ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

58 件の内 1 件目から 50件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索 次ページ> 最後» 小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. 3362-C013-001(01) CoGNo. 3362-C013-001 Co重複: 1 AlGNo. 3362-C013-001 Al重複: 1 出版年: 明治31 (1898) 月日 05・10 地: 出版備考: 順No.:( 189805.10 )
絵師略称 尾形月耕 絵師Roma Ogata Gekkou 落款印章 月耕(「華暁楼」印) 彫師摺師 画中文字人名 - 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版 1
作品名1 「美人名所合 亀戸乃藤」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 日本橋区吉川町二番地 松木平吉 板元文字
作品名2 「美人名所合」「亀井戸乃藤」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 宗教  哲学  教育  各社  天神  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 3362-C013-001(02) CoGNo. 3362-C013-001 Co重複: 1 AlGNo. 3362-C013-001 Al重複: 1 出版年: 明治31 (1898) 月日 05・10 地: 出版備考: 順No.:( 189805.10 )
絵師略称 尾形月耕 絵師Roma Ogata Gekkou 落款印章 月耕(「華暁楼」印) 彫師摺師 画中文字人名 - 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版 1
作品名1 「美人名所合 亀戸乃藤」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 日本橋区吉川町二番地 松木平吉 板元文字
作品名2 「美人名所合」「亀井戸乃藤」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 宗教  哲学  教育  各社  天神  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 3362-C013-001(03) CoGNo. 3362-C013-001 Co重複: 1 AlGNo. 3362-C013-001 Al重複: 1 出版年: 明治31 (1898) 月日 05・10 地: 出版備考: 順No.:( 189805.10 )
絵師略称 尾形月耕 絵師Roma Ogata Gekkou 落款印章 月耕(「華暁楼」印) 彫師摺師 画中文字人名 - 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版 1
作品名1 「美人名所合 亀戸乃藤」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 日本橋区吉川町二番地 松木平吉 板元文字
作品名2 「美人名所合」「亀井戸乃藤」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 宗教  哲学  教育  各社  天神  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MM0632_08 CoGNo. MM0632_08 Co重複: 1 AlGNo. MM0632_08 Al重複: 1 出版年: 明治31 (1898) 月日 04・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 尾形月耕 絵師Roma Ogata Gekkou 落款印章 月耕(「●●●●」) 彫師摺師 画中文字人名 - 改印 明治卅一年四月一日印刷 同年同月十日発行 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 004:036/01;01 異版
作品名1 「婦人風俗尽」 ( ふじん ふうぞく づくし ) 1印No. 1板元No. 0657 1板元名 松木 平吉 板元文字 印刷兼発行者 東京日本橋区吉川町二番地 松木平吉(「大平」)
作品名2 「木下川梅園」 ( きねがわ ばいえん ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  画題   シリーズNo. 婦人風俗尽 資料部門 浮世絵
作品No. MM0632_09 CoGNo. MM0632_09 Co重複: 1 AlGNo. MM0632_09 Al重複: 1 出版年: 明治31 (1898) 月日 04・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 1892 )
絵師略称 尾形月耕 絵師Roma Ogata Gekkou 落款印章 月耕(「尾形月耕」) 彫師摺師 直山刀 画中文字人名 - 改印 明治卅一年四月一日印刷、同年同月十日発行 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 005:036/01;01 異版
作品名1 「婦人風俗尽」 ( ふじん ふうぞく づくし ) 1印No. 1板元No. 0657 1板元名 松木 平吉 板元文字 印刷兼発行者 東京日本橋区吉川町二番地 松木平吉(「大平」)
作品名2 「雛祭」 ( ひなまつり ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  風俗画  画題 五節句  雛祭  シリーズNo. 婦人風俗尽 資料部門 浮世絵
作品No. MM0632_10 CoGNo. MM0632_10 Co重複: 1 AlGNo. MM0632_10 Al重複: 1 出版年: 明治31 (1898) 月日 04・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 尾形月耕 絵師Roma Ogata Gekkou 落款印章 月耕(「月耕」) 彫師摺師 画中文字人名 - 改印 明治卅一年四月一日印刷 同年同月十日発行 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 006:036/01;01 異版
作品名1 「婦人風俗尽」 ( ふじん ふうぞく づくし ) 1印No. 1板元No. 0657 1板元名 松木 平吉 板元文字 印刷兼発行者 東京日本橋区吉川町二番地 松木平吉(「大平」)
作品名2 「御殿山のさくら」 ( ごてんやま の さくら ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  風俗画  画題   シリーズNo. 婦人風俗尽 資料部門 浮世絵
作品No. MM0632_16 CoGNo. MM0632_16 Co重複: 1 AlGNo. MM0632_16 Al重複: 1 出版年: 明治31 (1898) 月日 04・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 尾形月耕 絵師Roma Ogata Gekkou 落款印章 月耕(「月耕」) 彫師摺師 画中文字人名 - 改印 明治卅一年四月一日印刷、同年同月十日発行 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 012:036/01;01 異版
作品名1 「婦人風俗尽」 ( ふじん ふうぞく づくし ) 1印No. 1板元No. 0657 1板元名 松木 平吉 板元文字 印刷兼発行者 東京日本橋区吉川町二番地 松木平吉(「大平」)
作品名2 「おどり振」 ( おどりぶり ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  風俗画  画題   シリーズNo. 婦人風俗尽 資料部門 浮世絵
作品No. MM0632_20 CoGNo. MM0632_20 Co重複: 1 AlGNo. MM0632_20 Al重複: 1 出版年: 明治31 (1898) 月日 04・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 1891 )
絵師略称 尾形月耕 絵師Roma Ogata Gekkou 落款印章 月耕(「華暁楼主人」) 彫師摺師 直山刀 画中文字人名 - 改印 明治卅一年四月一日印刷、同年同月十日発行 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 016:036/01;01 異版
作品名1 「婦人風俗尽」 ( ふじん ふうぞく づくし ) 1印No. 1板元No. 0657 1板元名 松木 平吉 板元文字 印刷兼発行者 東京日本橋区吉川町二番地 松木平吉(「大平」)
作品名2 「御祭礼」 ( ごさいれい ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  風俗画  祭礼図  画題   シリーズNo. 婦人風俗尽 資料部門 浮世絵
作品No. MM0632_23 CoGNo. MM0632_23 Co重複: 1 AlGNo. MM0632_23 Al重複: 1 出版年: 明治31 (1898) 月日 04・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 1891 )
絵師略称 尾形月耕 絵師Roma Ogata Gekkou 落款印章 月耕(「月耕」) 彫師摺師 直山刀 画中文字人名 - 改印 明治卅一年四月一日印刷、同年同月十日発行 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 019:036/01;01 異版
作品名1 「婦人風俗尽」 ( ふじん ふうぞく づくし ) 1印No. 1板元No. 0657 1板元名 松木 平吉 板元文字 印刷兼発行者 東京日本橋区吉川町二番地 松木平吉(「大平」)
作品名2 「四条納涼」 ( しじょう のうりょう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  風俗画  画題   シリーズNo. 婦人風俗尽 資料部門 浮世絵
作品No. MM0632_25 CoGNo. MM0632_25 Co重複: 1 AlGNo. MM0632_25 Al重複: 1 出版年: 明治31 (1898) 月日 04・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 1891 )
絵師略称 尾形月耕 絵師Roma Ogata Gekkou 落款印章 月耕(「月耕」) 彫師摺師 直山刀 画中文字人名 雨路 改印 明治卅一年四月一日印刷、同年同月十日発行 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 021:036/01;01 異版
作品名1 「婦人風俗尽」 ( ふじん ふうぞく づくし ) 1印No. 1板元No. 0657 1板元名 松木 平吉 板元文字 印刷兼発行者 東京日本橋区吉川町二番地 松木平吉(「大平」)
作品名2 「月下尼」 ( げっか の あま ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  風俗画  画題   シリーズNo. 婦人風俗尽 資料部門 浮世絵
作品No. MM0632_30 CoGNo. MM0632_30 Co重複: 1 AlGNo. MM0632_30 Al重複: 1 出版年: 明治31 (1898) 月日 04・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 尾形月耕 絵師Roma Ogata Gekkou 落款印章 月耕(「月耕」) 彫師摺師 画中文字人名 - 改印 明治卅一年四月一日印刷 同年同月十日発行 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 026:036/01;01 異版
作品名1 「婦人風俗尽」 ( ふじん ふうぞく づくし ) 1印No. 1板元No. 0657 1板元名 松木 平吉 板元文字 印刷兼発行者 東京日本橋区吉川町二番地 松木平吉(「大平」)
作品名2 「織女」 ( しょくじょ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  風俗画  画題   シリーズNo. 婦人風俗尽 資料部門 浮世絵
作品No. MM0632_31 CoGNo. MM0632_31 Co重複: 1 AlGNo. MM0632_31 Al重複: 1 出版年: 明治31 (1898) 月日 04・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 尾形月耕 絵師Roma Ogata Gekkou 落款印章 月耕(「華暁楼主人」) 彫師摺師 画中文字人名 - 改印 明治卅一年四月一日印刷 同年同月十日発行 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 027:036/01;01 異版
作品名1 「婦人風俗尽」 ( ふじん ふうぞく づくし ) 1印No. 1板元No. 0657 1板元名 松木 平吉 板元文字 印刷兼発行者 東京日本橋区吉川町二番地 松木平吉(「大平」)
作品名2 「能楽」 ( のうがく ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  風俗画  画題   シリーズNo. 婦人風俗尽 資料部門 浮世絵
