ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

7 件の内 1 件目から 7件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索     小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. AHM-0191_01 CoGNo. AHM-0191 Co重複: 1 AlGNo. AHM-0191 Al重複: 1 出版年: 明治23 (1890) 月日 05・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 189005. )
絵師略称 国貞〈3〉 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「大功記」「尼ヶ崎之段」 ( たいこうき、あまがさきのだん ) 1印No. 1板元No. 0294 1板元名 児玉 又七 板元文字
作品名2 「真柴久吉 市川権十郎」「初菊 市川新蔵」 ( ましばひさよし いちかわごんじゅうろう、はつぎく いちかわしんぞう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 太功記  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AHM-0191_02 CoGNo. AHM-0191 Co重複: 1 AlGNo. AHM-0191 Al重複: 1 出版年: 明治23 (1890) 月日 05・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 189005. )
絵師略称 国貞〈3〉 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 明治二十三年五月日印刷発行 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 (「大功記」「尼ヶ崎之段」) ( たいこうき、あまがさきのだん ) 1印No. 1板元No. 0294 1板元名 児玉 又七 板元文字 印刷兼発行者 浅草駒形丁四十二バンチ 児玉又七
作品名2 「重次郎光義 中村雁次郎」「妻みさほ 高砂屋福助」 ( じゅうじろうみつよし なかむらがんじろう、つまみさお たかさごやふくすけ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 太功記  尼崎  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AHM-1085 CoGNo. AHM-1085 Co重複: 1 AlGNo. AHM-1085 Al重複: 1 出版年: 明治14 (1881) 月日 02・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国貞〈3〉 絵師Roma 落款印章 梅堂国政画図 彫師摺師 画中文字人名 改印 官許明治十四年二月二十八日 判型 大倍判/墨摺絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「第二回内国勧業博覧会一覧図」 ( だいにかい ないこくかんきょうはくらんかい いちらんず ) 1印No. 1板元No. 1板元名 須藤 正作 板元文字 東京芝区南佐久間町壱町目三番地 編輯兼出版人 須藤正作
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  産業絵  案内図  鳥瞰図  催事  画題 博覧会(明治14)  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AHM-1091_01 CoGNo. AHM-1091 Co重複: 1 AlGNo. AHM-1091 Al重複: 1 出版年: 明治35 (1902) 月日 01・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 190201 )
絵師略称 国貞〈3〉 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「明治座中幕」「碇知盛」 ( めいじざ なかまく、いかりとももり ) 1印No. 1板元No. 1板元名 木村 豊吉 板元文字
作品名2 「新中納言知盛 市川左団治」 ( しんちゅうなごんとももり いちかわさだんじ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AHM-1091_02 CoGNo. AHM-1091 Co重複: 1 AlGNo. AHM-1091 Al重複: 1 出版年: 明治35 (1902) 月日 01・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 190201 )
絵師略称 国貞〈3〉 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 (「明治座中幕」「碇知盛」) ( めいじざ なかまく、いかりとももり ) 1印No. 1板元No. 1板元名 木村 豊吉 板元文字
作品名2 (「新中納言知盛 市川左団治」) ( しんちゅうなごんとももり いちかわさだんじ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AHM-1091_03 CoGNo. AHM-1091 Co重複: 1 AlGNo. AHM-1091 Al重複: 1 出版年: 明治35 (1902) 月日 01・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 190201 )
絵師略称 国貞〈3〉 絵師Roma 落款印章 歌川豊斎筆(「楳堂」) 彫師摺師 彫工徳 画中文字人名 改印 明治三十五年一月八日印刷、同年同月十三日御届 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 (「明治座中幕」「碇知盛」) ( めいじざ なかまく、いかりとももり ) 1印No. 1板元No. 1板元名 木村 豊吉 板元文字 日本橋区榑正町九番地 印刷兼発行者 木村豊吉
作品名2 (「新中納言知盛 市川左団治」) ( しんちゅうなごんとももり いちかわさだんじ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AHM-1668-08 CoGNo. AHM-1668-08 Co重複: 1 AlGNo. AHM-1668-08 Al重複: 1 出版年: 明治20 (1887) 月日 08・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国貞〈3〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:3 落款印章 梅堂国政筆(年玉印) 彫師摺師 彫工藤 画中文字人名 改印 御届 明治二十年八月日 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「尼ヶ崎」 ( あまがさき ) 1印No. 1板元No. 0302 1板元名 小林 新吉 板元文字 本所区林町壱丁メ一バンチ 画工兼出板人 小林新吉
作品名2 「明智十二郎 中村福助」「はつ菊 市川金太郎」「明智光秀 市川三升」 ( あけちじゅうじろう なかむらふくすけ、はつぎく いちかわきんたろう、あけちみつひで いちかわさんじょう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 太功記  十段目  尼ヶ崎閑居  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AHM-0191_01 配役 真柴久吉 〈1〉市川 権十郎 初菊 〈5〉市川 新蔵
