ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

22 件の内 1 件目から 22件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索     小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. MFA-11.41432 CoGNo. MFA-11.41432 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.41432 Al重複: 1 出版年: 明治05 (1872) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1872 )
絵師略称 芳虎、重清、芳盛(光斎) 絵師Roma Utagawa Yoshitora 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 申十 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「書画五拾三駅」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 沢村屋清吉 板元文字
作品名2 「武蔵」「程ケ谷」「境木立場」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 その他  画題   シリーズNo. 書画五拾三駅 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.41445 CoGNo. MFA-11.41445 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.41445 Al重複: 1 出版年: 明治05 (1872) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1872 )
絵師略称 芳虎、重清 絵師Roma Utagawa Yoshitora 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 申十 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「書画五拾三駅」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 沢村屋清吉 板元文字
作品名2 「駿河」「興津」「薩?峠」「富士ノ眺望」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  美人画  画題   シリーズNo. 書画五拾三駅 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.41458 CoGNo. MFA-11.41458 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.41458 Al重複: 1 出版年: 明治05 (1872) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1872 )
絵師略称 芳虎、重清 絵師Roma Utagawa Yoshitora 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 (切れている) 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「書画五拾三駅」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 沢村屋清吉 板元文字
作品名2 「遠江」「舞坂」「今切船渡シ」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  美人画  画題   シリーズNo. 書画五拾三駅 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.41461 CoGNo. MFA-11.41461 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.41461 Al重複: 1 出版年: 明治05 (1872) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1872 )
絵師略称 芳虎、重清、花渓 絵師Roma Utagawa Yoshitora 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 申十 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「書画五拾三駅」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 沢村屋清吉 板元文字
作品名2 「三河」「婦多川」「軽尻旅婦」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  美人画  画題   シリーズNo. 書画五拾三駅 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.41464 CoGNo. MFA-11.41464 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.41464 Al重複: 1 出版年: 明治05 (1872) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1872 )
絵師略称 芳虎、重清、文紫 絵師Roma Utagawa Yoshitora 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 申十 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「書画五拾三駅」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 沢村屋清吉 板元文字
作品名2 「三河」「赤坂」「縄手ノ小休」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 花鳥画  美人画  画題   シリーズNo. 書画五拾三駅 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.41466 CoGNo. MFA-11.41466 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.41466 Al重複: 1 出版年: 明治05 (1872) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1872 )
絵師略称 芳虎、重清、貞房 絵師Roma Utagawa Yoshitora 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 申十 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「書画五拾三駅」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 沢村屋清吉 板元文字
作品名2 「三河」「岡崎」「矢矧の古事」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 物語絵  画題   シリーズNo. 書画五拾三駅 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.41467 CoGNo. MFA-11.41467 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.41467 Al重複: 1 出版年: 明治05 (1872) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1872 )