作品No. MM0632_32 CoGNo. MM0632_32 Co重複: 1 AlGNo. MM0632_32 Al重複: 1 出版年: 明治31 (1898) 月日 04・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 尾形月耕 絵師Roma Ogata Gekkou 落款印章 月耕(「華暁楼主人」) 彫師摺師 画中文字人名 - 改印 明治卅一年四月一日印刷、 同年同月十日発行 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 028:036/01;01 異版
作品名1 「婦人風俗尽」 ( ふじん ふうぞく づくし ) 1印No. 1板元No. 0657 1板元名 松木 平吉 板元文字 印刷兼発行者 東京日本橋区吉川町二番地 松木平吉(「大平」)
作品名2 「いわヰ」 ( いわい ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  風俗画  画題 七五三  シリーズNo. 婦人風俗尽 資料部門 浮世絵
作品No. MM0632_33 CoGNo. MM0632_33 Co重複: 1 AlGNo. MM0632_33 Al重複: 1 出版年: 明治31 (1898) 月日 04・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 尾形月耕 絵師Roma Ogata Gekkou 落款印章 月耕(「月耕」) 彫師摺師 画中文字人名 - 改印 明治卅一年四月一日印刷、同年同月十日発行 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 029:036/01;01 異版
作品名1 「婦人風俗尽」 ( ふじん ふうぞく づくし ) 1印No. 1板元No. 0657 1板元名 松木 平吉 板元文字 印刷兼発行者 東京日本橋区吉川町二番地 松木平吉(「大平」)
作品名2 「折もの」 ( おりもの ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  風俗画  画題   シリーズNo. 婦人風俗尽 資料部門 浮世絵
作品No. MM0632_34 CoGNo. MM0632_34 Co重複: 1 AlGNo. MM0632_34 Al重複: 1 出版年: 明治31 (1898) 月日 04・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 1891 )
絵師略称 尾形月耕 絵師Roma Ogata Gekkou 落款印章 月耕(「月耕」)、耕嶺(☆) 彫師摺師 直山刀 画中文字人名 - 改印 明治卅一年四月一日印刷、同年同月十日発行 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 030:036/01;01 異版
作品名1 「婦人風俗尽」 ( ふじん ふうぞく づくし ) 1印No. 1板元No. 0657 1板元名 松木 平吉 板元文字 印刷兼発行者 東京日本橋区吉川町二番地 松木平吉(「大平」)
作品名2 「競遊君」 ( きそい ゆうくん ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  風俗画  画題   シリーズNo. 婦人風俗尽 資料部門 浮世絵
作品No. MM0632_36 CoGNo. MM0632_36 Co重複: 1 AlGNo. MM0632_36 Al重複: 1 出版年: 明治31 (1898) 月日 04・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 尾形月耕 絵師Roma Ogata Gekkou 落款印章 月耕(「雲臥客」) 彫師摺師 画中文字人名 - 改印 明治卅一年四月一日印刷 同年同月十日発行 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 032:036/01;01 異版
作品名1 「婦人風俗尽」 ( ふじん ふうぞく づくし ) 1印No. 1板元No. 0657 1板元名 松木 平吉 板元文字 印刷兼発行者 東京日本橋区吉川町二番地 松木平吉(「大平」)
作品名2 「髪束」 ( かみたばね ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  風俗画  画題   シリーズNo. 婦人風俗尽 資料部門 浮世絵
作品No. MM0632_38 CoGNo. MM0632_38 Co重複: 1 AlGNo. MM0632_38 Al重複: 1 出版年: 明治31 (1898) 月日 04・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 1891 )
絵師略称 尾形月耕 絵師Roma Ogata Gekkou 落款印章 月耕(「華暁楼主人」) 彫師摺師 画中文字人名 雨路 改印 明治卅一年四月一日印刷 同年同月十日発行 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 034:036/01;01 異版
作品名1 「婦人風俗尽」 ( ふじん ふうぞく づくし ) 1印No. 1板元No. 0657 1板元名 松木 平吉 板元文字 印刷兼発行者 東京日本橋区吉川町二番地 松木平吉(「大平」)
作品名2 (すみだかわ) ( すみだがわ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  風俗画  画題 隅田川  雪見舟  シリーズNo. 婦人風俗尽 資料部門 浮世絵
作品No. MM0632_39 CoGNo. MM0632_39 Co重複: 1 AlGNo. MM0632_39 Al重複: 1 出版年: 明治31 (1898) 月日 04・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 尾形月耕 絵師Roma Ogata Gekkou 落款印章 月耕(「尾形月耕」) 彫師摺師 画中文字人名 - 改印 明治卅一年四月一日印刷 同年同月十日発行 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 035:036/01;01 異版
作品名1 「婦人風俗尽」 ( ふじん ふうぞく づくし ) 1印No. 1板元No. 0657 1板元名 松木 平吉 板元文字 印刷兼発行者 東京日本橋区吉川町二番地 松木平吉(「大平」)
作品名2 「香きゝ」 ( こうきき ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  風俗画  画題   シリーズNo. 婦人風俗尽 資料部門 浮世絵
作品No. japancoll-p100-gekko-snow-viewing-from-sumida-river-9257 CoGNo. japancoll-p100-gekko-snow-viewing-from-sumida-river-9257 Co重複: 1 AlGNo. japancoll-p100-gekko-snow-viewing-from-sumida-river-9257 Al重複: 1 出版年: 明治31 (1898) 月日 04・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 1891 )
絵師略称 尾形月耕 絵師Roma 落款印章 月耕(「華暁楼主人」) 彫師摺師 画中文字人名 雨路 改印 明治卅一年四月一日印刷 同年同月十日発行 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 034:036/01;01 異版
作品名1 「婦人風俗尽」 ( ふじん ふうぞく づくし ) 1印No. 1板元No. 0657 1板元名 松木 平吉 板元文字 印刷兼発行者 東京日本橋区吉川町二番地 松木平吉(「大平」)
作品名2 (すみだかわ) ( すみだがわ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  風俗画  画題 隅田川  雪見舟  シリーズNo. 婦人風俗尽 資料部門 浮世絵
作品No. japancoll-p145-gekko-mother-and-daughter-9250 CoGNo. japancoll-p145-gekko-mother-and-daughter-9250 Co重複: 1 AlGNo. japancoll-p145-gekko-mother-and-daughter-9250 Al重複: 1 出版年: 明治31 (1898) 月日 04・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 尾形月耕 絵師Roma 落款印章 月耕(「月耕」) 彫師摺師 画中文字人名 - 改印 明治卅一年四月一日印刷、同年同月十日発行 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 029:036/01;01 異版
作品名1 「婦人風俗尽」 ( ふじん ふうぞく づくし ) 1印No. 1板元No. 0657 1板元名 松木 平吉 板元文字 印刷兼発行者 東京日本橋区吉川町二番地 松木平吉(「大平」)
作品名2 「折もの」 ( おりもの ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  風俗画  画題   シリーズNo. 婦人風俗尽 資料部門 浮世絵
作品No. ROM-2016.80.0173 CoGNo. ROM-2016.80.0173 Co重複: 1 AlGNo. ROM-2016.80.0173 Al重複: 1 出版年: 明治31 (1898) 月日 04・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 1891 )
絵師略称 尾形月耕 絵師Roma Ogata Gekkō 落款印章 月耕(「華暁楼主人」) 彫師摺師 直山刀 画中文字人名 - 改印 明治卅一年四月一日印刷、同年同月十日発行 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 023:036/01;01 異版
作品名1 「婦人風俗尽」 ( ふじん ふうぞく づくし ) 1印No. 1板元No. 0657 1板元名 松木 平吉 板元文字 印刷兼発行者 東京日本橋区吉川町二番地 松木平吉(「大平」)
作品名2 「三曲」 ( さんきょく ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  風俗画  画題   シリーズNo. 婦人風俗尽 資料部門 浮世絵
作品No. ROM-2016.80.0174 CoGNo. ROM-2016.80.0174 Co重複: 1 AlGNo. ROM-2016.80.0174 Al重複: 1 出版年: 明治31 (1898) 月日 04・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 1891 )
絵師略称 尾形月耕 絵師Roma Ogata Gekkō 落款印章 月耕(「雲臥客」) 彫師摺師 直山刀 画中文字人名 - 改印 明治卅一年四月一日印刷、同年同月十日発行 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 018:036/01;01 異版
作品名1 「婦人風俗尽」 ( ふじん ふうぞく づくし ) 1印No. 1板元No. 0657 1板元名 松木 平吉 板元文字 印刷兼発行者 東京日本橋区吉川町二番地 松木平吉(「大平」)
作品名2 「遠景の花火」 ( えんけい の はなび ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  風俗画  画題   シリーズNo. 婦人風俗尽 資料部門 浮世絵
作品No. ROM-2016.80.0175 CoGNo. ROM-2016.80.0175 Co重複: 1 AlGNo. ROM-2016.80.0175 Al重複: 1 出版年: 明治31 (1898) 月日 04・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 尾形月耕 絵師Roma Ogata Gekkō 落款印章 月耕(「月耕」) 彫師摺師 直山刀 画中文字人名 - 改印 明治卅一年四月一日印刷、同年同月十日発行 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 020:036/01;01 異版
作品名1 「婦人風俗尽」 ( ふじん ふうぞく づくし ) 1印No. 1板元No. 0657 1板元名 松木 平吉 板元文字 印刷兼発行者 日本橋区吉川町二番地 松木平吉
作品名2 「七草の園」 ( ななくさ の その ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  風俗画  画題   シリーズNo. 婦人風俗尽 資料部門 浮世絵
作品No. ROM-2016.80.0176 CoGNo. ROM-2016.80.0176 Co重複: 1 AlGNo. ROM-2016.80.0176 Al重複: 1 出版年: 明治31 (1898) 月日 04・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 1891 )
絵師略称 尾形月耕 絵師Roma Ogata Gekkō 落款印章 月耕(「月耕」) 彫師摺師 直山刀 画中文字人名 - 改印 明治卅一年四月一日印刷、同年同月十日発行 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 019:036/01;01 異版
作品名1 「婦人風俗尽」 ( ふじん ふうぞく づくし ) 1印No. 1板元No. 0657 1板元名 松木 平吉 板元文字 印刷兼発行者 日本橋区吉川町二番地 松木平吉
作品名2 「四条納涼」 ( しじょう のうりょう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  風俗画  画題   シリーズNo. 婦人風俗尽 資料部門 浮世絵