興行名 実録忠臣蔵 よみ じつろくちゅうしんぐら 場立 切狂言
外題 絵本太閤記 よみ えほんたいこうき 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治23 05・22 場所 東京 劇場 歌舞伎
作品No. AHM-0191_02 配役 重次郎光義 〈1〉中村 雁治郎 妻みさほ 〈3〉中村 福助
興行名 実録忠臣蔵 よみ じつろくちゅうしんぐら 場立 切狂言
外題 絵本太閤記 よみ えほんたいこうき 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治23 05・22 場所 東京 劇場 歌舞伎
作品No. AHM-1085 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. AHM-1091_01 配役 新中納言知盛 〈1〉市川 左団治
興行名 浜松城記録聞書 よみ はままつじょうきろくのききがき 場立 中幕
外題 碇知盛 よみ いかりとももり 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治35 01・ 場所 東京 劇場 明治
作品No. AHM-1091_02 配役 新中納言知盛 〈1〉市川 左団治
興行名 浜松城記録聞書 よみ はままつじょうきろくのききがき 場立 中幕
外題 碇知盛 よみ いかりとももり 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治35 01・ 場所 東京 劇場 明治
作品No. AHM-1091_03 配役 新中納言知盛 〈1〉市川 左団治
興行名 浜松城記録聞書 よみ はままつじょうきろくのききがき 場立 中幕
外題 碇知盛 よみ いかりとももり 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治35 01・ 場所 東京 劇場 明治
作品No. AHM-1668-08 配役 明智十二郎 〈4〉中村 福助 初菊 〈1〉市川 金太郎 明智光秀 〈9〉市川 団十郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治20 08・・ 場所 東京 劇場 (見立ヵ)
作品No. AHM-0191_01  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AHM-0191_02  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AHM-1085  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AHM-1091_01  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AHM-1091_02  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AHM-1091_03  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AHM-1668-08  
画中文字 .随分〈ずいぶん〉お手がら 高名してせめて 今宵は.凱陣〈がへじん〉 して下たさんせ 私しは夫ばつ かり待ており升 わいナア
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AHM-0191_01 所蔵者名 尼崎市立歴史博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.archives.city.amagasaki.hyogo.jp/museum/
所蔵者著作権表示 Copyright © 尼崎市立歴史博物館, all rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.archives.city.amagasaki.hyogo.jp/digital/arc/
作品No. AHM-0191_02 所蔵者名 尼崎市立歴史博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.archives.city.amagasaki.hyogo.jp/museum/
所蔵者著作権表示 Copyright © 尼崎市立歴史博物館, all rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.archives.city.amagasaki.hyogo.jp/digital/arc/
作品No. AHM-1085 所蔵者名 尼崎市立歴史博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.archives.city.amagasaki.hyogo.jp/museum/
所蔵者著作権表示 Copyright © 尼崎市立歴史博物館, all rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.archives.city.amagasaki.hyogo.jp/digital/arc/
作品No. AHM-1091_01 所蔵者名 尼崎市立歴史博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.archives.city.amagasaki.hyogo.jp/museum/
所蔵者著作権表示 Copyright © 尼崎市立歴史博物館, all rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.archives.city.amagasaki.hyogo.jp/digital/arc/
作品No. AHM-1091_02 所蔵者名 尼崎市立歴史博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.archives.city.amagasaki.hyogo.jp/museum/
所蔵者著作権表示 Copyright © 尼崎市立歴史博物館, all rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.archives.city.amagasaki.hyogo.jp/digital/arc/
作品No. AHM-1091_03 所蔵者名 尼崎市立歴史博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.archives.city.amagasaki.hyogo.jp/museum/
所蔵者著作権表示 Copyright © 尼崎市立歴史博物館, all rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.archives.city.amagasaki.hyogo.jp/digital/arc/
作品No. AHM-1668-08 所蔵者名 尼崎市立歴史博物館 所蔵者資料No. 1668-08 蔵印
所蔵者URL http://www.archives.city.amagasaki.hyogo.jp/museum/
所蔵者著作権表示 Copyright © 尼崎市立歴史博物館, all rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.archives.city.amagasaki.hyogo.jp/digital/arc/
エントランスへ     新規検索     ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.