絵師略称 芳虎、重清、享斎 絵師Roma Utagawa Yoshitora 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 申十 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「書画五拾三駅」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 沢村屋清吉 板元文字
作品名2 「駿河」「池鯉鮒」「八ツ橋故事」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 物語絵  画題   シリーズNo. 書画五拾三駅 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.41472 CoGNo. MFA-11.41472 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.41472 Al重複: 1 出版年: 明治05 (1872) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1872 )
絵師略称 芳虎、重清 絵師Roma Utagawa Yoshitora 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 申十 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「書画五拾三駅」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 沢村屋清吉 板元文字
作品名2 「伊勢」「石薬師」「逆桜」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  物語絵  画題   シリーズNo. 書画五拾三駅 資料部門 浮世絵
作品No. RV-2732-8-10 CoGNo. RV-2732-8-10 Co重複: 1 AlGNo. RV-2732-8-10 Al重複: 1 出版年: 明治05 (1872) 月日 10・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 1872 )
絵師略称 芳虎、重清 絵師Roma 落款印章 芳虎画(★)、景色 重清筆 彫師摺師 画中文字人名 桂巌(溝口桂巌ヵ) 改印 申十 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「書画五拾三駅」 ( しょがごじゅうさんつぎ ) 1印No. 0552 1板元No. 0340 1板元名 沢村屋 清吉 板元文字
作品名2 「駿河」「興津」「薩☆(土偏+垂)峠」「富士ノ眺望」 ( するが、おきつ、さったとうげ、ふじのちょうぼう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 貼交絵  漢詩  名所絵  美人画  画題   シリーズNo. 書画五拾三駅 資料部門 浮世絵
作品No. RV-2732-8-12 CoGNo. RV-2732-8-12 Co重複: 1 AlGNo. RV-2732-8-12 Al重複: 1 出版年: 明治05 (1872) 月日 10・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 1872 )
絵師略称 芳虎、重清 絵師Roma 落款印章 芳虎画(★)、景色 重清画 彫師摺師 画中文字人名 随庵喜(服部随庵)、湘江散人(植竹湘江ヵ) 改印 申十 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「書画五拾三駅」 ( しょがごじゅうさんつぎ ) 1印No. 0552 1板元No. 0340 1板元名 沢村屋 清吉 板元文字
作品名2 「遠江」「舞坂」「今切船渡シ」 ( とおとうみ、まいさか、いまきりふなわたし ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 貼交絵  漢詩  名所絵  美人画  画題   シリーズNo. 書画五拾三駅 資料部門 浮世絵
作品No. RV-2732-8-15 CoGNo. RV-2732-8-15 Co重複: 1 AlGNo. RV-2732-8-15 Al重複: 1 出版年: 明治05 (1872) 月日 10・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 1872 )
絵師略称 芳虎、重清、花渓(跡見花渓ヵ) 絵師Roma 落款印章 芳虎画(★)、景色 重清筆、花渓写(「★★」「花渓」) 彫師摺師 画中文字人名 高氏花亭 改印 申十 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「書画五拾三駅」 ( しょがごじゅうさんつぎ ) 1印No. 0552 1板元No. 0340 1板元名 沢村屋 清吉 板元文字
作品名2 「三河」「婦多川」「軽尻旅婦」 ( みかわ、ふたがわ、かるじりたびのふ(おんな) ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 貼交絵  漢詩  名所絵  美人画  画題   シリーズNo. 書画五拾三駅 資料部門 浮世絵
作品No. RV-2732-8-16 CoGNo. RV-2732-8-16 Co重複: 1 AlGNo. RV-2732-8-16 Al重複: 1 出版年: 明治05 (1872) 月日 10・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 1872 )
絵師略称 芳虎、重清、享斎? 絵師Roma 落款印章 芳虎画(★)、景色 重清筆、享斎? 彫師摺師 画中文字人名 高氏花亭 改印 申十 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「書画五拾三駅」 ( しょがごじゅうさんつぎ ) 1印No. 0552 1板元No. 0340 1板元名 沢村屋 清吉 板元文字
作品名2 「三河」「岡崎」「矢矧の古事」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 貼交絵  漢詩  名所絵  武者絵  画題 五条橋の丑若丸  シリーズNo. 書画五拾三駅 資料部門 浮世絵
作品No. RV-2732-8-17 CoGNo. RV-2732-8-17 Co重複: 1 AlGNo. RV-2732-8-17 Al重複: 1 出版年: 明治05 (1872) 月日 地: 東京 出版備考: 順No.:( 1872 )
絵師略称 芳虎、重清 絵師Roma 落款印章 芳虎画(★)、重清 彫師摺師 画中文字人名 岐山(野賀岐山ヵ) 改印 申十 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「書画五拾三駅」 ( しょがごじゅうさんつぎ ) 1印No. 0552 1板元No. 0340 1板元名 沢村屋 清吉 板元文字
作品名2 「伊勢」「石薬師」「逆桜」「伊与守源義経」 ( いせ、いしやくし、さかさざくら、いよのかみ みなもとのよしつね ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 貼交絵  名所絵  画題 源義経  シリーズNo. 書画五拾三駅 資料部門 浮世絵
作品No. chi05_03777_p0012 CoGNo. chi05_03777_p0012 Co重複: 1 AlGNo. chi05_03777_p0012 Al重複: 1 出版年: 明治05 (1872) 月日 10・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳虎、重清 絵師Roma 落款印章 芳虎画、重清 彫師摺師 画中文字人名 岐山 改印 壬申十 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「書画五拾三駅」 ( しょが ごじゅうさんえき ) 1印No. 0552 1板元No. 0340 1板元名 沢村屋 清吉 板元文字
作品名2 「伊勢」「石薬師」「逆桜」「伊予守源義経」 ( いせ、いしやくし、さかさざくら、いよのかみ みなもとの よしつね ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 貼交絵  漢詩  名所絵  武者絵  画題 源義経  シリーズNo. 書画五拾三駅 資料部門 浮世絵