作品No. ROM-2016.80.0180 CoGNo. ROM-2016.80.0180 Co重複: 1 AlGNo. ROM-2016.80.0180 Al重複: 1 出版年: 明治31 (1898) 月日 04・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 尾形月耕 絵師Roma Ogata Gekkō 落款印章 月耕(「●●●●」) 彫師摺師 画中文字人名 - 改印 明治卅一年四月一日印刷、同年同月十日発行 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:036/01;01 異版
作品名1 「婦人風俗尽」 ( ふじん ふうぞく づくし ) 1印No. 1板元No. 0657 1板元名 松木 平吉 板元文字 印刷兼発行者 東京日本橋区吉川町二番地 松木平吉(「大平」)
作品名2 「歌むしろ」 ( うたむしろ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  画題   シリーズNo. 婦人風俗尽 資料部門 浮世絵
作品No. ROM-2016.80.0183 CoGNo. ROM-2016.80.0183 Co重複: 1 AlGNo. ROM-2016.80.0183 Al重複: 1 出版年: 明治31 (1898) 月日 04・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 尾形月耕 絵師Roma Ogata Gekkō 落款印章 月耕(「華暁楼主人」) 彫師摺師 画中文字人名 - 改印 明治卅一年四月一日印刷、 同年同月十日発行 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 028:036/01;01 異版
作品名1 「婦人風俗尽」 ( ふじん ふうぞく づくし ) 1印No. 1板元No. 0657 1板元名 松木 平吉 板元文字 印刷兼発行者 東京日本橋区吉川町二番地 松木平吉(「大平」)
作品名2 「いわヰ」 ( いわい ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  風俗画  画題 七五三  シリーズNo. 婦人風俗尽 資料部門 浮世絵
作品No. ROM-2016.80.0186 CoGNo. ROM-2016.80.0186 Co重複: 1 AlGNo. ROM-2016.80.0186 Al重複: 1 出版年: 明治31 (1898) 月日 05・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 1891 )
絵師略称 尾形月耕 絵師Roma Ogata Gekkō 落款印章 月耕(「月耕」)、耕嶺(☆) 彫師摺師 直山刀 画中文字人名 - 改印 明治三十一年五月五日印刷、同年同月十日発行 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 030:036/01;01 異版
作品名1 「婦人風俗尽」 ( ふじん ふうぞく づくし ) 1印No. 1板元No. 0657 1板元名 松木 平吉 板元文字 印刷兼発行者 東京日本橋区吉川町二番地 松木平吉(「大平」)
作品名2 「競遊君」 ( きそい ゆうくん ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  風俗画  画題   シリーズNo. 婦人風俗尽 資料部門 浮世絵
作品No. ROM-2016.80.0201 CoGNo. ROM-2016.80.0201 Co重複: 1 AlGNo. ROM-2016.80.0201 Al重複: 1 出版年: 明治31 (1898) 月日 04・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 1891 )
絵師略称 尾形月耕 絵師Roma Ogata Gekkō 落款印章 月耕(「華暁楼主人」) 彫師摺師 直山刀 画中文字人名 - 改印 明治卅一年四月一日印刷、同年同月十日発行 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 016:036/01;01 異版
作品名1 「婦人風俗尽」 ( ふじん ふうぞく づくし ) 1印No. 1板元No. 0657 1板元名 松木 平吉 板元文字 印刷兼発行者 東京日本橋区吉川町二番地 松木平吉(「大平」)
作品名2 「御祭礼」 ( ごさいれい ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  風俗画  祭礼図  画題   シリーズNo. 婦人風俗尽 資料部門 浮世絵
作品No. ROM-2016.80.0480-01 CoGNo. ROM-2016.80.0480-01 Co重複: 1 AlGNo. ROM-2016.80.0480-01 Al重複: 1 出版年: 明治31 (1898) 月日 03・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 尾形月耕 絵師Roma Ogata Gekkō 落款印章 月耕(「華暁楼主人」) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵(横絵) 続方向 作品位置 001:012/01;01 異版
作品名1 「愛宕山円福寺旧例 正月三日 毘沙門堂使の図」 ( あたごさん えんぶくじ きゅうれい しょうがつみっか びしゃもんどうつかい の ず ) 1印No. 1板元No. 0657 1板元名 松木 平吉(大黒屋) 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 画譜  名所絵  画題   シリーズNo. 東都旧跡十二景(東都旧跡名勝) 資料部門 浮世絵
作品No. ROM-2016.80.0480-02 CoGNo. ROM-2016.80.0480-02 Co重複: 1 AlGNo. ROM-2016.80.0480-02 Al重複: 1 出版年: 明治31 (1898) 月日 03・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 尾形月耕 絵師Roma Ogata Gekkō 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 嵐雪 改印 判型 中判/錦絵(横絵) 続方向 作品位置 001:012/01;01 異版
作品名1 「臥竜梅月」 ( がりょうばいげつ ) 1印No. 1板元No. 0657 1板元名 松木 平吉(大黒屋) 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 画譜  名所絵  画題   シリーズNo. 東都旧跡十二景(東都旧跡名勝) 資料部門 浮世絵
作品No. ROM-2016.80.0480-03 CoGNo. ROM-2016.80.0480-03 Co重複: 1 AlGNo. ROM-2016.80.0480-03 Al重複: 1 出版年: 明治31 (1898) 月日 03・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 尾形月耕 絵師Roma Ogata Gekkō 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 其角 改印 判型 中判/錦絵(横絵) 続方向 作品位置 001:012/01;01 異版
作品名1 「上野清水旧景」 ( うえの きよみず きゅうけい ) 1印No. 1板元No. 0657 1板元名 松木 平吉(大黒屋) 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 画譜  名所絵  画題   シリーズNo. 東都旧跡十二景(東都旧跡名勝) 資料部門 浮世絵
作品No. ROM-2016.80.0480-04 CoGNo. ROM-2016.80.0480-04 Co重複: 1 AlGNo. ROM-2016.80.0480-04 Al重複: 1 出版年: 明治31 (1898) 月日 03・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 尾形月耕 絵師Roma Ogata Gekkō 落款印章 月耕 彫師摺師 画中文字人名 □□ 改印 判型 中判/錦絵(横絵) 続方向 作品位置 001:012/01;01 異版
作品名1 「日本橋旧景」 ( にほんばし きゅうけい ) 1印No. 1板元No. 0657 1板元名 松木 平吉(大黒屋) 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 画譜  名所絵  画題 魚売  シリーズNo. 東都旧跡十二景(東都旧跡名勝) 資料部門 浮世絵
作品No. ROM-2016.80.0480-05 CoGNo. ROM-2016.80.0480-05 Co重複: 1 AlGNo. ROM-2016.80.0480-05 Al重複: 1 出版年: 明治31 (1898) 月日 03・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 尾形月耕 絵師Roma Ogata Gekkō 落款印章 月耕(「月耕」) 彫師摺師 画中文字人名 在原 業平 改印 判型 中判/錦絵(横絵) 続方向 作品位置 001:012/01;01 異版
作品名1 「角田川古景」 ( すみだがわ こけい ) 1印No. 1板元No. 0657 1板元名 松木 平吉(大黒屋) 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 画譜  名所絵  画題   シリーズNo. 東都旧跡十二景(東都旧跡名勝) 資料部門 浮世絵
作品No. ROM-2016.80.0480-06 CoGNo. ROM-2016.80.0480-06 Co重複: 1 AlGNo. ROM-2016.80.0480-06 Al重複: 1 出版年: 明治31 (1898) 月日 03・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 尾形月耕 絵師Roma Ogata Gekkō 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 其角 改印 判型 中判/錦絵(横絵) 続方向 作品位置 001:012/01;01 異版
作品名1 「麹街山王眺望」 ( こうじまち さんのう ちょうぼう ) 1印No. 1板元No. 0657 1板元名 松木 平吉(大黒屋) 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 画譜  名所絵  祭礼図  画題 山王祭  シリーズNo. 東都旧跡十二景(東都旧跡名勝) 資料部門 浮世絵
作品No. ROM-2016.80.0480-07 CoGNo. ROM-2016.80.0480-07 Co重複: 1 AlGNo. ROM-2016.80.0480-07 Al重複: 1 出版年: 明治31 (1898) 月日 03・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 尾形月耕 絵師Roma Ogata Gekkō 落款印章 月耕(「月耕」) 彫師摺師 画中文字人名 其角 改印 判型 中判/錦絵(横絵) 続方向 作品位置 001:012/01;01 異版
作品名1 「両国旧納涼」 ( りょうごく きゅう のうりょう ) 1印No. 1板元No. 0657 1板元名 松木 平吉(大黒屋) 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 画譜  名所絵  画題 両国橋  納涼  花火  遊船  シリーズNo. 東都旧跡十二景(東都旧跡名勝) 資料部門 浮世絵
作品No. ROM-2016.80.0480-08 CoGNo. ROM-2016.80.0480-08 Co重複: 1 AlGNo. ROM-2016.80.0480-08 Al重複: 1 出版年: 明治31 (1898) 月日 03・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 尾形月耕 絵師Roma Ogata Gekkō 落款印章 月耕(「月耕」) 彫師摺師 画中文字人名 其角 改印 判型 中判/錦絵(横絵) 続方向 作品位置 001:012/01;01 異版
作品名1 「道灌山 古松の虫狩」 ( どうかんやま こしょう の むしがり ) 1印No. 1板元No. 0657 1板元名 松木 平吉(大黒屋) 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 画譜  名所絵  画題 道灌山  虫聴  シリーズNo. 東都旧跡十二景(東都旧跡名勝) 資料部門 浮世絵
作品No. ROM-2016.80.0480-09 CoGNo. ROM-2016.80.0480-09 Co重複: 1 AlGNo. ROM-2016.80.0480-09 Al重複: 1 出版年: 明治31 (1898) 月日 03・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 尾形月耕 絵師Roma Ogata Gekkō 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵(横絵) 続方向 作品位置 001:012/01;01 異版
作品名1 「新吉原 万治の頃 遊女揚屋通ひの図」 ( しんよしわら まんじのころ ゆうじょ あげやかよい の ず ) 1印No. 1板元No. 0657 1板元名 松木 平吉(大黒屋) 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 画譜  名所絵  風俗画  画題   シリーズNo. 東都旧跡十二景(東都旧跡名勝) 資料部門 浮世絵
