ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

8 件の内 1 件目から 8件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索     小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. LOC00073 CoGNo. LOC00073 Co重複: 1 AlGNo. LOC00073 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 渓斎英泉 絵師Roma Keisai Eisen 落款印章 渓斎 彫師摺師 画中文字人名 蕉雨亭 五周、秋長堂 改印 判型 色紙判/錦絵 続方向 作品位置 001:003/01;01 異版
作品名1 「牛若六歌仙」 ( うしわかろっかせん ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 摺物  狂歌  物語絵  見立絵  画題 虎の巻  鬼一法眼  シリーズNo. 牛若六歌仙 資料部門 浮世絵
作品No. MRAH-JP.05719 CoGNo. MRAH-JP.05719 Co重複: 1 AlGNo. MRAH-5719 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 渓斎英泉 絵師Roma Keisai Eisen 落款印章 渓斎 彫師摺師 画中文字人名 梅花堂 煉方、春草亭 村小女、万流亭 世富、森羅亭 万象 改印 判型 色紙判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「多歌羅婦祢」 ( たからぶね ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「帳書」(大黒天) ( ちょうがき ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 摺物  狂歌  神仏絵  美人画  画題 大黒天  大福帳  シリーズNo. 多歌羅婦祢 資料部門 浮世絵
作品No. ROM-926.18.1023 CoGNo. ROM-926.18.1023 Co重複: 1 AlGNo. ROM-926.18.1023 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 渓斎英泉 絵師Roma 落款印章 渓斎英泉画 彫師摺師 画中文字人名 秋声亭 伝樹、秋盃園 赤記、秋長堂 改印 判型 色紙判/錦絵 続方向 作品位置 001:003/01;01 異版
作品名1 「牛若六歌仙」 ( うしわかろっかせん ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 摺物  狂歌  物語絵  見立絵  画題 弁慶  シリーズNo. 牛若六歌仙 資料部門 浮世絵
作品No. ROM-916.09.0022 CoGNo. ROM-916.09.0022 Co重複: 1 AlGNo. ROM-916.09.0022 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 渓斎英泉 絵師Roma 落款印章 渓斎 彫師摺師 画中文字人名 蕉雨亭、秋長堂 物簗 改印 判型 色紙判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 摺物  狂歌  美人画  子供絵  画題 犬と双六  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. RV-1-4361-19 CoGNo. RV-1-4361-19 Co重複: 1 AlGNo. RV-1-4361-19 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 渓斎英泉 絵師Roma 落款印章 渓斎(「泉」) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 花鳥画  生花  活花  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. RV-1327-290 CoGNo. RV-1327-290 Co重複: 1 AlGNo. RV-1327-290 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 渓斎英泉 絵師Roma 落款印章 渓斎英泉画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. BAMPFA-1919.0668 CoGNo. BAMPFA-1919.0668 Co重複: 1 AlGNo. BAMPFA-1919.0668 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 渓斎英泉 絵師Roma Keisai Eisen 落款印章 一筆斎英泉画 彫師摺師 画中文字人名 柳桜亭 改印 判型 色紙判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 (おかげ参り) ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 摺物  狂歌  美人画  画題 おかげ参り  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. BAMPFA-1919.0669 CoGNo. BAMPFA-1919.0669 Co重複: 1 AlGNo. BAMPFA-1919.0669 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 渓斎英泉 絵師Roma Keisai Eisen 落款印章 渓斎英泉画 彫師摺師 画中文字人名 柳花園、柳桜亭 改印 判型 色紙判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 (おかげ参り) ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 摺物  狂歌  美人画  画題 おかげ参り  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. LOC00073 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MRAH-JP.05719 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. ROM-926.18.1023 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. ROM-916.09.0022 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. RV-1-4361-19 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. RV-1327-290 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. BAMPFA-1919.0668 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. BAMPFA-1919.0669 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. LOC00073  
画中文字 蕉雨亭 五周 去年今とし 古今伝授の 呼子鳥 御厩へめす 猿も吉例 ○ 秋長堂 兵術も よせて かけひく 十露盤の 玉と愛ぬる きいち倍いち
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MRAH-JP.05719  
画中文字 梅花堂 煉方 すみ黒に かくてそ筆を とりの春 大福帳も十分な出来 春草亭村小女 福神の筆そむる 帳の上書も 大きに黒く 千金の春 万流亭 世富 はつ春に笑ふ 門とて福神の 大福帳をかくもめてたし ○ 森羅亭 万象 ふくませし墨も 筆ぶとに大黒の 姿と見ゆる 帳の上書
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. ROM-926.18.1023  
画中文字 秋声亭 伝樹 弁慶もをさなき 春の筆はしめ 難波津にほふ 巻軸のうめ 秋盃園赤記 美那鶏の 千代のためしを ひきそめの 姫小松にも かよふ 琴の音 ○ 秋長堂 末開のなにはの 春の爪琴に 京鴬の うたふ梅か枝
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. ROM-916.09.0022  
画中文字 蕉雨亭 佐保姫の霞の きぬの空☆(火偏+主)や 伏籠に匂ふ 庭の梅か香 ○ 秋長堂物簗 すご六の大津て 一をふり袖の 京鹿子にも にほふ梅か香
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. RV-1-4361-19  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. RV-1327-290  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BAMPFA-1919.0668  
画中文字 「おかげ参」「柳桜亭 有難きお影にあいの山まゆもうすむらさきに霞む江戸褄」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BAMPFA-1919.0669  
画中文字 「おかけ」「柳花園 おはらひのふり袖連にから/\と鈴鹿もいさむこまち簪」「柳桜亭 愛敬もこほれ桜に草柳伊勢路も春のにしき見すらむ」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. LOC00073 所蔵者名 LOC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://db.nichibun.ac.jp/ja/
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL http://library.nichibun.ac.jp/pc1/ja/guide/specialuse.html
作品No. MRAH-JP.05719 所蔵者名 MRAH 所蔵者資料No. JP.05719 蔵印
所蔵者URL http://www.kmkg-mrah.be/
所蔵者著作権表示 © KMKG-MRAH
所蔵者利用規定URL http://www.kmkg-mrah.be/node/114
作品No. ROM-926.18.1023 所蔵者名 Royal Ontario Museum(ROM) 所蔵者資料No. 926.18.1023 蔵印
所蔵者URL https://www.rom.on.ca/en
所蔵者著作権表示 Courtesy of ROM (Royal Ontario Museum), Toronto, Canada. ©ROM
所蔵者利用規定URL https://collections.rom.on.ca/rights
作品No. ROM-916.09.0022 所蔵者名 Royal Ontario Museum(ROM) 所蔵者資料No. 916.9.22 蔵印
所蔵者URL https://www.rom.on.ca/en
所蔵者著作権表示 Courtesy of ROM (Royal Ontario Museum), Toronto, Canada. ©ROM
所蔵者利用規定URL https://collections.rom.on.ca/rights
作品No. RV-1-4361-19 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-1-4361-19 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
作品No. RV-1327-290 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-1327-290 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
作品No. BAMPFA-1919.0668 所蔵者名 BAMPFA 所蔵者資料No. 1919.668 蔵印
所蔵者URL https://bampfa.org/
所蔵者著作権表示 © The Regents of the University of California, all rights reserved
所蔵者利用規定URL https://bampfa.org/
作品No. BAMPFA-1919.0669 所蔵者名 BAMPFA 所蔵者資料No. 1919.669 蔵印
所蔵者URL https://bampfa.org/
所蔵者著作権表示 © The Regents of the University of California, all rights reserved
所蔵者利用規定URL https://bampfa.org/
エントランスへ     新規検索     ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.