作品No. chi05_03777_p0017 CoGNo. chi05_03777_p0017 Co重複: 1 AlGNo. chi05_03777_p0017 Al重複: 1 出版年: 明治05 (1872) 月日 10・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 1872 )
絵師略称 芳虎、重清、さた★ 絵師Roma 落款印章 芳虎画、景色 重清筆、さた★筆 画も 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「書画五拾三駅」 ( しょが ごじゅうさんえき ) 1印No. 1板元No. 0340 1板元名 沢村屋 清吉 板元文字
作品名2 「駿河」「池鯉鮒」「八ツ橋古事」 ( するが、ちりゅう、やつはし の こじ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 貼交絵  狂歌  名所絵  物語絵  画題 伊勢物語  八橋  シリーズNo. 書画五拾三駅 資料部門 浮世絵
作品No. chi05_03777_p0018 CoGNo. chi05_03777_p0018 Co重複: 1 AlGNo. chi05_03777_p0018 Al重複: 1 出版年: 明治05 (1872) 月日 10・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 1872 )
絵師略称 芳虎、重清、享斎ヵ 絵師Roma 落款印章 芳虎画、景色 重清筆、享斎? 彫師摺師 画中文字人名 花亭 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「書画五拾三駅」 ( しょが ごじゅうさんえき ) 1印No. 1板元No. 0340 1板元名 沢村屋 清吉 板元文字
作品名2 「三河」「岡崎」「矢矧の古事」 ( みかわ、おかざき、やはぎ の こじ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 貼交絵  漢詩  物語絵  名所絵  武者絵  画題 五条橋  シリーズNo. 書画五拾三駅 資料部門 浮世絵
作品No. chi05_03777_p0023 CoGNo. chi05_03777_p0023 Co重複: 1 AlGNo. chi05_03777_p0023 Al重複: 1 出版年: 明治05 (1872) 月日 10・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 1872 )
絵師略称 芳虎、重清、花渓 絵師Roma 落款印章 芳虎画、景色 重清筆、花渓写(「★★」「花渓」) 彫師摺師 画中文字人名 高氏 花亭 改印 壬申十 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「書画五拾三駅」 ( しょが ごじゅうさんえき ) 1印No. 0552 1板元No. 0340 1板元名 沢村屋 清吉 板元文字
作品名2 「三河」「婦多川」「軽尻旅婦」 ( みかわ、ふたがわ、かるじりたびのふ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 貼交絵  漢詩  名所絵  美人画  画題   シリーズNo. 書画五拾三駅 資料部門 浮世絵
作品No. chi05_03777_p0026 CoGNo. chi05_03777_p0026 Co重複: 1 AlGNo. chi05_03777_p0026 Al重複: 1 出版年: 明治05 (1872) 月日 地: 東京 出版備考: 順No.:( 1872 )
絵師略称 芳虎、重清 絵師Roma 落款印章 芳虎画、景色 重清筆 彫師摺師 画中文字人名 随庵喜、湘江散人 改印 壬申暮 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「書画五拾三駅」 ( しょが ごじゅうさんえき ) 1印No. 0552 1板元No. 0340 1板元名 沢村屋 清吉 板元文字
作品名2 「遠江」「舞坂」「今切船渡シ」 ( とおとうみ、まいさか、いまきりふなわたし ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 貼交絵  漢詩  名所絵  美人画  画題   シリーズNo. 書画五拾三駅 資料部門 浮世絵
作品No. chi05_03777_p0029 CoGNo. chi05_03777_p0029 Co重複: 1 AlGNo. chi05_03777_p0029 Al重複: 1 出版年: 明治05 (1872) 月日 10・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 1872 )
絵師略称 暁斎、芳虎、重清 絵師Roma 落款印章 惺々暁斎、女分? 芳虎画、重清 彫師摺師 画中文字人名 得庵 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「書画五拾三駅」 ( しょが ごじゅうさんえき ) 1印No. 1板元No. 0340 1板元名 沢村屋 清吉 板元文字
作品名2 「遠江」「袋井」「弥次喜太」「酒慾ノ戯」 ( とおとうみ、ふくろい、やじきた、しゅよく の たわむれ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 貼交絵  名所絵  戯画  画題   シリーズNo. 書画五拾三駅 資料部門 浮世絵
作品No. chi05_03777_p0039 CoGNo. chi05_03777_p0039 Co重複: 1 AlGNo. chi05_03777_p0039 Al重複: 1 出版年: 明治05 (1872) 月日 10・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 1872 )
絵師略称 芳虎、重清 絵師Roma 落款印章 芳虎画、景色 重清筆 彫師摺師 画中文字人名 桂巌、南古ヵ 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「書画五拾三駅」 ( しょが ごじゅうさんえき ) 1印No. 1板元No. 0340 1板元名 沢村屋 清吉 板元文字
作品名2 「駿河」「興津」「薩埵峠」「富士ノ眺望」 ( するが、おきつ、さったとうげ、ふじ の ちょうぼう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 貼交絵  漢詩  名所絵  美人画  画題   シリーズNo. 書画五拾三駅 資料部門 浮世絵
作品No. chi05_03777_p0052 CoGNo. chi05_03777_p0052 Co重複: 1 AlGNo. chi05_03777_p0052 Al重複: 1 出版年: 明治05 (1872) 月日 地: 東京 出版備考: 順No.:( 1872 )
絵師略称 芳虎、重清、芳盛(光斎) 絵師Roma 落款印章 芳虎画、重清筆、光斎画(☆)、義甫書(「甫」) 彫師摺師 画中文字人名 古海、義甫 改印 壬申十、明六八月 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「書画五拾三駅」 ( しょが ごじゅうさんえき ) 1印No. 0552 1板元No. 0340 1板元名 沢村屋 清吉 板元文字
作品名2 「武蔵」「程ヶ谷」「境木立場」 ( むさし、ほどがや、さかいぎ たてば ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 張交絵  書画  風俗画  美人画  画題   シリーズNo. 書画五拾三駅 資料部門 浮世絵
作品No. AkoRH-S0018 CoGNo. AkoRH-S0018 Co重複: 1 AlGNo. AkoRH-S0018 Al重複: 1 出版年: 明治05 (1872) 月日 10・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 1872 )
絵師略称 芳虎、重清 絵師Roma 落款印章 芳虎画(★)、景色 重清筆 彫師摺師 画中文字人名 桂巌(溝口 桂巌ヵ) 改印 壬申十 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「書画五拾三駅」 ( しょが ごじゅうさんえき ) 1印No. 0552 1板元No. 0340 1板元名 沢村屋 清吉 板元文字