作品No. ROM-2016.80.0480-0a CoGNo. ROM-2016.80.0480-0a Co重複: 1 AlGNo. ROM-2016.80.0480-0a Al重複: 1 出版年: 明治31 (1898) 月日 03・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 尾形月耕 絵師Roma Ogata Gekkō 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵(横絵) 続方向 作品位置 000:012/01;01 異版
作品名1 「東都旧跡十二集」 ( とうと きゅうせき じゅうにしゅう ) 1印No. 1板元No. 0657 1板元名 松木 平吉(大黒屋) 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 画譜  名所絵  表紙  画題   シリーズNo. 東都旧跡十二景(東都旧跡名勝) 資料部門 浮世絵
作品No. ROM-2016.80.0480-0b CoGNo. ROM-2016.80.0480-0b Co重複: 1 AlGNo. ROM-2016.80.0480-0b Al重複: 1 出版年: 明治31 (1898) 月日 03・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 尾形月耕 絵師Roma Ogata Gekkō 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵(横絵) 続方向 作品位置 000:012/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 0657 1板元名 松木 平吉(大黒屋) 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 画譜  名所絵  表紙見返  画題   シリーズNo. 東都旧跡十二景(東都旧跡名勝) 資料部門 浮世絵
作品No. ROM-2016.80.0480-0c CoGNo. ROM-2016.80.0480-0c Co重複: 1 AlGNo. ROM-2016.80.0480-0c Al重複: 1 出版年: 明治31 (1898) 月日 03・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 尾形月耕 絵師Roma Ogata Gekkō 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵(横絵) 続方向 作品位置 000:012/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 0657 1板元名 松木 平吉(大黒屋) 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 画譜  名所絵  裏表紙  画題   シリーズNo. 東都旧跡十二景(東都旧跡名勝) 資料部門 浮世絵
作品No. ROM-2016.80.0480-10 CoGNo. ROM-2016.80.0480-10 Co重複: 1 AlGNo. ROM-2016.80.0480-10 Al重複: 1 出版年: 明治31 (1898) 月日 03・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 尾形月耕 絵師Roma Ogata Gekkō 落款印章 月耕(「月耕」) 彫師摺師 画中文字人名 其角 改印 判型 中判/錦絵(横絵) 続方向 作品位置 001:012/01;01 異版
作品名1 「大伝馬町 蛭子講市旧図」 ( おおてんまちょう えびすこういち きゅうず ) 1印No. 1板元No. 0657 1板元名 松木 平吉(大黒屋) 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 画譜  名所絵  画題 東都旧跡十二景(東都旧跡名勝)  シリーズNo. 東都旧跡十二景(東都旧跡名勝) 資料部門 浮世絵
作品No. ROM-2016.80.0480-11 CoGNo. ROM-2016.80.0480-11 Co重複: 1 AlGNo. ROM-2016.80.0480-11 Al重複: 1 出版年: 明治31 (1898) 月日 03・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 尾形月耕 絵師Roma Ogata Gekkō 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵(横絵) 続方向 作品位置 001:012/01;01 異版
作品名1 「堺町芝居 猿若狂言之古図」 ( さかいちょうしばい さるわかきょうげん の こず ) 1印No. 1板元No. 0657 1板元名 松木 平吉(大黒屋) 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 画譜  名所絵  画題   シリーズNo. 東都旧跡十二景(東都旧跡名勝) 資料部門 浮世絵
作品No. ROM-2016.80.0480-12 CoGNo. ROM-2016.80.0480-12 Co重複: 1 AlGNo. ROM-2016.80.0480-12 Al重複: 1 出版年: 明治31 (1898) 月日 03・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 尾形月耕 絵師Roma Ogata Gekkō 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵(横絵) 続方向 作品位置 001:012/01;01 異版
作品名1 「浅草寺 節分古例之図」 ( せんそうじ せつぶん これい の ず ) 1印No. 1板元No. 0657 1板元名 松木 平吉(大黒屋) 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 画譜  名所絵  画題   シリーズNo. 東都旧跡十二景(東都旧跡名勝) 資料部門 浮世絵
作品No. ROM-2016.80.0483-01 CoGNo. ROM-2016.80.0483-01 Co重複: 1 AlGNo. ROM-2016.80.0483-01 Al重複: 1 出版年: 明治31 (1898) 月日 03・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 尾形月耕ヵ 絵師Roma Ogata Gekkō 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵(横絵) 続方向 作品位置 001:012/01;01 異版
作品名1 「大鳥公使清使と大に朝鮮京城に談判す」 ( ) 1印No. 1板元No. 0657 1板元名 松木 平吉(大黒屋) 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 画譜・画帖  戦争絵  画題 日清戦争  シリーズNo. 日清戦争画帖ヵ 資料部門 浮世絵
作品No. ROM-2016.80.0483-02 CoGNo. ROM-2016.80.0483-02 Co重複: 1 AlGNo. ROM-2016.80.0483-02 Al重複: 1 出版年: 明治31 (1898) 月日 03・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 尾形月耕ヵ 絵師Roma Ogata Gekkō 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵(横絵) 続方向 作品位置 001:012/01;01 異版
作品名1 「朝鮮王舅大院君入城之図」 ( ) 1印No. 1板元No. 0657 1板元名 松木 平吉(大黒屋) 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 画譜・画帖  戦争絵  画題 日清戦争  シリーズNo. 日清戦争画帖ヵ 資料部門 浮世絵
作品No. ROM-2016.80.0483-03 CoGNo. ROM-2016.80.0483-03 Co重複: 1 AlGNo. ROM-2016.80.0483-03 Al重複: 1 出版年: 明治31 (1898) 月日 03・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 尾形月耕ヵ 絵師Roma Ogata Gekkō 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵(横絵) 続方向 作品位置 001:012/01;01 異版
作品名1 「談判不調の結果我混成旅団牙山方面に進軍の図」 ( ) 1印No. 1板元No. 0657 1板元名 松木 平吉(大黒屋) 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 画譜・画帖  戦争絵  画題 日清戦争  シリーズNo. 日清戦争画帖ヵ 資料部門 浮世絵
作品No. ROM-2016.80.0483-04 CoGNo. ROM-2016.80.0483-04 Co重複: 1 AlGNo. ROM-2016.80.0483-04 Al重複: 1 出版年: 明治31 (1898) 月日 03・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 尾形月耕ヵ 絵師Roma Ogata Gekkō 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵(横絵) 続方向 作品位置 001:012/01;01 異版
作品名1 「皇軍大挙して平壌の天嶮を撃破し大捷を博す」 ( ) 1印No. 1板元No. 0657 1板元名 松木 平吉(大黒屋) 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 画譜・画帖  戦争絵  画題 日清戦争  シリーズNo. 日清戦争画帖ヵ 資料部門 浮世絵
作品No. ROM-2016.80.0483-05 CoGNo. ROM-2016.80.0483-05 Co重複: 1 AlGNo. ROM-2016.80.0483-05 Al重複: 1 出版年: 明治31 (1898) 月日 03・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 尾形月耕ヵ 絵師Roma Ogata Gekkō 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵(横絵) 続方向 作品位置 001:012/01;01 異版
作品名1 「帝国の連合艦隊清艦十余艘を黄海々上に向へ打て敵艦数艘を沈め海上の権を奪ふ」 ( ) 1印No. 1板元No. 0657 1板元名 松木 平吉(大黒屋) 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 画譜・画帖  戦争絵  画題 日清戦争  シリーズNo. 日清戦争画帖ヵ 資料部門 浮世絵
作品No. ROM-2016.80.0483-06 CoGNo. ROM-2016.80.0483-06 Co重複: 1 AlGNo. ROM-2016.80.0483-06 Al重複: 1 出版年: 明治31 (1898) 月日 03・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 尾形月耕ヵ 絵師Roma Ogata Gekkō 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵(横絵) 続方向 作品位置 001:012/01;01 異版
作品名1 「我軍進んで鴨緑江を渡り勝に乗じて鳳凰城を占領す」 ( ) 1印No. 1板元No. 0657 1板元名 松木 平吉(大黒屋) 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 画譜・画帖  戦争絵  画題 日清戦争  シリーズNo. 日清戦争画帖ヵ 資料部門 浮世絵
作品No. ROM-2016.80.0483-07 CoGNo. ROM-2016.80.0483-07 Co重複: 1 AlGNo. ROM-2016.80.0483-07 Al重複: 1 出版年: 明治31 (1898) 月日 03・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 尾形月耕ヵ 絵師Roma Ogata Gekkō 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵(横絵) 続方向 作品位置 001:012/01;01 異版
作品名1 「精英勇武なる我第二軍は海上難なく清国金州に上陸し奇捷を奏す」 ( ) 1印No. 1板元No. 0657 1板元名 松木 平吉(大黒屋) 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 画譜・画帖  戦争絵  画題 日清戦争  シリーズNo. 日清戦争画帖ヵ 資料部門 浮世絵
