひさごのまくばり 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 万延01 03・09 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. ROM-2020x05.065-2 配役 亀屋忠兵衛 〈8〉片岡 仁左衛門
興行名 ☆桜瓢簟☆ よみ やよいざくらひさごのまくばり 場立
外題 恋飛脚大和往来 よみ こいのたよりやまとおうらい 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 万延01 03・ 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. ROM-2020x05.065-3 配役 つち屋次右衛門 〈4〉尾上 梅幸
興行名 ☆桜瓢簟☆ よみ やよいざくらひさごのまくばり 場立
外題 恋飛脚大和往来 よみ こいのたよりやまとおうらい 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 万延01 03・ 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. ROM-2020x05.066 配役 丹波屋八右衛門 〈1〉中村 鶴蔵 つち屋の梅川 〈4〉尾上 梅幸
興行名 ☆桜瓢簟☆ よみ やよいざくらひさごのまくばり 場立
外題 恋飛脚大和往来 よみ こいのたよりやまとおうらい 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 万延01 03・ 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. AkoRH-R0523 配役 加古川本蔵 〈6〉市川 団蔵
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 万延01 03・ 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. JA14072 配役  〈1〉中村 福助  〈2〉尾上 菊次郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政07 03・ 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. BAMPFA-1998.0063.109a 配役 中の島八衛門 〈1〉中村 鶴蔵 亀屋忠兵衛 〈8〉片岡 仁左衛門
興行名 ☆桜瓢箪☆ よみ やよいざくらひさごのまくばり 場立 二番目
外題 恋飛脚大和往来 よみ こいのひきゃくやまとおうらい 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 万延01 03・09 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. BAMPFA-1998.0063.109b 配役 槌屋梅川 〈4〉尾上 菊五郎 槌屋次右衛門 〈4.5〉尾上 梅幸
興行名 ☆桜瓢箪☆ よみ やよいざくらひさごのまくばり 場立 二番目
外題 恋飛脚大和往来 よみ こいのひきゃくやまとおうらい 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 万延01 03・09 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. arcUP0477  
画中文字 元うた 「.和歌〈わか〉の浦には .名〈めい〉所がござる 一にごんげん二に .玉津島〈たまつしま〉三にさかり.松〈まつ〉 四にしほがまや.天〈あま〉のはし.立〈だて〉.切戸〈きれと〉の .文珠〈もんしゆ〉もんじゆ.様〈さん〉はよけれども 切と いふ字が.気〈き〉にかゝる サアサなんと しよふかどうしよふぞいの 替うた 「すみだ.川〈がは〉には.名所〈めいしよ〉がこざる ぬしを.三〈み〉めくり.吾妻〈わかつま〉ばしに ゑんのはし.場〈ば〉をまつち山 と.深〈ふか〉きおもひは アノかねが ふち 土手のさくらは よけれども うつろふ.色〈いろ〉が .気〈き〉にかゝる サアサなんとしよふか どうしよふぞいの
組解説 画面の上半分に端唄の詞章を書き、下半分に歌舞伎に登場する代表的な恋人たちを、当時の人気役者の似顔で描いたシリーズ。 01あさがほ阿曽次郎・02あはもちきな蔵四ツ紅葉のお滝・03梅川忠兵衛・04浦里時治郎・05おかる勘平・06お染久松・07おとみ与三郎・08契情かつらき名古屋山三・09九重おほう吉三・10小糸佐七・11久我之助雛どり・12小さん金五郎・13こしもと房の木浦新吾・14御守殿おくま小猿七之助・15小万源五兵衛・16小万三五兵衛・17小町業平・18小むらさき権八・19浄瑠理御前源ノ牛若丸・20白糸主水・21清玄惣太・22瀬川五京・23たばこや源七八重桐・24不破伴左衛門契情葛城・25正忠藤戸・26宗貞小町姫(暫定 順不同) 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP3638  
画中文字 「我童 おほろ夜や兜のほしの見ゆる程」「山門へとゝかぬ枝や児桜 児雀」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M143-002-01  
画中文字
組解説 三枚続の左欠か 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M143-002-02  
画中文字
組解説 三枚続の左欠か 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M243-003(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M243-003(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M343-002(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M343-002(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M343-002(03)  
画中文字
組解説 個別解説 留女は実際は新車
組備考 個別備考
作品No. N018-024Y1(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. N018-024Y1(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. N018-024Y1(03)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. NDL-151-00-027  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. WA-BE042(01)  
画中文字
組解説 予定原稿か 個別解説
組備考 個別備考
作品No. WA-BE042(02)  
画中文字
組解説 予定原稿か 個別解説
組備考 個別備考
作品No. WA-BE042(03)  
画中文字
組解説 予定原稿か 個別解説
組備考 個別備考
作品No. kuni80-0079  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.15492  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.22049  
画中文字
組解説 11.22049と11.42408・11.42409・42410は同一シリーズだが版元が異なる。 個別解説 安政7年度は<8>片岡仁左衛門と<4>尾上菊五郎は中村座で同座。
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.40886a  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.40886b  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.40911a  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.40911b  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.42408  
画中文字
組解説 11.22049と11.42408・11.42409・42410は同一シリーズだが版元が異なる。 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.42409  
画中文字
組解説 11.22049と11.42408・11.42409・42410は同一シリーズだが版元が異なる。 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.42410  
画中文字
組解説 11.22049と11.42408・11.42409・42410は同一シリーズだが版元が異なる。 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.44305a  
画中文字
組解説 年代記には該当する興行なし。万延元年閏3月守田座「花摘篭五十三駅」の予定稿ヵ。 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.44305b  
画中文字
組解説 年代記には該当する興行なし。万延元年閏3月守田座「花摘篭五十三駅」の予定稿ヵ。 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.44305c  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. japancoll-p385-toyokuni-iii-fireflies-and-phoenix-8735  
画中文字 「御恵みの風をわすれぬ暑かな 芝翫(「なりこま」)」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. japancoll-p400-toyokuni-iii-fireflies-and-dragons-8734  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MAOV2681-03  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP8074  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP8075  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP8076  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. ROM-2020x05.055  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. ROM-2020x05.065-2  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. ROM-2020x05.065-3  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. ROM-2020x05.066  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AkoRH-R0523  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. JA14072  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BAMPFA-1998.0063.109a  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BAMPFA-1998.0063.109b  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP0477 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP3638 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. M143-002-01 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M143-002-01 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M143-002-02 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M143-002-02 