作品名2 「駿河」「興津」「薩埵峠」「富士ノ眺望」 ( するが、おきつ、さったとうげ、ふじのちょうぼう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 貼交絵  漢詩  名所絵  美人画  画題   シリーズNo. 書画五拾三駅 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.41432 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.41445 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.41458 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.41461 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.41464 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.41466 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.41467 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.41472 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. RV-2732-8-10 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. RV-2732-8-12 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. RV-2732-8-15 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. RV-2732-8-16 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. RV-2732-8-17 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. chi05_03777_p0012 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. chi05_03777_p0017 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. chi05_03777_p0018 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. chi05_03777_p0023 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. chi05_03777_p0026 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. chi05_03777_p0029 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. chi05_03777_p0039 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. chi05_03777_p0052 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. AkoRH-S0018 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.41432  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.41445  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.41458  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.41461  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.41464  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.41466  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.41467  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.41472  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. RV-2732-8-10  
画中文字 「行到興津忽鮮顔四時長捲雪花寒経過想得松林項八朶芙蓉隔海君 壬申小陽?春桂巌題(「桂巌」)」「薩嶺聴宇盆与致最可愛写其意未得其趣 翠石生(「南?古」)」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. RV-2732-8-12  
画中文字 「今切☆(目偏+属)目 波涛万里山遥碧 ☆岸入家総不孤 満眼景勝詩料足 都城有此至真無 随庵喜(「休?喜」)」「壬申暮★ 湘江散人(「★★」)」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. RV-2732-8-15  
画中文字 「累?橋波浸猿枝影高庄?次郞蒙柏香 高氏花亭(「花亭」)」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. RV-2732-8-16  
画中文字 「源古五条橋下水霜寒一曲笛中秋 花亭(「花亭」)」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. RV-2732-8-17  
画中文字 「年々歳々花相似 歳々年々人不同 岐山」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. chi05_03777_p0012  
画中文字 「年々歳々花相似 歳々年々人不同 岐山」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. chi05_03777_p0017  
画中文字 「起出てうまや/\と駅路に日数重ぬる旅衣哉 さだ★筆 画も」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. chi05_03777_p0018  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. chi05_03777_p0023  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. chi05_03777_p0026  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. chi05_03777_p0029  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. chi05_03777_p0039  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. chi05_03777_p0052  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AkoRH-S0018  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.41432 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.41432 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.41445 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.41445 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.41458 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.41458 