作品No. 3362-C013-001(01) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 3362-C013-001(02) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 3362-C013-001(03) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MM0632_08 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MM0632_09 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MM0632_10 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MM0632_16 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MM0632_20 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MM0632_23 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MM0632_25 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MM0632_30 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MM0632_31 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MM0632_32 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MM0632_33 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MM0632_34 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MM0632_36 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MM0632_38 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MM0632_39 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. japancoll-p100-gekko-snow-viewing-from-sumida-river-9257 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. japancoll-p145-gekko-mother-and-daughter-9250 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. ROM-2016.80.0173 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. ROM-2016.80.0174 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. ROM-2016.80.0175 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. ROM-2016.80.0176 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. ROM-2016.80.0180 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. ROM-2016.80.0183 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. ROM-2016.80.0186 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. ROM-2016.80.0201 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. ROM-2016.80.0480-01 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. ROM-2016.80.0480-02 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. ROM-2016.80.0480-03 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. ROM-2016.80.0480-04 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. ROM-2016.80.0480-05 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. ROM-2016.80.0480-06 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. ROM-2016.80.0480-07 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. ROM-2016.80.0480-08 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. ROM-2016.80.0480-09 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. ROM-2016.80.0480-0a 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. ROM-2016.80.0480-0b 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. ROM-2016.80.0480-0c 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. ROM-2016.80.0480-10 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. ROM-2016.80.0480-11 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. ROM-2016.80.0480-12 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. ROM-2016.80.0483-01 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. ROM-2016.80.0483-02 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. ROM-2016.80.0483-03 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. ROM-2016.80.0483-04 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. ROM-2016.80.0483-05 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. ROM-2016.80.0483-06 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. ROM-2016.80.0483-07 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 3362-C013-001(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【続枚数】3枚続【備考4】68 個別備考
作品No. 3362-C013-001(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【続枚数】3枚続【備考4】68 個別備考
作品No. 3362-C013-001(03)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【続枚数】3枚続【備考4】68 個別備考
作品No. MM0632_08  
画中文字
組解説 前田香雪による序文・水春亭主人の書による目録・36枚の揃物。(以下、目録による)01歌むしろ・02閑家の雪・03双六・04木下川梅園・05雛祭・06御殿山さくら・07茶道・08煎茶会・09画宝・10亀井戸藤・11縫模様・12おどり振・13仏参・14堀きり・15挿花・16御祭礼・17虫ほし・18遠景の花火・19四条納涼・20七草の園・21月下尼・22琴のしらべ・23三曲・24盆石・25庭前の菊・26織女・27能楽・28いはヰ・29折もの・30競遊君・31つぼね下り・32髪束ね・33素跣参・34すみだかわ・35香きゝ・36花嫁 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MM0632_09  
画中文字
組解説 前田香雪による序文・水春亭主人の書による目録・36枚の揃物。(以下、目録による)01歌むしろ・02閑家の雪・03双六・04木下川梅園・05雛祭・06御殿山さくら・07茶道・08煎茶会・09画宝・10亀井戸藤・11縫模様・12おどり振・13仏参・14堀きり・15挿花・16御祭礼・17虫ほし・18遠景の花火・19四条納涼・20七草の園・21月下尼・22琴のしらべ・23三曲・24盆石・25庭前の菊・26織女・27能楽・28いはヰ・29折もの・30競遊君・31つぼね下り・32髪束ね・33素跣参・34すみだかわ・35香きゝ・36花嫁 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MM0632_10  
画中文字
組解説 前田香雪による序文・水春亭主人の書による目録・36枚の揃物。(以下、目録による)01歌むしろ・02閑家の雪・03双六・04木下川梅園・05雛祭・06御殿山さくら・07茶道・08煎茶会・09画宝・10亀井戸藤・11縫模様・12おどり振・13仏参・14堀きり・15挿花・16御祭礼・17虫ほし・18遠景の花火・19四条納涼・20七草の園・21月下尼・22琴のしらべ・23三曲・24盆石・25庭前の菊・26織女・27能楽・28いはヰ・29折もの・30競遊君・31つぼね下り・32髪束ね・33素跣参・34すみだかわ・35香きゝ・36花嫁 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MM0632_16  
画中文字
組解説 前田香雪による序文・水春亭主人の書による目録・36枚の揃物。(以下、目録による)01歌むしろ・02閑家の雪・03双六・04木下川梅園・05雛祭・06御殿山さくら・07茶道・08煎茶会・09画宝・10亀井戸藤・11縫模様・12おどり振・13仏参・14堀きり・15挿花・16御祭礼・17虫ほし・18遠景の花火・19四条納涼・20七草の園・21月下尼・22琴のしらべ・23三曲・24盆石・25庭前の菊・26織女・27能楽・28いはヰ・29折もの・30競遊君・31つぼね下り・32髪束ね・33素跣参・34すみだかわ・35香きゝ・36花嫁 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MM0632_20  
画中文字
組解説 前田香雪による序文・水春亭主人の書による目録・36枚の揃物。(以下、目録による)01歌むしろ・02閑家の雪・03双六・04木下川梅園・05雛祭・06御殿山さくら・07茶道・08煎茶会・09画宝・10亀井戸藤・11縫模様・12おどり振・13仏参・14堀きり・15挿花・16御祭礼・17虫ほし・18遠景の花火・19四条納涼・20七草の園・21月下尼・22琴のしらべ・23三曲・24盆石・25庭前の菊・26織女・27能楽・28いはヰ・29折もの・30競遊君・31つぼね下り・32髪束ね・33素跣参・34すみだかわ・35香きゝ・36花嫁 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MM0632_23  
画中文字
組解説 前田香雪による序文・水春亭主人の書による目録・36枚の揃物。(以下、目録による)01歌むしろ・02閑家の雪・03双六・04木下川梅園・05雛祭・06御殿山さくら・07茶道・08煎茶会・09画宝・10亀井戸藤・11縫模様・12おどり振・13仏参・14堀きり・15挿花・16御祭礼・17虫ほし・18遠景の花火・19四条納涼・20七草の園・21月下尼・22琴のしらべ・23三曲・24盆石・25庭前の菊・26織女・27能楽・28いはヰ・29折もの・30競遊君・31つぼね下り・32髪束ね・33素跣参・34すみだかわ・35香きゝ・36花嫁 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MM0632_25  
画中文字      雨路 蛍に成竹を染けり月の露 
組解説 前田香雪による序文・水春亭主人の書による目録・36枚の揃物。(以下、目録による)01歌むしろ・02閑家の雪・03双六・04木下川梅園・05雛祭・06御殿山さくら・07茶道・08煎茶会・09画宝・10亀井戸藤・11縫模様・12おどり振・13仏参・14堀きり・15挿花・16御祭礼・17虫ほし・18遠景の花火・19四条納涼・20七草の園・21月下尼・22琴のしらべ・23三曲・24盆石・25庭前の菊・26織女・27能楽・28いはヰ・29折もの・30競遊君・31つぼね下り・32髪束ね・33素跣参・34すみだかわ・35香きゝ・36花嫁 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MM0632_30  
画中文字
組解説 前田香雪による序文・水春亭主人の書による目録・36枚の揃物。(以下、目録による)01歌むしろ・02閑家の雪・03双六・04木下川梅園・05雛祭・06御殿山さくら・07茶道・08煎茶会・09画宝・10亀井戸藤・11縫模様・12おどり振・13仏参・14堀きり・15挿花・16御祭礼・17虫ほし・18遠景の花火・19四条納涼・20七草の園・21月下尼・22琴のしらべ・23三曲・24盆石・25庭前の菊・26織女・27能楽・28いはヰ・29折もの・30競遊君・31つぼね下り・32髪束ね・33素跣参・34すみだかわ・35香きゝ・36花嫁 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MM0632_31  