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M243-003(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M243-003(01) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M243-003(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M243-003(02) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M343-002(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M343-002(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M343-002(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M343-002(02) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M343-002(03) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M343-002(03) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. N018-024Y1(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. N018-024Y1(01) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. N018-024Y1(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. N018-024Y1(02) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. N018-024Y1(03) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. N018-024Y1(03) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. NDL-151-00-027 所蔵者名 国立国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
作品No. WA-BE042(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. WA-BE042(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. WA-BE042(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. WA-BE042(02) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. WA-BE042(03) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. WA-BE042(03) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. kuni80-0079 所蔵者名 国立音楽大学附属図書館(竹内文庫) 所蔵者資料No. 80-0079 蔵印
所蔵者URL http://www.lib.kunitachi.ac.jp/
所蔵者著作権表示 ©Kunitachi College of Music Library
所蔵者利用規定URL https://www.lib.kunitachi.ac.jp/shiryo/takeuchi/
作品No. MFA-11.15492 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.15492 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.22049 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.22049 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.40886a 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.40886a-b 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.40886b 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.40886a-b 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.40911a 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.40911a-b 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.40911b 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.40911a-b 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.42408 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.42408 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.42409 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.42409 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.42410 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.42410 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.44305a 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.44305a-c 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.44305b 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.44305a-c 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.44305c 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.44305a-c 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. japancoll-p385-toyokuni-iii-fireflies-and-phoenix-8735 所蔵者名 Ronin Gallery (japancoll) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.roningallery.com/
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. japancoll-p400-toyokuni-iii-fireflies-and-dragons-8734 所蔵者名 Ronin Gallery (japancoll) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.roningallery.com/
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. MAOV2681-03 所蔵者名 The Museum of Oriental Art,Venice (MAOV) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://polomusealeveneto.beniculturali.it/musei/museo-d%E2%80%99arte-orientale
所蔵者著作権表示 © Polo museale del Veneto - The Museum of Oriental Art,Venice, all rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.dh-jac.net/db/nishikie/use/venice_terms_of_use.pdf
作品No. arcUP8074 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP8075 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP8076 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. ROM-2020x05.055 所蔵者名 Royal Ontario Museum(ROM) 所蔵者資料No. 2020x.05.55 蔵印
所蔵者URL https://www.rom.on.ca/en
所蔵者著作権表示 Courtesy of ROM (Royal Ontario Museum), Toronto, Canada. ©ROM
所蔵者利用規定URL https://collections.rom.on.ca/rights
作品No. ROM-2020x05.065-2 所蔵者名 Royal Ontario Museum(ROM) 所蔵者資料No. 2020x.05.65 蔵印
所蔵者URL https://www.rom.on.ca/en
所蔵者著作権表示 Courtesy of ROM (Royal Ontario Museum), Toronto, Canada. ©ROM
所蔵者利用規定URL https://collections.rom.on.ca/rights
作品No. ROM-2020x05.065-3 所蔵者名 Royal Ontario Museum(ROM) 所蔵者資料No. 2020x.05.65 蔵印
所蔵者URL https://www.rom.on.ca/en
所蔵者著作権表示 Courtesy of ROM (Royal Ontario Museum), Toronto, Canada. ©ROM
所蔵者利用規定URL https://collections.rom.on.ca/rights
作品No. ROM-2020x05.066 所蔵者名 Royal Ontario Museum(ROM) 所蔵者資料No. 2020x.05.66 蔵印
所蔵者URL https://www.rom.on.ca/en
所蔵者著作権表示 Courtesy of ROM (Royal Ontario Museum), Toronto, Canada. ©ROM
所蔵者利用規定URL https://collections.rom.on.ca/rights
作品No. AkoRH-R0523 所蔵者名 赤穂市立歴史博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.city.ako.lg.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © City of Ako, All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.city.ako.lg.jp/edu/shougai/akoukiyoedatebase.html
作品No. JA14072 所蔵者名 The Complutense University of Madrid (UCM) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.ucm.es/
所蔵者著作権表示 CC BY 4.0
所蔵者利用規定URL https://creativecommons.org/licenses/by/4.0/
作品No. BAMPFA-1998.0063.109a 所蔵者名 BAMPFA 所蔵者資料No. 1998.63.109a 蔵印
所蔵者URL https://bampfa.org/
所蔵者著作権表示 © The Regents of the University of California, all rights reserved
所蔵者利用規定URL https://bampfa.org/
作品No. BAMPFA-1998.0063.109b 所蔵者名 BAMPFA 所蔵者資料No. 1998.63.109b 蔵印
所蔵者URL https://bampfa.org/
所蔵者著作権表示 © The Regents of the University of California, all rights reserved
所蔵者利用規定URL https://bampfa.org/
エントランスへ     新規検索     ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.