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.41461 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.41461 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.41464 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.41464 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.41466 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.41466 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.41467 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.41467 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.41472 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.41472 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. RV-2732-8-10 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-2732-8-10 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
作品No. RV-2732-8-12 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-2732-8-12 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
作品No. RV-2732-8-15 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-2732-8-15 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
作品No. RV-2732-8-16 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-2732-8-16 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
作品No. RV-2732-8-17 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-2732-8-17 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
作品No. chi05_03777_p0012 所蔵者名 早稲田大学図書館 所蔵者資料No. チ05_03777 蔵印
所蔵者URL https://www.wul.waseda.ac.jp/kotenseki/index.html
所蔵者著作権表示 Copyright (C) Waseda University Library, All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.waseda.jp/library/user/using-images/
作品No. chi05_03777_p0017 所蔵者名 早稲田大学図書館 所蔵者資料No. チ05_03777 蔵印
所蔵者URL https://www.wul.waseda.ac.jp/kotenseki/index.html
所蔵者著作権表示 Copyright (C) Waseda University Library, All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.waseda.jp/library/user/using-images/
作品No. chi05_03777_p0018 所蔵者名 早稲田大学図書館 所蔵者資料No. チ05_03777 蔵印
所蔵者URL https://www.wul.waseda.ac.jp/kotenseki/index.html
所蔵者著作権表示 Copyright (C) Waseda University Library, All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.waseda.jp/library/user/using-images/
作品No. chi05_03777_p0023 所蔵者名 早稲田大学図書館 所蔵者資料No. チ05_03777 蔵印
所蔵者URL https://www.wul.waseda.ac.jp/kotenseki/index.html
所蔵者著作権表示 Copyright (C) Waseda University Library, All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.waseda.jp/library/user/using-images/
作品No. chi05_03777_p0026 所蔵者名 早稲田大学図書館 所蔵者資料No. チ05_03777 蔵印
所蔵者URL https://www.wul.waseda.ac.jp/kotenseki/index.html
所蔵者著作権表示 Copyright (C) Waseda University Library, All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.waseda.jp/library/user/using-images/
作品No. chi05_03777_p0029 所蔵者名 早稲田大学図書館 所蔵者資料No. チ05_03777 蔵印
所蔵者URL https://www.wul.waseda.ac.jp/kotenseki/index.html
所蔵者著作権表示 Copyright (C) Waseda University Library, All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.waseda.jp/library/user/using-images/
作品No. chi05_03777_p0039 所蔵者名 早稲田大学図書館 所蔵者資料No. チ05_03777 蔵印
所蔵者URL https://www.wul.waseda.ac.jp/kotenseki/index.html
所蔵者著作権表示 Copyright (C) Waseda University Library, All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.waseda.jp/library/user/using-images/
作品No. chi05_03777_p0052 所蔵者名 早稲田大学図書館 所蔵者資料No. チ05_03777 蔵印
所蔵者URL https://www.wul.waseda.ac.jp/kotenseki/index.html
所蔵者著作権表示 Copyright (C) Waseda University Library, All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.waseda.jp/library/user/using-images/
作品No. AkoRH-S0018 所蔵者名 赤穂市立歴史博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.city.ako.lg.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © City of Ako, All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.city.ako.lg.jp/edu/shougai/akoukiyoedatebase.html
エントランスへ     新規検索     ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.