画中文字
組解説 前田香雪による序文・水春亭主人の書による目録・36枚の揃物。(以下、目録による)01歌むしろ・02閑家の雪・03双六・04木下川梅園・05雛祭・06御殿山さくら・07茶道・08煎茶会・09画宝・10亀井戸藤・11縫模様・12おどり振・13仏参・14堀きり・15挿花・16御祭礼・17虫ほし・18遠景の花火・19四条納涼・20七草の園・21月下尼・22琴のしらべ・23三曲・24盆石・25庭前の菊・26織女・27能楽・28いはヰ・29折もの・30競遊君・31つぼね下り・32髪束ね・33素跣参・34すみだかわ・35香きゝ・36花嫁 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MM0632_32  
画中文字
組解説 前田香雪による序文・水春亭主人の書による目録・36枚の揃物。(以下、目録による)01歌むしろ・02閑家の雪・03双六・04木下川梅園・05雛祭・06御殿山さくら・07茶道・08煎茶会・09画宝・10亀井戸藤・11縫模様・12おどり振・13仏参・14堀きり・15挿花・16御祭礼・17虫ほし・18遠景の花火・19四条納涼・20七草の園・21月下尼・22琴のしらべ・23三曲・24盆石・25庭前の菊・26織女・27能楽・28いはヰ・29折もの・30競遊君・31つぼね下り・32髪束ね・33素跣参・34すみだかわ・35香きゝ・36花嫁 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MM0632_33  
画中文字
組解説 前田香雪による序文・水春亭主人の書による目録・36枚の揃物。(以下、目録による)01歌むしろ・02閑家の雪・03双六・04木下川梅園・05雛祭・06御殿山さくら・07茶道・08煎茶会・09画宝・10亀井戸藤・11縫模様・12おどり振・13仏参・14堀きり・15挿花・16御祭礼・17虫ほし・18遠景の花火・19四条納涼・20七草の園・21月下尼・22琴のしらべ・23三曲・24盆石・25庭前の菊・26織女・27能楽・28いはヰ・29折もの・30競遊君・31つぼね下り・32髪束ね・33素跣参・34すみだかわ・35香きゝ・36花嫁 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MM0632_34  
画中文字 「耕嶺」
組解説 前田香雪による序文・水春亭主人の書による目録・36枚の揃物。(以下、目録による)01歌むしろ・02閑家の雪・03双六・04木下川梅園・05雛祭・06御殿山さくら・07茶道・08煎茶会・09画宝・10亀井戸藤・11縫模様・12おどり振・13仏参・14堀きり・15挿花・16御祭礼・17虫ほし・18遠景の花火・19四条納涼・20七草の園・21月下尼・22琴のしらべ・23三曲・24盆石・25庭前の菊・26織女・27能楽・28いはヰ・29折もの・30競遊君・31つぼね下り・32髪束ね・33素跣参・34すみだかわ・35香きゝ・36花嫁 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MM0632_36  
画中文字
組解説 前田香雪による序文・水春亭主人の書による目録・36枚の揃物。(以下、目録による)01歌むしろ・02閑家の雪・03双六・04木下川梅園・05雛祭・06御殿山さくら・07茶道・08煎茶会・09画宝・10亀井戸藤・11縫模様・12おどり振・13仏参・14堀きり・15挿花・16御祭礼・17虫ほし・18遠景の花火・19四条納涼・20七草の園・21月下尼・22琴のしらべ・23三曲・24盆石・25庭前の菊・26織女・27能楽・28いはヰ・29折もの・30競遊君・31つぼね下り・32髪束ね・33素跣参・34すみだかわ・35香きゝ・36花嫁 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MM0632_38  
画中文字      雨路 すみた川いてや棹させ雪見舟
組解説 前田香雪による序文・水春亭主人の書による目録・36枚の揃物。(以下、目録による)01歌むしろ・02閑家の雪・03双六・04木下川梅園・05雛祭・06御殿山さくら・07茶道・08煎茶会・09画宝・10亀井戸藤・11縫模様・12おどり振・13仏参・14堀きり・15挿花・16御祭礼・17虫ほし・18遠景の花火・19四条納涼・20七草の園・21月下尼・22琴のしらべ・23三曲・24盆石・25庭前の菊・26織女・27能楽・28いはヰ・29折もの・30競遊君・31つぼね下り・32髪束ね・33素跣参・34すみだかわ・35香きゝ・36花嫁 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MM0632_39  
画中文字
組解説 前田香雪による序文・水春亭主人の書による目録・36枚の揃物。(以下、目録による)01歌むしろ・02閑家の雪・03双六・04木下川梅園・05雛祭・06御殿山さくら・07茶道・08煎茶会・09画宝・10亀井戸藤・11縫模様・12おどり振・13仏参・14堀きり・15挿花・16御祭礼・17虫ほし・18遠景の花火・19四条納涼・20七草の園・21月下尼・22琴のしらべ・23三曲・24盆石・25庭前の菊・26織女・27能楽・28いはヰ・29折もの・30競遊君・31つぼね下り・32髪束ね・33素跣参・34すみだかわ・35香きゝ・36花嫁 個別解説
組備考 個別備考
作品No. japancoll-p100-gekko-snow-viewing-from-sumida-river-9257  
画中文字 「雨路 すみた川いてや棹させ雪見舟」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. japancoll-p145-gekko-mother-and-daughter-9250  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. ROM-2016.80.0173  
画中文字
組解説 前田香雪による序文・水春亭主人の書による目録・36枚の揃物。(以下、目録による)01歌むしろ・02閑家の雪・03双六・04木下川梅園・05雛祭・06御殿山さくら・07茶道・08煎茶会・09画宝・10亀井戸藤・11縫模様・12おどり振・13仏参・14堀きり・15挿花・16御祭礼・17虫ほし・18遠景の花火・19四条納涼・20七草の園・21月下尼・22琴のしらべ・23三曲・24盆石・25庭前の菊・26織女・27能楽・28いはヰ・29折もの・30競遊君・31つぼね下り・32髪束ね・33素跣参・34すみだかわ・35香きゝ・36花嫁 個別解説
組備考 個別備考
作品No. ROM-2016.80.0174  
画中文字
組解説 前田香雪による序文・水春亭主人の書による目録・36枚の揃物。(以下、目録による)01歌むしろ・02閑家の雪・03双六・04木下川梅園・05雛祭・06御殿山さくら・07茶道・08煎茶会・09画宝・10亀井戸藤・11縫模様・12おどり振・13仏参・14堀きり・15挿花・16御祭礼・17虫ほし・18遠景の花火・19四条納涼・20七草の園・21月下尼・22琴のしらべ・23三曲・24盆石・25庭前の菊・26織女・27能楽・28いはヰ・29折もの・30競遊君・31つぼね下り・32髪束ね・33素跣参・34すみだかわ・35香きゝ・36花嫁 個別解説
組備考 個別備考
作品No. ROM-2016.80.0175  
画中文字
組解説 前田香雪による序文・水春亭主人の書による目録・36枚の揃物。(以下、目録による)01歌むしろ・02閑家の雪・03双六・04木下川梅園・05雛祭・06御殿山さくら・07茶道・08煎茶会・09画宝・10亀井戸藤・11縫模様・12おどり振・13仏参・14堀きり・15挿花・16御祭礼・17虫ほし・18遠景の花火・19四条納涼・20七草の園・21月下尼・22琴のしらべ・23三曲・24盆石・25庭前の菊・26織女・27能楽・28いはヰ・29折もの・30競遊君・31つぼね下り・32髪束ね・33素跣参・34すみだかわ・35香きゝ・36花嫁 個別解説
組備考 個別備考
作品No. ROM-2016.80.0176  
画中文字
組解説 前田香雪による序文・水春亭主人の書による目録・36枚の揃物。(以下、目録による)01歌むしろ・02閑家の雪・03双六・04木下川梅園・05雛祭・06御殿山さくら・07茶道・08煎茶会・09画宝・10亀井戸藤・11縫模様・12おどり振・13仏参・14堀きり・15挿花・16御祭礼・17虫ほし・18遠景の花火・19四条納涼・20七草の園・21月下尼・22琴のしらべ・23三曲・24盆石・25庭前の菊・26織女・27能楽・28いはヰ・29折もの・30競遊君・31つぼね下り・32髪束ね・33素跣参・34すみだかわ・35香きゝ・36花嫁 個別解説
組備考 個別備考
作品No. ROM-2016.80.0180  
画中文字
組解説 前田香雪による序文・水春亭主人の書による目録・36枚の揃物。(以下、目録による)01歌むしろ・02閑家の雪・03双六・04木下川梅園・05雛祭・06御殿山さくら・07茶道・08煎茶会・09画宝・10亀井戸藤・11縫模様・12おどり振・13仏参・14堀きり・15挿花・16御祭礼・17虫ほし・18遠景の花火・19四条納涼・20七草の園・21月下尼・22琴のしらべ・23三曲・24盆石・25庭前の菊・26織女・27能楽・28いはヰ・29折もの・30競遊君・31つぼね下り・32髪束ね・33素跣参・34すみだかわ・35香きゝ・36花嫁 個別解説
組備考 個別備考
作品No. ROM-2016.80.0183  
画中文字
組解説 前田香雪による序文・水春亭主人の書による目録・36枚の揃物。(以下、目録による)01歌むしろ・02閑家の雪・03双六・04木下川梅園・05雛祭・06御殿山さくら・07茶道・08煎茶会・09画宝・10亀井戸藤・11縫模様・12おどり振・13仏参・14堀きり・15挿花・16御祭礼・17虫ほし・18遠景の花火・19四条納涼・20七草の園・21月下尼・22琴のしらべ・23三曲・24盆石・25庭前の菊・26織女・27能楽・28いはヰ・29折もの・30競遊君・31つぼね下り・32髪束ね・33素跣参・34すみだかわ・35香きゝ・36花嫁 個別解説
組備考 個別備考
作品No. ROM-2016.80.0186  
画中文字
組解説 前田香雪による序文・水春亭主人の書による目録・36枚の揃物。(以下、目録による)01歌むしろ・02閑家の雪・03双六・04木下川梅園・05雛祭・06御殿山さくら・07茶道・08煎茶会・09画宝・10亀井戸藤・11縫模様・12おどり振・13仏参・14堀きり・15挿花・16御祭礼・17虫ほし・18遠景の花火・19四条納涼・20七草の園・21月下尼・22琴のしらべ・23三曲・24盆石・25庭前の菊・26織女・27能楽・28いはヰ・29折もの・30競遊君・31つぼね下り・32髪束ね・33素跣参・34すみだかわ・35香きゝ・36花嫁 個別解説
組備考 個別備考
作品No. ROM-2016.80.0201  
画中文字
組解説 前田香雪による序文・水春亭主人の書による目録・36枚の揃物。(以下、目録による)01歌むしろ・02閑家の雪・03双六・04木下川梅園・05雛祭・06御殿山さくら・07茶道・08煎茶会・09画宝・10亀井戸藤・11縫模様・12おどり振・13仏参・14堀きり・15挿花・16御祭礼・17虫ほし・18遠景の花火・19四条納涼・20七草の園・21月下尼・22琴のしらべ・23三曲・24盆石・25庭前の菊・26織女・27能楽・28いはヰ・29折もの・30競遊君・31つぼね下り・32髪束ね・33素跣参・34すみだかわ・35香きゝ・36花嫁 個別解説
組備考 個別備考
作品No. ROM-2016.80.0480-01  
画中文字
組解説 松木平吉(大黒屋)の広告目録に「東都旧跡名勝」の記載あり 個別解説
組備考 個別備考
作品No. ROM-2016.80.0480-02  
画中文字    嵐雪 白雪の  竜をつゝむや    梅の花
組解説 松木平吉(大黒屋)の広告目録に「東都旧跡名勝」の記載あり 個別解説
組備考 個別備考
作品No. ROM-2016.80.0480-03  
画中文字    其角 鐘かけて  しかもさかりの    桜かな
組解説 松木平吉(大黒屋)の広告目録に「東都旧跡名勝」の記載あり 個別解説
組備考 個別備考
作品No. ROM-2016.80.0480-04  
画中文字
組解説 松木平吉(大黒屋)の広告目録に「東都旧跡名勝」の記載あり 個別解説
組備考 個別備考
作品No. ROM-2016.80.0480-05  
画中文字    在原業平 名にしおはゝ  いさこととはん都鳥  我思ふひとは   有やなしやと   
組解説 松木平吉(大黒屋)の広告目録に「東都旧跡名勝」の記載あり 個別解説
組備考 個別備考
作品No. ROM-2016.80.0480-06  
画中文字    其角 我等まて  天下まつりや    土車   
組解説 松木平吉(大黒屋)の広告目録に「東都旧跡名勝」の記載あり 個別解説
組備考 個別備考
作品No. ROM-2016.80.0480-07  
画中文字    其角 一両の花火  間もなき   光かな
組解説 松木平吉(大黒屋)の広告目録に「東都旧跡名勝」の記載あり 個別解説
組備考 個別備考
作品No. ROM-2016.80.0480-08  
画中文字    其角 まくり手に  すゝむし    さかして   浅茅かな
組解説 松木平吉(大黒屋)の広告目録に「東都旧跡名勝」の記載あり 個別解説
組備考 個別備考
作品No. ROM-2016.80.0480-09  
画中文字
組解説 松木平吉(大黒屋)の広告目録に「東都旧跡名勝」の記載あり 個別解説
組備考 個別備考
作品No. ROM-2016.80.0480-0a  
画中文字
組解説 松木平吉(大黒屋)の広告目録に「東都旧跡名勝」の記載あり 個別解説
組備考 個別備考
作品No. ROM-2016.80.0480-0b  
画中文字
組解説 松木平吉(大黒屋)の広告目録に「東都旧跡名勝」の記載あり 個別解説
組備考 個別備考
作品No. ROM-2016.80.0480-0c  
画中文字
組解説 松木平吉(大黒屋)の広告目録に「東都旧跡名勝」の記載あり 個別解説
組備考 個別備考
作品No. ROM-2016.80.0480-10  
画中文字    其角 帆をかふる  鯛のさはきや    薫る風
組解説 松木平吉(大黒屋)の広告目録に「東都旧跡名勝」の記載あり 個別解説
組備考 個別備考
作品No. ROM-2016.80.0480-11  
画中文字
組解説 松木平吉(大黒屋)の広告目録に「東都旧跡名勝」の記載あり 個別解説
組備考 個別備考
作品No. ROM-2016.80.0480-12  
画中文字
組解説 松木平吉(大黒屋)の広告目録に「東都旧跡名勝」の記載あり 個別解説
組備考 個別備考
作品No. ROM-2016.80.0483-01  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. ROM-2016.80.0483-02  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. ROM-2016.80.0483-03  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. ROM-2016.80.0483-04  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. ROM-2016.80.0483-05  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. ROM-2016.80.0483-06  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. ROM-2016.80.0483-07  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 3362-C013-001(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 3362-C013-001(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 3362-C013-001(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 3362-C013-001(02) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 3362-C013-001(03) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 3362-C013-001(03) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. MM0632_08 所蔵者名 UPS Marega 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.biblioteca.unisal.it/
所蔵者著作権表示 Copyright © the Library of Università Pontificia Salesiana, All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/database/marega/
作品No. MM0632_09 所蔵者名 UPS Marega 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.biblioteca.unisal.it/
所蔵者著作権表示 Copyright © the Library of Università Pontificia Salesiana, All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/database/marega/
作品No. MM0632_10 所蔵者名 UPS Marega 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.biblioteca.unisal.it/
所蔵者著作権表示 Copyright © the Library of Università Pontificia Salesiana, All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/database/marega/
作品No. MM0632_16 所蔵者名 UPS Marega 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.biblioteca.unisal.it/
所蔵者著作権表示 Copyright © the Library of Università Pontificia Salesiana, All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/database/marega/
作品No. MM0632_20 所蔵者名 UPS Marega 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.biblioteca.unisal.it/
所蔵者著作権表示 Copyright © the Library of Università Pontificia Salesiana, All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/database/marega/
作品No. MM0632_23 所蔵者名 UPS Marega 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.biblioteca.unisal.it/
所蔵者著作権表示 Copyright © the Library of Università Pontificia Salesiana, All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/database/marega/
作品No. MM0632_25 所蔵者名 UPS Marega 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.biblioteca.unisal.it/
所蔵者著作権表示 Copyright © the Library of Università Pontificia Salesiana, All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/database/marega/
作品No. MM0632_30 所蔵者名 UPS Marega 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.biblioteca.unisal.it/
所蔵者著作権表示 Copyright © the Library of Università Pontificia Salesiana, All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/database/marega/
作品No. MM0632_31 所蔵者名 UPS Marega 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.biblioteca.unisal.it/
所蔵者著作権表示 Copyright © the Library of Università Pontificia Salesiana, All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/database/marega/
作品No. MM0632_32 所蔵者名 UPS Marega 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.biblioteca.unisal.it/
所蔵者著作権表示 Copyright © the Library of Università Pontificia Salesiana, All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/database/marega/
作品No. MM0632_33 所蔵者名 UPS Marega 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.biblioteca.unisal.it/
所蔵者著作権表示 Copyright © the Library of Università Pontificia Salesiana, All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/database/marega/
作品No. MM0632_34 所蔵者名 UPS Marega 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.biblioteca.unisal.it/
所蔵者著作権表示 Copyright © the Library of Università Pontificia Salesiana, All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/database/marega/
作品No. MM0632_36 所蔵者名 UPS Marega 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.biblioteca.unisal.it/
所蔵者著作権表示 Copyright © the Library of Università Pontificia Salesiana, All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/database/marega/
作品No. MM0632_38 所蔵者名 UPS Marega 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.biblioteca.unisal.it/
所蔵者著作権表示 Copyright © the Library of Università Pontificia Salesiana, All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/database/marega/
作品No. MM0632_39 所蔵者名 UPS Marega 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.biblioteca.unisal.it/
所蔵者著作権表示 Copyright © the Library of Università Pontificia Salesiana, All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/database/marega/
作品No. japancoll-p100-gekko-snow-viewing-from-sumida-river-9257 所蔵者名 Ronin Gallery (japancoll) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.roningallery.com/
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. japancoll-p145-gekko-mother-and-daughter-9250 所蔵者名 Ronin Gallery (japancoll) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.roningallery.com/
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. ROM-2016.80.0173 所蔵者名 Royal Ontario Museum(ROM) 所蔵者資料No. 2016.80.173 蔵印
所蔵者URL https://www.rom.on.ca/en
所蔵者著作権表示 Courtesy of ROM (Royal Ontario Museum), Toronto, Canada. ©ROM
所蔵者利用規定URL https://collections.rom.on.ca/rights
作品No. ROM-2016.80.0174 所蔵者名 Royal Ontario Museum(ROM) 所蔵者資料No. 2016.80.174 蔵印
所蔵者URL https://www.rom.on.ca/en
所蔵者著作権表示 Courtesy of ROM (Royal Ontario Museum), Toronto, Canada. ©ROM
所蔵者利用規定URL https://collections.rom.on.ca/rights
作品No. ROM-2016.80.0175 所蔵者名 Royal Ontario Museum(ROM) 所蔵者資料No. 2016.80.175 蔵印
所蔵者URL https://www.rom.on.ca/en
所蔵者著作権表示 Courtesy of ROM (Royal Ontario Museum), Toronto, Canada. ©ROM
所蔵者利用規定URL https://collections.rom.on.ca/rights
作品No. ROM-2016.80.0176 所蔵者名 Royal Ontario Museum(ROM) 所蔵者資料No. 2016.80.176 蔵印
所蔵者URL https://www.rom.on.ca/en
所蔵者著作権表示 Courtesy of ROM (Royal Ontario Museum), Toronto, Canada. ©ROM
所蔵者利用規定URL https://collections.rom.on.ca/rights
作品No. ROM-2016.80.0180 所蔵者名 Royal Ontario Museum(ROM) 所蔵者資料No. 2016.80.180 蔵印
所蔵者URL https://www.rom.on.ca/en
所蔵者著作権表示 Courtesy of ROM (Royal Ontario Museum), Toronto, Canada. ©ROM
所蔵者利用規定URL https://collections.rom.on.ca/rights
作品No. ROM-2016.80.0183 所蔵者名 Royal Ontario Museum(ROM) 所蔵者資料No. 2016.80.183 蔵印
所蔵者URL https://www.rom.on.ca/en
所蔵者著作権表示 Courtesy of ROM (Royal Ontario Museum), Toronto, Canada. ©ROM
所蔵者利用規定URL https://collections.rom.on.ca/rights
作品No. ROM-2016.80.0186 所蔵者名 Royal Ontario Museum(ROM) 所蔵者資料No. 2016.80.186 蔵印
所蔵者URL https://www.rom.on.ca/en
所蔵者著作権表示 Courtesy of ROM (Royal Ontario Museum), Toronto, Canada. ©ROM
所蔵者利用規定URL https://collections.rom.on.ca/rights
作品No. ROM-2016.80.0201 所蔵者名 Royal Ontario Museum(ROM) 所蔵者資料No. 2016.80.201 蔵印
所蔵者URL https://www.rom.on.ca/en
所蔵者著作権表示 Courtesy of ROM (Royal Ontario Museum), Toronto, Canada. ©ROM
所蔵者利用規定URL https://collections.rom.on.ca/rights
作品No. ROM-2016.80.0480-01 所蔵者名 Royal Ontario Museum(ROM) 所蔵者資料No. 2016.80.480 蔵印
所蔵者URL https://www.rom.on.ca/en
所蔵者著作権表示 Courtesy of ROM (Royal Ontario Museum), Toronto, Canada. ©ROM
所蔵者利用規定URL https://collections.rom.on.ca/rights
作品No. ROM-2016.80.0480-02 所蔵者名 Royal Ontario Museum(ROM) 所蔵者資料No. 2016.80.480 蔵印
所蔵者URL https://www.rom.on.ca/en
所蔵者著作権表示 Courtesy of ROM (Royal Ontario Museum), Toronto, Canada. ©ROM
所蔵者利用規定URL https://collections.rom.on.ca/rights
作品No. ROM-2016.80.0480-03 所蔵者名 Royal Ontario Museum(ROM) 所蔵者資料No. 2016.80.480 蔵印
所蔵者URL https://www.rom.on.ca/en
所蔵者著作権表示 Courtesy of ROM (Royal Ontario Museum), Toronto, Canada. ©ROM
所蔵者利用規定URL https://collections.rom.on.ca/rights
作品No. ROM-2016.80.0480-04 所蔵者名 Royal Ontario Museum(ROM) 所蔵者資料No. 2016.80.480 蔵印
所蔵者URL https://www.rom.on.ca/en
所蔵者著作権表示 Courtesy of ROM (Royal Ontario Museum), Toronto, Canada. ©ROM
所蔵者利用規定URL https://collections.rom.on.ca/rights
作品No. ROM-2016.80.0480-05 所蔵者名 Royal Ontario Museum(ROM) 所蔵者資料No. 2016.80.480 蔵印
所蔵者URL https://www.rom.on.ca/en
所蔵者著作権表示 Courtesy of ROM (Royal Ontario Museum), Toronto, Canada. ©ROM
所蔵者利用規定URL https://collections.rom.on.ca/rights
作品No. ROM-2016.80.0480-06 所蔵者名 Royal Ontario Museum(ROM) 所蔵者資料No. 2016.80.480 蔵印
所蔵者URL https://www.rom.on.ca/en
所蔵者著作権表示 Courtesy of ROM (Royal Ontario Museum), Toronto, Canada. ©ROM
所蔵者利用規定URL https://collections.rom.on.ca/rights
作品No. ROM-2016.80.0480-07 所蔵者名 Royal Ontario Museum(ROM) 所蔵者資料No. 2016.80.480 蔵印
所蔵者URL https://www.rom.on.ca/en
所蔵者著作権表示 Courtesy of ROM (Royal Ontario Museum), Toronto, Canada. ©ROM
所蔵者利用規定URL https://collections.rom.on.ca/rights
作品No. ROM-2016.80.0480-08 所蔵者名 Royal Ontario Museum(ROM) 所蔵者資料No. 2016.80.480 蔵印
所蔵者URL https://www.rom.on.ca/en
所蔵者著作権表示 Courtesy of ROM (Royal Ontario Museum), Toronto, Canada. ©ROM
所蔵者利用規定URL https://collections.rom.on.ca/rights
作品No. ROM-2016.80.0480-09 所蔵者名 Royal Ontario Museum(ROM) 所蔵者資料No. 2016.80.480 蔵印
所蔵者URL https://www.rom.on.ca/en
所蔵者著作権表示 Courtesy of ROM (Royal Ontario Museum), Toronto, Canada. ©ROM
所蔵者利用規定URL https://collections.rom.on.ca/rights
作品No. ROM-2016.80.0480-0a 所蔵者名 Royal Ontario Museum(ROM) 所蔵者資料No. 2016.80.480 蔵印
所蔵者URL https://www.rom.on.ca/en
所蔵者著作権表示 Courtesy of ROM (Royal Ontario Museum), Toronto, Canada. ©ROM
所蔵者利用規定URL https://collections.rom.on.ca/rights
作品No. ROM-2016.80.0480-0b 所蔵者名 Royal Ontario Museum(ROM) 所蔵者資料No. 2016.80.480 蔵印
所蔵者URL https://www.rom.on.ca/en
所蔵者著作権表示 Courtesy of ROM (Royal Ontario Museum), Toronto, Canada. ©ROM
所蔵者利用規定URL https://collections.rom.on.ca/rights
作品No. ROM-2016.80.0480-0c 所蔵者名 Royal Ontario Museum(ROM) 所蔵者資料No. 2016.80.480 蔵印
所蔵者URL https://www.rom.on.ca/en
所蔵者著作権表示 Courtesy of ROM (Royal Ontario Museum), Toronto, Canada. ©ROM
所蔵者利用規定URL https://collections.rom.on.ca/rights
作品No. ROM-2016.80.0480-10 所蔵者名 Royal Ontario Museum(ROM) 所蔵者資料No. 2016.80.480 蔵印
所蔵者URL https://www.rom.on.ca/en
所蔵者著作権表示 Courtesy of ROM (Royal Ontario Museum), Toronto, Canada. ©ROM
所蔵者利用規定URL https://collections.rom.on.ca/rights
作品No. ROM-2016.80.0480-11 所蔵者名 Royal Ontario Museum(ROM) 所蔵者資料No. 2016.80.480 蔵印
所蔵者URL https://www.rom.on.ca/en
所蔵者著作権表示 Courtesy of ROM (Royal Ontario Museum), Toronto, Canada. ©ROM
所蔵者利用規定URL https://collections.rom.on.ca/rights
作品No. ROM-2016.80.0480-12 所蔵者名 Royal Ontario Museum(ROM) 所蔵者資料No. 2016.80.480 蔵印
所蔵者URL https://www.rom.on.ca/en
所蔵者著作権表示 Courtesy of ROM (Royal Ontario Museum), Toronto, Canada. ©ROM
所蔵者利用規定URL https://collections.rom.on.ca/rights
作品No. ROM-2016.80.0483-01 所蔵者名 Royal Ontario Museum(ROM) 所蔵者資料No. 2016.80.483 蔵印
所蔵者URL https://www.rom.on.ca/en
所蔵者著作権表示 Courtesy of ROM (Royal Ontario Museum), Toronto, Canada. ©ROM
所蔵者利用規定URL https://collections.rom.on.ca/rights
作品No. ROM-2016.80.0483-02 所蔵者名 Royal Ontario Museum(ROM) 所蔵者資料No. 2016.80.483 蔵印
所蔵者URL https://www.rom.on.ca/en
所蔵者著作権表示 Courtesy of ROM (Royal Ontario Museum), Toronto, Canada. ©ROM
所蔵者利用規定URL https://collections.rom.on.ca/rights
作品No. ROM-2016.80.0483-03 所蔵者名 Royal Ontario Museum(ROM) 所蔵者資料No. 2016.80.483 蔵印
所蔵者URL https://www.rom.on.ca/en
所蔵者著作権表示 Courtesy of ROM (Royal Ontario Museum), Toronto, Canada. ©ROM
所蔵者利用規定URL https://collections.rom.on.ca/rights
作品No. ROM-2016.80.0483-04 所蔵者名 Royal Ontario Museum(ROM) 所蔵者資料No. 2016.80.483 蔵印
所蔵者URL https://www.rom.on.ca/en
所蔵者著作権表示 Courtesy of ROM (Royal Ontario Museum), Toronto, Canada. ©ROM
所蔵者利用規定URL https://collections.rom.on.ca/rights
作品No. ROM-2016.80.0483-05 所蔵者名 Royal Ontario Museum(ROM) 所蔵者資料No. 2016.80.483 蔵印
所蔵者URL https://www.rom.on.ca/en
所蔵者著作権表示 Courtesy of ROM (Royal Ontario Museum), Toronto, Canada. ©ROM
所蔵者利用規定URL https://collections.rom.on.ca/rights
作品No. ROM-2016.80.0483-06 所蔵者名 Royal Ontario Museum(ROM) 所蔵者資料No. 2016.80.483 蔵印
所蔵者URL https://www.rom.on.ca/en
所蔵者著作権表示 Courtesy of ROM (Royal Ontario Museum), Toronto, Canada. ©ROM
所蔵者利用規定URL https://collections.rom.on.ca/rights
作品No. ROM-2016.80.0483-07 所蔵者名 Royal Ontario Museum(ROM) 所蔵者資料No. 2016.80.483 蔵印
所蔵者URL https://www.rom.on.ca/en
所蔵者著作権表示 Courtesy of ROM (Royal Ontario Museum), Toronto, Canada. ©ROM
所蔵者利用規定URL https://collections.rom.on.ca/rights
エントランスへ     新規検索 次ページ> 最後» ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.